Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
8Sと9Sはチェーンの伸びが断然少なく、無茶な力を掛けても問題ない!クランクギアWでも、チェーンラインをあまり意識しなくても良い!これが最大のメリット!
変なSTIもどきのせいで9s化しました。念願の16tで高速巡行が捗ります
最近、初めてクロスバイクを購入しました仕様をみると、SHIMANO クラリスCrankset:Shimano FC-RS200 50x34TCassette:Shimano CS-HG50 8 Speed 11-32T みたい抵抗があって重いのが好きなので、アウターギアに常時トップギア、坂でも、15までしか使わず、通勤で往復5kmでほぼ平坦な道、休日は運動がてら、買い物に行くのに最長でも往復で20km走る程度、街中使い、フラットバーが好みクラリス?105?当初はよくわかりませんでしたが、自転車系の動画を見て、少しづつ知識が増えました。
補助ブレーキすごく楽 長距離走るとクロスの頃は手がしびれてたが今はないな クラリスで十分。サイクルブランドよりいろんなスポーツのジャンルがあるスポーツデポ最高!!シャツや短パンかっこいいものが多いし機能面もいい。スパツィオの短パンすげー涼しい、サッカーブランドだが気に入ってる。俺はカジュアルローダーでいい
補助ブレーキは初心者にあると便利だと思いますよ
@@shibupiti 初心者に補助ブレーキなんて要らないかなむしろ何十年も乗ってきて長距離とやたらと長い下りにしんどくなった人にこそ補助ブレーキが役に立つ上ハンでブレーキ使えるとほんと楽
最新のクラリス結構いい感じですよ、競技なんて無縁な今の自分は8Sで十二分、ホビーで峠を含む長時間長距離な乗り方ですが元よりチェーンが切れるとか超絶無縁な堅牢さ、トラブル時でも街の自転車屋さんあれば心配なし、次の上位車買っても8Sは持ち続けるだろうね。
より速くを求めると上位機種一択ですが、お遊びなら財布に相談して好きな物使うのが一番幸せですね
ママチャリ、6、7、8速はチェーン幅同じですからね9速からナローチェーン化で幅が狭くなってくと同時にシビアでトラブルが増えて寿命も短くなった感じ何度か辺鄙なとこでチェーントラブルあったりディレーラー調整がシビアだったりしたので9速以降より8速のほうが安心感がありますガッチリしてて調整も楽チェーンが太い分踏んだ時のダイレクト感があるのも良い同じギア比なら8速のほうが速いんじゃないかって意見もちらほら歯数が飛び飛びなのは自分の使いどころがそろってれば良いしこのくらいの方が変速してる感があって好みスプロケのトップ11tはいらないけど12tは微妙?というのはチェーリングを50から48に変えるとだいたい11tと12tの中間位になるロー側は1t増える感じになるというオマケつき16tが欲しい場合も17tがあれば16.32相当になるので16tより良い場合もあると思われ
必要なギアを選んでいくのも楽しいかもしれないね。今は105だけど、これからはそういうこと考えながら乗りたい。
初めてのロードがエスタマでDi2が普通だと思ってたけど、カスタム前提お買い物用ロードが欲しくて友人から初代SORA(8s)がついたジャイアントのを買ったら衝撃的だった。欲しいところにギアが決まらない感じがすごく気持ち悪かったけど、今は古い見た目も、触覚みたいな変なシフトワイヤーも、変な位置にあるシフターもなんだかんだで気に入ってる。オールSensah化したくなってきてるけど。
安い奴だとお店も真面目に変速調整しないこともありますし欲しいギア比が無いにしても変速はちゃんと決まります(フロントは差が出ちゃいますがw)
おいらのMTBはRr-hi側11t、Ft-hi側48tのRr7段Ft3段仕様にしてます。チャリにくっつく最大ギアのコンポです。やっと平坦で40出せる様になりました。MTBはキツイ
マウンテンで平地40㎞は速いですね!凄いです
