沖縄でハンコを調査したら珍しい名字が続出!?

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 9 лют 2025
  • ハイサイ♪
    今回は、沖縄のハンコを調査してきました!!!
    沖縄ならではの名字が続出?!?
    みなさんの名字もコメントで教えてくださーい✨✨
    ★今日の出演メンバー★
    ウチナー芸人「じゅん選手」/ ウチナータレント「まいこ」
    今回撮影にご協力いただいたのは「ジュンク堂書店 那覇店」さん♪
    ご協力ありがとうございました❤
    ------------
    ★撮影協力★
    ジュンク堂書店 那覇店
    住所:沖縄県那覇市牧志1-19-29 1階~3階 D-NAHA 地下
    電話番号:098-860-7175
    HP:www.junkudo.co...
    ------------
    本日もご視聴いただきありがとうございます^^
    この動画が良いと思ったらチャンネル登録&いいね!ユタサルグトゥウニゲーサビラ🌴
    🌺チャンネル登録はこちら🌺
    / @okinawa_channel
    これからも沖縄の文化や方言、観光の魅力などを伝えていきます!
    是非お楽しみください❤❤
    ------------------------------------------------
    【おきなわちゃんねるSNS 】
    TikTok
    / okinawa_channel
    Instagram
    / okinawachannel
    ------------------------------------------------
    【楽曲提供】
    沖縄てぃーあんだスタジオ
    HP:okinawa.t-anda...
    #沖縄 #ジュンク堂 #ハンコ

КОМЕНТАРІ • 72

  • @kyaianntomaーbiー
    @kyaianntomaーbiー Місяць тому +1

    沖縄の三文字姓
    喜屋武(きゃん)
    瑞慶覧(ずけらん)
    仲村渠(なかんだかり)
    我如古(がねこ)
    久手堅(くでけん)
    志多伯(したはく)
    志堅原(しけんばる)
    親富祖(おやふそ)
    根路銘(ねろめ)
    荷川取(にかわどり)
    志良堂(しらどう)
    世嘉良(よかりょう)
    和宇慶(わうけ)
    我喜屋(がきや)
    安次嶺(あしみね)
    喜友名(きゆな)
    手登根(てどこん)
    阿波根(あはごん)
    阿波連(あはれん)
    次呂久(じろく)
    慶田盛(けだもり)
    宇地泊(うちどまり)
    兼箇段(かねかだん)
    大兼久(おおがねく)
    東風平(こちんだ)
    謝名堂(じゃなどう)
    大見謝(おおみじゃ)
    屋富祖(やふそ)
    屋比久(やびく)
    仲栄真(なかえま)
    具志堅(ぐしけん)
    我那覇(がなは)
    安慶名(あげな)
    西蔵盛(いりくらもり)
    東舟道(ひがしふなみち)
    小橋川(こばしがわ)
    与那原(よなはら)
    真喜志(まきし)
    与世山(よせやま)
    平安名(へんな)
    平安山(へんざん)
    辺野喜(べのき)
    慶田城(けだしろ)
    新屋敷(しんやしき)
    辺土名(へんとな)
    伊良部(いらぶ)
    伊良波(いらは)
    久部良(くぶら)
    座間味(ざまみ)
    肆手盛(しでもり)
    波照間(はてるま)
    伊志嶺(いしみね)
    川小根(かわごね)
    大石根(おおいしね)
    玉代勢(たまよせ)
    玉那覇(たまなは)
    小波津(こはつ)
    安座間(あざま)
    真志取 (ましどり)
    安富祖(あふそ)
    慶田盛(けだもり)
    護得久(ごえく)
    譜久村(ふくむら)
    与久田(よくた)
    豊見山(とみやま)
    多良(たから)
    徳比嘉(とくひが)
    東金城(ひがしきんじょう)
    安谷屋(あだにや)
    安仁屋(あにや)
    古我知(こがち)
    上運天(かみうんてん)
    勢理客(せりきゃく)
    仲栄真(なかえま)
    栄野川(えのかわ)
    松茂良(まつもら)
    嘉手苅(かでかる)
    嘉手川(かでかわ)
    比屋根(ひやね)
    比屋定(ひやじょう)
    具志頭(ぐしかみ)
    真境名(まじきな)
    伊差川(いさがわ)
    安次富(あしとみ)
    嘉手納(かでな)
    普天間(ふてんま)
    東風平(こちんだ)
    大兼久(おおがねく)
    玻名城(はなしろ)
    嘉陽田(かようだ)
    真栄城(まえしろ)
    与那城(よなしろ)
    与那嶺(よなみね)
    与那原(よなはら)
    佐久川(さくがわ)
    親富祖(おやふそ)
    具志川(ぐしかわ)
    仲井真(なかいま)
    瑞慶山 (ずけやま)
    諸見里 (もろみざと)
    池宮城 (いけみやぎ)
    保久村(ほくむら)
    保久盛(ほくもり)
    高江洲(たかえす)
    上江洲(うえず)
    瑞慶村 (ずけむら)
    照喜名(てるきな)
    宜野座(ぎのざ)
    仲与志(なかよし)
    名嘉村(なかむら)
    名嘉山(なかやま)
    名嘉原(なかはら)
    名嘉真(なかま)
    大工廻(だくじゃく)
    栄野比(えのび)
    高宮城(たかみやぎ)
    諸喜田(しょきた)
    入嵩西 (いりたけにし)
    諸見謝(もろみじゃ)
    志慶真(しげま)
    慶留間(けるま)
    津嘉山(つかやま)
    佐和田(さわだ)
    喜舎場 (きしゃば)
    仲尾次(なかおし)
    仲新城(なかしんじょう)
    瀬良垣(せらがき)
    嘉味田(かみだ)
    宇地原(うちはら)
    宇栄原(うえはら)
    宇久田(うくた)
    与世田(よせだ)
    渡慶次 (とけし)
    渡具知(とぐち)
    平安座(へんざ)
    座喜味(ざきみ)
    古波蔵(こはぐら)
    古波鮫(こはざめ)
    喜久村(きくむら)
    喜久里(きくざと)
    波照間(はてるま)
    豊見城(とみしろ)
    豊見本(とみもと)
    豊見盛(とみもり)
    東恩納(ひがおんな、ひがしおんな)
    @沖縄県那覇市首里 名字研究家

