戦闘の経験はいらない ACT 1-5メタルギアソリッ4

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 10 тра 2022
  • サウンズ・オブ・ザ・パトリオットシステムよって兵士たちは経験はいらないらしい。味方なら頼もしいが、敵に回ったら・・・
  • Ігри

КОМЕНТАРІ • 117

  • @user-hg8tm8ov8g
    @user-hg8tm8ov8g 2 роки тому +112

    周りが機械みたいな完璧集団になりすぎて普通なら優秀なジョニーが自信なくしてたてからよけいミスしてたのかな…

  • @user-si9by1zp6r
    @user-si9by1zp6r 2 роки тому +114

    そうなんだよな、ジョニーは「人間の兵士」として超がつくほど優秀なんだよね。
    だが、周りが揃いも揃って「機械の兵士」だったから優秀さが霞んで見えてただけで。

    • @Ha-yq5ck
      @Ha-yq5ck 2 роки тому +16

      爆撃されたモセスも沈んだシェルも(アーセナル兵になったのか泳いで逃げたか)生還してるからね

    • @user-or9wd3nd7w
      @user-or9wd3nd7w 2 роки тому +17

      腹が弱いところ以外はな!

    • @user-yk7qb5ts7d
      @user-yk7qb5ts7d 2 роки тому +2

      一応、ゲノム兵だしね。

    • @user-vc2hl3ng1c
      @user-vc2hl3ng1c 2 роки тому +3

      @@user-yk7qb5ts7d ゲノム兵じゃなくて普通に集められた兵だぞ(メリルも)

  • @krkjs2845
    @krkjs2845 2 роки тому +49

    痛覚や心理ストレスも抑制・感情も制御され過剰な殺傷行為も抑制し必要あらば戦闘時は好戦的になるように脳に快楽物質を分泌されるとか完全に人間をキリングマシーン化させてるなぁ…
    強化骨格と件と同じくこれもグレイ・フォックスの人体実験の研究結果がSOPシステムの根幹なんだよなぁ

    • @Falken0014
      @Falken0014 2 роки тому +11

      現実でもナノマシンはないけど軍用の戦闘薬物ってのは本当にあったし、今でも使ってるかもしれないからねぇ
      個人的にはSOPはグレイフォックスと雷電のS3計画双方の成果物なんじゃないかなぁと思う
      戦闘方面(痛覚制御や感覚共有)はグレイフォックスでの成果、感情抑制って面では人間を極限状況まで追い込んだ上でソレを制御しうるかっていうMGS2のプラント編その物で得た成果が大きいんだと思う
      それで本来なら戦闘って言う極限状況下で映像中のジョニーみたいになる連中でも感情制御されて戦意を損なわず常に冷静な判断を下せるようになるとかね

  • @syu9550
    @syu9550 2 роки тому +21

    5:14 のメリルの「大丈夫なの?」の意味、大人になってからようやくなんとなくわかるようになった気がする
    マッスルスーツだからまだ動けるとかそういう心配がしたかったわけじゃないんだろうな
    その直後のメリルの哀しそうな表情とかも含めて改めてやばいゲームだと実感