ケイデンス高い人は11~15あたりほとんど使わんですよねぇ、40km/h↑なんて普段ほとんど出さ(せ)ないし無用の長物。。。ということで自分はスプロケばらして走りやすいギアにして使ってます
組み換えも考えたのですが8sの16tがどう頑張っても入手できないので17tまでは回して15tは踏むことに決めました
20数年前、8Sのアルテのロードバイクに乗って真剣に走ってました。しばらくブランクあって5年前に10sの105買ったけど『ツーリングなら8sで充分だなあ。』なんて思ってた。2年前にクラリス8Sのクロモリロードが半額以下の37800円で衝動買い。ダブルレバー&ブルホーンバー、そしてSPDとフラットのペダルにして日頃の脚に使ってます。ツーリングに行くときはコースによって昔のアルテのスプロケットを交換。105はホコリをかぶるようになってしまった。30年前に買った最初のロードがクロモリ、7sアルテダブルレバーだったので青春を懐かしんでます。
シャカリキの連載当時、テルの最初の自転車はダブルレバーだったような、、、。ちがったっけ?(笑)
昔のデュラエースやアルテと今のクラリスが規格が共通してるって言うのが8速の完成度を物語ってますね。もちろん、タイムを競う時は現代の11速の方が強いですがのんびり長距離走るときは低グレードコンポでも素晴らしい性能です
変速ずれる時はワイヤー切れる直前・・・わかる(笑)
急にずれてなんだろな?って思ったら切れますw
@@shibupiti アジャスターちょこちょこいじりたくなった時、タイコのあたりがほつれ始めた合図かと・・・
ロード バイクはレース機材なのでね、メーカーさんの開発というのもどうしても上位グレード程多段化(レースでは確かに有効)に向いてしまうのは致し方なし、なのですが街乗りでは…不要
他人のペースに引きずり回されなければそこまで気にならないです。私の場合はまずそこまでレベル高く無いですしw
自分は1×11s コンポはSRAM RIVAL1 RD105 SP SLX46t クランク SRAMApex1 44t フロントシングル化で乗ってます。シングルでも11tとかは使わないです。ましてやそれがフロント50tとかになると……ry 街乗りなら圧倒的8sですね。改造とか修理が安価にできるので
7sだと突然互換性が悪くなってしまうのが・・・シマノが公式に7速スペーサー作ってくれればいいんですがねぇ
7速でも十分快適です
(カセットタイプです)7速用は12-32もあります
この動画作ってた時は7も8速もパーツの金額がほぼ同じでした。なので8速の方が性能とかもあってコスパ最強と判断しました。
なるほど…
7sもいいですよね♬\(^_^)/♬
23TがないのやだちなみにWレバーならどんなコンポでも気持ちよく変速できる
Wレバーのフリクション(?)は一気に変速出来たりワイヤーの調整が簡単なのでいいですよね。11sはめっちゃシビアになりますが・・・
そうなんですよ!ぬるぬる変速できて、それが楽しいんです!
ティアグラ 105 7000 アルテ80003台全部違うコンポ使ってますがシフトが一番気持ちいいのはティアグラ…
フレームgiantでsora固め最強
今は私のロードもMTBも9sです
クロモリにダブルレバーでクラリスですが、それが何か?
Wレバー!いいですねぇ
ああー8s化の時Clarisにしとけば良かったかなぁ。ALTUS買っちまったぁ。
アルタスも良いですよ!
渋谷ピチパンアーモンズ 自分のが元々ボスフリー7sなので、ALTUSの7.8s対応はかなり自分に合っていたのかも!?
最近見始めました。自分が持ってるロードと同じやつですね
私が買った時は型落ち特価品として同じの店にたくさんありましたのでいろんな人と被ってるかも
クラリス sora で十分デッセ!!
レースしようとするとキツイですが車輪やタイヤに金かけた方が基本的に幸せになれる
小犬チビ R3000の、soraは、ええですよ
@@suzume2094 R2000のclarisは?
