Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
??「八木に電流走る」
某ためにならな●い「八木電!!」
へぇい
西●幽々子
@@azurindesu それはどっちでもないのよ…w
サムネでそれかと思った
ミニ四駆…?コース給電…?「へぇい みなさんミニ四駆はやっていますでしょうか 私も最速を目指して日々カスタムしています」
ためおじさんですか😅確か、あの人もその改造しようとしてましたね。
すまんかった枠かと思ったらGENKI LABOだった
ためにならなそうだな
「でたぁ」の動画がおススメに出て来たのは、GENKI LABOの層のせいだったのか。。。面白く視聴させて頂いてます
いかがだった済まなかった
これどこかで見たことある、、!気の所為みたい、すまんかった
明らかに思い出してて草
6:33 一方おじさんは重ねても通電する銅テープを使った(すまんかった)
えい、えい、むん!(無慈悲なコースアウト)
\チュドーン!!!/
ためになるなあ・・・
ミニ四駆×単純強化って構図を見るとどうしても某為になるチャンネルが頭をよぎる…
トライピオおじさんですね
為になる・・・なる?www
外部給電で銅テープもやってましたなぁ
為にならない!!
八木に電流走る
まさかこんなところでも レギュレーション違反遵守を見れるとはw
ためにならない!! チャンネルで既に「電池なしミニ四駆「床から給電システム」」という動画があってだな。。。。スマンカッタ
やっぱりこの手の実験はモーター次第なんよな高電圧に耐えれるモーターあればめちゃくちゃスピード出せそうだけど今度はミニ四駆本体が耐えられないかコースアウトで吹っ飛ぶだろうし極限まで突き詰めた動画とかみてみたい
最終的に人乗って制御しなきゃいけないデカ四駆になりそう(笑)
@@aあさば もう、車やなwww
ためになります
ためになりそうな動画だなぁ
ためにならない!が食いつくなぁ
ミニ四駆の無電池化…ためにならなそうな…へぇい
突然ですが
皆さん
ミニ四駆は
食べれます
しててて
2:14 これだ! あのトライピオ大好き男に教えてあげよう。
ためになったな
どこからともなく聞こえる「すまんかった」の声
9:15 このタイミングですまんかったってどこぞのUA-camrが言いそうなオチ笑
ためならおじさんとコラボする伏線……?
コースに電極…コンセント…モーター焼け……へえい
てってってーてってててー
すまんかった
いかがだったでsyすまんかった
何故かわからないけどタイトル見た瞬間「へぇい」って幻聴が聴こえた
あいつがやるとためにらなない!!んだが、いちおか先生がやるとためになる。
???「ミニ四駆を電池なしで爆速で走らせたいと思ったことありませんか?ありますよね?そう、あるんですよ。」
おもちゃに高電圧かけるUA-camrいたな、、、一瞬その人かと思った
とち狂ったクマとチンパンジーのやつだw
ゾイドやってヒトか
最近はやってるよね
専門知識というか、その道の方の話って本当に、入ってきやすい。
ミニ四駆とコンセントを通じて交流を深める。第三軌条方式を思い出す。コースの設置が大変だろうから、走った瞬間は、かなり嬉しいよね。
なんだろう、為になる動画で同じような記憶が…。
ためにならないミニ四駆のスロットカー化
どうしてもミニ四駆魔改造してるとすまんかったオチを期待してしまう自分がいる
皆さんはミニ四駆をやっていますでしょうか
私も最速を目指して日々カスタムしています
トライピオの人のせいですね
クソ雑魚パンチやめてください
改善点高電圧に耐えられるモーターコースに天井をつけて飛び出ないようにする(出来れば給電場から離れないように高さを調整する)この二つ改善できればとんでもなく早いやつが見れるかも!!楽しみ!
これを似たような感じで既にやってる人がいるけどそれより速度上がっててさらにロマンを感じた
またためにならなそうなすまなそうな八木に電流走りそうな
現在の鉄道の第3軌条方式の電車と同じしくみですねちなみに、日本で主流な集電方式は架空電車線方式です
脳内でドカベンのイントロが再生されました
ためになるなぁ
ためにならないさんだ…!!!