  • @user-cv2xd6iq3c
    @user-cv2xd6iq3c 2 роки тому +26

    本来ならアキバみたいになるのが兵士として当たり前なんだけど他のみんなはそれをナノマシンで心を押さえ込んでるからこれが切れた時心労が一気に来るんだよなぁ

  • @Kaede_Sijou
    @Kaede_Sijou 2 роки тому +134

    オロオロしてるけど実は最強クラスに鍛えられてるアキバ好き

    • @user-ni7if5nn2f
      @user-ni7if5nn2f 2 роки тому +25

      伊達にシャドーモセス生き抜いてないからな。

    • @user-sj3fu3np7i
      @user-sj3fu3np7i 2 роки тому +22

      アーセナルギアの起動と共に崩壊したビックシェルでもなぜか生き残るという豪運の持ち主

    • @piocco7
      @piocco7 2 роки тому +16

      SOP無しでここまでチームについてきてるの凄いよな

  • @user-mw2nu1ov8w
    @user-mw2nu1ov8w 2 роки тому +33

    アキバもこのステージだと下痢でみっともないとこ見せるけど、クレイモアを敵の予測進路上に
    咄嗟に仕掛けて敵を倒していたり、赤外線トラップを仕掛けた陥没穴を脱出経路として用意してたり
    派手に活躍してる他の三人に比べると地味ですけど意外と活躍してるんですよね
    ショートカービンタイプのXM8で迫りくるカエル兵に果敢に銃弾を浴びせていて
    まぐチェンジ中のスネークに弾薬箱を投げ渡したりして、10年のベテランと自称するだけの
    射撃技術と気の配り方だなと当時は思ったものです、
    この事はノーキルプレイに挑戦していた時に垣間見た場面でした。

    • @easterndiamond9873
      @easterndiamond9873 Рік тому +1

      ちなみにジョニー達NPCのキルはカウントされるの?

    • @user-mw2nu1ov8w
      @user-mw2nu1ov8w Рік тому +1

      @@easterndiamond9873 カウントされなかった
      筈です、ちゃんとビッグボスの称号も取れましたから。

    • @user-mw2nu1ov8w
      @user-mw2nu1ov8w Рік тому +2

      @@easterndiamond9873 蛇足ですけど
      カエル兵は天井や壁に張り付いて攻撃してきますがノーキル武器で攻撃し
      地面に落下すると死亡します、
      しかしキルには含まれません、
      ドラム缶を銃撃しその爆風で
      敵が死亡してもキル扱いには
      ならないようです。

  • @phantom_bigboss
    @phantom_bigboss 2 роки тому +93

    スネークがメリル達の戦闘の様子を機械の流れ作業の様にって評するのが、納得する。(特にムービー)。
    実践経験が少なめの兵士でもここまでやれるのなら戦争経済が成り立つはずだ…。
    (精神やトラウマなどの内面的な訓練を除いて…)

    • @hero8207
      @hero8207 2 роки тому +20

      その内向的なものすらsopによって抑え込まれるやで···ほんま良くできたシステム

    • @phantom_bigboss
      @phantom_bigboss 2 роки тому +6

      @@hero8207
      そうなんだよねぇ、スキルもメンタルもある意味完璧だから凄い…。

    • @user-gm1ng2zv9j
      @user-gm1ng2zv9j 2 роки тому

      パラレルとは言え愛国者達が崩壊しても使われてるんだよな感情制御

    • @Falken0014
      @Falken0014 2 роки тому +12

      @@phantom_bigboss ナノマシンさえ打てばいいだけだからゲノム兵より即席且つお手軽、しかもより高性能な兵士だからねぇ・・・
      しいて難点を挙げるなら、いくら脳や神経が最適化されても肉体は鍛えないと流石に動きが悪くなるから全く鍛えてなければ理想的な動きは出来ないって所くらいか
      それでも痛みを抑制可能なだけでかなりバケモンになるだろうけど

    • @funny5816
      @funny5816 2 роки тому +2

      @@Falken0014
      ナノマシンのおかげで、訓練や鍛錬が億劫になるということはないとすれば、その難点は克服できているかも。

  • @user-tu2jj9bz5z
    @user-tu2jj9bz5z 2 роки тому +25

    撃てるか、新米!とか言われてたメリルが新米もどき率いた隊長になってんだからね
    ムービーからそのままプレイに移る導入
    画質、伏線の回収
    予約購入して寝ずにプレイしたのが懐かしいです

  • @s590104
    @s590104 2 роки тому +17

    ナノマシンSOPシステムのおかげで余計な感情を抑えられて的確に行動できるけど、そのシステムには恐るべき穴があることを彼らは知らない

  • @user-gm8ew6tj2w
    @user-gm8ew6tj2w 2 роки тому +33

    「私がポイントマンになる。」を聞くとオオカミを思いだす。
    ジョニーのミスじゃないと頭を叩きつけるのは忍者のよう。

    • @torumatsuoka4609
      @torumatsuoka4609 2 роки тому +1

      メリルと久々に再会するシーンで意図的にMGS1を想起させているということか!
      シリーズを通しで遊んだプレイヤーは自然と時の流れを実感させられる仕組み。上手いなあ。

