Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
農薬メーカーにお願いします🤲ダイアジノンの小袋を販売して下さい。その他のメーカー様にもお願いします🤲全国にどれだけのブルーベリーファンが居て、どれだけコガネムシに悩んでいるのかを知って欲しいです😢全国の視聴者に代わりお願いします🤲
石黒さんありがとうございます🙏
石黒さん、ありがとうございます😊園芸初心者の私からもメーカーさんにお願いです。ダイアジノンの小袋と参考程度でいいので鉢植え時の使用量を明記してください。それと、開け口をジップロックにしてください。保存に困ります。
例えばここにいる同県の人達数人でダイアジノン粒剤5を分け合えたりしたらいいですね
ブルーベリー関連動画再生数No.1という実績があるので、メーカーへ直接アポイントを取り付けて訪問するのもありなのでは?
農業メーカーは、生産者だけでなく、一般の家庭菜園みたいなユーザーの事も考えて製品を開発しないと。勿論、ビジネス的には大きなロッドでやった方がメリットあるのは分かるんだけど、中長期に、日本の農業、園芸、家庭菜園という、広い意味での農業を考えるべきだと思うんだよな。某メーカーは、それに気づいて、動き出したし。
地上部だけでなく根も剪定するんですね。勉強になりました。ありがとうございます。
私の経験上の話ですからね😊
素晴らしい動画ありがとうございます。昆虫には少し詳しいので補足させてもらいます。カナブンについてですが、カナブンの幼虫は土に潜らずに葛の落ち葉をかくれみにしながら食べていることが2009年(意外と最近までその生態が知られていませんでした)に判明しています。カブトムシの幼虫と同じ育成の仕方では、なんとカナブンの幼虫は生きられないのです。なので、ブルーベリーの鉢に住んでいる幼虫はカブトムシかコガネムシです。ちなみに、コガネムシは風水では金運が良くなる黄金虫として扱われています。これは古代エジプトではスカラベ(フンコロガシ)が太陽神として同一視していて、黄金虫がスカラベに似ているからです。我が家では黄金虫を発見したら丁重に空高く投げ飛ばして、他の所に飛んで行ってもらっています(笑)
初めて聞いた話です、ありがとうございました😊幼虫は空には飛ばせないですよね😅
😅
ためになる動画をいつもありがとうございます。イシヅキさんと石黒さんのかけあいを聞いてるとほっこりしちゃいます。石黒さんの「イシヅキ〜」が何とも言えない味がありますね。大好きなコンビです!
ブルーベリーだけじゃなく勉強になりました。😊
良かったです😊
忘れてた!アボカドの鉢変え知りたいです。葉から枯れます。鉢変え後
🪲黄金虫動画有難うございました。大変参考になりました。秋の植え替え時、幼虫を見つけました‼️息を止め目をつむって踏んづけました😂石黒さん、茨城にも来てくださいネ。
今年は茨城県のお客様大勢こちらに来て頂きました😅
このアットホームで身内感満載なところが最高に好きです。この感じでやってもらえるからイベント等で石黒さんのブルーベリー園に行った時もイシヅキさんや石黒さんとも話しやすいし、初めて会ったはずの他の視聴者さんともすぐに仲良くなれます。またイベントに参加できるの楽しみにしてます。
ありがとうございます😊
このたび初めてコガネムシ被害にあいました。ベランダ園芸の小さいプランターなのに10匹くらいいてびっくりしました。石黒さんの話し方は味があって引き込まれますね。
以前に樹勢の弱ったものを強剪定で復活させた要領と同じですね✨鹿沼土100%にはコガネムシつかないから用土を変えて樹勢戻るまで管理も有効と思っています。
それもありですね😊
もう少し早くこの動画に辿り着着たかったぁ〜😂勉強になりました!
これは重要な動画ですね。大切りと根切戻しセットは、コガネムシ被害以外にも応用が利くのでは?実生台木の直根を切戻して細根を促す? 調子が悪い株にも?個人的な感想ですが、有機肥料・堆肥が露出してるとコガネムシが来やすいですね。用土リサイクルは土嚢詰めして釜茹消毒してます。太陽光消毒に比べて20分程度で終わりますが、スゴイ=ツカレル…
用土再使用完璧ですね😊
名古屋ではありがとうございました。コガネムシにやられた時のリカバリー動画、参考になります。2年前に、7才くらいのティフブルーが酷く食害され、上だけ剪定して根は洗うだけで植えなおしていました。結果、上の剪定も思い切れなかったせいか回復が悪く、今年も怖くて実をつけさせられませんでした。この動画を2年前に見られたら結果はまるで違ったかも知れませんね。あれ以来ダイアジノン5を使ってますが…一般人には一生使いきれない量です😂それから、バークチップは栽培当初から乗せています。水やりは鉢の重さで管理できていますが、やはりこれでコガネムシ被害は防げませんね。今後チップが風化して無くなっても継ぎ足すことは無さそうです。
難しいですよねー
今回もとても参考になりました。早速ダイアジノン5買って来ました。撒く量も分かりました。被害があった根も剪定します。ありがとうございます。
こんにちは いつも拝見させて頂いてます。20年程になる、庭に地植えのブルーベリー。数年前までは参考なるような動画がなく、剪定も文書や絵図だけでは本当にわかりづらくて困っていたので本当にここ最近は教えて下さる方がいらしてありがたいです😊それでもなるほどねとやれる気満々で庭に出てもいざやり始めると木枝の状態は様々で、え〜これはどうしたらいいの〜😭ってまたなるのですが笑1年前にUPされていた、[失敗しない]ブルーベリーの植え替え・植え付けプロが…の動画を少し前に拝見して、なるほどダイアジノンという物なのねと新たに購入した苗を植え付けるために急いで購入したあと他にも色々調べていたら3と5粒剤があると発覚。購入した物を確認したら3だったので愕然💧いつか採れたブルーベリーを使ったスイーツを使ったお菓子を販売出来たらという淡い夢があるので、迷ったあげく5の方を買い直しました😅ただ、農薬ということであまりたくさんは使いたくないけど効かないくらい少なくしても意味がないしで難しいところ。石黒さんの匙加減を参考にして植えてみよう と思います🙂
イシヅキさん、石黒さん動画配信ありがとうございます😊とても有りがたい内容ですね❗葉も綺麗だしコガネムシの被害が出たように見えないですね👀私はブルーベリーを鉢植えで育ててますが、今のところ被害は出てないです。でも、他の植物(マルチングなし)がコガネムシの被害を受けたので今年からダイアジノンを使いました。以前からブルーベリーはココチップやバークチップでマルチングしてるので、多少は効果があるようです。確かにマルチングをすると用土が乾きにくいので、水やりのタイミングは指を入れて湿り具合を確認してます。肥料の効果で爪の成育が早くなりました😂
そんな話😅
@@ishiguro-blueberry こんにちは😊本当ですよ❗今日も朝から用土を触ってたので伸びたと思います😂
動画配信嬉しいです。私は試しに洗濯ネットで覆っています。次の植え替えで虫が出てこなければこのまま続ける予定です。私がいる地域ではコガネムシの幼虫がウジャウジャいます。いない年は奇跡です。植え替えしても枯らしてしまう物がいくつかあったので、同じようにやってみます!ありがとうございます。私が育てている鉢植えはいつも横に広がり縦に成長してくれません。四年目でやっとバランスが良くなってきました。おそらく剪定の仕方だと思いますが、やっぱり難しいですね。
楽しみながら育てて下さい😊
まだ コガネムシの被害にあったことはないんですが今年の夏は家のまわりで成虫を見かける機会が多く心配していました。大変参考になる動画でした。ありがとうございます😊ちなみに今朝、娘が履こうとした靴下の中に乾燥したコガネムシが入っており悲鳴をあげました。いるなー
やはり全体にダイアジノン散布?😅
これまた有益な動画を有難うございます師匠👏
お客様からの情報が元ですよー😅
@@ishiguro-blueberry 取り上げて頂いて感謝です👏
このコガネムシならやられて植え替えた苗は、暖かくなって今どうなってますかぁ?ぜひみてみたいです。
コガネにやられて、乏しい根になっているのに更に根を剪定するとは全く想像していませんでした。もし、コガネにやられた時はやってみます。
参考にして下さい😊
配信ありがとうございました。丁度、昨日怪しい鉢を見つけ抜いたところやはり幼虫が😥地上部は剪定して植替えしましたが、根の剪定はしませんでした早速明日してみようと思います。昨年石黒様よりお迎え鉢は全て順調です😊
パイオニア スパルタンいい状態で届きました。ありがとうございました。
購入ありがとうございました😊
非常に参考になりました。今年初めてコガネムシの幼虫にやられました。
今後気を付けましょう😅
鹿沼土には来ないらしいですよー。なのでいっそ鹿沼土オンリーにしたらいいかも?うちは草花植えてる花壇の1つに大発生してけっこう枯れてしまいました😢😢😢ダイアジノン撒いたら地表に出てきてお亡くなりになってました😅
鹿沼土オンリーでは?枯れはしないだろうけど成長が悪く?やった事がないんですよ😅
とあるブルーベリー農家の方がやっていて、ちゃんと育ってましたよ。実がどれぐらいつくのかはその動画ではわからなかったけど…オススメ動画に出てきたのをちょっと見てみただけなのでどなただったか忘れちゃった😅
黄金虫の幼虫に根っこを食べられて剪定の方法に悩んでたところでした偶然ですが根っこをある程度鋏で切ったのは正解でした明日にでも地上部の強剪定しますありがとうございます
今時期が色々チェックできる時期ですね!
いつも有益な動画ありがとうございます!
良かった😊
コガネ虫本当に厄介ですよね~! 私もたくさんやられましたよ! 私はバークチップを厚めに敷いてその上、目の細かいネットで幹周りも隙間がないように巻いて対策していましたが、それでもやられました。私は農薬使いたくないので、考えたあげく砕石(バラス)で試してみることにしました。物理的に考えて下の土には到達出来ないのではと考えました。夏には石が熱くなるので幹周りに私は防虫ネットを20cm巾で切りそれをたて細く丸めて巻いて幹に巻き付けて(幹が3本以上の場合は縫うように間に巻きつける)対策しました。産卵にはまだまだ時期が早いですがいまから30鉢テストしてみます。チャンネルの動画にだしてますのでみてください。皆さんコガネ虫は本当に厄介ですがなにかいい手だてがあるはず、頑張りましょう。
言いおくれましたが砕石ですがホームセンターで20kg、250円程ですからかなり財布も楽ですよ!
農薬使用しないで頑張って下さい😊
石黒さん、名古屋に来てたのですか!知ってたら、行きたかったです。石黒さんのおかげで、ブルーベリー栽培始めました。
インスタでの告知でした😊今後とも宜しくお願いします🙇♀️
近くの農場の者です。籾殻マルチはコガネムシに効果が有ると思います。ただし5㎝以上厚くする必要が有ります。デメリットとしては灌水の管理が難しくなる事と、稲の発芽、雀の砂浴びで枝を折られる事でしょうか…しかし夏場の灌水がかなり楽になるのが最大のメリットかもしれません。
かなりのウォータースペースが必要ですね!