  • @右投げ右打ち
    @右投げ右打ち Рік тому +2

    内地では喜納と書いて「きのう」さんと読む苗字が有るのにはビックリしました‼️

  • @右投げ右打ち
    @右投げ右打ち Рік тому +1

    イチさんは伊知って書いて沖縄にも居るよね

  • @BMC-2020
    @BMC-2020 Рік тому +1

    食レポ以外でも う〜まいこっ! 自己紹介の時にやってほしい

  • @torimune
    @torimune Рік тому +3

    6:06 画面いっぱいに「いらないでしょ」ってツッコミ入れながらたんたんと動画編集してるひーとーさん想像したら笑っちゃった😂

  • @三田苦労する
    @三田苦労する 2 місяці тому

    東恩納 と、書いて
    ひがしおんな 又は
    ひがおんなと読む
    金城
    きんじょう かねしろ 
    新垣
    あらかき しんがき あらがき
    読み方が変わる場合があり,
    なかむらサンは、
    人偏が付くか付かないかで、沖縄出身かが判る!

  • @tponfa6954
    @tponfa6954 Рік тому +12

    ジュンク堂さん広すぎて迷子なりますよね 笑
    ユンタクしながら印鑑だけで楽しめるチャンネル素敵です✨
    まいこちゃん、最後は「喜納」の「納」で納めましたね 笑

  • @nakachi55610
    @nakachi55610 Рік тому

    まいこ頑張れ

  • @hanaha1234
    @hanaha1234 Рік тому +1

    ちなみにジュンク堂の由来が創業者 工藤 淳さんからつけられたのも面白い
    あと丸善も老舗ですよ忘れないでね

  • @fukufukutomato0622
    @fukufukutomato0622 Рік тому

    まいこさん、今日も可愛くて何より。具志堅ストアのレギュラーになって!

