Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
お久しぶりです。上高地の日帰り冬山散歩羨ましいですね!!いつかやってみたいです。釜トンネルは、昔、観光ツアーで、何度も通りました。又新しい🆕冬山散策動画見せてくださいね😮。今年は、黒斑山日帰り登山行く暇がありません。天気の良い日に行って見たいですね!益々の活躍を祈っています!。上越市上源入山好きボケ老人より。
ありがとうございます!
念願のコラボありがとうございます!一度は行ってみたい上高地の雪景色サイコーでした!みんなとても楽しそう💕ずぼっ!と おみごとでした⛄
いやー、ほっこり癒されましたー。幸せ、幸せ、ありがとうございました。
尊い🥹推しです🥹週末の癒しをありがとうございます🫶
御三方の楽しそうなハイキングにこちらも自然に笑顔になってました。愉快な映像、ありがとう!
仲良し3人組!カメラの好きな3人組!楽しくなります。何時もありがとう。冬の上高地も行ってみたい!次のレポートも楽しみにしています。
今日も美しい動画ありがとうございます😊楽しそうな女子会の皆さんや雪の中のお猿さんとか、いつまで観てても飽きないです。観てる私も思わず笑顔になってました😄
御三方の動画、待ってました! 和気藹々としてめっちゃ楽しそうでこちらもほっこりです😊
待望の3人のコラボ。楽しく視聴させていただきました。3人の笑顔はとても心を温かくしてくれるので大好きです。次のコラボも期待しています。
見ている側も3人での活動嬉しいです 今後の動画楽しみですねぇ~
冒頭から想像同リの美しい映像と音楽に更なる期待が膨らむ。冬の上高地とはこんなにも夏と違うものなんですね。妻とじっくり楽しませていただき有り難うございました。ご同行のお友だちも明るく声もコロコロと弾んで楽しんでいる姿につけても見も心もなごむ。もっと長く見たかったですね。
可愛らしい3人娘の山動画は酒の肴に最高です😊これからも応援してますよ〜😊
念願の3人の動画待ってました♪楽しい感じが伝わってきてこちらもウキウキして見せてもらいました笑お猿🐒に温泉♨️においしいご飯🍚そして仲間がいて最高の散策ですね
いつまでも見ていたい、そんな素敵な動画でしたー。
とても楽しそうですね❣️3人姉妹は“ほんとめごいな〜(可愛い)”これからも素敵な笑顔、よろしくお願いします🐾
三人娘のコラボ、ついに来たって感じですね。拝聴できて、ジッチャンは嬉しいぞよ。コロコロと笑っているのを見ていると、ほっこりしますね。ありがとう。
とーっても寒そうだけど暖かい気持ちになれる動画でした😀御三方の笑顔、笑い声に癒されました🫶私の部屋には亡くなった父が描いた夏の上高地の絵が飾ってあります私の宝物ですしかし冬の景色もまた素晴らしいですね知らない上高地の風景を見せて下さりありがとうございました☺️
念願の初コラボー!!!かわいいです🥰温泉宿の冬旅、よいですねぇ〜❤
ついに実現💕とよ&のん&まきブラボー💯💯💯
最高の動画ですね。ほっこりさせていただきました。
なんか凄くやさしい気持ちになれました😊友達ってイイね🐒
待ってました❤お友達といる時のとよちゃんの楽しそうな笑顔が良き💕です!落ち着いたナレーションが対照的ですね!ソロでの登山はカッコ良いしね✨また、今年も色んな景色見せて下さいね😊
3人一緒の初山行楽しさが画面から溢れていました。これからも色んな山を3人で登れるといいですね。そんな動画も楽しみにしています。
初のコラボ、おめでとうございます。雰囲気が伝わり、とても楽しませていただきました。次回も楽しみにしています。
冬の上高地は一度行きたいと思っています♪天気は残念でしたが、心は晴れ晴れとしている感じで、とよさん、まきさん、のんちゃんみんな楽しそうでした😊宿に帰ってからの温泉は最高でしょうね〜☺️いつも素敵な動画を届けてくださりありがとうございます。
師匠今回の動画サイコーでしたー🎉3人娘のコラボ楽しそうで見てる私まで笑顔にさせてもらいました❤
とよちゃんお疲れ様。沢山歩いたねぇ。仲良し女子三人旅。楽しそうやったわ。まきちゃんとのんちゃんとのコラボ最強や。穂高見えんで残念!!次回も楽しみにしてます。
お茶代にもなりませんが、初の3人女子会のお祝いです。仲良きことは麗しきことですな。😅
女子会祝い!なんと!いつもありがとうございます🥺友達との山行はおしゃべりが尽きず本当に楽しいです☺️✨
温泉宿、冬の上高地の散策、仲良し3人での女子旅、楽しそうですね。お猿さんにも出会え、とよさんの満足さが伝わってきました。
幸せの連鎖でした🥺
雪の上高地、素敵ですね。癒やされました🏔
上高地に関西女子の関西弁がこだまするのって、なんかいいな!😊 みんな楽しそう
ケラケラひたすらボケとツッコミしてきました!笑
念願の3人のコラボ❣️いいねーやっぱり😘3人仲良しで皆んなかわいい😍💕
しんどい登山も良いが、こんな楽しいバイキングも心が休まる❗
真っ白な河童橋、最高でした!ありがとー!