@@ishiguro-blueberry おっしゃる通りウォータースペースは20㎝程取り、その上に5㎝以上の籾殻マルチをしてます。マルチの上のウォータースペースも確保しないと風で籾殻が飛ばされて無くなってしまうので…110Lポットですので、用土の量は問題無く急成長中です。
イシズキさん、石黒さん 我が家のブルーベリーでタイムリーでした!ありがとうございます!このチャンネルを見てから我が家のブルーベリーはココピートと鹿沼土、ココヤシチップで育ててます!1年の作業動画で見てたので春にダイアジノン撒いてココヤシチップでマルチングしてましたが・・・すくすく育つ中で何鉢か花芽分化しないのが見受けられ、10月にはいってから植え替えしながら見ていったら・・コンテナ栽培してたブルーリッジに18匹も幼虫がいました。10号鉢のにもいるわいるわで。急いで植え替え+強剪定しました。中にはすぐに芽吹いてくれたり花芽分化が間に合ってくれた品種 スワニー フェスティバルあたり もありましたがチャンドラー、エリザベスあたりが間に合わず。来年の花芽が絶望的になってしまいました。秋のダイアジノン撒きをして対策しようと思います!パイオニア、注文してすぐ届きましたので大切に育てます!いつも参考になる動画ありがとうございます!楽しみにしてます!関東在住より
こちらこそありがとうございます😊今後とも宜しくお願いします🙇♀️
とても勉強なりました、無知だったので今年の春まで10年程プランターに植えっぱなしにしていて、ようやく春に土を変える為鉢変えしました。コガネのせいで、細かい根がかなりありませんでした。偶然ですが、長方形の鉢から丸型の鉢に更新して、やむを得ず根を切りましたが現在元気に育ってます。今回の動画で、理解しました。根を切るの躊躇しましたが、ダメ元で切った事が、偶然にも正解だったようで、ぐんぐん育ってます。
名古屋に来てらしたんですね。行きたかったなー。ブルーベリーの事や植木鉢栽培、地植え栽培の話直接聞きたかったです。コガネムシはブルーベリーもバラも新しい土に植え替え毎年随分悩まされてました。あまり農薬は使いたく無いですが、バラは農薬で、ブルーベリーはネット対策してみます。
頑張って下さい😊
鉢植えでのコガネムシの幼虫対策は半日程度、鉢ごと水没させると幼虫は呼吸が出来ず殆ど死滅するので心配な場合は定期的にされると良いと思います(他のyoutuberの方がしてました)また、私はココチップを敷いていて土の乾き具合が分かりずらそうですが割り箸の長い物を突き刺したままにして時々抜いて土の湿り具合を確認しています
私の考えは、鉢の中に孵化した場合には植え変えしないと駄目だと思います。
私も鉢植えのブルーベリーと薔薇は、夏の終わりに大きめのバケツに水没させてます。15分ぐらいで呼吸が出来なくなり、もぞもぞと出てきます。念のため3時間程水没させてます。
この動画を拝見して同じようにダイアジノンを鉢に色々と撒きました。ところが、ダイアジノンは動画の様に土の上に撒いても効かない。必ず土の中に混ぜ込んで使用しないと、薬効であるガスが土に回らない、と周りの農家さん達に言われたのです。200鉢ぐらいやってしまったので、やり直しをするかしないか悩みどころです。次からは、撒くだけで良い、バラ用のマイローズベニカXガード粒剤に変えようと思います。
この動画と他の方のコメントをみて、先月植え替えをした木の土がピートモス主体のブルーベリー土だったので、鹿沼土まぜようとおもってもう一度鉢から出して土を混ぜてたらかなり大きいコガネムシの幼虫がでてきました根はほとんど食べられていなくて細かい根もあったので1回目の植え替えの時は気付かなかったこのまま春を迎えなくてよかったですいつも動画参考にしてます。ありがとうございます。
こちらこそありがとうございました😊
なるほど🧐分かりやすいですねえ 👏👏
さきほど、無事に石黒さんのブルーベリー2種植え購入処理できました!嬉しいです😃名古屋に来られていたんですね〜。聞けた方うらやましい!
こんばんは😊購入できて良かったですね👍おめでとうございます❗
購入とお気持ちありがとうございます😊
イシヅキさん、石黒さん、動画配信ありがとうございます。鉢の方は台所用ネットとバークチップでコガネムシが入らないように防護してましたが、確かに乾き具合がまったく掴めなかったのはデメリットでした😥今年の年初に庭を掘り返した時にコガネムシの幼虫がゴロゴロ居て、夏場も度々成虫を見かけて駆除してましたのでダイアジノンを散布しようと思います
仕方ないですね!けど正解だと思います😅
今年は暑さと虫に悩まされた作物でした。茄子の葉は、たくさん黄金虫に食べられて、今度は土の中にいるかもしれませんので、とってもありがたい動画でした❤️
農薬取締法についてあれこれコメントされてる方がおられますが、気になる方は二十日大根の種を買ってきて鉢にひと粒放り込んでおいてください。ダイアジノン3は二十日大根の適応があるので、それだけで簡単に問題は回避できます。てか、農薬取締法の趣旨を考えれば鉢植えにダイアジノン3を使っただけで摘発なんかされないですけどね。
ありがとうございます😅
て@@ishiguro-blueberry
いつもありがとうございます。私もブルーベリーの鉢植えにバークチップ使っていました。早速、取ります。
これから春までの季節ならば、そんなに乾燥もしないだろうし、コガネムシも入り込まないから大丈夫ですよ😊
@@ishiguro-blueberry 石黒さま返信ありがとうございます🙇♀️
富山ですダイアジノン粒剤3の方を使ってました💦まだブルーベリーの鉢でコガネムシに出会ったことはないけど野菜を植えている場所ではしょっちゅう見ますね。休眠期に入ったら根っこをチェックするのもアリでしょうか?
根が張っているならば抜いてチェックすべき😅
コガネムシ、ホントにいやですねー。今年も葡萄の鉢の植え替えで 20匹くらい見つけて、調子悪かった理由が分かりました。植え替えの注意事項を知らず、勉強になりました。ところで、カーメん君が来年の幕張メッセでの花友フェアで今回は規模も大きいし、農業系や一般の参加も呼び掛けていましたが、ぜひイシヅキチャンネルから出て欲しいーと、思いました。イシグロのおじ様にも会いたいわー。イチジク、ブルーベリー、新潟レモンの発売、実演などお願いしたいです🙇
お気持ちありがとうございます😊
マリーゴールドやミント、ラベンダー、ローズマリー等、コガネムシが寄り付かない植物がありますが、コンパニオンプランツとして混植が好ましいのでしょう。しかしながら経験上混植した場合の肥料管理が難しくなりおすすめできません。そこで、マリーゴールド等を刈取 り生のままマルチとして利用するか乾燥させて砕き用土に混ぜる等すればコガネムシ対策に効果があるように思います。因みにマリーゴールドは乾燥させても防虫効果は変わりません。マリーゴールドはフレンチ系で。
情報ありがとうございます😊来期に動画で取り上げても大丈夫ですか?
いつも楽しく動画視聴しています。一昨年に鉢植えのパウダーブルーがコガネムシの幼虫にやられて、今回の石黒さんの様に地上部を剪定して植え治したら復活し、今年は実を付けてくれました。根の剪定はしなかったのですが運が良かった様ですね。それと質問なのですが、地植えのブルーベリーがコガネムシの幼虫にやられた場合、掘り出して根の剪定をして植え直した方が良いでしょうか?
樹の常態なにもよりますけど、コガネガ居なくなっているならば、表面にピートや有機系の物を少し多めに敷き詰めて幹から根を出させるやり方もありますよ!
新芽が出て、穂先が枯れてしまい繭みたいな感じです。中を開くと1センチほどの幼虫がいました。ネットで調べると、オウトウショウジョウバエだそうです。駆除方法は農薬が良いと記載がありました。宮崎県宮崎市です。
この時期なら農薬を使用しないで捕殺して下さい😅まだ虫が居るんですね?
お返事ありがとうございます。徹底的に捕殺していきます。
コガネムシの幼虫、厄介ですね。数年かけて瓦チップ、水槽のフィルターなど試してみましたがやはり入ってました。ネット、チップなど水やりのタイミングが分かりにくいだけでなく肥料をやる時にも不便です。何もマルチングせず月に2回程度のチェックが最善かと思いました。幼虫が入ると土の表面が耕されたようになるので見ただけで分かるようになると思います。
毛細根を食べられると水上げが減るので用土も乾きにくくなりますね!
先にコメントしたコガネ虫対策の件私は砕石でテストしますが勿論デメリットもあると思います。水の乾き具合や重さで用土が沈まないかとか、水やりに関しては夏は朝夕、冬場は夕方で、肥料は私はIB化成を3.6.9月に石をはぐって対応しようと思います。
個々それぞれの管理で楽しめたならばそれでいいのかて思います😊
こんばんは。 今年初めてラヒががコガネムシにやられ早めに気が付いたので上部を切り去り即植え替えで何とか秋芽が出て息を吹き返してくれたのですが、根切りまではできていませんでした。 3年生だったのでギリギリ新しい根が出てくれたのかと思います。今後出たら根もカット!を肝に銘じます。このことがあり農薬嫌だったのですが、ダイアジノン粒剤5果樹の鉢植えに対応しました。 こればっかりは仕方ないですね。。。
ですねー😅
初めてメールします、何時も楽しく見ています、私も今月イチヂクの苗木を近くのガーデンセンターで購入しました。品種はホワイトゼノアの棒苗です。これから頑張って育てていきます、分からない事はコメント欄で質問していきます。宜しくお願いします、住んでいるのは岐阜県になります。
福岡です。ウチも今年3年生のバルドウィンとフェスティバルがコガネにやられました弱ってたのか、他の木は紅葉し始めくらいなのに葉が枯れて先週全て落葉しました剪定試してみようと思います
福岡でのこの時期の紅葉?間違いなく問題ありですね!
2年生のラビットアイ苗、4鉢。以前の動画コメントで返信いただけた、玉ねぎネットをかぶせて無事でした!ただ、シュートが出ていることに気付かず、ネットの中で折れてました・・・。石黒さんは、鉢植えであれば1本立ちがおすすめということでしたので、そう考えると問題はありませんが。ただ・・・恐ろしいことに。栽培していた夏野菜8鉢全てから、幼虫が出てきました。9月中旬~終わり頃の解体時に発見しました。ネット張ってなかったらどうなってたことやら・・・。神奈川県横浜市の住宅街です。
どうしても有機系の用土には入りますね!
@@ishiguro-blueberry 周りが畑の環境ではないので、食べるものがなくて入ってきたのかと思ってました!
このチャンネルの石黒さんの動画を見初めて5ヶ月です。家を建ててホームセンターでオススメされたブルーベリーを2本庭に地植えしました。毎年、実はなります。でも、木が大きくなっていかないのが悩みでした。5月くらいから、石黒さんの動画の通りに剪定したり、肥料をやったりしました。明日はコガネムシ対策の農薬を買いに行きます‼️来年は大きくなってくれますかね❓
上部の枝数本に花芽を付けないようにして下さい。
返信、ありがとうございます。花芽をつけない為の動画はありますか?
販売動画の中で説明してありますよ!
