Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
リッケンバッカーの本来の音を引き出してもらい、ありがとうございます。とても参考になりました。ここまで大切に使われるギターは幸せですね。
やはり何らかの加工〜しないとハイの音は出ずらいということですね。そのままではダメというとこですね。買うのはチョット控えようかなぁ。
実感としては意外とパワーあって、ローとミドルが強い感じなんですよね。そのままがだめってことはないです!例えばフィフスコントロールしぼって、トレブルブースターかけたらぜんぜん使えると思います!!!
動画待ってました!!UKロック好きとしてはリッケンバッカー大好きです!
お待たせしました!私もUKロック好きです。
すばらしい改造教えていただきありがとうございます!またリッケンを買い戻したくなりました!!
ボリュームを気持ちよく絞るためだけの改造です。使いやすさはかなり上がりますので、興味があれば!リッケン、手に入れるのはハードル高いですよね笑
@@oonokiyofumi そういえば、ロジャーマッギンモデルも本体にコンプレッサーが内蔵されているのですよね。リッケンを代表するギタリストが「使いにくい」と感じていたのではと思ってしまう仕様ですが、確かにノーマルはダイナミクスがありすぎるのも使いづらさでした。ボリューム下げることでいい感じに抑えられていますね。
良い音になりました😊、このギターは設計段階からバンジョーの音がスタッフの頭の中に無意識にあったんじゃないか?と昔から思ってました。流石ですね😅
ありがとうございます。サステインの短さとアタックの良さがそうさせてますよね笑
自分もリッケン330持ちで同じような悩みを抱えてるんですが、僕もハイパスコンデンサー試してみたいです!あと音を聴いた感じ、テイルピースもかなり音に関係してる感じがします。リッケン350 V63はテイルピースも古いタイプなので、そこが結構ガラガラした鳴りに寄与してるのかなぁと。現行タイプの「R」のデザインが入ってるテイルピースは鈍重な感じなので、古いテイルピース探して交換してみようと思います。でもホント、リッケンって生音は妙に良いのにアンプ通すと微妙なんですよね…😁
生音とアンプの音の差をきくと、ピックアップの出力か!?って思いますよね。リアが結構パキッと鳴るので、フロント鳴らしたい場合はフィフスコントロール絞るのがカギな気がします。
同じくハイ落ちに悩んでいたので参考になりますルックス最強で愛着あるので役目を見つけて使ってあげたいんですよね〜!私は早い段階でマスタリーブリッジに換装してあげたのですが、ハイファイっぽさでて好きです!
悩み、わかります。そんなブリッジがあるのですね。良さそうですね!
ハイパスフィルター!そんな方法もあるんですね。私はイコライザー含めエフェクターで音質調整してます。100hzややカット,200hzちょいカットで基本音をつくる感じ。
イコライザーで音調整すごく有効だと思います!私はハイパス搭載前はまず最初にイコライザーでマスターゲインを下げてました。
ハイパスに0.0047μFでは絞る程ハイが出るので使いずらいです。トースターでは250pF辺りか自然かと。アンプは真空管の15w以上で完全なクリーントーンを基本に音作りをやって貰えるとありがたいです。
J-45、J-50からたどり着いて、私もJ-45、シンライン、リッケンバッカー持ち、という何か運命的なものを感じています。失礼ながらオーノさんのことは存じ上げなかったのです。すみません。このリッケンの改造は知らなかったです。325のV58を以前所有(ビートルズのカバーバンドをやっていました。もちろんカジノ、J-160Eも持っていました)していて、VOX使えばなんとかなると思っていたのですが、ビートルズ以外では使えない(160Eも同様)と諦めて、カバーバンドを辞めたときに売却をしました。リッケンバッカーは好きなのですが、特にソリッドは「使えない」という先入観があったので目からうろこでした。P・ウェラーもこうしていたのかと思ったくらい。実はもう1本特注物のリッケン325の2ピックアップ仕様(正確にはレギュラースケールなので350なのかも)ホロウボディを持っていて、こちらは巻弦を張るととてもきれいな音がします。これからも見ます。オリジナルはブリティッシュ色が随所に見られて素敵ですね。
リッケンとの向き合い方もすごい深い愛が必要ですよね笑
良い音になってきたね^^
ありがとうございます笑
うーん、ジャリパキ!
かっちょいいんだが、むずかしいギターだ。。。ジョンのせいで世界中がいまだに悩み苦しんでおる
なんと考えさせられる言葉でしょう…おお、ジョン…
エレキギターはカスタマイズの楽しみがありますな!VOXに変更されたということですが、私的にはMATCHLESS DC-30で鳴らしてみたいです♪繊細なニュアンスが欲しいときに音が暴れると辛くなります😭 弦のゲージやメーカーを変更してみたりピックアップの高さ調整を見直してみたりするのも有効な手段かと! 外観は基本的に変えたくないのが私のスタンスです。例えばフェンダーのムスタング。コイツもストラトよりはサスティーンは伸びない。だけどキャラは確立している!ギター、アンプ、エフェクター全てを含めヌケの良い音が一番テンションが上がる気がします♪最終的には「あっ! アイツが弾いてるんだな!」と分かるキャラやトーンが出せたら幸せだと思う。納得いくまで追求していく醍醐味! 大いに散財しましょう!笑 💸 因みに私はElixir OPTIWEBの09ー42を張っています。
ありがとうございます。研究しがいがありますね!