ドーゾ🫱真ん中に🫲サイコー🤣そしてわざとズボって笑いが止まらなくなる😆😆楽しい映像ありがとうございます✨いろんな方からリクエストあった三人コラボ🎉サンキューです✌️
本当に楽しそう🎉!UA-camの中でも観て楽しくなる番組ですね!素敵です!これからも頑張って楽しいものを作っていってください😊
自分が一番楽しめることをし続けたいと思います😊
どのような間柄かはわかりませんが動画癒されます。皆さんのように無邪気に笑った時間過ごしてみたいですね。
😁楽しかったです、私も、随分 昔、正月に行きました 釜トンネルも河童橋も新しくなったんですね!思い出と懐かしい景色と、共にトヨさん達の楽しそうな笑顔が、とても良かったす😁癒されました。いつも素敵な映像をありがとうございます。
オールスター揃って嬉しい😊一番観たかった動画です ありがとうございました
なるほど、神回ですな😌
3人揃っての動画ずっと楽しみにしてました~😄トンネルのなかでも歌って踊って楽しそうでしたね😁
とよちゃん最高〜楽しい三人組の雪の上高地ありがとう🥰
今から冬の上高地散策見させて頂きます。その前に🎉待ってました3人コラボ㊗️楽しみ〜〜
待望の3人コラボおめでとうございます😊メチャ楽しそう!冬の上高地も良いですね。行ってみたい……
やはり今シーズンは、積雪が少ないんですね〜😊 冬の上高地行きたいなぁ!って、思わず声に出しちゃいましたよ😂 ほんわかした、良い動画でした🤗
最高に楽しい!何度でも観ます。
こんにちは😊素敵な動画をいつも拝見しております。景色は残念でしたね😭そんな日でも楽しめちゃう3人の姿は癒しでした😌ツリーホールめっちゃ笑ってしまいました。ケガがなくて良かったです。これからも師匠の写真、動画を楽しみにしています!😄
・・どうぞ真ん中に‼ には吹きましたW
2人が動くタイミングが絶妙すぎますよね🤣
今回も素敵な動画ですね😄旅館の方の動画もぜひ!
最高じゃないですか〜😍🙌厳冬期の寒い映像のはずなのに、なに、この温かいほっこりする映像は、のんさん、まきさん、とよさん、の3人揃った楽しい映像は、神回!本当、元気になります。とよさんありがとう🙏
のんちゃんが、インスタなあげてたの、これだったのか🤓3人揃うと、わちゃわちゃなりそう、みたいな事、言ってませんでしたっけ🤔予想通りでしたか😜笑楽しそうな3人見て、元気をおすそ分けしてもらった感じ😆
3人の楽しくはしゃいでいる様子をみると、私にも今から50年以上前に、奥多摩や秩父の山を楽しく登った時が思い出されます。あの頃一緒だった仲間は今はどうしているんだろうかな。この動画に癒されました。
とよさん、こんばんは! 冬の上高地の雪の風景もまた素敵ですね✨
3人登場してびっくり!楽しそうでほっこりしました。10:00 うけました(笑)
2人のタイミングバッチリですよね笑笑
三人そろってますます楽しそうでした。天候は恵まれなかったようですけど、観ていて暖かな気持ちになれました。
お猿さんかわいい♡♡
初3人揃いました祝👏✨冬の上高地寒そうだけど、可愛い3人にほっこりしましたー☺️💕わたし地元だけど冬行ったことないです🥲てか、行けることすら知りませんでしたw
美女3人は絵になりますね〜😊真冬の上高地も雰囲気イイですね ♬自分も行った気になり見入ってしまいました。とても癒されました!