確認します!ありがとうございます😊
こんばんは。剪定はさみのおすすめを知りたいです
ホームセンターで値段の高いのを購入して下さい😅これ以上は言えません😅
動画を見て、鉢植えしてるブルーベリーを引っ張ってみたら6鉢抜けました。小さな幼虫が数匹…動画を参考に植え直ししました。ありがとうございます。
そんなに居ましたか😮
大変勉強になりました!ちなみに、ダイアジノンの数字は濃度、パーセントだったと思うのですが土の中に入れて混ぜなくてもいいのですか?私は、菜箸で刺して穴を開けて粒を入れて埋めています。オルトランは、薬剤を根から取り込んで予防、退治ですよね!
根の張っている鉢の中に混ぜ込むのは?上部にのせて水やりすればそれなりの効果はあると思います。
コガネムシ動画大変わかりやすくて参考になります。😊質問ですけど、我が家のブルーレイは葉が落ちてデューク、ブリギッタはまだ、紅葉していないので、コガネムシかなと思って土の中を確認しましたが、コガネムシはいませんでした、だけど根っこは毛細根が少ないのは、根ぐされなのか、暑さでやられたのでしょうか?復活させる対処療法が有れば教えて頂れば有難いです。
コガネムシが居ないなら間違いなく根腐れですね?根洗いして今回と同じ様に根を剪定してみて下さい、しかし根の切り口が黒や茶色だと難しいと思います
さっそく、根っこ洗って植え替えました。まだ白い根っこもあったので、助かると嬉しいです😃✨
石黒さん、石附さん、こんばんは♪庭植えのブルーベリー(5年生苗)紅葉とは違い葉っぱが真っ赤!もしやと思い幹を揺らしてみたら、ぐらり?やられました😢掘り起こしたら6匹出てきましたよ〜。教えの通り根をカットして枝も落としましたが鉢植えの方が助かる確率⤴️ですか?
近々地植えでコガネムシにやられた後の管理(大鉢)に植える動画を撮影するつもりです。
ありがとうございます。掘り起こしてそのまま元の場所に植え終わってから、根がないのに地植え?!発根しにくいですよね😮鉢に植え替えます。ちなみに春にダイアジノン、2週間前にも蒔きましたが、キャプ付きだったので3でした。😢
ベテランの方の経験則は勉強になります。ただ、大変失礼ながら、ダイアジノンって、振り掛けるだけは意味が無いのではないでしょうか?💡土に埋め土壌と良く混ぜ合わせて使用すると書かれています。自宅園芸の場合、農薬量が多過ぎることが多いので、きっちり測って使っています。🙇🏻
ダイアジノンの少量タイプが家庭菜園者には欲しいです。私はこの袋買いましたがいつまで農薬置いとくのかと心配です。石黒さんの力でメーカーに少量タイプ作るように言っていただけたらありがたいデス。またメーカーの方見ておられたら検討をお願いします。私はもう必要ないですが。
ですよね😅農薬メーカーにも観て欲しいですよね!
いつも拝聴させていただき参考にさせてもらっています。動画ネタとして、鉢植え栽培の水やりについて教えて貰えればありがたいです。この秋に、鹿沼中粒に輸入ピート5対5で植替えしましたが、水やりしてなかなか水が引きません。この状態は水はけがいいのか悪いのかわかりません。水はけがいい状態と悪い状態の比較を動画て教えていただければ幸いです。
ん?水が引かない?鹿沼土は硬質ですか?
硬質鹿沼の中粒で植替えしました。水はけがいいのか悪いのか、こんなものなのか判断が難しいです。
ダイアジノンは土に混和しないと効果薄いらしい
たしかにそうだと思います、しかし根の張っている鉢には上部にまくしか?
今回の動画とあまり関係なくて恐縮ですがイシヅキちゃんねるさんの影響で春にイチジク、そして秋にブルーベリーを育て始めました。イチジクはうまくいきブルーベリーは来年ですね。土の配合を真似させてもらおうと近くのホームセンターなどに行ったのですが意外と未調整ピートモスがなくてビックリしました。最終的に見つかったのですが地域差とかもあるのでしょうかね(神奈川)。10L370円とちょっと高い気もしましたが…。未調整ピートモスがない場合はやはり専用培養土しか選択肢がないんですかね😅コガネムシ、我が家でも結構出るので注意しておきます。ただ今年はコナカイガラムシが凄いです(今でも)。
そうなんですか?けど、その単価なら安いのでは?😅
@@ishiguro-blueberry すみません値段の相場がわからず高いのかと思っていました🙇
今年の春にビルベリーの木とレモンの木がコガネの幼虫にやられました。レモンの木は地上部はアゲハにやられ、散々でしたが今では根鉢もギチギチになるほどになってくれました。アゲハも今年は抜かりなく捕殺し、新芽もたくさん出てくれました。根も木も剪定はしませんでしたが植物によるんでしょうかね?ちなみに前日スパルタンを注文させていただきましたが何年生苗でしょうか?今まで動画の中でスパルタンは出てきたことがないように感じますが摘み取りようの大苗があるんでしたら動画に登場してくれると嬉しいです!
スパルタンは3年生ですね。摘み取り用にスパルタンは生産していません!
やっぱりスパルタン難しいからですか?@@ishiguro-blueberry
ご無沙汰しております。懇親会に伺った神奈川の落合です。8月に長崎県平戸市に移住ししてきました。神奈川に入る時はマンションの7階に住んでいたせいか、コガネムシの被害はなかった様に思います。私も、ブルーベリーは十年以上のものから、4年~5年、石黒さんから購入したものなどありますが、地植えにした物と鉢植えの2本が枯れてしまいました。8月に長崎と神奈川を行き来していたので水不足で枯れたのかと思っていました。それもあると思いましたが、枯れてない鉢も新芽が少ないなあと思い、本日鉢から掘り出したら、中にコガネムシの幼虫が10匹ずつくらいいて、白い根が極端に少なかったです。石黒さんから購入させてもらった土では足りないのと、今の時期に植え替えたら枯れるかなと思いなるべく、土を足す程度が良いかなと思いましたが、土は根から直ぐ離れる状態でした。古い根も枝も剪定していません。昨日、福岡のバンブーテクノという会社(廃校となった私の中学校にあります)へ竹チップを買いに行きました。枯れた竹で作ったチップなんですが、しばらく寝かさないと使えないのでしょうか?青竹の粉末も10kg購入してきたんですが、植木屋さんの話ですが、そのまま木の周りの表面に撒くと撒かない木に比べると生育に差がでるようです。平戸市は昆虫資料館があるくらい、昆虫天国です。今回の動画は凄く参考になりました。もう一度掘り起こして、太い根を切り、剪定もしようと思います。11月ですが植え替え後の水やりはどの程度やれば宜しいでしょうか?ご指導いただければありがたいです。
枯れた竹チップなら大丈夫👌
太い根の役割りって何なんでしょ? 地植えからコンテナに植え替えなどする時どうしても太い根で入らない場合、休眠期にではありますが切る場合があります。これって正解ですか?
私は根の剪定は休眠期でなくても大丈夫だと思います。
家庭園芸だと1品種1本程度しか持てないないとついつい枯らしたくないので思い切ったことができなくなりますが、石黒さんに言われると安心できますね😊やってみます!
こんなに切るんですねー👀ビックリしました!今の時期にやっても大丈夫ですか?上の枝はそのままだったので、大丈夫ならさっそくやりたいと思います💧
大丈夫ですよ😊
@@ishiguro-blueberry ありがとうございます!先ほどバッサリやりました😄✌️
いつも勉強させていただいています。以前の動画を見てダイアジノン5利用しています。近くのギシギシはコガネムシ(成虫)まみれで穴だらけでも、ブルーベリーの葉はあまり食べないですね。その代わり、木を掘り上げてみたら30匹の幼虫が見つかり、毛細根は絶え、10年以上の老木だったこともあって根洗いして剪定しても枯れてしまいました。老化した木のリカバリーや手入れの仕方など教えて頂けるとありがたいです。
根本に有機系の品を株元に10〜20センチ位までのせて根を出させてみて下さい。
私もコガネ虫にやられた根は洗って上部は短く切って根もかなりハサミいれました。復活すればいいのですが、、、!
素晴らしい管理ですね😊
私もコガネムシにバルドウィンがやられて地上部は石黒さんのようにほぼ全てを剪定しましたが、太い根の剪定は知りませんでした。食害がかなり進行していたので、結局枯れてしまいましたが・・・。コガネムシ予防についてのご相談です。自分なりにいろいろと調べた上で考えたんですが、コガネムシはザラザラした質感のものを嫌う性質があるそうなので、マルチング材に中粒から小粒くらいの大きさの軽石を鉢の上部(ウォータースペース)に万遍なく敷き詰めるのはどうでしょうか?最初はより粒が細かいパーライトでのマルチングも考えましたが、なにせ軽すぎるので風で飛ばされたり、成虫に簡単に潜られる可能性があるのでやめました。軽石で完全に土が見えなくなるので、水やりのタイミングを知るために「水やりチェッカーのsustee」を使う予定です。石黒さんはこの方法についてはいかがお考えでしょうか?
んーん?夏場の気温で軽石が熱くなると思うので?ハッキリと返答できなくてすいません!
質問なのですが、根っこを剪定した後は、新しい用土に植えると思うのですが、肥料の入っていない土に植えた方がいいですか?
ホームセンター講習会知っていたら絶対行っていました残念😭丁度二年生ラヒがコガネムシにやられてしまい植え替えしたばかりです。また明日毛細根出ているか確認してみます👀木製チップ5㎝表土に被せていましたがダメだったのでダイアジノンは必須ですね😣ブライトウェルが成長しスリット鉢10号を更に鉢増ししようか悩んでいます。土が30ℓになると移動など大変なので出来ればこのまま10号で2年に一度の植え替えで鉢増しせずに管理出来ますか?
樹勢を抑えながら、少し根をほぐしてやれば大丈夫大丈夫👌
10号鉢のまま植え替えしながら育てたいと思います😌ありがとうございました🙏
石黒さんダイアジノンを土の表面に撒いた後は、そのままにするのではなく、水をたっぷりやって地中に染み込ませる認識で良いでしょうか?
その通りです😊
ダイアジノンは軽くでも土に混ぜ込まないと水に溶ける際に発生する殺虫するガスが上手く土に入らないから効果が薄くなるよとコガネムシ対策で調べてるときにいくつか書いてる人を見たのですが大丈夫なのでしょうか・・・ちなみに自分は鉢底ネットを円形に切って中央も木の太さより大きいサイズで切り鉢に入れ、もう一枚今度は木を傷つけない程度に中央を開けた円形ネットを被せるか脇芽とか複数ある場合は台所ネット付けるか円形に切ったフェルトを被せるか・・・などいろいろ試してました。一応ネットの上で入ろうと必死なコガネムシが諦めて飛んでいったのを見たので効果はありました。(説明ベタですみません)
ダイアジノン3にブルーベリーの登録がないのは登録するのに申請やらなんやら費用もかかるらしいのでやってないと聞きました。確か個人(趣味)使用でもアウトだったような・・・石黒さんの過去の動画で畑にダイアジノンを使用されていたのでダイアジノンでいいんだ!と値段の安い3を買った過去がありますw封を開けた後に登録がないことに気付いたので今は登録のあるものにだけ使ってます。要望したら登録に動いてくれないかなぁ・・・あ、この安易な買い方は一番ダメです。危険なものなので自分でも調べましょう(誰かに言われる前に言っとく)
素晴らしい考えですね😊たしかに土に混ぜ込むのが適切だと思いますけど、根鉢のしっかりした物に対しては鉢上にまいて散水しかないですよ!