@@tanga28102年前のコメントに失礼しますm(_ _)mr3000系の前は3500系ですよー
なんかハマりました
面白いとか役に立ったと思ってもらえたら嬉しい
鉄である以上物質の質量を変えれないので耐久性は明らかに高いですし変速スピードもきにならないむしろ105のりかえて思うのは105はスカスカ変速してClariSとかはしっくり来ますデメリットは変速段数の少なさ引きの重さブレーキの効き変速時間ですかね
フロント変速は分かり易い差がありますよね。レース出たりして速さを求めない限りは楽しく走れるものを選ぶのが正解ですね。
8sは自主整備で壊れても数千で済む。自転車の楽しみ方が整備含めて無限大。デュラアルテは壊れたらキツイから、最初に買ったら自分ではほぼ整備しないし、パーツ交換する意欲もエントリーに比して湧かないから楽しみ方が狭いんだよな。もちろん初心者にとってはの話だが。
競技するなら良いものの方が良いに決まってます(笑)お遊びなら安い奴でも良いと思います
@@shibupiti インハイ出てる身からすると、プロが絡まないレースまでは全部お遊びなので、そのレベルでグレードの差がーとか言ってるのがちょっとな😅って感じなんですよね。プロになるとメカニックもつくし、機材も降ってくるから、そもそも自腹きってわざわざ買おうとする層って…ってなっちゃいますね(笑)
個人的な見解なのですが、14-28が使いたくて、11sに最近変えました。11や12なんて、実業団じゃないから、使うシチュエーションかなり限られるし、自分的にはクロスレシオが歯飛びしなくて快適です😊
最近はジュニアスプロケ以外にGRXのクランクを使えば前を46-30tにできるのでギア比を下げられますね。
渋谷ピチパンアーモンズ さん参考にします!ありがとうございます😊
自分も同じ理由でジュニアスプロケ考えてます。
GIANT コンテンド2に8速クラリスとGIANT プロペル アドバイスド1にアルテ8000でコンテンド2で通勤、プロペル時々コンテンドでサイクリングしてますが正直どっちでもいい笑所有感の違いって感じかなぁ
ジャイアントのレースモデル乗ってる人ってめっちゃ早い人が多いイメージ
@@shibupiti 自分はかっこいいから買っただけで脚めちゃ弱です…
ていうかSORAのクロス買ったけど、前乗ってたターニーとアルタスの方がスッパスパ決まるし静かなんだが
調整が上手くいってないとかですかね?私のロードバイク9sになりましたが変速が悪くなったようには感じません。良くもなってませんが
ひゃくごwwwwwwwww
「105」って入力すると「ひゃくご」って読み上げてしまいますw
中華STI11速ってsensahのenpireの事ですか??それなら私のロードバイク はSTI以外105でstiはenpireで問題なく稼働しております。しかしデュアルコントロールに慣れていた私はダブルタップ式は慣れるまで時間かかりました。Clarisやsoraでも走る人は走れますからねぇ
中華の11速はそれですね。私は謎メーカーの9速シフターを使ってます
クラリスで11-32Tならヒルクライムレースで充分使えます。最近まで修行用のバイクで使ってました。今は・・・貰ったティアグラ4800に載せ替えましたがw
ティアグラ良いですよ!レバーが握りやすいですし
シマノsora で用途は充分満たせるけどクラリスでも充分
お遊びならなんでも大丈夫です
中古のパーツ屋で適当に買ってきたの付けてる
真面目をつまらないって言うの草
あまりに真面目に考えると面白さを失ってしまいます。為になる話と面白さを両立するのは高難易度
@@shibupiti 返信ありがとうございますこれからも頑張ってください
私もクラリス不満無いですヒルクライムも行ってます
わいも8速のクラリスですぜ
レース機材としては微妙ですが乗り物としては強いです
@@shibupiti 分かります笑
変速なしのママチャリから内装3段変速のママチャリに乗り換えたら神自転車かと思った
では、ヒルクライム行っちゃいましょう(道連れ)
@@shibupiti 他の動画見たら本当にママチャリでヒルクライムしててビビった😨
鈍感なので機材の重量が気にならないんですよw
あ!僕の動画にコメしてくれた人だ!笑
これからも面白い動画頼むぜ!