ためにならない動画ではなくためになる動画で面白かったです。すまんかった(幻聴)
是非合体させてリニア型ミニ零駆を作って欲しいと思いませんか? 思いますよね? そう…思うんですよ。
初めて書き込ませていただきます。ミニ四駆をコンセントに繋いで永遠に走らせる。これって昔にあった(今でもあるけど)スロットカーってヤツですよ。コースに溝がありそこに電気を流して、車のおもちゃがそれを受けてモーターで走る。10年ぐらい前に都内にコースがあって、よく遊んでました。
これは為になりそう
これやるんならためおじっていう先駆者がいるんだからコラボでもしてからやってほしかった
ためにならなそうなサイトのネタのような内容ですが、こっちは相変わらずガチですねw どちらのチャネルも好きなのでいつも楽しませてもらっています。次回、ぜひAC-DCコンバータも自作してみ欲しい所ですw
「ためにならない」チャンネルっぽい動画でしたね。矢木に電流走る!!
ルール無用JCJCTA参加者がまたここに一人...
次出すときはあれか。 矢木に電流走る 発案した時の画像に期待w
科学者に頭使いましょう言うの最高にオモロい
方向的には「直流100Vに耐えられるDCモーターを探す」ということになるのかなコンセント直差しのロマンをかなえるならACモーターでいけそうだけど(どこから調達するのかという問題はこちらもある。サーキュレーターバラす?とか)
コメント失礼致します今回はワイヤレス方法で実験されていますが、僕は昨年末、仕事の実験でシールド室の外から物体を動かして、センサーの感度を確かめる為に、ミニ四駆にリモコンを繋いでやっていて懐かしく思いました笑リモコンに電池を入れるだけでは動きが途中でだいぶ鈍くなってきたりしたので、安定化電源を接続してエンドレスに動かせる様にして遊んでました笑
いかかでしたか?すまんかった。の流れかと。
これは”ためにならない!!”
元気先生、実は電気苦手だという事が如実に解る動画(笑)
元気先生は物理屋さんではなくて化学屋さんなんだな〜って実感するw
実験の構造自体は電気化学で科学分野だから問題となってるのは工学じゃないかなつまりサイエンティストでエンジニアじゃないが正解かなツッコむほどじゃないと思うけど・・・すまんな
プラズマダッシュモーターってカーボンブラシだからブラシ部分だけノーマルモーターに移植すればブラシが焼けるのを防げるのでは?
PJさんめっちゃ説明上手だし面白いしわかりやすい❤❤❤
参考までに、導電性の接着剤で表裏も導通する銅テープがあります
めちゃくちゃ面白い!!
ためになるおじさん。
既出かもしれませんし細かいことですが、電圧の「いんか」は「引火」ではなく「印加」だと思います
私が小学生の頃(50年以上前)はレールにブラシ式のレーシングカーがタミヤから発売されていて私の地元では児童会館にあったコースでみんなが楽しんでたな。それはコースに溝が彫ってあってそこに両側にブラシのついたプレートを差し込む事でショートを防止するという設計だった。懐かしいな。
100Vて、本当にUA-camrさんは無茶なさる。
むかーし昔のレジャー施設でトロリーポールを立てて走るゴーカートがあったと思うけど…そういうことですよね
コード給電…床から給電…????「いかがだったでしょyすまんかった」
仙台にいるという、ためならおじさんという方が既に挑んでいたような……
いかがだったでしょうか すまんかった
へぇい皆さんミニ四駆はやっていますでしょうか
2日前にF1のサーキット観たからか これもカッコ良く思えた👀
テープ繋いだら断線するって想定できてました‼️😉元気先生の演出ですよね😉
どこかのためにならないおじさんも似たようなことやってたなー
どうしても100Vの電圧をかけたい元気先生は対応するミニ四駆のモーターをGETできるのだろうか…
自作しそう
@@高修-q9x (無理じゃね?)
