【倶知安の高級ハンバーガー店実食!】【1個9000円超えのバーガーも!】Wagyu to Worldwide ニセコ店・インバウンド向け飲食店

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 31 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 37

  • @grandiya1384
    @grandiya1384 Місяць тому +6

    倶知安の高級ハンバーガー店の紹介及び実食レポが観れて良かったですし、お値段相応のクオリティーと美味しそうな雰囲気も十分に伝わってきますね😊
    しょうごさんありがとうございます!🙇‍♀️

    • @Sapporo_shogo7777
      @Sapporo_shogo7777  Місяць тому +1

      ありがとうございます❗️
      高いだけあって美味しかったです。

  • @superdry-Igarasi
    @superdry-Igarasi Місяць тому +3

    いつも楽しく見させて頂いております。雪の量が凄いですね。この時期でこの量ですからスキーヤーにはたまらない雪質なんでしょうね👍
    そしてハンバーガー、高いですね。しかし外国人観光客にとっては日本のビーフで作られたハンバーガーとしての価値としては食べたくなるのかなと思ってしまいました。美味しそう🤤でした。ありがとうございました🙇

  • @Rosca720
    @Rosca720 Місяць тому +6

    倶知安 ニセコ 留寿都 のインバウンドトライアングル
    スキーリフト一日券14,500円もビビる

  • @ルーミー-v6m
    @ルーミー-v6m Місяць тому +1

    黒毛和牛🍔美味しそうですね~😆😋👍
    3500円はビビるけど食べてみたいです👍
    ニセコ地区も昔は⛷️行きましたけど、庶民には行きづらくなりましたね😆

  • @masayosaitou1678
    @masayosaitou1678 Місяць тому +6

    おお!高級品。美味しいなら良かったよ🍔。もうニセコ、倶知安は泊まりに行かないな。温泉もだいぶ沸かなくなってきたらしい。

  • @youzirou
    @youzirou Місяць тому +1

    停車場(ていしゃば)は出張で一週間倶知安に行ったときに毎日行きました。2014年ころに行ったので、10年くらいは営業されてたと思います。とてもおいしい中華料理屋で懐かしくなりました☺

  • @hanagebo_bo_1363
    @hanagebo_bo_1363 Місяць тому +5

    町長は地元の店を大事にしたいからとのことでマックを断ってるという噂を聞きます。
    それとこれは違う問題だと思いますけどね!
    停車場(ていしゃば)は人気だった中華屋さん起龍が閉店して再開したときの名前です!

  • @enya4404
    @enya4404 Місяць тому +4

    ここだけインフレの外国価格ですね。アメリカの某市では、マック一つが6,000円だそうです。

  • @boogiewoogie1006
    @boogiewoogie1006 Місяць тому +3

    昔は結構行ったんだよ、だけどもう行くこと無いんだろうなぁ…
    金銭的に…
    さぁ、マックでも行ってくるか!夜マックのビッグマックに
    ビッグマックソースたっぷり入れてもらおう!!😂

  • @ユウサクセリザワ
    @ユウサクセリザワ Місяць тому +3

    倶知安の飲食店はとんでもないインバウンド価格とは聞いていましたが、神戸牛¥8700とは凄まじいですね😅

  • @千賀子吉住
    @千賀子吉住 Місяць тому +2

    とても素晴らしいお値段でびっくりです。帯広に乃が美と言うパン屋が有りましたが、今年秋に閉店して、お高いパンも手が出なくて、1度食パン位は食べたかったとか、後悔です。💦