@@shibupiti あざす笑笑
ブレーキだけ良いの使えばええんやで
新しいクラリスは結構とまりますよ(強いとは言ってない)
俺の登下校用に使ってるクロスバイク7速だけどすぐ狂やがるロードで登下校してぇ
ロードだと学校でも盗まれますよw
クラリスとティアグラならティアグラの方が良いけどクラリスとソラならクラリスの方が印象だいぶ良かったんだよなぁ・・・なんかソラって変速がガッチャン!!って感じなんだよな。クラリスはガチャン!!って感じでティアグラはガチッ!!って感じだったな。たまたま乗り比べたマシンの整備状況による本来性能の誤差もあったかもしれんが私的な印象はそんなだったな。ちなみにデュらエースはスコ♪って感じ(笑)さすがに次元の違いを感じずにはいられなかった♪105とアルテグラは乗ったこと無いわ。
私が使った感じだとクラリス~ティアグラの変速性能は同じくらいっぽいです。チェーンを動かす幅とかワイヤーの引く量の関係で段数多い方が操作は軽いです。105以上との壁は正直感じますがタイムには直結しないかと(笑)
私ヒルクライム練習用のクロモリロードにR2000 ClarisにDTカーボンホイール履かせてる変態仕様で使す😁カーボンホイール履かせても総重量が10.6kgとかなりの重量級です笑笑
フレーム重量が気になりますね(笑)
@@shibupiti フレームで2.6〜3.0kgくらいあります笑笑
未だに9速以上の自転車に乗った事がない。8速で十分です。むしろ、9速以上いらない。その意味では、『8速教信者』でした(^^♪
11sはメリットいっぱいですが、お遊び程度で乗る場合は費用が嵩む方が目についてしまいます(笑)
ガチでレースやるならデュラ一択。そうでないならクラリスで充分。せいぜいティアグラで。結局はエンジン次第ね。年間15000kmライダーより。
11-23なら7速で十分フロントシングルでも良い
7速だと市販のホイールに取り付けるのに一手間かかるのとターニーのコンポが爪シフト(ロード用)なので他人にオススメはできないです。私的にはありだと思いますよ
2200はチェーンが切れないから普段使いで勝るものはない
RDはアルタスが最強ではと。。。
34tを使えて安い事考えるとアルタスも最強ですね。私の買った完成車はクラリスが付いてきたので壊れるまで使いますわ
うちのSWORKSは9速だったなうーん不便!
世の中にはエスワークスをフラットバーにして買い物したり塗装剥がして盗まれにくくする人もいるらしいですね
レース出ないならクラリスでも十分かと。
平地で16t欲しいって思うことが多々ありますがまぁ、15tで踏めばいいやってなります
7速のフリー持ってます。昔ファニー乗りまくっていて、当時は自由に組めました。
チャネル登録しました。よろしく、お願いいたします
うち6速でっせー!w
6速でもギア比200%も変動させられますからね。強いですよ
低グレードを信仰してる人は高グレードを使ったことないんだろうなぁと毎回思ってるクラリスからデュラまで全部持ってるけど、正直105まで性能なんて大して変わらない高グレードを使ったことない人が語ったのを聞いて、低グレードで満足してしまう人が居る事が残念でならない。
アルテグラまでしか実際に操作したことは無いですが私は低グレードコンポで差額でホイール良くした方が良いなって思いました。今度、デュラも使ってみようかと思います(他人のだけど)
@@shibupiti 「使った事がある」というのは「調整した事がある」や「試乗した事がある」ではなく、自分の自転車に組み付けて数千km実際に走って初めて「使った事がある」レベルです数十km走っただけではわかる人にしか違いがわかりません。そういうものですホイールも同じですが、試乗会などで試乗してすぐ良さがわかるモノではないのです。レース以外でもコンポの変速段数の差や、剛性感の差は大きく現れますですので、使った事もないモノを「使わなくて十分」というのは宜しくないかと。
確かに、他人のバイクを借りてちょろっと乗った印象でしかないので長く使うと意見が変わるかも知れないですね。ただ、すぐに違いが分からないと交換しても感動が薄い気がしますが(笑)
@@shibupiti 高グレードのパーツの違いが一番わかりやすいのは、高グレードから低グレードに落とした時ですね、麻薬みたいな物です。私もロードに乗り始めた頃はあなたのようなクラリス組で、低グレード十分説を謳っていましたがアルテにした辺りで手の平返りました。やはり低グレードで十分ということは有り得ないです。
私サイクリングではSRAM Red eTap、街乗りではルック車のTourney使ってます。言いたいのは使用用途によりけりって事。街乗りならどれ使ってても減速する道ばっかりで加速はさほど必要ないし、ブレーキだけそこそこのにしとけばあとは自分の気分とスキルで快適さなんていくらでも変わると思うんですよね。
8Sと9Sはチェーンの伸びが断然少なく、無茶な力を掛けても問題ない!クランクギアWでも、チェーンラインをあまり意識しなくても良い!