マブチさんに頼むしかないんじゃないかな・・・。
@@mocahoriこりゃまた大層なコラボになりそうやな
プラズマダッシュのブラシでもだめですよねぇ…
夢がある企画✨最高に楽しいです👍
ためになるなぁ(棒
やってる事がためになるおじさんと同じ😁
何故か冒頭部分でゆっくりボイス詠唱が聞こえた
給電は壁からのほうがアルミテープもまっすぐ貼れて、路面も気にしなくてよくてよさそうですね
ためになりそう
その道のプロの人の話はどれも面白い
ためおじが増殖しているコメント欄ですが…一言…コースの壁に銀テープはればわざわざテープを切らなくても一周できたのではないかと思ってしまった。俺アホだからわからんけどワンチャン結構速く行けるのでは?ブラシも壁沿いに改造とかやれば…※ただの素人の推測ですまんかった
接触の問題がありそう。ミニ四駆は常に壁に沿って動くわけじゃないし、あくまで線を束ねただけの給電部だからカーブに合わせて衝撃で曲がる。そうすると、次第に接地しなくなるんじゃないかな?パンタグラフ的な物も考えられるけど、結局は移動が制限されて遅くなりそう。
@@白黒-j2p マジっすか…結構問題ありありなんですね…知識なしなしですまんかった…ちょっとためおじの該当の動画を探してきますニ●ニコへGo!
ミニ四駆世代は堪らん😊ハイパーダッシュモーターが出る前にノーマルモーターのコイルを替えてる猛者居たの思い出した!大会でモーターチェックが無い時代😅
電池のおもちゃを100V直結で動かすのは誰もが一度は見る夢!・モーターは回転子の銅線を細いものにして巻き数を増やして高電圧化。・給電はコース中央上空からスリップリングを挟んで有線。電圧が高ければ走行に影響が少ない細い線でいけるはず。こんな感じでどうかなあ…
テープはコース側壁に張ったほうがよかった希ガス
コースとミニ四駆本体の大きさ的に、ブラシが外側に張り出す形状になるから、カーブ中でブラシが変形しちゃって、直線で上手く接触しなくなるんじゃ🤔おそらく、常に綺麗に接触させなければならない(抵抗が生まれないように)ってことで下が最適解かと思いました。横から失礼しました。
ためにならないさんと同じことしてるw
銅テープとか銅箔作ってる会社とコラボしたら自由なコースでやれそうですよね
路面終電はタメ叔父やってたからなぁ…
ためにならないかな
夢があって、実現できたら面白そうですね😊
要はスロットカー的な給電方式で走るミニ四駆(100v仕様)
レールの地面部分じゃ無くて、左右の壁部分にテープ貼ってそこから給電するようにしておけばアルミテープに切れ込み入れる必要もなく貼りやすかったのでは?まあ、遠心力の関係で内側の接触を均一にするのが少し難しくなるかも知れないけど
とてもためになる方が同じようなことをやったような気が
今回はノーすまんかった回となります
八木電おじさんがどうしても頭に浮かんでしまう……
ためにならないさんが似たような事やってた笑
ローラーより先に芯線が壁に当たって上手く曲がれてなさそうなので真後ろに芯線生やせればいくらか早くなりそうですね。
すまんかったの人が頭をよぎる
ホビールータに付いているブラシDCは高トルク高回転で高圧駆動するからオススメ
薬理凶室のポカさんが昔持ってたと言われるコンセントプラグを直接ケータイにつけたポカケータイってサムネみたいなやつだったんだろうか
この動画見てスロットカーを思い出しましたwスロット全開にしてすぐコースアウトさせてましたね~w
PJさんのたのむ〜の所リアルに怖いw
ノーマルのブラシだと薄い板なので、高回転などで回すとすぐ削れて折れ通電しなくなりますね。
あれ、どこかでみた希ガス
電池が無い分スペースと重量にゆとりがあるからもっといいモーター見つかれば化けそう
分からない方は「ためにならない!!」で調べて見てください✨市岡さんも是非
??「八木に電流走る」
某ためにならな●い
「八木電!!」
へぇい
西●幽々子
@@azurindesu
それはどっちでもないのよ…w
サムネでそれかと思った
ミニ四駆…?コース給電…?