三人のあっけらかんの会話のやりとりが面白いです。冬の上高地あこがれます。
ついに3人ですねー。可愛いいです。私はもういい歳のおばさんですが、本当に可愛くて、楽しそうで見てて気持ちが良くなりますー
冬の上高地良いですよね。私も旧の釜トンネル時代に冬の上高地に何回か行きました。最近は、4月の上旬に行くこと多く早春の上高地を散策しています。
お疲れ様です。三人娘凄いですね〜、冬の上高地行きましたか?夏場は私もよく行きましたが!でもさすが人が少ないですね〜、まぁのちに温泉♨️に入ってゆっくりしてください❤。
密かに期待していたコラボ😊残念なお天気でしたが、楽しさが伝わってきました。春山、夏山、秋山でのコラボも楽しみにしています😆
真冬にほっこり動画3連続がとよさんらしくて良いですねお三人の初コラボに細やかながらお祝いですオープニングが猿3匹で始まるのはたまたまかな?
初コラボ祝いありがとうございます🥺お猿さん三匹、可愛くて思わずオープニングに入れてしまいました☺️🐒
開始3分での「のせてってー」でちょっと吹きましたw最高の3人ですね!見てたら自然に笑顔になっちゃいました。😊
癒されます😊また、3人でコラボしてね❤
3人の楽しそうな笑い声‼️最高です。元気もらえました。また3人でのお出かけ見せて下さいね。
また3人で行きたいと思います☺️
中ノ湯懐かしい🎵 洞窟の温泉まだあるかな✨とうとう念願の三人娘が冬の上高地とは最高にステキだよね❤️
とよさんのカメラワークはいつも素晴らしいなと思っていますけど、今回は特に雪が吹雪く中の映像とても良かったです、雪の中はしゃぐ皆さんの姿も良かったし、お猿さんの映像も良かったです!
三人楽しそう👌🤩
念願のコラボ、きたーw。いつか三人一緒で撮りに行かないのかなとずっと思ってましたけど、ついにその機会がきましたね。みんなで楽しそうでなりよりでした。おサルさんもばっちり撮れましたしね👍
楽しい動画ありがとうございます😊冬の上高地も天候さえ良ければ私達でも楽しめそうです!アクセスのトンネル内の映像に時間を割いたのはとよさんならではですね!😊それにしても晩御飯美味しそうでした!!
とよさんと、のんちゃんと、まきちゃんが揃えば撮り高充分!
大正池も随分枯れた立木が少なくなりましたね。でも3人だと本当に楽しそうです。中の湯温泉に宿泊しての上高地散歩は、私も1度はやってみたいです。私も、上高地トンネルがない時代に、お正月の上高地で、2度ほど2〜3泊のテント泊をしたことがあります。今の釜トンネルは整備されて、雨水の漏れ等が少ないので歩きやすそうですが、昔の釜トンネルは路面が凍りついて、アイゼンがないと歩けない状態でした。冬の上高地で、美しいと思ったのは、明け方前、青〜紺色の世界の大正池。月の光で、クリスマスツリーの様に輝く黒松。午前10時頃、六百山越の朝陽を浴びて輝く、田代池の樹氷。霧立つ朝の明神池。本当に見どころが多いです。ただ気温にもよると思いますが、テント撤収の時、ペグを雪に埋めた部分が完全凍結し、ペグが全く取れなくなり、槍ヶ岳登山に来られた方々に、ピッケルをお借りし、なんとか撤収できたのは、よい教訓です。
ようやくお三方そろいましたね❣️
3人の笑顔が素敵です。
とよさん、毎度先回りありがとうございます。冬の上高地、歩いてトンネル越えて行きたいですが、今シーズンは、事情があってだめですねぇ。来シーズンいは、と思って、楽しく見ています。中の湯温泉に泊まれば良いのね。
初のコラボ動画ありがとうございます😀趣味嗜好が会うかたたちが集まって、行動を共にすると、すごくいい笑顔になりますよね🎵こちらも幸せな気分になれます☺️これから、三人のコラボ動画や山行楽しみにしております⛰️
こんにちは。3人一緒は初めてだったのですね(^^)河童橋と売店でお声掛けさせていただいた者です。生憎の天気でしたが、いい思い出になりました。そしていつも通り、楽しく美しい映像をありがとうございます!