ウチの地方?地域だと、あまりコガネムシって聞かないですねー。越冬出来ないからかな?
土の中20〜30センチ位まで凍結するならば越冬できないだろうけど?ただ寒い地方だけなら越冬すると思います?
いつも動画拝見させていただいており、ブルーベリーの鉢がどんどん増えてきてしまっております。(笑)コガネムシに限らず、甲虫類は天敵である鳥類のクチバシの硬い感触が苦手なようです。(クワガタに挟まれた時にはスプーンでこすると離してくれたりします)マルチとして鉢底石を使用してみたところ、9月に20鉢ぐらい植え替えしましたがコガネムシの被害は0でした。おっしゃる通り、水切れのチェックが難点でした。
あれをやれば、これが駄目みたいに難しいですよね😢
この苗、現在どうなっているのでしょうか?興味あります。
パイオニアの特徴などを調べようとしても見付からないのですが、早生品種でしょうか?一通り目を通したのですがパイオニアについて説明されている動画などがあったら教えて下さい
パイオニアはハイブッシュの中手ですね!丸実の中粒ですよ😊
すでに161件のコメントが書き込まれているので、目に留まらないことを覚悟して石黒さんに質問です。福岡県からです。初めてブルーベリーの苗(SH2本とRE2本)をホームセンターで買い、勧められたブルーベリー用培養土だけを使って10月1日に6号スリット鉢に植え付けました。根はしっかり張っているいい苗でした。過去の動画を見たら、石黒さんは鹿沼土を半分混ぜるようおっしゃってました。今のところ苗は元気に見えますが、鉢から苗を抜いて落ちた土に鹿沼土を混ぜて植えなおす方がいいような気がするのですがいかがでしょうか? やるなら今がいいでしょうか? 実はきのう鉢が異常に軽いことに気づき、バケツに水を溜めて鉢を途中まで水没させたらしっかり重くなり、水が染みてなかったことが分かりました。このままでは来年暑くなった時、ちゃんと水管理ができなさそうで怖いです。 よろしくお願いします。
ホームセンター農薬用土はピートモス主体でしたか?それなら成長は良くなると思います、しかし水管理が難しくなり今年のような猛暑ですと水やりの頻度も増えて根腐れの原因になるかと思います?できる事であればもう一度鹿沼土を半分混ぜて植え替えてほしいと思います。その時には根をほぐしてからにして下さい😊
お返事ありがとうございます。土はピートモス主体だと思います。表面が乾くと水をはじいてしみにくいです。近日中に鹿沼土を混ぜて根をほぐしてから植え替えます。石黒さんのアドバイスがもらえて本当に良かったです。あと、先日石黒さんの育てられたピンクレモネードとデライトを購入させていただきましたので、大事に、でも過保護にしないように、頑張って育てたいと思います。
そうでしたか、購入ありがとうございました😊今後とも宜しくお願いします🙇♀️
残念です今回の動画の様なコガネムシにやられたブルーベリーを植え替えましたが根っこの上戻して一ヶ月ぐらい経ちましたが、今からでも抜いて根っこの切り戻しした方がいいですか?
可能ならやった方がいいと思います😊
いつもありがとうございます。9月になったらダイアジノン!と思っていたのについうっかり3~4週目になってしまったんですよね。そしたらひと鉢やられてしまいました。きっちり、9月に入ったらすぐやっておけば救えたのに、、、地上部は泣く泣くがっつり切りましたが根は知りませんでした。ちなみに私はやはり量の問題で小さいほうを使っていますが、しっかり効果はあると思います。今年はブルーベリーに加えて、いちごもひと鉢食われてて、幼虫を取り除かないままダイアジノン入れて実験してみたら効果てきめんな様子でした。ちなみに春はちゃんと散布して被害ゼロです。土中混和はしたほうが良いですかね。(石黒さんの昔の動画見て以来そうしてます)
ダイアジノン3%は登録がないので、やはり控えましょう😅
@@ishiguro-blueberry ですよねー、、、みなさん動画つくるにあたり、かなり慎重にやられているところ、今回の動画はめっちゃ踏み込んでいるようにも見えたので、各所から声があがったものと推察します^^; メーカーさんに、少量、封ができるパッケージの販売を期待しつつ!!イシヅキさん石黒さんの努力のおかげで一般家庭でブルーベリー育てている人が近年相当数増えているということをぜひお伝えください。私も無邪気に要望だしてみようかな。かの有名なカーメン君のニームみたいに、300g-500gくらいのパッケージで、石黒さんの写真入りのダイアジノン5がでたら最高ですね!オルトランみたいに、ふりかけみたいなパッケージでも使いやすそうですね♪
上部剪定は必須ですか!私は悪あがきでそのまま植え替えて活力液とメネデールで挑んでおります。明日に大鉢80リットル鉢を3鉢、怪しいのを点検確認します。シュートもサッカーも出て来ないので葉も少ないので^_^
上部に水が行きませんからカットですよー
@@ishiguro-blueberry ありがとうございます。植え替え完了で今から切ります。1年分のコガネムシの幼虫を見た感じです。軽く茶碗一杯の幼虫。恐るべしです。
「吉瀬園芸」動画でもコガネムシ被害紹介していました中で、鹿沼土とピートモス倍土によってコガネムシ被害に差が見られる事例に注目しています。ブルーベリー鉢植えで、特に鹿沼土用土の表面に生えた雑草にはコガネムシ幼虫が居るのに、内部の鹿沼土には入り込んでいなかった状況がヒントになれば良いのですが・・・
なるほどと思いますが、鹿沼土だけでのブルーベリー栽培には?
@@ishiguro-blueberry ピートモスに限らず、吉瀬さんで栽培出来ている鹿沼土以外にも適用できる倍土調合があるかも知れません。
石黒さん、連作障害について教えてください。以前に不調だった場所にそのまま別の苗を植えてしまいましたが、成長が悪くもしかしたら連作障害なのかと思いました。根っこはしっかり張っているようです。今後どのようにしたら成長するでしょうか。苗は3年生苗を購入して丸2年経ちました。購入した時とほとんど成長していません。よろしくお願いいたします。
とりあえずば、根の周りを掘り起こしピートモスを少し多めに入れて下さい。3月に化成肥料を与えて、上部の花芽を剪定して下さい。
石黒さん、ご指導いただきましてありがとうございます。早速やってみます。
ビルベリーの剪定を教えて欲しいです
ビルベリーは小枝が多いですよね、ましてや枝が細い、その小枝に花芽が付きやすい?少し太いシュウトが出るけどそこには花芽が付きにくい?剪定はそのシュウトを剪定して小枝を増やせば良いかと思います。
コガネムシ、庭のいろんなところにいます^^;プランターに雑草が生えてるところからも、大量のコガネムシ。ダイアジノンで全滅しました。気がついたら、アリが運んだのか居なくなってました。
やはり庭全体にダイアジノンを使用するしか?
ダイアジノン5でやっつけました。表面は念のため、ふるいで確認。小さな挿し木のポットへも。ありがとうございます😊
こんにちは😃 初コメです昨年から ブルーベリー栽培を始めました 質問ですが庭に植えた ティフブルーですが 黄金虫被害に合いました 今月 初旬に株元が グラグラしてたので 掘り起こし 根洗し 根を切らすに そのまま 鉢植にかえましたが 今からでも 根切りをしたほうが いいでしょうか?
私ならもう一度掘り上げて、根を剪定して濡らしたピートモスを抱かせますよ😊
@@ishiguro-blueberry 返信ありがとうございます。帰宅後 早々 掘り起こしします。19日届いた ピンクレモネードは 元気です。これからも よろしくお願いします。
名古屋来てたんですか行きたかったっす
毎回勉強になります。ありがとうございますm(_ _)m動画とは違う質問ですが、日中暖かいのが原因かと思うのですが、秋に伸びた枝先に花が咲いている木があります。たぶんハーバードとだと思います!?今、切り落とした方が良いのでしょうか。ご教授ください。 群馬県です。
ハーバート、ハイブッシュの晩生種ですね!剪定して下さい😊
すぐ剪定します。ありがとうございます😊
水苔をガッチガチに敷き詰めれば・・・土と変わらず侵入されますね・・・
参考ですが、私は家庭園芸で、オルトランDXの粒剤を庭やプランターに撒いています。登録が取れているいないにかかわらず、コガネムシに対して効果ありの表記で購入しました。芝生に寄ってきているのだと思います。庭の畑部を増やすために耕すと出てきますが、オルトラン散布後は数が減ったように感じてます。コガネムシは幼虫と成虫に悩まされていますので、またコガネムシ関連の動画をよろしくお願いします。
間違いなく芝生にコガネムシは集まりますよ。
コガネムシ~は金持ちだー、、、なんて歌がありますが、コガネムシは金持ちなら卵を落とすのではなく、金を植え付けてほしい!😅
たしかに😅
14:06営利栽培だけでなく、家庭菜園などであっても「農薬取締法」は該当になります。法律違反の場合、3年以下の懲役、あるいは100万円以下の罰金、場合によっては両方が科せられることになります。
貴重なご意見ありがとうございます。
この動画は一度非公開にした方がいいのではないでしょうか?登録の取れていない農薬を園芸素人の人に判断を任せるのは危険だと思います。ダイアジノン3だから5より多く入れても大丈夫と大量に入れて問題が起こらないとも言い切れません。そもそも登録を取らなくてはいけないのは人体、環境への害を出さないための処置なので守ることをすすめるべきだと思います。
登録のない農薬は個人で使う分でも農薬取締法の規制を受けるはずですよーなので、動画中の「個人で楽しむ中での使用は自己判断になる」は間違いで、農薬取締法違反になります。
ご意見ありがとうございます。
まぁ、道路を一切制限速度を破らず走ってる人だけが言える意見ですね😂石黒さん無視していいですよ。石黒さんが正解です。自己責任。ちなみに、3で効きますし、個人で使う分には不都合もありません。しかも残留農薬検査してもダイアジノン3なのか5なのかを検査することもできません。そもそも浸透移行がありませんので、物理的に作物についてないと検出されないですが。しかし、流通させるとなると万が一バレた時に農協全体に影響したりするので、登録のない3を使うのは僕も流石にそれはまずいと思います😂そもそも3が個人向け、5がプロ向けなので3にしかない登録なんて多分ないので、プロがわざわざ3を使う必要もないと思いますが。
@@ふー太-p9k 自己責任で済む話じゃ無いです。農薬取締法違反は刑事罰があります。クルマなら速度違反等の行政罰レベルで済む話じゃありません。酒気帯びを超えて酩酊状態で運転した酒酔い運転レベルの刑事罰です。
誰かに迷惑がかかるって訳でもないのに刑事罰か。保身の為には法令遵守。昭和が懐かしいなぁ。
@@プラ-r3j 犯罪を犯して迷惑をかけたかどうかを判断するのは犯人じゃなくて一般市民なんですわ。公害を唆すならホント昭和に帰ってやってください。
農薬メーカーにお願いします🤲
ダイアジノンの小袋を販売して下さい。
その他のメーカー様にもお願いします🤲
全国にどれだけのブルーベリーファンが居て、どれだけコガネムシに悩んでいるのかを知って欲しいです😢
全国の視聴者に代わりお願いします🤲
石黒さんありがとうございます🙏
石黒さん、ありがとうございます😊
園芸初心者の私からもメーカーさんにお願いです。
ダイアジノンの小袋と参考程度でいいので鉢植え時の使用量を明記してください。
それと、開け口をジップロックにしてください。保存に困ります。
例えばここにいる同県の人達数人でダイアジノン粒剤5を分け合えたりしたらいいですね
ブルーベリー関連動画再生数No.1という実績があるので、メーカーへ直接アポイントを取り付けて訪問するのもありなのでは?