  • @fenderprs0
    @fenderprs0 2 роки тому +121

    SOP無しで足を引っ張りつつも生き残ってるアキバ優秀

    • @samu824
      @samu824 2 роки тому +25

      伊達にゲノム兵じゃないんだよな…

    • @user-yp2wo2uy1l
      @user-yp2wo2uy1l 2 роки тому +5

      @@samu824 ゲノム兵ってことは寿命短いんだろうか…
      腹痛もなにかの病気とか?

    • @user-cv7wk1cs9d
      @user-cv7wk1cs9d 2 роки тому +19

      @@user-yp2wo2uy1l 3でジョニー(親父)が息子をジョニーと名付けたっていってたからゲノム兵ではなくてその日の雇われ兵だろうね。メリルとかもその日に集められた兵士の1人だったし。

    • @user-gm1ng2zv9j
      @user-gm1ng2zv9j 2 роки тому +3

      ゲノム兵って元アウターヘイヴンの兵士が多かったんだッけか

    • @tomorro-ki1pb
      @tomorro-ki1pb 2 роки тому +9

      @@user-yp2wo2uy1l 他の兵士は排泄などの生理的リズムもナノマシンでコントロールしていたのかもしれませんね。だからアキバだけリズムが合わないとか。まあ緊張性の下痢かもしれませんが、そういうのもナノマシンで制御できる精神性に含まれそう
      ていうか部隊の最後尾って何気に重要ポジションだよね

  • @chehonrespect1564
    @chehonrespect1564 2 роки тому +66

    普通にこんな戦争火中に巻き込まれながらしっかり子孫繁栄させてるジョニー一族凄すぎるよな。

    • @ronrei
      @ronrei 2 роки тому +24

      MGS3のジョニーさんの生涯が気になるわ、崩壊後とかくそ辛そう

    • @user-mw2nu1ov8w
      @user-mw2nu1ov8w 2 роки тому +14

      @@ronrei ネイキッドスネークを逃がした責任を負わされヴォルギンに殺された
      事になってますね、しかしジョニーの息子は既に生まれていてアメリカにいるので
      タイムパラドックスにはなりません。

    • @kage361
      @kage361 2 роки тому +5

      @@ronrei
      本編で看守を殺さずに逃げ出したあともう一回グロズニィグラードに戻ってきたときにものすごい走らされてる兵士がいて尋問すると「なぜ戻ってきた?」って言ってくれる
      それとmgs4の結婚式にお爺さんジョニーが出てくるって案もあったらしい

    • @r.i.p.4414
      @r.i.p.4414 2 роки тому +1

      @@kage361
      そうなんや。それは知らんかった。

    • @kage361
      @kage361 2 роки тому +3

      @@r.i.p.4414
      どのエリアにいたかは忘れてしまいましたが
      兵士が二人いて一人が「休むな!」 って怒っていてもうひとりが銃を持たされて同じ距離を往復して走らされてるってことが起きます
      走らされてる方はメンポにJの文字あります

  • @user-wc7ds2oy6t
    @user-wc7ds2oy6t 2 роки тому +83

    sopシステムが無いアキバは仲間の戦闘データ見てるだけだからね。それでメリルの部隊で動けるんだから凄いもんだわ。

    • @ugh_are_ugh6976
      @ugh_are_ugh6976 2 роки тому +11

      SOPがない=アキバの感覚だけ感じられないことに終盤まで気づかないメリル達もどうかと思うけどな
      ちょくちょくアキバが変な動きしてるのに視認するまで気付かないし