これが最大のメリット!
変なSTIもどきのせいで9s化しました。念願の16tで高速巡行が捗ります
最近、初めてクロスバイクを購入しました
仕様をみると、SHIMANO クラリス
Crankset:Shimano FC-RS200 50x34T
Cassette:Shimano CS-HG50 8 Speed 11-32T みたい
抵抗があって重いのが好きなので、アウターギアに常時トップギア、坂でも、15までしか使わず、
通勤で往復5kmでほぼ平坦な道、休日は運動がてら、買い物に行くのに最長でも往復で20km走る程度、
街中使い、フラットバーが好み
クラリス?105?当初はよくわかりませんでしたが、自転車系の動画を見て、少しづつ知識が増えました。
補助ブレーキすごく楽 長距離走るとクロスの頃は手がしびれてたが今はないな クラリスで十分。
サイクルブランドよりいろんなスポーツのジャンルがあるスポーツデポ最高!!シャツや短パンかっこいいものが多いし機能面もいい。スパツィオの短パンすげー涼しい、サッカーブランドだが気に入ってる。俺はカジュアルローダーでいい
補助ブレーキは初心者にあると便利だと思いますよ
@@shibupiti
初心者に補助ブレーキなんて要らないかな
むしろ何十年も乗ってきて長距離とやたらと長い下りにしんどくなった人にこそ補助ブレーキが役に立つ
上ハンでブレーキ使えるとほんと楽
最新のクラリス結構いい感じですよ、競技なんて無縁な今の自分は8Sで十二分、ホビーで峠を含む長時間長距離な乗り方ですが元よりチェーンが切れるとか超絶無縁な堅牢さ、トラブル時でも街の自転車屋さんあれば心配なし、次の上位車買っても8Sは持ち続けるだろうね。
より速くを求めると上位機種一択ですが、お遊びなら財布に相談して好きな物使うのが一番幸せですね
ママチャリ、6、7、8速はチェーン幅同じですからね
9速からナローチェーン化で幅が狭くなってくと同時にシビアでトラブルが増えて寿命も短くなった感じ
何度か辺鄙なとこでチェーントラブルあったりディレーラー調整がシビアだったりしたので9速以降より8速のほうが安心感があります
ガッチリしてて調整も楽
チェーンが太い分踏んだ時のダイレクト感があるのも良い
同じギア比なら8速のほうが速いんじゃないかって意見もちらほら
歯数が飛び飛びなのは自分の使いどころがそろってれば良いし
このくらいの方が変速してる感があって好み
スプロケのトップ11tはいらないけど12tは微妙?というのはチェーリングを50から48に変えるとだいたい11tと12tの中間位になる
ロー側は1t増える感じになるというオマケつき
16tが欲しい場合も17tがあれば16.32相当になるので16tより良い場合もあると思われ
必要なギアを選んでいくのも楽しいかもしれないね。今は105だけど、これからはそういうこと考えながら乗りたい。
初めてのロードがエスタマでDi2が普通だと思ってたけど、カスタム前提お買い物用ロードが欲しくて友人から初代SORA(8s)がついたジャイアントのを買ったら衝撃的だった。欲しいところにギアが決まらない感じがすごく気持ち悪かったけど、今は古い見た目も、触覚みたいな変なシフトワイヤーも、変な位置にあるシフターもなんだかんだで気に入ってる。オールSensah化したくなってきてるけど。
安い奴だとお店も真面目に変速調整しないこともありますし欲しいギア比が無いにしても変速はちゃんと決まります(フロントは差が出ちゃいますがw)
おいらのMTBはRr-hi側11t、Ft-hi側48tのRr7段Ft3段仕様にしてます。チャリにくっつく最大ギアのコンポです。やっと平坦で40出せる様になりました。MTBはキツイ
マウンテンで平地40㎞は速いですね!凄いです
ケイデンス高い人は11~15あたりほとんど使わんですよねぇ、40km/h↑なんて普段ほとんど出さ(せ)ないし無用の長物。。。