農業メーカーは、生産者だけでなく、一般の家庭菜園みたいなユーザーの事も考えて製品を開発しないと。
勿論、ビジネス的には大きなロッドでやった方がメリットあるのは分かるんだけど、
中長期に、日本の農業、園芸、家庭菜園という、広い意味での農業を考えるべきだと思うんだよな。
某メーカーは、それに気づいて、動き出したし。
地上部だけでなく根も剪定するんですね。
勉強になりました。
ありがとうございます。
私の経験上の話ですからね😊
素晴らしい動画ありがとうございます。
昆虫には少し詳しいので補足させてもらいます。
カナブンについてですが、カナブンの幼虫は土に潜らずに葛の落ち葉をかくれみにしながら食べていることが2009年(意外と最近までその生態が知られていませんでした)に判明しています。
カブトムシの幼虫と同じ育成の仕方では、なんとカナブンの幼虫は生きられないのです。
なので、ブルーベリーの鉢に住んでいる幼虫はカブトムシかコガネムシです。
ちなみに、コガネムシは風水では金運が良くなる黄金虫として扱われています。
これは古代エジプトではスカラベ(フンコロガシ)が太陽神として同一視していて、黄金虫がスカラベに似ているからです。
我が家では黄金虫を発見したら丁重に空高く投げ飛ばして、他の所に飛んで行ってもらっています(笑)
初めて聞いた話です、ありがとうございました😊
幼虫は空には飛ばせないですよね😅
😅
ためになる動画をいつもありがとうございます。
イシヅキさんと石黒さんのかけあいを聞いてるとほっこりしちゃいます。石黒さんの「イシヅキ〜」が何とも言えない味がありますね。
大好きなコンビです!
ブルーベリーだけじゃなく勉強になりました。😊
良かったです😊
忘れてた!アボカドの鉢変え知りたいです。葉から枯れます。鉢変え後
🪲黄金虫動画有難うございました。大変参考になりました。
秋の植え替え時、幼虫を見つけました‼️息を止め目をつむって踏んづけました😂
石黒さん、茨城にも来てくださいネ。
今年は茨城県のお客様大勢こちらに来て頂きました😅
このアットホームで身内感満載なところが最高に好きです。
この感じでやってもらえるからイベント等で石黒さんのブルーベリー園に行った時もイシヅキさんや石黒さんとも話しやすいし、初めて会ったはずの他の視聴者さんともすぐに仲良くなれます。
またイベントに参加できるの楽しみにしてます。
ありがとうございます😊
このたび初めてコガネムシ被害にあいました。ベランダ園芸の小さいプランターなのに10匹くらいいてびっくりしました。
石黒さんの話し方は味があって引き込まれますね。
以前に樹勢の弱ったものを強剪定で復活させた要領と同じですね✨
鹿沼土100%にはコガネムシつかないから用土を変えて樹勢戻るまで管理も有効と思っています。
それもありですね😊
もう少し早くこの動画に辿り着着たかったぁ〜😂
勉強になりました!
これは重要な動画ですね。
大切りと根切戻しセットは、コガネムシ被害以外にも応用が利くのでは?
実生台木の直根を切戻して細根を促す? 調子が悪い株にも?
個人的な感想ですが、有機肥料・堆肥が露出してるとコガネムシが来やすいですね。
用土リサイクルは土嚢詰めして釜茹消毒してます。
太陽光消毒に比べて20分程度で終わりますが、スゴイ=ツカレル…
用土再使用完璧ですね😊
名古屋ではありがとうございました。コガネムシにやられた時のリカバリー動画、参考になります。2年前に、7才くらいのティフブルーが酷く食害され、上だけ剪定して根は洗うだけで植えなおしていました。結果、上の剪定も思い切れなかったせいか回復が悪く、今年も怖くて実をつけさせられませんでした。この動画を2年前に見られたら結果はまるで違ったかも知れませんね。
あれ以来ダイアジノン5を使ってますが…一般人には一生使いきれない量です😂
それから、バークチップは栽培当初から乗せています。水やりは鉢の重さで管理できていますが、やはりこれでコガネムシ被害は防げませんね。今後チップが風化して無くなっても継ぎ足すことは無さそうです。
難しいですよねー
今回もとても参考になりました。早速ダイアジノン5買って来ました。撒く量も分かりました。被害があった根も剪定します。ありがとうございます。
良かったです😊
こんにちは いつも拝見させて頂いてます。
20年程になる、庭に地植えのブルーベリー。数年前までは参考なるような動画がなく、剪定も文書や絵図だけでは本当にわかりづらくて困っていたので本当にここ最近は教えて下さる方がいらしてありがたいです😊
それでもなるほどねとやれる気満々で庭に出てもいざやり始めると木枝の状態は様々で、え〜これはどうしたらいいの〜😭ってまたなるのですが笑
1年前にUPされていた、[失敗しない]ブルーベリーの植え替え・植え付けプロが…の動画を少し前に拝見して、なるほどダイアジノンという物なのねと新たに購入した苗を植え付けるために急いで購入したあと他にも色々調べていたら3と5粒剤があると発覚。購入した物を確認したら3だったので愕然💧いつか採れたブルーベリーを使ったスイーツを使ったお菓子を販売出来たらという淡い夢があるので、迷ったあげく5の方を買い直しました😅
ただ、農薬ということであまりたくさんは使いたくないけど効かないくらい少なくしても意味がないしで難しいところ。石黒さんの匙加減を参考にして植えてみよう と思います🙂
ありがとうございます😊
イシヅキさん、石黒さん動画配信ありがとうございます😊
とても有りがたい内容ですね❗
葉も綺麗だしコガネムシの被害が出たように見えないですね👀
私はブルーベリーを鉢植えで育ててますが、今のところ被害は出てないです。でも、他の植物(マルチングなし)がコガネムシの被害を受けたので今年からダイアジノンを使いました。
以前からブルーベリーはココチップやバークチップでマルチングしてるので、多少は効果があるようです。
確かにマルチングをすると用土が乾きにくいので、水やりのタイミングは指を入れて湿り具合を確認してます。
肥料の効果で爪の成育が早くなりました😂
そんな話😅
@@ishiguro-blueberry
こんにちは😊
本当ですよ❗
今日も朝から用土を触ってたので伸びたと思います😂
動画配信嬉しいです。私は試しに洗濯ネットで覆っています。次の植え替えで虫が出てこなければこのまま続ける予定です。
私がいる地域ではコガネムシの幼虫がウジャウジャいます。いない年は奇跡です。植え替えしても枯らしてしまう物がいくつかあったので、同じようにやってみます!ありがとうございます。
私が育てている鉢植えはいつも横に広がり縦に成長してくれません。四年目でやっとバランスが良くなってきました。おそらく剪定の仕方だと思いますが、やっぱり難しいですね。
楽しみながら育てて下さい😊
まだ コガネムシの被害にあったことはないんですが今年の夏は家のまわりで成虫を見かける機会が多く心配していました。大変参考になる動画でした。ありがとうございます😊
ちなみに今朝、娘が履こうとした靴下の中に乾燥したコガネムシが入っており悲鳴をあげました。いるなー
やはり全体にダイアジノン散布?😅
これまた有益な動画を有難うございます師匠👏
お客様からの情報が元ですよー😅
@@ishiguro-blueberry 取り上げて頂いて感謝です👏
このコガネムシならやられて植え替えた苗は、暖かくなって今どうなってますかぁ?
ぜひみてみたいです。
コガネにやられて、乏しい根になっているのに更に根を剪定するとは全く想像していませんでした。
もし、コガネにやられた時はやってみます。
参考にして下さい😊
配信ありがとうございました。丁度、昨日怪しい鉢を見つけ抜いたところやはり幼虫が😥地上部は剪定して植替えしましたが、根の剪定はしませんでした早速明日してみようと思います。昨年石黒様よりお迎え鉢は全て順調です😊
ありがとうございます😊
パイオニア スパルタン
いい状態で届きました。
ありがとうございました。
購入ありがとうございました😊
非常に参考になりました。今年初めてコガネムシの幼虫にやられました。
今後気を付けましょう😅
鹿沼土には来ないらしいですよー。なのでいっそ鹿沼土オンリーにしたらいいかも?
うちは草花植えてる花壇の1つに大発生してけっこう枯れてしまいました😢😢😢
ダイアジノン撒いたら地表に出てきてお亡くなりになってました😅
鹿沼土オンリーでは?
枯れはしないだろうけど成長が悪く?
やった事がないんですよ😅
とあるブルーベリー農家の方がやっていて、ちゃんと育ってましたよ。
実がどれぐらいつくのかはその動画ではわからなかったけど…
オススメ動画に出てきたのをちょっと見てみただけなのでどなただったか忘れちゃった😅
黄金虫の幼虫に根っこを食べられて剪定の方法に悩んでたところでした偶然ですが根っこをある程度鋏で切ったのは正解でした
明日にでも地上部の強剪定します
ありがとうございます
今時期が色々チェックできる時期ですね!
いつも有益な動画ありがとうございます!
良かった😊
コガネ虫本当に厄介ですよね~! 私もたくさんやられましたよ! 私はバークチップを厚めに敷いてその上、目の細かいネットで幹周りも隙間がないように巻いて対策していましたが、それでもやられました。私は農薬使いたくないので、考えたあげく砕石(バラス)で試してみることにしました。物理的に考えて下の土には到達出来ないのではと考えました。夏には石が熱くなるので幹周りに私は防虫ネットを20cm巾で切りそれをたて細く丸めて巻いて幹に巻き付けて(幹が3本以上の場合は縫うように間に巻きつける)対策しました。産卵にはまだまだ時期が早いですがいまから30鉢テストしてみます。チャンネルの動画にだしてますのでみてください。皆さんコガネ虫は本当に厄介ですがなにかいい手だてがあるはず、頑張りましょう。
言いおくれましたが砕石ですがホームセンターで20kg、250円程ですからかなり財布も楽ですよ!
農薬使用しないで頑張って下さい😊
石黒さん、名古屋に来てたのですか!知ってたら、行きたかったです。
石黒さんのおかげで、ブルーベリー栽培始めました。
インスタでの告知でした😊
今後とも宜しくお願いします🙇♀️
近くの農場の者です。籾殻マルチはコガネムシに効果が有ると思います。ただし5㎝以上厚くする必要が有ります。
デメリットとしては灌水の管理が難しくなる事と、稲の発芽、雀の砂浴びで枝を折られる事でしょうか…
しかし夏場の灌水がかなり楽になるのが最大のメリットかもしれません。
かなりのウォータースペースが必要ですね!
@@ishiguro-blueberry
おっしゃる通りウォータースペースは20㎝程取り、その上に5㎝以上の籾殻マルチをしてます。マルチの上のウォータースペースも確保しないと風で籾殻が飛ばされて無くなってしまうので…110Lポットですので、用土の量は問題無く急成長中です。
イシズキさん、石黒さん 我が家のブルーベリーでタイムリーでした!
ありがとうございます!