  • @とよとよ-f8y
    @とよとよ-f8y Рік тому +3

    うちなーんちゅです。
    僕の名字の印鑑。市販で売ってないですww

    • @kyaianntomaーbiー
      @kyaianntomaーbiー Рік тому +1

      なんという名字ですか?

    • @とよとよ-f8y
      @とよとよ-f8y Рік тому +1

      @@kyaianntomaーbiー
      返信遅くなりました。
      豊元(トヨモト)といいます。

  • @ピチャピチャくらぶうんちょろピーッピッヒ

    沖縄版ってあるのがカッコ良すぎる(笑)

  • @LuluShinjiro
    @LuluShinjiro Рік тому +12

    詩人のWordsworth(言葉に価値がある)って苗字も素敵だけど、やっぱり人生で一番ロマンティックな名前だと思うのは「天願」さんだなぁ~

    • @user-rh6zi4hl8u
      @user-rh6zi4hl8u Рік тому +2

      天願って結構よく見るからそんな風に考えたこと無かったけど言われてみたら天に願うだなー

    • @LuluShinjiro
      @LuluShinjiro Рік тому +1

      @@user-rh6zi4hl8u 僕は今でも中学の時の同級生としか天願さんに会ったことがなです(^^)あまりにも素敵な名前だったんで、二学期の中盤までの間は名字じゃなくて親御さんが考え抜いた下の名前だと勘違いしてました(笑)

  • @coto989
    @coto989 Рік тому +5

    ジュンク堂さん10日ぐらい前、行った所ね〜印鑑の話しでインカーン (むずい)
    まいこー今日も可愛いよ〜

  • @nao-kr9dt
    @nao-kr9dt Рік тому +6

    さすが沖縄は
    思っていた以上です!
    いろんな名前があるのですね
    意外に広がりましたね

  • @sy0301
    @sy0301 Рік тому

    楽しい〜😊

  • @ケンシン-m2h
    @ケンシン-m2h Рік тому +6

    沖縄名字は本土で探すの無理。
    特注で揃えてるw

  • @shoppik1111
    @shoppik1111 Рік тому +1

    いや、ほんわか動画😂

  • @sn7981
    @sn7981 Рік тому +1

    客観的に見ると手登根って怪獣の名前みたいだし、沖縄の苗字って凄いですね。ちなみに、私は仲栄真(ナカエマ)です。珍しいって覚えられやすいしお得な気がします。

  • @octaro3277
    @octaro3277 5 місяців тому

    神もあるからな。

  • @SANADA_maru
    @SANADA_maru Рік тому +6

    逆にいいオチでしたねww

  • @pokomakochan
    @pokomakochan Рік тому +2

    仲村渠さんのハンコは衝撃的だった😮

  • @sayacherid9770
    @sayacherid9770 Рік тому +7

    スタンプ印作るのに内地だと特注で1500円ぐらいかかったのに、沖縄だったら340円で買えたなんて😂買い足す時は帰省する時にします!!笑

  • @さくら大福-z7e
    @さくら大福-z7e Рік тому +6

    鬼という名字で
    思い出したのが
    静岡の
    地元アナウンサーで
    鬼頭って
    アナウンサーがいるが
    県民だけど
    他で見たことない名字💦
    沖縄の名字
    ほんと珍しい💦
    わしたショップには
    伊波さんがいるけど
    両親が沖縄県民💦

  • @willcom86
    @willcom86 10 місяців тому

    おー、その什器自体に沖縄版てのがちゃんとあるんですねーw

  • @Looomin.channel
    @Looomin.channel Рік тому +1

    沖縄バージョンが有るのが驚きでした!

  • @postman6047
    @postman6047 Рік тому +3

    根をごんと読むのは難しい😂

    • @dannjyannsenn
      @dannjyannsenn Місяць тому

      阿波根(あはごん)
      手登根(てどこん)
      比屋根(ひやごん)

  • @どぅし
    @どぅし Рік тому +1

    ガレッジセールのごきげんようさぁーで出てたテドコンの話が今わかった

  • @take.4920
    @take.4920 Рік тому +6

    久米島の屋号調査でも戦後改姓があり、「美ゅらフクギ」さんが改姓された話をされていましたね。
    本当はヤマトンチュに寄せない漢字表記もできない名字がもっとあったのでは?と思います。
    例えば「でーじなとーん」
    こんばんわ、でーじなとーん太郎です。最初のニュースは台風がでーじなとーん話題からお伝えします!