ということで自分はスプロケばらして走りやすいギアにして使ってます
組み換えも考えたのですが8sの16tがどう頑張っても入手できないので17tまでは回して15tは踏むことに決めました
20数年前、8Sのアルテのロードバイクに乗って真剣に走ってました。
しばらくブランクあって5年前に10sの105買ったけど『ツーリングなら8sで充分だなあ。』なんて思ってた。
2年前にクラリス8Sのクロモリロードが半額以下の37800円で衝動買い。ダブルレバー&ブルホーンバー、そしてSPDとフラットのペダルにして日頃の脚に使ってます。ツーリングに行くときはコースによって昔のアルテのスプロケットを交換。
105はホコリをかぶるようになってしまった。
30年前に買った最初のロードがクロモリ、7sアルテダブルレバーだったので青春を懐かしんでます。
シャカリキの連載当時、テルの最初の自転車はダブルレバーだったような、、、。ちがったっけ?(笑)
昔のデュラエースやアルテと今のクラリスが規格が共通してるって言うのが8速の完成度を物語ってますね。もちろん、タイムを競う時は現代の11速の方が強いですがのんびり長距離走るときは低グレードコンポでも素晴らしい性能です
変速ずれる時はワイヤー切れる直前・・・わかる(笑)
急にずれてなんだろな?って思ったら切れますw
@@shibupiti アジャスターちょこちょこいじりたくなった時、タイコのあたりがほつれ始めた合図かと・・・
ロード バイクはレース機材なのでね、メーカーさんの開発というのもどうしても上位グレード程多段化(レースでは確かに有効)に向いてしまうのは致し方なし、なのですが街乗りでは…不要
他人のペースに引きずり回されなければそこまで気にならないです。私の場合はまずそこまでレベル高く無いですしw
自分は1×11s コンポはSRAM RIVAL1 RD105 SP SLX46t クランク SRAMApex1 44t フロントシングル化で乗ってます。シングルでも11tとかは使わないです。ましてやそれがフロント50tとかになると……ry 街乗りなら圧倒的8sですね。改造とか修理が安価にできるので
7sだと突然互換性が悪くなってしまうのが・・・シマノが公式に7速スペーサー作ってくれればいいんですがねぇ
7速でも十分快適です
(カセットタイプです)
7速用は12-32もあります
この動画作ってた時は7も8速もパーツの金額がほぼ同じでした。なので8速の方が性能とかもあってコスパ最強と判断しました。
なるほど…
7sもいいですよね♬\(^_^)/♬
23Tがないのやだ
ちなみにWレバーならどんなコンポでも気持ちよく変速できる
Wレバーのフリクション(?)は一気に変速出来たりワイヤーの調整が簡単なのでいいですよね。11sはめっちゃシビアになりますが・・・
そうなんですよ!
ぬるぬる変速できて、それが楽しいんです!
ティアグラ 105 7000 アルテ8000
3台全部違うコンポ使ってますが
シフトが一番気持ちいいのはティアグラ…
フレームgiantでsora固め最強
今は私のロードもMTBも9sです
クロモリにダブルレバーでクラリスですが、それが何か?
Wレバー!いいですねぇ
ああー8s化の時Clarisにしとけば良かったかなぁ。
ALTUS買っちまったぁ。
アルタスも良いですよ!
渋谷ピチパンアーモンズ
自分のが元々ボスフリー7sなので、ALTUSの7.8s対応はかなり自分に合っていたのかも!?
最近見始めました。
自分が持ってるロードと同じやつですね
私が買った時は型落ち特価品として同じの店にたくさんありましたのでいろんな人と被ってるかも
クラリス sora で十分デッセ!!
レースしようとするとキツイですが車輪やタイヤに金かけた方が基本的に幸せになれる
小犬チビ
R3000の、soraは、ええですよ
@@suzume2094 R2000のclarisは?