このチャンネルを見てから我が家のブルーベリーはココピートと鹿沼土、ココヤシチップで育ててます!
1年の作業動画で見てたので春にダイアジノン撒いてココヤシチップでマルチングしてましたが・・・
すくすく育つ中で何鉢か花芽分化しないのが見受けられ、10月にはいってから植え替えしながら見ていったら・・
コンテナ栽培してたブルーリッジに18匹も幼虫がいました。
10号鉢のにもいるわいるわで。
急いで植え替え+強剪定しました。
中にはすぐに芽吹いてくれたり花芽分化が間に合ってくれた品種 スワニー フェスティバルあたり もありましたがチャンドラー、エリザベスあたりが間に合わず。
来年の花芽が絶望的になってしまいました。
秋のダイアジノン撒きをして対策しようと思います!
パイオニア、注文してすぐ届きましたので大切に育てます!
いつも参考になる動画ありがとうございます!
楽しみにしてます!
関東在住より
こちらこそありがとうございます😊
今後とも宜しくお願いします🙇♀️
とても勉強なりました、無知だったので今年の春まで10年程プランターに植えっぱなしにしていて、ようやく春に土を変える為鉢変えしました。
コガネのせいで、細かい根がかなりありませんでした。
偶然ですが、長方形の鉢から丸型の鉢に更新して、やむを得ず根を切りましたが現在元気に育ってます。
今回の動画で、理解しました。
根を切るの躊躇しましたが、ダメ元で切った事が、偶然にも正解だったようで、ぐんぐん育ってます。
良かったです😊
名古屋に来てらしたんですね。行きたかったなー。ブルーベリーの事や植木鉢栽培、地植え栽培の話直接聞きたかったです。コガネムシはブルーベリーもバラも新しい土に植え替え毎年随分悩まされてました。あまり農薬は使いたく無いですが、バラは農薬で、ブルーベリーはネット対策してみます。
頑張って下さい😊
鉢植えでのコガネムシの幼虫対策は半日程度、鉢ごと水没させると幼虫は呼吸が出来ず殆ど死滅するので
心配な場合は定期的にされると良いと思います(他のyoutuberの方がしてました)
また、私はココチップを敷いていて土の乾き具合が分かりずらそうですが
割り箸の長い物を突き刺したままにして時々抜いて土の湿り具合を確認しています
私の考えは、鉢の中に孵化した場合には植え変えしないと駄目だと思います。
私も鉢植えのブルーベリーと薔薇は、夏の終わりに大きめのバケツに水没させてます。15分ぐらいで呼吸が出来なくなり、もぞもぞと出てきます。念のため3時間程水没させてます。
この動画を拝見して同じようにダイアジノンを鉢に色々と撒きました。ところが、ダイアジノンは動画の様に土の上に撒いても効かない。必ず土の中に混ぜ込んで使用しないと、薬効であるガスが土に回らない、と周りの農家さん達に言われたのです。200鉢ぐらいやってしまったので、やり直しをするかしないか悩みどころです。次からは、撒くだけで良い、バラ用のマイローズベニカXガード粒剤に変えようと思います。
この動画と他の方のコメントをみて、先月植え替えをした木の土がピートモス主体のブルーベリー土だったので、鹿沼土まぜようとおもってもう一度鉢から出して土を混ぜてたらかなり大きいコガネムシの幼虫がでてきました
根はほとんど食べられていなくて細かい根もあったので1回目の植え替えの時は気付かなかった
このまま春を迎えなくてよかったです
いつも動画参考にしてます。ありがとうございます。
こちらこそありがとうございました😊
なるほど🧐
分かりやすいですねえ 👏👏
ありがとうございます😊
さきほど、無事に石黒さんのブルーベリー2種植え購入処理できました!嬉しいです😃
名古屋に来られていたんですね〜。聞けた方うらやましい!
こんばんは😊
購入できて良かったですね👍
おめでとうございます❗
購入とお気持ちありがとうございます😊
イシヅキさん、石黒さん、動画配信ありがとうございます。
鉢の方は台所用ネットとバークチップでコガネムシが入らないように防護してましたが、確かに乾き具合がまったく掴めなかったのはデメリットでした😥
今年の年初に庭を掘り返した時にコガネムシの幼虫がゴロゴロ居て、夏場も度々成虫を見かけて駆除してましたのでダイアジノンを散布しようと思います
仕方ないですね!
けど正解だと思います😅
今年は暑さと虫に悩まされた作物でした。茄子の葉は、たくさん黄金虫に食べられて、今度は土の中にいるかもしれませんので、とってもありがたい動画でした❤️
良かった😊
農薬取締法についてあれこれコメントされてる方がおられますが、気になる方は二十日大根の種を買ってきて鉢にひと粒放り込んでおいてください。
ダイアジノン3は二十日大根の適応があるので、それだけで簡単に問題は回避できます。
てか、農薬取締法の趣旨を考えれば鉢植えにダイアジノン3を使っただけで摘発なんかされないですけどね。
ありがとうございます😅
て@@ishiguro-blueberry
いつもありがとうございます。私もブルーベリーの鉢植えにバークチップ使っていました。
早速、取ります。
これから春までの季節ならば、そんなに乾燥もしないだろうし、コガネムシも入り込まないから大丈夫ですよ😊
@@ishiguro-blueberry 石黒さま
返信ありがとうございます🙇♀️
富山です
ダイアジノン粒剤3の方を使ってました💦
まだブルーベリーの鉢でコガネムシに出会ったことはないけど野菜を植えている場所ではしょっちゅう見ますね。
休眠期に入ったら根っこをチェックするのもアリでしょうか?
根が張っているならば抜いてチェックすべき😅
コガネムシ、ホントにいやですねー。
今年も葡萄の鉢の植え替えで 20匹くらい見つけて、調子悪かった理由が分かりました。植え替えの注意事項を知らず、勉強になりました。
ところで、カーメん君が来年の幕張メッセでの花友フェアで今回は規模も大きいし、農業系や一般の参加も呼び掛けていましたが、ぜひイシヅキチャンネルから出て欲しいーと、思いました。イシグロのおじ様にも会いたいわー。
イチジク、ブルーベリー、新潟レモンの発売、実演などお願いしたいです🙇
お気持ちありがとうございます😊
マリーゴールドやミント、ラベンダー、ローズマリー等、コガネムシが寄り付かない植物がありますが、コンパニオンプランツとして混植が好ましいのでしょう。しかしながら経験上混植した場合の肥料管理が難しくなりおすすめできません。そこで、マリーゴールド等を刈取 り生のままマルチとして利用するか乾燥させて砕き用土に混ぜる等すればコガネムシ対策に効果があるように思います。因みにマリーゴールドは乾燥させても防虫効果は変わりません。マリーゴールドはフレンチ系で。
情報ありがとうございます😊
来期に動画で取り上げても大丈夫ですか?
いつも楽しく動画視聴しています。
一昨年に鉢植えのパウダーブルーがコガネムシの幼虫にやられて、今回の石黒さんの様に地上部を剪定して植え治したら復活し、今年は実を付けてくれました。根の剪定はしなかったのですが運が良かった様ですね。
それと質問なのですが、地植えのブルーベリーがコガネムシの幼虫にやられた場合、掘り出して根の剪定をして植え直した方が良いでしょうか?
樹の常態なにもよりますけど、コガネガ居なくなっているならば、表面にピートや有機系の物を少し多めに敷き詰めて幹から根を出させるやり方もありますよ!
新芽が出て、穂先が枯れてしまい繭みたいな感じです。
中を開くと1センチほどの幼虫がいました。
ネットで調べると、オウトウショウジョウバエだそうです。
駆除方法は農薬が良いと記載がありました。
宮崎県宮崎市です。
この時期なら農薬を使用しないで捕殺して下さい😅
まだ虫が居るんですね?
お返事ありがとうございます。
徹底的に捕殺していきます。
コガネムシの幼虫、厄介ですね。
数年かけて瓦チップ、水槽のフィルターなど試してみましたがやはり入ってました。
ネット、チップなど水やりのタイミングが分かりにくいだけでなく肥料をやる時にも不便です。
何もマルチングせず月に2回程度のチェックが最善かと思いました。
幼虫が入ると土の表面が耕されたようになるので見ただけで分かるようになると思います。
毛細根を食べられると水上げが減るので用土も乾きにくくなりますね!
先にコメントしたコガネ虫対策の件
私は砕石でテストしますが勿論デメリットもあると思います。水の乾き具合や重さで用土が沈まないかとか、水やりに関しては夏は朝夕、冬場は夕方で、肥料は私はIB化成を3.6.9月に石をはぐって対応しようと思います。
個々それぞれの管理で楽しめたならばそれでいいのかて思います😊
こんばんは。 今年初めてラヒががコガネムシにやられ早めに気が付いたので上部を切り去り即植え替えで何とか秋芽が出て息を吹き返してくれたのですが、根切りまではできていませんでした。 3年生だったのでギリギリ新しい根が出てくれたのかと思います。今後出たら根もカット!を肝に銘じます。
このことがあり農薬嫌だったのですが、ダイアジノン粒剤5果樹の鉢植えに対応しました。 こればっかりは仕方ないですね。。。
ですねー😅
初めてメールします、何時も楽しく見ています、私も今月イチヂクの苗木を近くのガーデンセンターで購入しました。品種はホワイトゼノアの棒苗です。これから頑張って育てていきます、分からない事はコメント欄で質問していきます。宜しくお願いします、住んでいるのは岐阜県になります。
福岡です。ウチも今年3年生のバルドウィンとフェスティバルがコガネにやられました
弱ってたのか、他の木は紅葉し始めくらいなのに葉が枯れて先週全て落葉しました
剪定試してみようと思います
福岡でのこの時期の紅葉?
間違いなく問題ありですね!
2年生のラビットアイ苗、4鉢。
以前の動画コメントで返信いただけた、玉ねぎネットをかぶせて無事でした!
ただ、シュートが出ていることに気付かず、ネットの中で折れてました・・・。
石黒さんは、鉢植えであれば1本立ちがおすすめということでしたので、そう考えると問題はありませんが。
ただ・・・恐ろしいことに。栽培していた夏野菜8鉢全てから、幼虫が出てきました。
9月中旬~終わり頃の解体時に発見しました。
ネット張ってなかったらどうなってたことやら・・・。
神奈川県横浜市の住宅街です。
どうしても有機系の用土には入りますね!
@@ishiguro-blueberry 周りが畑の環境ではないので、食べるものがなくて入ってきたのかと思ってました!
このチャンネルの石黒さんの動画を見初めて5ヶ月です。
家を建ててホームセンターでオススメされたブルーベリーを2本庭に地植えしました。毎年、実はなります。でも、木が大きくなっていかないのが悩みでした。
5月くらいから、石黒さんの動画の通りに剪定したり、肥料をやったりしました。
明日はコガネムシ対策の農薬を買いに行きます‼️
来年は大きくなってくれますかね❓
上部の枝数本に花芽を付けないようにして下さい。
返信、ありがとうございます。
花芽をつけない為の動画はありますか?
販売動画の中で説明してありますよ!
確認します!ありがとうございます😊
こんばんは。
剪定はさみのおすすめを知りたいです
ホームセンターで値段の高いのを購入して下さい😅
これ以上は言えません😅
動画を見て、鉢植えしてるブルーベリーを引っ張ってみたら6鉢抜けました。
小さな幼虫が数匹…
動画を参考に植え直ししました。
ありがとうございます。
そんなに居ましたか😮
大変勉強になりました!