  • @take.4920
    @take.4920 Рік тому

    ひーとーが大好きな「嵐」!プレゼントしようかねー?
    同行スタッフ「いいですね!」
    テロップ「いらないでしょ!」

  • @hitomimiyagi5225
    @hitomimiyagi5225 Рік тому +1

    今は、ありきたりな宮城になれたので、印鑑には困らなくなりました。
    旧姓が認印も売ってなくて、困る事がよくありました😅

  • @juliegrom
    @juliegrom Рік тому +1

    私も沖縄出身で、県外ではめずらしい名前で、東京に住んでいるので、自分の名前のはんこ探すの大変なので、沖縄に帰るときに買います。🤭

    • @アテンシ
      @アテンシ 5 місяців тому +1

      新宿駅近くに沖縄の苗字も結構な数取り揃えてる大き目文具店がありましたよ!

  • @冬でもスリッパ
    @冬でもスリッパ Рік тому +3

    じゅん選手プロ野球の藤浪晋太郎に似てると思う人😂

  • @hosoi8566
    @hosoi8566 8 місяців тому

    新撰組土方歳三の出身地日野市には土方さんいらっしゃいますよ。兄弟の子孫の方が資料館もやってます。

  • @かなかな-s8p8e
    @かなかな-s8p8e Рік тому +3

    ジュンク堂さんの通りに沖縄出身の有名人手形があるから紹介して欲しいです😂

  • @niko3263
    @niko3263 Рік тому +1

    越智(おち)って結構多いと思ってたけど、なかったか。それとも「落」っていう漢字にとらわれたか。

  • @gaja53
    @gaja53 Рік тому +2

    宮平が沖縄にしかないんやなー。
    本土にはないから、沖縄に帰るたびに買うよー

  • @沼野久美子
    @沼野久美子 Рік тому +3

    沖縄の名字難しいーー😅

  • @なぁぎ-g7m
    @なぁぎ-g7m Рік тому

    名字って面白いですよね➰沖縄の友達はみんな珍しい名字でした😆私も結婚して変わって珍しいうちに入ります👍

  • @WhiteMomiji
    @WhiteMomiji Рік тому +7

    さらっと「お店の名前はmaruzenさんです」って言ってるけど、元々の丸善と言えば明治初期に創業した老舗中の老舗ですよ。
    かつては書物や文具のみならず各種海外ブランドの輸入・販売も手がけており、100年以上前にバーバリーを日本で最初に輸入販売した会社として有名です。
    「殿方の丸善、御婦人方の三越」と称えられた丸善ですが、ジュンク堂などとの経営統合で現在はこのような形で残っています。

  • @gaja53
    @gaja53 Рік тому

    本土は平さん、たいらさんが多いと思う…瑞慶覧は親戚の名前です。
    澤岻も親戚です。
    友達が鬼丸さんと九鬼くきさん、っていました。鼻毛さんもいるよー
    越智さんやね。おちさん。

  • @HK-mg1ms
    @HK-mg1ms Рік тому +1

    沖縄出身の方は名字で分かりますね🐱

  • @山田一十
    @山田一十 Рік тому +1

    九州住みの自分はシャチハタタイプのハンコを良く100円ショップで買いますが、
    珍しい名前の人は100円ショップでは買えず、高いお金を出して文具店、専門店で購入
    しています。沖縄の100円ショップではどうなのでしょうか?印鑑の品揃えが
    凄く気になります!