Isapさんこんにちは!お声がけくださってありがとうございました☺️✨そうなんです〜実は初コラボでした😁またどこかの山でお会いできるの楽しみにしております〜🙌
うわぁ♡まきちゃんにのんちゃん😊😊😊なるほど〜✨中の湯温泉に泊まったんや〜🤔じゃあ 平湯温泉に泊まって中の湯温泉までバス乗って上高地まで散策ありやなぁ🤔うわぁ✨ また楽しみ増えた❤もうねぇ このお3人サンの動画は癒ししかないわっ✨✨イイなぁ こんな山仲間がいてるのって😊
平湯温泉からの中の湯温泉は幸せ度すぎますね😁✨友達とのお山はとっても楽しかったです🏔
冬も徒歩なら入山可能とははじめて知りました!!雪景色のかっぱ橋いいですね!!!
今年は雪少ないのかなあ、楽しそう😂今熊はいないよね
安保トンネルが出来る前は冬期は一帯は通行止めに成るので沢渡までのトンネル内に車を止めて旧釜トンネル(掘りっぱなしで路面の舗装も無く殆ど明かりが無くライト必携の状態)を越えて行きましたが今は格段に良くなりましたね、小梨平での雪上キャンプも何度か行きましたね、明神までの雪上ハイクも良かったですよ
遂に3人でコラボ!そして冬の上高地。楽しすぎて最高すぎた。
ついにでした😁
いつも楽しくそして懐かしく拝見しています。釜トンネルが旧釜トンで中の湯温泉が梓川対岸にあった頃の山ガールでした。高齢となり山登りは出来なくなりましたが八ヶ岳、南アルプス、富士山などが望める所で現在は暮らしています。今後も行った気分にさせて下さる動画を楽しみにしています。あと写真がセンス良くとてもステキ!
盟友3人集まると、笑い声が絶えませんね💕︎冬の上高地の醍醐味と言えば、穂高連峰と猿🐒ですよね!自分が行った時も、猿િ🐵ીの家族が温泉に入っていて♨️、可愛いのなんの(♥ó㉨ò)ノ。今回天気はイマイチでしたが、女性3人ほんわか旅となりましたね😊
念願の、ですね。めっちゃすごいことを達成した山登り動画ではないのに、なぜか深く感動してしまいました。まるで生き別れの姉妹が何十年ぶりに再会した場面をみたかのような感動でした。大正池や河童橋の3人のカットはずっとみていたい衝動にかられました。特に何かを語るわけでもないのに3人だから分かち合えている何かがあるように見えて、みていて、なんだか、すごく幸せな気分でした。最後の雪の中の猿、めっちゃ綺麗です。これがα7s3+ダビンチの力なのでしょうか。今までのも綺麗でしたが、さらに映像が違う次元にレベルアップしたように感じました。あと、前から思っていましたが、とよさんって、めっちゃ面白いですよね。とよさんの周りは笑いが絶えないのだろうなぁと。
これがs3の力です、、色味の編集が最強になります🥺あはは、関西人なんで、「オモロイ」は、最高の褒め言葉です🤣
初コラボだったんですね^^3人に癒された〜!
とよちゃん、のんちゃん、まきちゃん、こんばんわ🎉みんな待ってたコラボ実現してくれてありがとう!!撮れ高は、、、猿、という事で次は夏山の山行で三人の最高の稜線歩きがみてみたいです!
夏もやりたいですね〜😁
まきちゃんのんちゃんとよの山遊び女子登山部開催やな〜ぁ!
いいですね!!おいらものんびり何年かぶりに、2020/5/2快晴 コロナで誰もいない思い出の上高地へロードバイクで行ってきました後にも先にもこんなチャンスはもうないと思いお出かけ!徒歩で行けるとこまでと思うが、徳澤園手前で野生の猿の群ボスに睨まれそそくさと引き換えしてきました。のんびり楽しかったです。
上高地大好き!未成年の頃から十数回は行きました。直近は2020年10月家内と👩最初に行ったのは51年余り前、その頃は皆さんの様に元気があったんだろうなぁって😅
おつかれさまです!また動画楽しみにしてます!😃👍✨
バッチり撮影してきます〜😁💪
@@yama-asobi 夜中に氷点下まで下がるので、ご無理なさらず、なにとぞご無事で!楽しんできてください!😇🙏🍀✨
賑やか(五月蠅い)3人組、釜トンネルの反響(エコー)が鳴り響いてる様子が目に浮かびます。夏しか行ってないけど冬も行ってみたくなりました。
待望のトリオ、楽しいさがこちらにまで伝わりましたよ〜‼︎だけど、ノンちゃん愛用のピンク靴、変わっちゃったのね…。後姿をずっと観てたから、少し寂しいな😢
いい感じ!どもありがとごさいました。
こちらこそご視聴ありがとうございました♪
厳冬期の上高地でのテント泊も良いですよ🎉是非!