@@tanga2810
2年前のコメントに失礼しますm(_ _)m
r3000系の前は3500系ですよー
なんかハマりました
面白いとか役に立ったと思ってもらえたら嬉しい
鉄である以上物質の質量を変えれないので
耐久性は明らかに高いですし
変速スピードもきにならない
むしろ105のりかえて思うのは
105はスカスカ変速して
ClariSとかはしっくり来ます
デメリットは
変速段数の少なさ
引きの重さ
ブレーキの効き
変速時間ですかね
フロント変速は分かり易い差がありますよね。レース出たりして速さを求めない限りは楽しく走れるものを選ぶのが正解ですね。
8sは自主整備で壊れても数千で済む。自転車の楽しみ方が整備含めて無限大。
デュラアルテは壊れたらキツイから、最初に買ったら自分ではほぼ整備しないし、パーツ交換する意欲もエントリーに比して湧かないから楽しみ方が狭いんだよな。もちろん初心者にとってはの話だが。
競技するなら良いものの方が良いに決まってます(笑)お遊びなら安い奴でも良いと思います
@@shibupiti インハイ出てる身からすると、プロが絡まないレースまでは全部お遊びなので、そのレベルでグレードの差がーとか言ってるのがちょっとな😅って感じなんですよね。
プロになるとメカニックもつくし、機材も降ってくるから、そもそも自腹きってわざわざ買おうとする層って…ってなっちゃいますね(笑)
個人的な見解なのですが、14-28が使いたくて、11sに最近変えました。
11や12なんて、実業団じゃないから、使うシチュエーションかなり限られるし、自分的にはクロスレシオが歯飛びしなくて快適です😊
最近はジュニアスプロケ以外にGRXのクランクを使えば前を46-30tにできるのでギア比を下げられますね。
渋谷ピチパンアーモンズ さん
参考にします!
ありがとうございます😊
自分も同じ理由でジュニアスプロケ考えてます。
GIANT コンテンド2に8速クラリスとGIANT プロペル アドバイスド1にアルテ8000でコンテンド2で通勤、プロペル時々コンテンドでサイクリングしてますが正直どっちでもいい笑
所有感の違いって感じかなぁ
ジャイアントのレースモデル乗ってる人ってめっちゃ早い人が多いイメージ
@@shibupiti 自分はかっこいいから買っただけで脚めちゃ弱です…
ていうかSORAのクロス買ったけど、前乗ってたターニーとアルタスの方がスッパスパ決まるし静かなんだが
調整が上手くいってないとかですかね?私のロードバイク9sになりましたが変速が悪くなったようには感じません。良くもなってませんが
ひゃくごwwwwwwwww
「105」って入力すると「ひゃくご」って読み上げてしまいますw
中華STI11速ってsensahのenpireの事ですか??それなら私のロードバイク はSTI以外105でstiはenpireで問題なく稼働しております。しかしデュアルコントロールに慣れていた私はダブルタップ式は慣れるまで時間かかりました。
Clarisやsoraでも走る人は走れますからねぇ
中華の11速はそれですね。私は謎メーカーの9速シフターを使ってます
クラリスで11-32Tならヒルクライムレースで充分使えます。
最近まで修行用のバイクで使ってました。
今は・・・貰ったティアグラ4800に載せ替えましたがw
ティアグラ良いですよ!レバーが握りやすいですし
シマノsora で用途は充分満たせるけど
クラリスでも充分
お遊びならなんでも大丈夫です
中古のパーツ屋で適当に買ってきたの付けてる
真面目をつまらないって言うの草
あまりに真面目に考えると面白さを失ってしまいます。為になる話と面白さを両立するのは高難易度
@@shibupiti 返信ありがとうございます
これからも頑張ってください
私もクラリス
不満無いです
ヒルクライムも行ってます
わいも8速のクラリスですぜ
レース機材としては微妙ですが乗り物としては強いです
@@shibupiti 分かります笑
変速なしのママチャリから内装3段変速のママチャリに乗り換えたら神自転車かと思った
では、ヒルクライム行っちゃいましょう(道連れ)
@@shibupiti
他の動画見たら本当にママチャリでヒルクライムしててビビった😨
鈍感なので機材の重量が気にならないんですよw
あ!僕の動画にコメしてくれた人だ!笑
これからも面白い動画頼むぜ!