  • @ヤシガニ-s7q
    @ヤシガニ-s7q Рік тому +1

    自分が昔働いてた所は沖縄の人がかなりいたけどその中でも最初に一番衝撃を受けたのは手登根さんと天願さんと仲村渠さんでした
    でもやっぱ沖縄では普通にハンコあるんですね
    ちなみに寮の3LDKで一緒に住んでたのは与儀さん安座間君で途中一人入れ替わりで比嘉君でした

  • @nk05555
    @nk05555 Рік тому +8

    クラスに4人くらい越智がいた地方出身なので、越智さんなくて残念😂

    • @kyaianntomaーbiー
      @kyaianntomaーbiー Рік тому +3

      越智は愛媛の名字ですね。
      沖縄にはない名字です。

  • @たたたゆーちゅー
    @たたたゆーちゅー Рік тому

    おれの名字ないんだよなー

  • @noripimi
    @noripimi Рік тому

    大工廻とかもありますね

  • @夏スイカ-u1b
    @夏スイカ-u1b Рік тому +1

    地域の文房具店によっても、売ってるハンコ違いますよ~
    ほんとに珍しい沖縄の数少ない苗字は、その地域にか売ってないです😂
    ちなみに動画を拝見してここに、私の苗字も友達の名前も全然ないです😂

  • @shiho-bf7xi
    @shiho-bf7xi Рік тому

    日本のハンコ文化は衰退しているけど外国人からすると珍しい物でお土産などに名前を当て字にして作る事がブームらしいけど 外国人が多いだろう沖縄にはそのようところ以外にないんかな?リサーチしてロケリクエストしときます😮

  • @春日京子-j5f
    @春日京子-j5f Рік тому

    このハンコはシャチハタ?みたいですけど
    沖縄の名前は文字数や画数が多そうだから、沖縄のハンコ彫師は腕が良くないと出来なさそうですね。

  • @gonnosuke
    @gonnosuke Рік тому +11

    沖縄特有の
    東江、桃原、澤岻、翁長とか2文字の苗字もカッコいいけど、
    久手堅、古波蔵、我如古、志良堂などの3文字の苗字も素敵だと思う。

    • @dannjyannsenn
      @dannjyannsenn Місяць тому

      東小橋川(ひがしこばしがわ)という四文字姓もあります。

  • @asanonetarochannel9429
    @asanonetarochannel9429 9 місяців тому

    豊福、この名字読めますか?、ヒントとして主に福岡県に多く、だいたい6000人いるそうです、正解はとよふくです。

  • @yz6829
    @yz6829 Рік тому

    じゅん選手❗️
    あやぐ食堂閉店するってよ!
    最後にロケ行ってちょーだい🥺

  • @らっくまこり
    @らっくまこり Рік тому

    めかると伊計も同僚にいました

  • @Miyuki-ys4fu
    @Miyuki-ys4fu Рік тому +1

    沖縄で鈴木てないですか^^;東北で鈴木二番目なんですよ。ないですよね😅

  • @v3b-m1o
    @v3b-m1o Рік тому

    沖縄の苗字は難しく読めません3文字なお? 沢岻🚕

  • @rachica1823
    @rachica1823 Рік тому

    カラオケ行ってほしいさ。

  • @真実-p7i
    @真実-p7i Рік тому +1

    ❤❤きなまいこ❤❤愛してる❤

  • @atarumai4860
    @atarumai4860 Рік тому +6

    今回の動画は視点が良かったと思います。
    そして、琉球王国は独立国家であったこと、薩摩侵攻で改姓されられたことの歴史を感じました。

  • @ahoahoman3
    @ahoahoman3 Рік тому

    やっと俺の苗字のハンコ見つけた!!買いに行こう
    3文字苗字のネーム9を探してもなくて、、助かりました(*ノωノ)

  • @user-wp3ig7dt1wYouTube車
    @user-wp3ig7dt1wYouTube車 Рік тому +1

    沖縄おはようございますもりさきまさあき明日沖縄へいきますよ森崎家族旅行で
    沖縄お久しぶりですもりさきまさあき
    沖縄口止めねね口止めねね口止めネネ口止め着用

  • @user-wp3ig7dt1wYouTube車
    @user-wp3ig7dt1wYouTube車 Рік тому +1

    沖縄彼女さんおはようございますもりさきまさあき明日沖縄へいきますよ
    彼女さん沖縄ないしょですもりさきまさあき森崎家族旅行で