    • @user-gm1ng2zv9j
      @user-gm1ng2zv9j 2 роки тому +12

      @@ugh_are_ugh6976 機械(ナノマシン)に頼りすぎてる感じもするよね

    • @kage361
      @kage361 2 роки тому +3

      @@ugh_are_ugh6976
      ナノマシンは入れてないけど外付けでログインしていたって本人が言ってるからメリルたちからしたらログインはしているけど何故か反応が遅いって認識なのかも

    • @tugmi8055
      @tugmi8055 3 місяці тому

      ◯◯◯をらりるれろとしか認識してないからなぁ
      違和感は全部らりるれろには不都合だから
      なんにでも違和感感じないようにされてるんやろな

  • @user-er5qx8mx3f
    @user-er5qx8mx3f 2 роки тому +14

    1:50 奥のカエル兵が一番好き笑笑
    己はペンギンか笑笑

    • @ZyoAISim
      @ZyoAISim 2 роки тому +6

      マリオ64かもしれん。

    • @kage361
      @kage361 2 роки тому +5

      ヴェノムの段ボール滑りから着想を得た動きかもしれん

  • @kidisback0707
    @kidisback0707 2 роки тому +6

    MGS2ではS3計画により我々の住む世界がそのままVRと同義になってしまったが、まだ個人はVR内の1プレーヤーでありそこには少なからず意思があった。
    だがSOPの普及により人間は機械と同義になり、個人の意思は消え、完全にそのVR内のNPCと化してしまった。

  • @user-ws9pp5no9m
    @user-ws9pp5no9m 2 роки тому +4

    フルフェイスマスクにサングラスは当時カッコいい装備と思ってたが、ジョニーのおかげでお茶目な可愛い奴の印象を付けられたw

  • @user-oe7tn9nk3q
    @user-oe7tn9nk3q 2 роки тому +7

    アキバのオロオロさが伏線になってるとは正直この時は理解できなかった

  • @benbenbenberobarrr
    @benbenbenberobarrr 2 роки тому +14

    6:18 ジョニー……

  • @user-fv7qx1pm5i
    @user-fv7qx1pm5i 2 роки тому +4

    ジョニー佐々木、イケメンだったなぁ。
    屋内戦闘にバレット持ってくるあたり、めちゃくちゃイケメン。

  • @deadpool00
    @deadpool00 2 роки тому +17

    ほんとアキバは優秀だぞあんな半分機械のヤツらの中で生身のまんま生き残ってんだからw

  • @Goodman-777
    @Goodman-777 2 роки тому +11

    このイベント敵がたくさん出てきて楽しかった

    • @renkonbaby
      @renkonbaby 2 роки тому +1

      なんかかわいい

  • @user-yd1gl1gr1u
    @user-yd1gl1gr1u 2 роки тому +2

    銃器のチェックのシンクロ凄いね

  • @nkym0
    @nkym0 2 роки тому +22

    1:37 スネークっていつも1人だから忘れそうになるけど
    ちゃんとアメリカ軍で訓練受けた兵士だからちゃんと連携も取れるのすき
    (アメリカ軍であってるっけ?)

    • @krkjs2845
      @krkjs2845 2 роки тому +5

      ソリッドはアメリカ国籍で湾岸戦争時代に当時19歳でアメリカ陸軍特殊部隊グリーンベレーと同行して特殊作戦に従事してたらしいですよ。
      ※後にFOXHOUND部隊に入隊

  • @hj-ls7nc
    @hj-ls7nc 2 роки тому +2

    そしてサイボーグが普及し始めるともはや兵士個人に求められるのは生身の脳だけに…

    • @user-wi6rs2kr3u
      @user-wi6rs2kr3u 2 роки тому +1

      スラム街の子供を誘拐して
      『脳』を取り出し、それを商品として売買する。
      そうして子供の脳に
      戦闘経験をプログラムして

      サイボーグ兵士と言う名の商品としてして売りさばく…………
      ………何という事を🤮💦
      という具合で、
      メタルギアライジングではしっかりと前作の伏線が拾われていたのでした…………

    • @tdn_tntn
      @tdn_tntn 2 роки тому

      mgrだぁ!