「へぇい みなさんミニ四駆はやっていますでしょうか 私も最速を目指して日々カスタムしています」
ためおじさんですか😅
確か、あの人もその改造しようとしてましたね。
すまんかった枠かと思ったらGENKI LABOだった
へぇい
ためにならなそうだな
「でたぁ」の動画がおススメに出て来たのは、GENKI LABOの層のせいだったのか。。。
面白く視聴させて頂いてます
いかがだった済まなかった
これどこかで見たことある、、!
気の所為みたい、すまんかった
明らかに思い出してて草
6:33 一方おじさんは重ねても通電する銅テープを使った(すまんかった)
えい、えい、むん!(無慈悲なコースアウト)
\チュドーン!!!/
ためになるなあ・・・
ミニ四駆×単純強化って構図を見るとどうしても某為になるチャンネルが頭をよぎる…
トライピオおじさんですね
為になる
・・・なる?www
外部給電で銅テープもやってましたなぁ
為にならない!!
八木に電流走る
まさかこんなところでも レギュレーション違反遵守を見れるとはw
ためにならない!! チャンネルで既に「電池なしミニ四駆「床から給電システム」」という動画があってだな。。。。スマンカッタ
やっぱりこの手の実験はモーター次第なんよな
高電圧に耐えれるモーターあればめちゃくちゃスピード出せそうだけど今度はミニ四駆本体が耐えられないかコースアウトで吹っ飛ぶだろうし極限まで突き詰めた動画とかみてみたい
最終的に人乗って制御しなきゃいけないデカ四駆になりそう(笑)
@@aあさば もう、車やなwww
ためになります
ためになりそうな動画だなぁ
ためにならない!が食いつくなぁ
ミニ四駆の無電池化…ためにならなそうな…
へぇい
突然ですが
皆さん
ミニ四駆は
食べれます
しててて
2:14 これだ! あのトライピオ大好き男に教えてあげよう。
ためになったな
どこからともなく聞こえる「すまんかった」の声
9:15 このタイミングで
すまんかった
ってどこぞのUA-camrが言いそうなオチ笑
ためならおじさんとコラボする伏線……?
コースに電極…コンセント…モーター焼け……
へえい
てってってーてってててー
すまんかった
いかがだったでsy
すまんかった
すまんかった
すまんかった
何故かわからないけどタイトル見た瞬間「へぇい」って幻聴が聴こえた
あいつがやるとためにらなない!!んだが、いちおか先生がやるとためになる。
???「ミニ四駆を電池なしで爆速で走らせたいと思ったことありませんか?
ありますよね?
そう、あるんですよ。」
おもちゃに高電圧かけるUA-camrいたな、、、一瞬その人かと思った
とち狂ったクマとチンパンジーのやつだw
ゾイドやってヒトか
すまんかった
へぇい
最近はやってるよね
専門知識というか、その道の方の話って本当に、入ってきやすい。
ミニ四駆とコンセントを通じて交流を深める。第三軌条方式を思い出す。
コースの設置が大変だろうから、走った瞬間は、かなり嬉しいよね。
なんだろう、為になる動画で同じような記憶が…。
ためにならない
ミニ四駆の
スロットカー化
どうしてもミニ四駆魔改造してるとすまんかったオチを期待してしまう自分がいる
へぇい
皆さんはミニ四駆をやっていますでしょうか
私も最速を目指して日々カスタムしています
トライピオの人のせいですね
クソ雑魚パンチやめてください
改善点
高電圧に耐えられるモーター
コースに天井をつけて飛び出ないようにする(出来れば給電場から離れないように高さを調整する)
この二つ改善できればとんでもなく早いやつが見れるかも!!
楽しみ!
これを似たような感じで既にやってる人がいるけどそれより速度上がっててさらにロマンを感じた
またためにならなそうな
すまなそうな
八木に電流走りそうな
現在の鉄道の第3軌条方式の電車と同じしくみですね
ちなみに、日本で主流な集電方式は架空電車線方式です
脳内でドカベンのイントロが再生されました
ためになるなぁ
ためにならない
さんだ…!!!