ちなみに、ダイアジノンの数字は濃度、パーセントだったと思うのですが土の中に入れて混ぜなくてもいいのですか?私は、菜箸で刺して穴を開けて粒を入れて埋めています。オルトランは、薬剤を根から取り込んで予防、退治ですよね!
根の張っている鉢の中に混ぜ込むのは?
上部にのせて水やりすればそれなりの効果はあると思います。
コガネムシ動画大変わかりやすくて参考になります。😊
質問ですけど、我が家のブルーレイは葉が落ちてデューク、ブリギッタはまだ、紅葉していないので、コガネムシかなと思って土の中を確認しましたが、コガネムシはいませんでした、だけど根っこは毛細根が少ないのは、根ぐされなのか、暑さでやられたのでしょうか?
復活させる対処療法が有れば教えて頂れば有難いです。
コガネムシが居ないなら間違いなく根腐れですね?
根洗いして今回と同じ様に根を剪定してみて下さい、しかし根の切り口が黒や茶色だと難しいと思います
さっそく、根っこ洗って植え替えました。まだ白い根っこもあったので、助かると嬉しいです😃✨
石黒さん、石附さん、
こんばんは♪庭植えのブルーベリー(5年生苗)紅葉とは違い葉っぱが真っ赤!もしやと思い幹を揺らしてみたら、ぐらり?やられました😢掘り起こしたら6匹出てきましたよ〜。教えの通り根をカットして枝も落としましたが鉢植えの方が助かる確率⤴️ですか?
近々地植えでコガネムシにやられた後の管理(大鉢)に植える動画を撮影するつもりです。
ありがとうございます。掘り起こしてそのまま元の場所に植え終わってから、根がないのに地植え?!発根しにくいですよね😮鉢に植え替えます。ちなみに春にダイアジノン、2週間前にも蒔きましたが、キャプ付きだったので3でした。😢
ベテランの方の経験則は勉強になります。
ただ、大変失礼ながら、ダイアジノンって、振り掛けるだけは意味が無いのではないでしょうか?
💡
土に埋め土壌と良く混ぜ合わせて使用すると書かれています。
自宅園芸の場合、農薬量が多過ぎることが多いので、
きっちり測って使っています。🙇🏻
ダイアジノンの少量タイプが家庭菜園者には欲しいです。私はこの袋買いましたがいつまで農薬置いとくのかと心配です。石黒さんの力でメーカーに少量タイプ作るように言っていただけたらありがたいデス。またメーカーの方見ておられたら検討をお願いします。私はもう必要ないですが。
ですよね😅
農薬メーカーにも観て欲しいですよね!
いつも拝聴させていただき参考にさせてもらっています。
動画ネタとして、鉢植え栽培の水やりについて教えて貰えればありがたいです。
この秋に、鹿沼中粒に輸入ピート5対5で植替えしましたが、水やりしてなかなか水が引きません。
この状態は水はけがいいのか悪いのかわかりません。
水はけがいい状態と悪い状態の比較を動画て教えていただければ幸いです。
ん?
水が引かない?
鹿沼土は硬質ですか?
硬質鹿沼の中粒で植替えしました。
水はけがいいのか悪いのか、こんなものなのか判断が難しいです。
ダイアジノンは土に混和しないと効果薄いらしい
たしかにそうだと思います、しかし根の張っている鉢には上部にまくしか?
今回の動画とあまり関係なくて恐縮ですがイシヅキちゃんねるさんの影響で春にイチジク、そして秋にブルーベリーを育て始めました。イチジクはうまくいきブルーベリーは来年ですね。土の配合を真似させてもらおうと近くのホームセンターなどに行ったのですが意外と未調整ピートモスがなくてビックリしました。最終的に見つかったのですが地域差とかもあるのでしょうかね(神奈川)。10L370円とちょっと高い気もしましたが…。未調整ピートモスがない場合はやはり専用培養土しか選択肢がないんですかね😅
コガネムシ、我が家でも結構出るので注意しておきます。ただ今年はコナカイガラムシが凄いです(今でも)。
そうなんですか?
けど、その単価なら安いのでは?😅
@@ishiguro-blueberry
すみません値段の相場がわからず高いのかと思っていました🙇
今年の春にビルベリーの木とレモンの木がコガネの幼虫にやられました。
レモンの木は地上部はアゲハにやられ、散々でしたが今では根鉢もギチギチになるほどになってくれました。アゲハも今年は抜かりなく捕殺し、新芽もたくさん出てくれました。根も木も剪定はしませんでしたが植物によるんでしょうかね?
ちなみに前日スパルタンを注文させていただきましたが何年生苗でしょうか?
今まで動画の中でスパルタンは出てきたことがないように感じますが摘み取りようの大苗があるんでしたら動画に登場してくれると嬉しいです!
スパルタンは3年生ですね。
摘み取り用にスパルタンは生産していません!
やっぱりスパルタン難しいからですか?@@ishiguro-blueberry
ご無沙汰しております。懇親会に伺った神奈川の落合です。8月に長崎県平戸市に移住ししてきました。
神奈川に入る時はマンションの7階に住んでいたせいか、コガネムシの被害はなかった様に思います。
私も、ブルーベリーは十年以上のものから、4年~5年、石黒さんから購入したものなどありますが、
地植えにした物と鉢植えの2本が枯れてしまいました。8月に長崎と神奈川を行き来していたので水不足で
枯れたのかと思っていました。それもあると思いましたが、枯れてない鉢も新芽が少ないなあと思い、
本日鉢から掘り出したら、中にコガネムシの幼虫が10匹ずつくらいいて、白い根が極端に少なかったです。
石黒さんから購入させてもらった土では足りないのと、今の時期に植え替えたら枯れるかなと思いなるべく、
土を足す程度が良いかなと思いましたが、土は根から直ぐ離れる状態でした。古い根も枝も剪定していません。
昨日、福岡のバンブーテクノという会社(廃校となった私の中学校にあります)へ竹チップを買いに行きました。
枯れた竹で作ったチップなんですが、しばらく寝かさないと使えないのでしょうか?
青竹の粉末も10kg購入してきたんですが、植木屋さんの話ですが、そのまま木の周りの表面に撒くと撒かない木に
比べると生育に差がでるようです。
平戸市は昆虫資料館があるくらい、昆虫天国です。今回の動画は凄く参考になりました。
もう一度掘り起こして、太い根を切り、剪定もしようと思います。11月ですが植え替え後の水やりはどの程度やれば
宜しいでしょうか?ご指導いただければありがたいです。
枯れた竹チップなら大丈夫👌
太い根の役割りって何なんでしょ? 地植えからコンテナに植え替えなどする時どうしても太い根で入らない場合、休眠期にではありますが切る場合があります。これって正解ですか?
私は根の剪定は休眠期でなくても大丈夫だと思います。
家庭園芸だと1品種1本程度しか持てないないとついつい枯らしたくないので思い切ったことができなくなりますが、石黒さんに言われると安心できますね😊
やってみます!
こんなに切るんですねー👀ビックリしました!
今の時期にやっても大丈夫ですか?
上の枝はそのままだったので、大丈夫ならさっそくやりたいと思います💧
大丈夫ですよ😊
@@ishiguro-blueberry
ありがとうございます!
先ほどバッサリやりました😄✌️
いつも勉強させていただいています。
以前の動画を見てダイアジノン5利用しています。
近くのギシギシはコガネムシ(成虫)まみれで穴だらけでも、ブルーベリーの葉はあまり食べないですね。
その代わり、木を掘り上げてみたら30匹の幼虫が見つかり、毛細根は絶え、10年以上の老木だったこともあって根洗いして剪定しても枯れてしまいました。
老化した木のリカバリーや手入れの仕方など教えて頂けるとありがたいです。
根本に有機系の品を株元に10〜20センチ位までのせて根を出させてみて下さい。
私もコガネ虫にやられた根は洗って上部は短く切って根もかなりハサミいれました。復活すればいいのですが、、、!
素晴らしい管理ですね😊
私もコガネムシにバルドウィンがやられて地上部は石黒さんのようにほぼ全てを剪定しましたが、太い根の剪定は知りませんでした。食害がかなり進行していたので、結局枯れてしまいましたが・・・。
コガネムシ予防についてのご相談です。自分なりにいろいろと調べた上で考えたんですが、コガネムシはザラザラした質感のものを嫌う性質があるそうなので、マルチング材に中粒から小粒くらいの大きさの軽石を鉢の上部(ウォータースペース)に万遍なく敷き詰めるのはどうでしょうか?
最初はより粒が細かいパーライトでのマルチングも考えましたが、なにせ軽すぎるので風で飛ばされたり、成虫に簡単に潜られる可能性があるのでやめました。軽石で完全に土が見えなくなるので、水やりのタイミングを知るために「水やりチェッカーのsustee」を使う予定です。石黒さんはこの方法についてはいかがお考えでしょうか?
んーん?
夏場の気温で軽石が熱くなると思うので?
ハッキリと返答できなくてすいません!
質問なのですが、根っこを剪定した後は、新しい用土に植えると思うのですが、肥料の入っていない土に植えた方がいいですか?
ホームセンター講習会知っていたら絶対行っていました残念😭
丁度二年生ラヒがコガネムシにやられてしまい植え替えしたばかりです。また明日毛細根出ているか確認してみます👀
木製チップ5㎝表土に被せていましたがダメだったのでダイアジノンは必須ですね😣
ブライトウェルが成長しスリット鉢10号を更に鉢増ししようか悩んでいます。土が30ℓになると移動など大変なので出来ればこのまま10号で2年に一度の植え替えで鉢増しせずに管理出来ますか?
樹勢を抑えながら、少し根をほぐしてやれば大丈夫大丈夫👌
10号鉢のまま植え替えしながら育てたいと思います😌
ありがとうございました🙏
石黒さん
ダイアジノンを土の表面に撒いた後は、そのままにするのではなく、水をたっぷりやって地中に染み込ませる認識で良いでしょうか?
その通りです😊
ダイアジノンは軽くでも土に混ぜ込まないと水に溶ける際に発生する殺虫するガスが
上手く土に入らないから効果が薄くなるよとコガネムシ対策で調べてるときに
いくつか書いてる人を見たのですが大丈夫なのでしょうか・・・
ちなみに自分は鉢底ネットを円形に切って中央も木の太さより大きいサイズで切り
鉢に入れ、もう一枚今度は木を傷つけない程度に中央を開けた円形ネットを被せるか
脇芽とか複数ある場合は台所ネット付けるか円形に切ったフェルトを被せるか・・・
などいろいろ試してました。一応ネットの上で入ろうと必死なコガネムシが諦めて
飛んでいったのを見たので効果はありました。(説明ベタですみません)
ダイアジノン3にブルーベリーの登録がないのは登録するのに申請やらなんやら
費用もかかるらしいのでやってないと聞きました。
確か個人(趣味)使用でもアウトだったような・・・
石黒さんの過去の動画で畑にダイアジノンを使用されていたので
ダイアジノンでいいんだ!と値段の安い3を買った過去がありますw
封を開けた後に登録がないことに気付いたので今は登録のあるものに
だけ使ってます。要望したら登録に動いてくれないかなぁ・・・
あ、この安易な買い方は一番ダメです。危険なものなので自分でも調べましょう
(誰かに言われる前に言っとく)
素晴らしい考えですね😊
たしかに土に混ぜ込むのが適切だと思いますけど、根鉢のしっかりした物に対しては鉢上にまいて散水しかないですよ!