@@shibupiti あざす笑笑
ブレーキだけ良いの使えばええんやで
新しいクラリスは結構とまりますよ(強いとは言ってない)
俺の登下校用に使ってるクロスバイク7速だけどすぐ狂やがるロードで登下校してぇ
ロードだと学校でも盗まれますよw
クラリスとティアグラならティアグラの方が良いけどクラリスとソラならクラリスの方が印象だいぶ良かったんだよなぁ・・・なんかソラって変速がガッチャン!!って感じなんだよな。クラリスはガチャン!!って感じでティアグラはガチッ!!って感じだったな。たまたま乗り比べたマシンの整備状況による本来性能の誤差もあったかもしれんが私的な印象はそんなだったな。ちなみにデュらエースはスコ♪って感じ(笑)さすがに次元の違いを感じずにはいられなかった♪105とアルテグラは乗ったこと無いわ。
私が使った感じだとクラリス~ティアグラの変速性能は同じくらいっぽいです。チェーンを動かす幅とかワイヤーの引く量の関係で段数多い方が操作は軽いです。105以上との壁は正直感じますがタイムには直結しないかと(笑)
私ヒルクライム練習用のクロモリロードにR2000 ClarisにDTカーボンホイール履かせてる変態仕様で使す😁
カーボンホイール履かせても総重量が10.6kgとかなりの重量級です笑笑
フレーム重量が気になりますね(笑)
@@shibupiti フレームで2.6〜3.0kgくらいあります笑笑
未だに9速以上の自転車に乗った事がない。
8速で十分です。むしろ、9速以上いらない。
その意味では、『8速教信者』でした(^^♪
11sはメリットいっぱいですが、お遊び程度で乗る場合は費用が嵩む方が目についてしまいます(笑)
ガチでレースやるならデュラ一択。
そうでないならクラリスで充分。せいぜいティアグラで。
結局はエンジン次第ね。
年間15000kmライダーより。
11-23なら7速で十分
フロントシングルでも良い
7速だと市販のホイールに取り付けるのに一手間かかるのとターニーのコンポが爪シフト(ロード用)なので他人にオススメはできないです。私的にはありだと思いますよ
2200はチェーンが切れないから普段使いで勝るものはない
RDはアルタスが最強ではと。。。
34tを使えて安い事考えるとアルタスも最強ですね。私の買った完成車はクラリスが付いてきたので壊れるまで使いますわ
うちのSWORKSは9速だったな
うーん
不便!
世の中にはエスワークスをフラットバーにして買い物したり塗装剥がして盗まれにくくする人もいるらしいですね
レース出ないならクラリスでも十分かと。
平地で16t欲しいって思うことが多々ありますがまぁ、15tで踏めばいいやってなります
7速のフリー持ってます。昔ファニー乗りまくっていて、当時は自由に組めました。
チャネル登録しました。よろしく、お願いいたします
うち6速でっせー!w
6速でもギア比200%も変動させられますからね。強いですよ
低グレードを信仰してる人は高グレードを使ったことないんだろうなぁと毎回思ってる
クラリスからデュラまで全部持ってるけど、正直105まで性能なんて大して変わらない
高グレードを使ったことない人が語ったのを聞いて、低グレードで満足してしまう人が居る事が残念でならない。
アルテグラまでしか実際に操作したことは無いですが私は低グレードコンポで差額でホイール良くした方が良いなって思いました。今度、デュラも使ってみようかと思います(他人のだけど)
@@shibupiti 「使った事がある」というのは「調整した事がある」や「試乗した事がある」ではなく、自分の自転車に組み付けて数千km実際に走って初めて「使った事がある」レベルです
数十km走っただけではわかる人にしか違いがわかりません。そういうものです
ホイールも同じですが、試乗会などで試乗してすぐ良さがわかるモノではないのです。
レース以外でもコンポの変速段数の差や、剛性感の差は大きく現れます
ですので、使った事もないモノを「使わなくて十分」というのは宜しくないかと。
確かに、他人のバイクを借りてちょろっと乗った印象でしかないので長く使うと意見が変わるかも知れないですね。ただ、すぐに違いが分からないと交換しても感動が薄い気がしますが(笑)
@@shibupiti 高グレードのパーツの違いが一番わかりやすいのは、高グレードから低グレードに落とした時ですね、麻薬みたいな物です。
私もロードに乗り始めた頃はあなたのようなクラリス組で、低グレード十分説を謳っていましたがアルテにした辺りで手の平返りました。やはり低グレードで十分ということは有り得ないです。
私サイクリングではSRAM Red eTap、街乗りではルック車のTourney使ってます。言いたいのは使用用途によりけりって事。街乗りならどれ使ってても減速する道ばっかりで加速はさほど必要ないし、ブレーキだけそこそこのにしとけばあとは自分の気分とスキルで快適さなんていくらでも変わると思うんですよね。