ためにならない動画ではなくためになる動画で面白かったです。
すまんかった(幻聴)
是非合体させてリニア型ミニ零駆を作って欲しいと思いませんか? 思いますよね? そう…思うんですよ。
初めて書き込ませていただきます。
ミニ四駆をコンセントに繋いで永遠に走らせる。
これって昔にあった(今でもあるけど)スロットカーってヤツですよ。
コースに溝がありそこに電気を流して、車のおもちゃがそれを受けてモーターで走る。
10年ぐらい前に都内にコースがあって、よく遊んでました。
これは為になりそう
これやるんならためおじっていう先駆者がいるんだからコラボでもしてからやってほしかった
ためにならなそうなサイトのネタのような内容ですが、こっちは相変わらずガチですねw どちらのチャネルも好きなのでいつも楽しませてもらっています。
次回、ぜひAC-DCコンバータも自作してみ欲しい所ですw
「ためにならない」チャンネルっぽい動画でしたね。
矢木に電流走る!!
ルール無用JCJCTA参加者がまたここに一人...
次出すときはあれか。
矢木に電流走る
発案した時の画像に期待w
科学者に頭使いましょう言うの最高にオモロい
方向的には「直流100Vに耐えられるDCモーターを探す」ということになるのかな
コンセント直差しのロマンをかなえるならACモーターでいけそうだけど(どこから調達するのかという問題はこちらもある。サーキュレーターバラす?とか)
コメント失礼致します
今回はワイヤレス方法で実験されていますが、僕は昨年末、仕事の実験でシールド室の外から物体を動かして、センサーの感度を確かめる為に、ミニ四駆にリモコンを繋いでやっていて懐かしく思いました笑
リモコンに電池を入れるだけでは動きが途中でだいぶ鈍くなってきたりしたので、安定化電源を接続してエンドレスに動かせる様にして遊んでました笑
いかかでしたか?すまんかった。の流れかと。
これは”ためにならない!!”
元気先生、実は電気苦手だという事が如実に解る動画(笑)
元気先生は物理屋さんではなくて化学屋さんなんだな〜って実感するw
実験の構造自体は電気化学で科学分野
だから問題となってるのは工学じゃないかな
つまりサイエンティストでエンジニアじゃないが正解かな
ツッコむほどじゃないと思うけど・・・すまんな
プラズマダッシュモーターってカーボンブラシだからブラシ部分だけノーマルモーターに移植すればブラシが焼けるのを防げるのでは?
PJさんめっちゃ説明上手だし面白いしわかりやすい❤❤❤
参考までに、導電性の接着剤で表裏も導通する銅テープがあります
めちゃくちゃ面白い!!
ためになるおじさん。
既出かもしれませんし細かいことですが、電圧の「いんか」は「引火」ではなく「印加」だと思います
私が小学生の頃(50年以上前)はレールにブラシ式のレーシングカーがタミヤから発売されていて私の地元では児童会館にあったコースでみんなが楽しんでたな。それはコースに溝が彫ってあってそこに両側にブラシのついたプレートを差し込む事でショートを防止するという設計だった。懐かしいな。
100Vて、本当にUA-camrさんは無茶なさる。
むかーし昔のレジャー施設でトロリーポールを立てて走るゴーカートがあったと思うけど…
そういうことですよね
コード給電…床から給電…?
???「いかがだったでしょyすまんかった」
仙台にいるという、ためならおじさんという方が既に挑んでいたような……
いかがだったでしょうか すまんかった
へぇい
皆さんミニ四駆はやっていますでしょうか
2日前にF1のサーキット観たからか これもカッコ良く思えた👀
テープ繋いだら断線するって想定できてました‼️😉
元気先生の演出ですよね😉
どこかのためにならないおじさんも似たようなことやってたなー
どうしても100Vの電圧をかけたい元気先生は対応するミニ四駆のモーターをGETできるのだろうか…
自作しそう
@@高修-q9x (無理じゃね?)