ウチの地方?地域だと、あまりコガネムシって聞かないですねー。
越冬出来ないからかな?
土の中20〜30センチ位まで凍結するならば越冬できないだろうけど?
ただ寒い地方だけなら越冬すると思います?
いつも動画拝見させていただいており、ブルーベリーの鉢がどんどん増えてきてしまっております。(笑)
コガネムシに限らず、甲虫類は天敵である鳥類のクチバシの硬い感触が苦手なようです。(クワガタに挟まれた時にはスプーンでこすると離してくれたりします)
マルチとして鉢底石を使用してみたところ、9月に20鉢ぐらい植え替えしましたがコガネムシの被害は0でした。
おっしゃる通り、水切れのチェックが難点でした。
あれをやれば、これが駄目みたいに難しいですよね😢
この苗、現在どうなっているのでしょうか?興味あります。
パイオニアの特徴などを調べようとしても見付からないのですが、早生品種でしょうか?
一通り目を通したのですがパイオニアについて説明されている動画などがあったら教えて下さい
パイオニアはハイブッシュの中手ですね!
丸実の中粒ですよ😊
すでに161件のコメントが書き込まれているので、目に留まらないことを覚悟して石黒さんに質問です。福岡県からです。初めてブルーベリーの苗(SH2本とRE2本)をホームセンターで買い、勧められたブルーベリー用培養土だけを使って10月1日に6号スリット鉢に植え付けました。根はしっかり張っているいい苗でした。過去の動画を見たら、石黒さんは鹿沼土を半分混ぜるようおっしゃってました。今のところ苗は元気に見えますが、鉢から苗を抜いて落ちた土に鹿沼土を混ぜて植えなおす方がいいような気がするのですがいかがでしょうか? やるなら今がいいでしょうか? 実はきのう鉢が異常に軽いことに気づき、バケツに水を溜めて鉢を途中まで水没させたらしっかり重くなり、水が染みてなかったことが分かりました。このままでは来年暑くなった時、ちゃんと水管理ができなさそうで怖いです。 よろしくお願いします。
ホームセンター農薬用土はピートモス主体でしたか?
それなら成長は良くなると思います、しかし水管理が難しくなり今年のような猛暑ですと水やりの頻度も増えて根腐れの原因になるかと思います?
できる事であればもう一度鹿沼土を半分混ぜて植え替えてほしいと思います。
その時には根をほぐしてからにして下さい😊
お返事ありがとうございます。
土はピートモス主体だと思います。表面が乾くと水をはじいてしみにくいです。近日中に鹿沼土を混ぜて根をほぐしてから植え替えます。
石黒さんのアドバイスがもらえて本当に良かったです。
あと、先日石黒さんの育てられたピンクレモネードとデライトを購入させていただきましたので、大事に、でも過保護にしないように、頑張って育てたいと思います。
そうでしたか、購入ありがとうございました😊
今後とも宜しくお願いします🙇♀️
残念です
今回の動画の様な
コガネムシにやられたブルーベリーを植え替えましたが根っこの上戻して一ヶ月ぐらい経ちましたが、今からでも抜いて根っこの切り戻しした方がいいですか?
可能ならやった方がいいと思います😊
いつもありがとうございます。
9月になったらダイアジノン!と思っていたのについうっかり3~4週目になってしまったんですよね。そしたらひと鉢やられてしまいました。きっちり、9月に入ったらすぐやっておけば救えたのに、、、
地上部は泣く泣くがっつり切りましたが根は知りませんでした。
ちなみに私はやはり量の問題で小さいほうを使っていますが、しっかり効果はあると思います。今年はブルーベリーに加えて、いちごもひと鉢食われてて、幼虫を取り除かないままダイアジノン入れて実験してみたら効果てきめんな様子でした。
ちなみに春はちゃんと散布して被害ゼロです。
土中混和はしたほうが良いですかね。(石黒さんの昔の動画見て以来そうしてます)
ダイアジノン3%は登録がないので、やはり控えましょう😅
@@ishiguro-blueberry ですよねー、、、みなさん動画つくるにあたり、かなり慎重にやられているところ、今回の動画はめっちゃ踏み込んでいるようにも見えたので、各所から声があがったものと推察します^^; メーカーさんに、少量、封ができるパッケージの販売を期待しつつ!!イシヅキさん石黒さんの努力のおかげで一般家庭でブルーベリー育てている人が近年相当数増えているということをぜひお伝えください。私も無邪気に要望だしてみようかな。
かの有名なカーメン君のニームみたいに、300g-500gくらいのパッケージで、石黒さんの写真入りのダイアジノン5がでたら最高ですね!オルトランみたいに、ふりかけみたいなパッケージでも使いやすそうですね♪
上部剪定は必須ですか!
私は悪あがきでそのまま植え替えて活力液とメネデールで挑んでおります。明日に大鉢80リットル鉢を3鉢、怪しいのを点検確認します。シュートもサッカーも出て来ないので葉も少ないので^_^
上部に水が行きませんからカットですよー
@@ishiguro-blueberry ありがとうございます。植え替え完了で今から切ります。1年分のコガネムシの幼虫を見た感じです。軽く茶碗一杯の幼虫。恐るべしです。
「吉瀬園芸」動画でもコガネムシ被害紹介していました中で、鹿沼土とピートモス倍土によってコガネムシ被害に差が見られる事例に注目しています。ブルーベリー鉢植えで、特に鹿沼土用土の表面に生えた雑草にはコガネムシ幼虫が居るのに、内部の鹿沼土には入り込んでいなかった状況がヒントになれば良いのですが・・・
なるほどと思いますが、鹿沼土だけでのブルーベリー栽培には?
@@ishiguro-blueberry ピートモスに限らず、吉瀬さんで栽培出来ている鹿沼土以外にも適用できる倍土調合があるかも知れません。
石黒さん、連作障害について教えてください。
以前に不調だった場所にそのまま別の苗を植えてしまいましたが、成長が悪くもしかしたら連作障害なのかと思いました。
根っこはしっかり張っているようです。今後どのようにしたら成長するでしょうか。
苗は3年生苗を購入して丸2年経ちました。購入した時とほとんど成長していません。
よろしくお願いいたします。
とりあえずば、根の周りを掘り起こしピートモスを少し多めに入れて下さい。
3月に化成肥料を与えて、上部の花芽を剪定して下さい。
石黒さん、ご指導いただきましてありがとうございます。
早速やってみます。
ビルベリーの剪定を教えて欲しいです
ビルベリーは小枝が多いですよね、ましてや枝が細い、その小枝に花芽が付きやすい?
少し太いシュウトが出るけどそこには花芽が付きにくい?
剪定はそのシュウトを剪定して小枝を増やせば良いかと思います。
コガネムシ、庭のいろんなところにいます^^;
プランターに雑草が生えてるところからも、大量のコガネムシ。ダイアジノンで全滅しました。気がついたら、アリが運んだのか居なくなってました。
やはり庭全体にダイアジノンを使用するしか?
ダイアジノン5でやっつけました。表面は念のため、ふるいで確認。小さな挿し木のポットへも。
ありがとうございます😊
こんにちは😃 初コメです
昨年から ブルーベリー栽培を始めました 質問ですが
庭に植えた ティフブルーですが 黄金虫被害に合いました 今月 初旬に株元が グラグラしてたので 掘り起こし 根洗し 根を切らすに そのまま 鉢植にかえました
が 今からでも 根切りをしたほうが いいでしょうか?
私ならもう一度掘り上げて、根を剪定して濡らしたピートモスを抱かせますよ😊
@@ishiguro-blueberry 返信ありがとうございます。
帰宅後 早々 掘り起こしします。
19日届いた ピンクレモネードは 元気です。
これからも よろしくお願いします。
名古屋来てたんですか
行きたかったっす
毎回勉強になります。ありがとうございますm(_ _)m
動画とは違う質問ですが、日中暖かいのが原因かと思うのですが、秋に伸びた枝先に花が咲いている木があります。たぶんハーバードとだと思います!?
今、切り落とした方が良いのでしょうか。ご教授ください。 群馬県です。
ハーバート、ハイブッシュの晩生種ですね!
剪定して下さい😊
すぐ剪定します。
ありがとうございます😊
水苔をガッチガチに敷き詰めれば・・・
土と変わらず侵入されますね・・・
参考ですが、私は家庭園芸で、オルトランDXの粒剤を庭やプランターに撒いています。
登録が取れているいないにかかわらず、コガネムシに対して効果ありの表記で購入しました。
芝生に寄ってきているのだと思います。
庭の畑部を増やすために耕すと出てきますが、オルトラン散布後は数が減ったように感じてます。
コガネムシは幼虫と成虫に悩まされていますので、またコガネムシ関連の動画をよろしくお願いします。
間違いなく芝生にコガネムシは集まりますよ。
コガネムシ~は金持ちだー、、、なんて歌がありますが、コガネムシは金持ちなら卵を落とすのではなく、金を植え付けてほしい!😅
たしかに😅
14:06
営利栽培だけでなく、家庭菜園などであっても「農薬取締法」は該当になります。法律違反の場合、3年以下の懲役、あるいは100万円以下の罰金、場合によっては両方が科せられることになります。
貴重なご意見ありがとうございます。
この動画は一度非公開にした方がいいのではないでしょうか?
登録の取れていない農薬を園芸素人の人に判断を任せるのは危険だと思います。
ダイアジノン3だから5より多く入れても大丈夫と大量に入れて問題が起こらないとも言い切れません。
そもそも登録を取らなくてはいけないのは人体、環境への害を出さないための処置なので守ることをすすめるべきだと思います。
貴重なご意見ありがとうございます。
登録のない農薬は個人で使う分でも農薬取締法の規制を受けるはずですよー
なので、動画中の「個人で楽しむ中での使用は自己判断になる」は間違いで、農薬取締法違反になります。
ご意見ありがとうございます。
まぁ、道路を一切制限速度を破らず走ってる人だけが言える意見ですね😂
石黒さん無視していいですよ。
石黒さんが正解です。自己責任。
ちなみに、3で効きますし、個人で使う分には不都合もありません。
しかも残留農薬検査してもダイアジノン3なのか5なのかを検査することもできません。
そもそも浸透移行がありませんので、物理的に作物についてないと検出されないですが。
しかし、流通させるとなると万が一バレた時に農協全体に影響したりするので、登録のない3を使うのは僕も流石にそれはまずいと思います😂
そもそも3が個人向け、5がプロ向けなので3にしかない登録なんて多分ないので、プロがわざわざ3を使う必要もないと思いますが。
@@ふー太-p9k 自己責任で済む話じゃ無いです。農薬取締法違反は刑事罰があります。クルマなら速度違反等の行政罰レベルで済む話じゃありません。酒気帯びを超えて酩酊状態で運転した酒酔い運転レベルの刑事罰です。
誰かに迷惑がかかるって訳でもないのに刑事罰か。保身の為には法令遵守。昭和が懐かしいなぁ。
@@プラ-r3j 犯罪を犯して迷惑をかけたかどうかを判断するのは犯人じゃなくて一般市民なんですわ。
公害を唆すならホント昭和に帰ってやってください。