上高地懐かしい十代の頃高校辞めてひだやで働いてました。先代の支配人にひょうたん池迄登ったり現支配人が若い頃、鹿探検とか言ってサンダルで沢登ったりしました(笑)昔は釜トンネルは凸凹で松本に行った帰りバスの運転手が釜トンの信号赤なのに無視して行った事が一度あったのが懐かしいです
働かれてたんですね!昔の釜トンネルの話、この前タクシーのおっちゃんに聞きました✨今はきれいに整備されていて本当にありがたいです☺️
上高地も今年は雪が少ないですね☔️関係車両が通れる分、歩いて日帰りで行けるんですね😮人が居ない上高地行ってみたいです✨
お久しぶりです。上高地の日帰り冬山散歩羨ましいですね!!
いつかやってみたいです。
釜トンネルは、昔、観光ツアーで、何度も通りました。又新しい🆕冬山散策動画見せてくださいね😮。今年は、黒斑山日帰り登山行く暇がありません。
天気の良い日に行って見たいですね!
益々の活躍を祈っています!。
上越市上源入山好きボケ老人より。
ありがとうございます!
念願のコラボありがとうございます!
一度は行ってみたい上高地の雪景色サイコーでした!
みんなとても楽しそう💕
ずぼっ!と おみごとでした⛄
いやー、ほっこり癒されましたー。幸せ、幸せ、ありがとうございました。
尊い🥹推しです🥹週末の癒しをありがとうございます🫶
御三方の楽しそうなハイキングにこちらも自然に笑顔になってました。
愉快な映像、ありがとう!
仲良し3人組!
カメラの好きな3人組!
楽しくなります。
何時もありがとう。
冬の上高地も行ってみたい!
次のレポートも楽しみにしています。
今日も美しい動画ありがとうございます😊
楽しそうな女子会の皆さんや雪の中のお猿さんとか、いつまで観てても飽きないです。観てる私も思わず笑顔になってました😄
御三方の動画、待ってました! 和気藹々としてめっちゃ楽しそうでこちらもほっこりです😊
待望の3人のコラボ。楽しく視聴させていただきました。3人の笑顔はとても心を温かくしてくれるので大好きです。次のコラボも期待しています。
見ている側も3人での活動嬉しいです 今後の動画楽しみですねぇ~
冒頭から想像同リの美しい映像と音楽に更なる期待が膨らむ。冬の上高地とはこんなにも夏と違うものなんですね。妻とじっくり楽しませていただき有り難うございました。ご同行のお友だちも明るく声もコロコロと弾んで楽しんでいる姿につけても見も心もなごむ。もっと長く見たかったですね。
可愛らしい3人娘の山動画は酒の肴に最高です😊これからも応援してますよ〜😊
念願の3人の動画待ってました♪楽しい感じが伝わってきてこちらもウキウキして見せてもらいました笑お猿🐒に温泉♨️においしいご飯🍚そして仲間がいて最高の散策ですね
いつまでも見ていたい、そんな素敵な動画でしたー。
とても楽しそうですね❣️3人姉妹は“ほんとめごいな〜(可愛い)”これからも素敵な笑顔、よろしくお願いします🐾
三人娘のコラボ、ついに来たって感じですね。拝聴できて、ジッチャンは嬉しいぞよ。
コロコロと笑っているのを見ていると、ほっこりしますね。ありがとう。
とーっても寒そうだけど暖かい気持ちになれる動画でした😀
御三方の笑顔、笑い声に癒されました🫶
私の部屋には亡くなった父が描いた夏の上高地の絵が飾ってあります
私の宝物です
しかし冬の景色もまた素晴らしいですね
知らない上高地の風景を見せて下さりありがとうございました☺️
念願の初コラボー!!!かわいいです🥰
温泉宿の冬旅、よいですねぇ〜❤
ついに実現💕
とよ&のん&まき
ブラボー💯💯💯
最高の動画ですね。ほっこりさせていただきました。
なんか凄くやさしい気持ちになれました😊友達ってイイね🐒