マブチさんに頼むしかないんじゃないかな・・・。
@@mocahoriこりゃまた大層なコラボになりそうやな
プラズマダッシュのブラシでもだめですよねぇ…
夢がある企画✨最高に楽しいです👍
ためになるなぁ(棒
やってる事がためになるおじさんと同じ😁
何故か冒頭部分でゆっくりボイス詠唱が聞こえた
給電は壁からのほうがアルミテープもまっすぐ貼れて、路面も気にしなくてよくてよさそうですね
ためになりそう
その道のプロの人の話はどれも面白い
ためおじが増殖しているコメント欄ですが…一言…
コースの壁に銀テープはればわざわざテープを切らなくても一周できたのではないかと思ってしまった。
俺アホだからわからんけど
ワンチャン結構速く行けるのでは?
ブラシも壁沿いに改造とかやれば…
※ただの素人の推測ですまんかった
接触の問題がありそう。
ミニ四駆は常に壁に沿って動くわけじゃないし、あくまで線を束ねただけの給電部だからカーブに合わせて衝撃で曲がる。
そうすると、次第に接地しなくなるんじゃないかな?
パンタグラフ的な物も考えられるけど、結局は移動が制限されて遅くなりそう。
@@白黒-j2p マジっすか…
結構問題ありありなんですね…
知識なしなしですまんかった…
ちょっとためおじの該当の動画を探してきます
ニ●ニコへGo!
ミニ四駆世代は堪らん😊
ハイパーダッシュモーターが出る前にノーマルモーターのコイルを替えてる猛者居たの思い出した!
大会でモーターチェックが無い時代😅
電池のおもちゃを100V直結で動かすのは誰もが一度は見る夢!
・モーターは回転子の銅線を細いものにして巻き数を増やして高電圧化。
・給電はコース中央上空からスリップリングを挟んで有線。電圧が高ければ走行に影響が少ない細い線でいけるはず。
こんな感じでどうかなあ…
テープはコース側壁に張ったほうがよかった希ガス
コースとミニ四駆本体の大きさ的に、
ブラシが外側に張り出す形状になるから、
カーブ中でブラシが変形しちゃって、直線で上手く接触しなくなるんじゃ🤔
おそらく、常に綺麗に接触させなければならない(抵抗が生まれないように)ってことで下が最適解かと思いました。
横から失礼しました。
ためにならないさんと同じことしてるw
銅テープとか銅箔作ってる会社とコラボしたら自由なコースでやれそうですよね
路面終電はタメ叔父やってたからなぁ…
ためにならないかな
夢があって、実現できたら
面白そうですね😊
要はスロットカー的な給電方式で走るミニ四駆(100v仕様)
レールの地面部分じゃ無くて、左右の壁部分にテープ貼ってそこから給電するようにしておけばアルミテープに切れ込み入れる必要もなく貼りやすかったのでは?
まあ、遠心力の関係で内側の接触を均一にするのが少し難しくなるかも知れないけど
とてもためになる方が同じようなことをやったような気が
今回はノーすまんかった回となります
八木電おじさんがどうしても頭に浮かんでしまう……
ためにならないさんが似たような事やってた笑
ローラーより先に芯線が壁に当たって上手く曲がれてなさそうなので真後ろに芯線生やせればいくらか早くなりそうですね。
すまんかったの人が頭をよぎる
ホビールータに付いているブラシDCは高トルク高回転で高圧駆動するからオススメ
薬理凶室のポカさんが昔持ってたと言われるコンセントプラグを直接ケータイにつけたポカケータイってサムネみたいなやつだったんだろうか
この動画見てスロットカーを思い出しましたw
スロット全開にしてすぐコースアウトさせてましたね~w
PJさんのたのむ〜の所リアルに怖いw
ノーマルのブラシだと薄い板なので、高回転などで回すとすぐ削れて折れ通電しなくなりますね。
あれ、どこかでみた希ガス
電池が無い分スペースと重量にゆとりがあるからもっといいモーター見つかれば化けそう
分からない方は
「ためにならない!!」
で調べて見てください✨
市岡さんも是非