リッケンバッカーの本来の音を引き出してもらい、ありがとうございます。とても参考になりました。ここまで大切に使われるギターは幸せですね。
やはり何らかの加工〜しないとハイの音は出ずらいということですね。
そのままではダメというとこですね。
買うのはチョット控えようかなぁ。
実感としては意外とパワーあって、ローとミドルが強い感じなんですよね。
そのままがだめってことはないです!例えばフィフスコントロールしぼって、トレブルブースターかけたらぜんぜん使えると思います!!!
動画待ってました!!
UKロック好きとしてはリッケンバッカー大好きです!
お待たせしました!私もUKロック好きです。
すばらしい改造教えていただきありがとうございます!またリッケンを買い戻したくなりました!!
ボリュームを気持ちよく絞るためだけの改造です。使いやすさはかなり上がりますので、興味があれば!リッケン、手に入れるのはハードル高いですよね笑
@@oonokiyofumi
そういえば、ロジャーマッギンモデルも本体にコンプレッサーが内蔵されているのですよね。リッケンを代表するギタリストが「使いにくい」と感じていたのではと思ってしまう仕様ですが、確かにノーマルはダイナミクスがありすぎるのも使いづらさでした。ボリューム下げることでいい感じに抑えられていますね。
良い音になりました😊、このギターは設計段階からバンジョーの音がスタッフの頭の中に無意識にあったんじゃないか?と昔から思ってました。流石ですね😅
ありがとうございます。サステインの短さとアタックの良さがそうさせてますよね笑
自分もリッケン330持ちで同じような悩みを抱えてるんですが、僕もハイパスコンデンサー試してみたいです!
あと音を聴いた感じ、テイルピースもかなり音に関係してる感じがします。リッケン350 V63はテイルピースも古いタイプなので、そこが結構ガラガラした鳴りに寄与してるのかなぁと。現行タイプの「R」のデザインが入ってるテイルピースは鈍重な感じなので、古いテイルピース探して交換してみようと思います。
でもホント、リッケンって生音は妙に良いのにアンプ通すと微妙なんですよね…😁
生音とアンプの音の差をきくと、ピックアップの出力か!?って思いますよね。リアが結構パキッと鳴るので、フロント鳴らしたい場合はフィフスコントロール絞るのがカギな気がします。
同じくハイ落ちに悩んでいたので参考になります
ルックス最強で愛着あるので役目を見つけて使ってあげたいんですよね〜!
私は早い段階でマスタリーブリッジに換装してあげたのですが、ハイファイっぽさでて好きです!
悩み、わかります。そんなブリッジがあるのですね。良さそうですね!
ハイパスフィルター!
そんな方法もあるんですね。
私はイコライザー含めエフェクターで音質調整してます。
100hzややカット,200hzちょいカットで基本音をつくる感じ。
イコライザーで音調整すごく有効だと思います!私はハイパス搭載前はまず最初にイコライザーでマスターゲインを下げてました。
ハイパスに0.0047μFでは絞る程ハイが出るので使いずらいです。トースターでは250pF辺りか自然かと。
アンプは真空管の15w以上で完全なクリーントーンを基本に音作りをやって貰えるとありがたいです。
J-45、J-50からたどり着いて、私もJ-45、シンライン、リッケンバッカー持ち、という何か運命的なものを感じています。失礼ながらオーノさんのことは存じ上げなかったのです。すみません。このリッケンの改造は知らなかったです。325のV58を以前所有(ビートルズのカバーバンドをやっていました。もちろんカジノ、J-160Eも持っていました)していて、VOX使えばなんとかなると思っていたのですが、ビートルズ以外では使えない(160Eも同様)と諦めて、カバーバンドを辞めたときに売却をしました。リッケンバッカーは好きなのですが、特にソリッドは「使えない」という先入観があったので目からうろこでした。P・ウェラーもこうしていたのかと思ったくらい。実はもう1本特注物のリッケン325の2ピックアップ仕様(正確にはレギュラースケールなので350なのかも)ホロウボディを持っていて、こちらは巻弦を張るととてもきれいな音がします。これからも見ます。オリジナルはブリティッシュ色が随所に見られて素敵ですね。
リッケンとの向き合い方もすごい深い愛が必要ですよね笑
良い音になってきたね^^
ありがとうございます笑
うーん、ジャリパキ!
かっちょいいんだが、むずかしいギターだ。。。ジョンのせいで世界中がいまだに悩み苦しんでおる
なんと考えさせられる言葉でしょう…おお、ジョン…
エレキギターはカスタマイズの楽しみがありますな!
VOXに変更されたということですが、私的にはMATCHLESS DC-30で鳴らしてみたいです♪
繊細なニュアンスが欲しいときに音が暴れると辛くなります😭 弦のゲージやメーカーを変更してみたりピックアップの高さ調整を見直してみたりするのも有効な手段かと! 外観は基本的に変えたくないのが私のスタンスです。
例えばフェンダーのムスタング。コイツもストラトよりはサスティーンは伸びない。だけどキャラは確立している!
ギター、アンプ、エフェクター全てを含めヌケの良い音が一番テンションが上がる気がします♪
最終的には「あっ! アイツが弾いてるんだな!」と分かるキャラやトーンが出せたら幸せだと思う。
納得いくまで追求していく醍醐味! 大いに散財しましょう!笑 💸 因みに私はElixir OPTIWEBの09ー42を張っています。
ありがとうございます。研究しがいがありますね!