待ってました❤お友達といる時のとよちゃんの楽しそうな笑顔が良き💕です!落ち着いたナレーションが対照的ですね!ソロでの登山はカッコ良いしね✨
また、今年も色んな景色見せて下さいね😊
3人一緒の初山行楽しさが画面から溢れていました。これからも色んな山を3人で登れるといいですね。そんな動画も楽しみにしています。
初のコラボ、おめでとうございます。雰囲気が伝わり、とても楽しませていただきました。次回も楽しみにしています。
冬の上高地は一度行きたいと思っています♪
天気は残念でしたが、心は晴れ晴れとしている感じで、とよさん、まきさん、のんちゃんみんな楽しそうでした😊
宿に帰ってからの温泉は最高でしょうね〜☺️
いつも素敵な動画を届けてくださりありがとうございます。
師匠今回の動画サイコーでしたー🎉3人娘のコラボ楽しそうで見てる私まで笑顔にさせてもらいました❤
とよちゃんお疲れ様。沢山歩いたねぇ。仲良し女子三人旅。楽しそうやったわ。
まきちゃんとのんちゃんとのコラボ最強や。穂高見えんで残念!!次回も楽しみにしてます。
お茶代にもなりませんが、初の3人女子会のお祝いです。仲良きことは麗しきことですな。😅
女子会祝い!なんと!いつもありがとうございます🥺
友達との山行はおしゃべりが尽きず本当に楽しいです☺️✨
温泉宿、冬の上高地の散策、仲良し3人での女子旅、楽しそうですね。
お猿さんにも出会え、とよさんの満足さが伝わってきました。
幸せの連鎖でした🥺
雪の上高地、素敵ですね。癒やされました🏔
上高地に関西女子の関西弁がこだまするのって、なんかいいな!😊 みんな楽しそう
ケラケラひたすらボケとツッコミしてきました!笑
念願の3人のコラボ❣️いいねーやっぱり😘3人仲良しで皆んなかわいい😍💕
しんどい登山も良いが、こんな楽しいバイキングも心が休まる❗
真っ白な河童橋、最高でした!ありがとー!
ドーゾ🫱真ん中に🫲サイコー🤣そしてわざとズボって笑いが止まらなくなる😆😆楽しい映像ありがとうございます✨いろんな方からリクエストあった三人コラボ🎉サンキューです✌️
本当に楽しそう🎉!
UA-camの中でも観て楽しくなる番組ですね!素敵です!
これからも頑張って楽しいものを作っていってください😊
自分が一番楽しめることをし続けたいと思います😊
どのような間柄かはわかりませんが動画癒されます。皆さんのように無邪気に笑った時間過ごしてみたいですね。
😁楽しかったです、私も、随分 昔、正月に行きました 釜トンネルも河童橋も新しくなったんですね!思い出と懐かしい景色と、共にトヨさん達の楽しそうな笑顔が、とても良かったす😁癒されました。いつも素敵な映像をありがとうございます。
オールスター揃って嬉しい😊一番観たかった動画です ありがとうございました
なるほど、神回ですな😌
3人揃っての動画ずっと楽しみにしてました~😄トンネルのなかでも歌って踊って楽しそうでしたね😁
とよちゃん最高〜
楽しい三人組の雪の上高地ありがとう🥰
今から冬の上高地散策見させて頂きます。
その前に🎉待ってました3人コラボ㊗️
楽しみ〜〜
待望の3人コラボおめでとうございます😊
メチャ楽しそう!
冬の上高地も良いですね。行ってみたい……
やはり今シーズンは、積雪が少ないんですね〜😊 冬の上高地行きたいなぁ!って、思わず声に出しちゃいましたよ😂 ほんわかした、良い動画でした🤗
最高に楽しい!何度でも観ます。
こんにちは😊素敵な動画をいつも拝見しております。景色は残念でしたね😭そんな日でも楽しめちゃう3人の姿は癒しでした😌
ツリーホールめっちゃ笑ってしまいました。ケガがなくて良かったです。
これからも師匠の写真、動画を楽しみにしています!😄
・・どうぞ真ん中に‼ には吹きましたW
2人が動くタイミングが絶妙すぎますよね🤣
今回も素敵な動画ですね😄
旅館の方の動画もぜひ!