  • @liquid77777
    @liquid77777 2 роки тому +50

    4:46
    アキバだけ協調性がない理由はMGS4やった方なら分かるはず!!!

    • @ptup6367
      @ptup6367 2 роки тому +16

      アレ嫌いのせいでこれとか軍人あるまじきだよな

    • @liquid77777
      @liquid77777 2 роки тому +20

      @@ptup6367 まあソレが嫌いのお陰で色々助かったりしてますけどね‪w

    • @soundonly6739
      @soundonly6739 2 роки тому +25

      @@ptup6367 あるまじきというか誤魔化せてるのが一番すごいのよな

    • @mwrthe2967
      @mwrthe2967 2 роки тому +2

      さすがはこの道10年のベテランやな

  • @user-ul9wb6tz4o
    @user-ul9wb6tz4o Рік тому +4

    MGOでメリルで敬礼すると「eye contact!」って叫ぶから面白がって敬礼しまくってたなあ( ´∀`)

  • @eat2k
    @eat2k 2 роки тому +5

    メタルギアは避けてたから知らなかったが、メリルか、声といいポリスノーツを思い出した。オタコンの声、うん、ポリスノーツだ。懐かしい。

    • @wattank1931
      @wattank1931 2 роки тому +3

      メリルの部下の名前はジョナサン(モヒカン)とエド(黒人)で、
      ポリスノーツのオマージュになっています

  • @mocoluv_rock.fusion
    @mocoluv_rock.fusion 2 роки тому

    懐かしいね〜

  • @Made.IN.Z.A.I.A
    @Made.IN.Z.A.I.A 2 роки тому +5

    1:48 カエル兵達、中身は全て女性限定でのエリート部隊で固まってるけれども、女性限定な所等はリキッドの趣向も含まれてそう…(>_

  • @Kenrokuenn.user-pz8yd6sv9g
    @Kenrokuenn.user-pz8yd6sv9g 2 роки тому

    メリルやジョナサン、エドはとある小島監督作品のキャラが元ネタらしい。
    しかも中の人も同じという徹底ぷり。

  • @user-cj9cp5ff2z
    @user-cj9cp5ff2z 2 роки тому +5

    ドジっ子エリート兵士ジョニーくんすき

  • @user-hc7of3iv8i
    @user-hc7of3iv8i 2 роки тому +49

    未プレイだけど、言わばニュータイプしかいない戦場に一人だけ紛れた一般兵みたいなもん?だとしたらとんでもなく優秀なんじゃ…。

    • @YuEn1
      @YuEn1 2 роки тому +26

      ニュータイプ三人にゼロシステムで頑張って合わせようとしてる感じ

    • @user-cg4mc3yg6e
      @user-cg4mc3yg6e 2 роки тому +8

      うーんアキバ強すぎ

    • @user-en8tf9rn9q
      @user-en8tf9rn9q 2 роки тому +13

      しかも一般兵状態の理由がかわいいし
      情けないけど、キーになるし
      実際大立ち回りするの好き

    • @inicia1440
      @inicia1440 2 роки тому +11

      ちなみにこの後「ニュータイプ(SOPシステム)を殺す為だけの機械」みたいなのが出てきて全員機能停止に追い込まれたりする

    • @user-wm7lf5xs3e
      @user-wm7lf5xs3e 2 роки тому +4

      強化人間しかいない戦場に一人だけ紛れた一般兵(ニュータイプの素質アリ)みたいなもんですね

  • @user-vc2qt3zc3h
    @user-vc2qt3zc3h 2 роки тому

    俺は英雄じゃない。コレは自身が傲慢にならない為の戒めか…

  • @vanilla_haze
    @vanilla_haze 2 роки тому +6

    カエル兵エロカッコよくて大好き!
    個人的ベストデザイン賞!