  • @iceman_244
    @iceman_244 26 днів тому +1

    ポテトSサイズの食べかけかと疑う量よw

  • @e.yadawa914
    @e.yadawa914 Місяць тому +5

    値段、えげつないですね😅隣の米粉のクレープ屋さん美味しいですよ😊

    • @けろりーぬ-x5z
      @けろりーぬ-x5z Місяць тому

      ほんと、隣の米粉のクレープ屋さんは美味しいですよね

  • @西村孝一-w5z
    @西村孝一-w5z Місяць тому +3

    小説で倶知安はスキーの土地だったけど、今日からは高級ハンバーガーの土地となりました。

  • @3cat-mama
    @3cat-mama Місяць тому +5

    3500円のバーガー食べれるの しょうごさん流石っす👍隣接してるとは言え ついに ニセコの波が 倶知安にも来てるんですね。

  • @行者大蒜
    @行者大蒜 Місяць тому +2

    …全額は無理ですが…(⁠;^⁠-^⁠)っ🧧
    本来のアメリカンサイズと日本の厳選食材が合体するとこのお値段…という事になるのでしょうか…😅
    取敢えず私は祭屋台の牛串にしておきます😂
    シーズンインも近そうですな⛷️👫🏼

  • @mitumitu3698
    @mitumitu3698 Місяць тому +2

    外国人が来なくなったらどうするんだろう?

  • @けろりーぬ-x5z
    @けろりーぬ-x5z Місяць тому +1

    高すぎてビビる、完全に外国人相手 じゃん

  • @hustler_oda369
    @hustler_oda369 Місяць тому +3

    いやいや、しょうごさん
    美味しかったのはわかる。でも…
    値段が価格破壊です😂

  • @相沢豊後守
    @相沢豊後守 Місяць тому +3

    話のネタに食ってみようかなぁと思ってるやつも結構いるんでしょうね
    俺みたいなアホが

  • @桐樹
    @桐樹 Місяць тому +4

    何年もつか?

  • @ttthhh4916
    @ttthhh4916 Місяць тому +1

    ここ数年でインバウンド向けに開店した店は、どこも異常な価格ですね。
    日本人はコンビニしか行けません。

  • @本間崇寛-i5r
    @本間崇寛-i5r Місяць тому +4

    値段高っ!マックやロッテリア行った方がマシ。完全に外国人観光客向け。

  • @まさロドリゲス
    @まさロドリゲス Місяць тому +5

    倶知安は真っ先に宿泊税を導入した

  • @阿部学-w6z
    @阿部学-w6z Місяць тому +4

    多分すぐ潰れそう

  • @下剋上下剋上-b3e
    @下剋上下剋上-b3e Місяць тому +2

    俱知安出身だけど、うーん高いね。
    町内の方は利用するのかな。
    しょうごさんにリクエストがあるんですが、ニセコ町にある寿司屋「鮨 花吉」に行ってみてほしい。
    なかなか行く機会がないんですよね。
    どんな感じなのか見てみたい。
    無論、ランチで良いですので。
    よろしくお願いいたします。

    • @Sapporo_shogo7777
      @Sapporo_shogo7777  Місяць тому +2

      先日、倶知安にある居酒屋に行ったらお冷が有料の店でした。
      高くて量少ない店でした。

  • @jmagdja
    @jmagdja Місяць тому +2

    店員減らせば安く出来るだろうに🍔😂

  • @rq67zxcv
    @rq67zxcv Місяць тому +2

    食べている顔少しで良いので写して!

  • @masak4888
    @masak4888 Місяць тому +3

    倶知安へようこそ!地元民ですが、ほぼ無視ですね(笑)行ってみたいとか、食べてみたいとか思えず、町外から来られる方々には申し訳ない感があります。
    あと、気になって点が一つ・・・。「くっ↑ちゃん↓」というイントネーションですが、「くっ↓ちゃん↑」です。「さっ↑ぽろ↓」とは言わないですよね。あと「よ↑いち↓」とかも。すいません、細かくて・・・・最近、この辺り「ニセコエリア」と片付けられていたけど、きちんと「倶知安」と表現して頂いたので嬉しかったです(^^;)

    • @Sapporo_shogo7777
      @Sapporo_shogo7777  Місяць тому

      地元割引きってのがありましたよ。
      町民なら会計時に割引あるみたいです。

  • @newyorker1853
    @newyorker1853 Місяць тому +2

    馬鹿にしとるわ😂