    • @iloveyou11700
      @iloveyou11700 Рік тому

      日本人はエロければ何でもokでしょ。ww

  • @creater616
    @creater616 2 роки тому +7

    3:29 モヒカンの頭「!」に似ててビックリしたわ

    • @largin1216
      @largin1216 2 роки тому +3

      たしかレジスタンス尾行前のムービーで!の効果音とともに後頭部映ったのがあったような。

    • @largin1216
      @largin1216 2 роки тому

      こっちだったわ
      ua-cam.com/video/D3hJ4bRwyAo/v-deo.html

  • @user-uv8rj4mt8r
    @user-uv8rj4mt8r 2 роки тому

    ここで、スネークが指摘したことは、当たってるんだよね·····
    acr2でナオミが科学的に説明してくれる。

  • @kidisback0707
    @kidisback0707 2 роки тому +2

    ナノマシン=機械の機能に頼りきって戦っているって、それはもはや無人機や、サイボーグ、アンドロイドと同義ではないのか。
    人間が機械に淘汰されるのではなく、人間がそのまま機械に再定義されてしまった日。それがMGS4。

  • @user-po2gx7vt1p
    @user-po2gx7vt1p 2 роки тому

    便意も共有してしまう?

  • @liquid77777
    @liquid77777 2 роки тому +17

    8:48
    シャドーモセスのトイレの事かな?

    • @river4679
      @river4679 2 роки тому

      @IG 88
      まぁ単に黙って出て行ったって所が引っかかってんじゃないかな
      まだ乙女だった頃だもんね、仕方ないね
      それが最終的にあんなかかあ天下主義になるなんてなァ…

  • @bbtanager
    @bbtanager 2 роки тому +12

    ジョニーも元々は「エリートで通ってた」からね。下痢ラなだけで。

  • @unknown_key774
    @unknown_key774 2 роки тому +4

    メタルギア2しかやってないけど4って楽しめる?

    • @Falken0014
      @Falken0014 2 роки тому +7

      1~4はガッツリ繋がってるからやらないとストーリーがあんまり理解できないかも
      ゲームとしては面白いけど、メタルギアシリーズの物語の風呂敷を畳む為の作品だからムービーがとにかく多くて実際にプレイする部分は案外少なめでストーリーを楽しめないとちょっとボリューム不足に感じるかもね

    • @user-sj3fu3np7i
      @user-sj3fu3np7i 2 роки тому

      4は一番最後にプレイした方が良い。
      PW・GZ・TPPをやった後でも全く問題無い。

    • @user-im4em8nf7f
      @user-im4em8nf7f 2 роки тому +1

      記憶を消して最初から感動を味わい直したいって人が大勢いるくらいだから、せっかくだから123のシリーズはやった方がいいと思うよ。
      自分はPWを絡めて飛び飛びでやってネット検索で保管したけど普通に後悔してる。

  • @user-yk7qb5ts7d
    @user-yk7qb5ts7d 2 роки тому +3

    このカエル部隊って、メタギア2に出てきた天狗部隊の上位互換かな?

    • @kage361
      @kage361 2 роки тому

      それはわからないけど、同じような技術だとは思う

  • @user-sm8ck2yc7m
    @user-sm8ck2yc7m 2 роки тому

    ていうか、あんな理由でSOPの監視から逃れられるとか、愛国者のAIってとんでもなくおマヌケなのでは…。

    • @kage361
      @kage361 2 роки тому +2

      sopが使えない奴は早い段階で死んでる説

    • @lilytanaka6726
      @lilytanaka6726 2 роки тому

      ソリダスを囮にしてビッグボスを奪還できたぐらいやし

  • @user-sz1do9dy5n
    @user-sz1do9dy5n 2 роки тому

    SOP無かったらアキバは最強クラスでしょ

  • @nomad77543
    @nomad77543 2 роки тому +4

    痛みは感じないけど「痛い」と分かる、しかも仲間の分まで......
    どんな感じなんだろうか?

    • @kage361
      @kage361 2 роки тому

      足を撃たれたらその箇所が痛くなるとか

    • @iloveyou11700
      @iloveyou11700 Рік тому

      みんな邪神教を信仰してるのさ