最高じゃないですか〜😍🙌厳冬期の寒い映像のはずなのに、なに、この温かいほっこりする映像は、のんさん、まきさん、とよさん、の3人揃った楽しい映像は、神回!本当、元気になります。とよさんありがとう🙏
のんちゃんが、インスタなあげてたの、これだったのか🤓
3人揃うと、わちゃわちゃなりそう、みたいな事、言ってませんでしたっけ🤔
予想通りでしたか😜笑
楽しそうな3人見て、元気をおすそ分けしてもらった感じ😆
3人の楽しくはしゃいでいる様子をみると、私にも今から50年以上前に、奥多摩や秩父の山を楽しく登った時が思い出されます。あの頃一緒だった仲間は今はどうしているんだろうかな。この動画に癒されました。
とよさん、こんばんは! 冬の上高地の雪の風景もまた素敵ですね✨
3人登場してびっくり!楽しそうでほっこりしました。
10:00 うけました(笑)
2人のタイミングバッチリですよね笑笑
三人そろってますます楽しそうでした。
天候は恵まれなかったようですけど、観ていて暖かな気持ちになれました。
お猿さんかわいい♡♡
初3人揃いました祝👏✨冬の上高地寒そうだけど、可愛い3人にほっこりしましたー☺️💕わたし地元だけど冬行ったことないです🥲てか、行けることすら知りませんでしたw
美女3人は絵になりますね〜😊
真冬の上高地も雰囲気イイですね ♬
自分も行った気になり見入ってしまいました。とても癒されました!
三人のあっけらかんの会話のやりとりが面白いです。冬の上高地あこがれます。
ついに3人ですねー。可愛いいです。私はもういい歳のおばさんですが、本当に可愛くて、楽しそうで見てて気持ちが良くなりますー
冬の上高地良いですよね。私も旧の釜トンネル時代に冬の上高地に何回か行きました。最近は、4月の上旬に行くこと多く早春の上高地を散策しています。
お疲れ様です。三人娘凄いですね〜、冬の上高地行きましたか?夏場は私もよく行きましたが!でもさすが人が少ないですね〜、まぁのちに温泉♨️に入ってゆっくりしてください❤。
密かに期待していたコラボ😊
残念なお天気でしたが、楽しさが伝わってきました。春山、夏山、秋山でのコラボも楽しみにしています😆
真冬にほっこり動画3連続がとよさんらしくて良いですね
お三人の初コラボに細やかながらお祝いです
オープニングが猿3匹で始まるのはたまたまかな?
初コラボ祝いありがとうございます🥺
お猿さん三匹、可愛くて思わずオープニングに入れてしまいました☺️🐒
開始3分での「のせてってー」でちょっと吹きましたw
最高の3人ですね!見てたら自然に笑顔になっちゃいました。😊
癒されます😊また、3人でコラボしてね❤
3人の楽しそうな笑い声‼️
最高です。元気もらえました。
また3人でのお出かけ見せて下さいね。
また3人で行きたいと思います☺️
中ノ湯懐かしい🎵 洞窟の温泉まだあるかな✨
とうとう念願の三人娘が冬の上高地とは最高にステキだよね❤️
とよさんのカメラワークはいつも素晴らしいなと思っていますけど、今回は特に雪が吹雪く中の映像とても良かったです、
雪の中はしゃぐ皆さんの姿も良かったし、お猿さんの映像も良かったです!
三人楽しそう👌🤩
念願のコラボ、きたーw。いつか三人一緒で撮りに行かないのかなとずっと思ってましたけど、ついにその機会がきましたね。みんなで楽しそうでなりよりでした。おサルさんもばっちり撮れましたしね👍
楽しい動画ありがとうございます😊
冬の上高地も天候さえ良ければ私達でも楽しめそうです!アクセスのトンネル内の映像に時間を割いたのはとよさんならではですね!😊
それにしても晩御飯美味しそうでした!!
とよさんと、のんちゃんと、まきちゃんが揃えば撮り高充分!
大正池も随分枯れた立木が少なくなりましたね。でも3人だと本当に楽しそうです。中の湯温泉に宿泊しての上高地散歩は、私も1度はやってみたいです。私も、上高地トンネルがない時代に、お正月の上高地で、2度ほど2〜3泊のテント泊をしたことがあります。今の釜トンネルは整備されて、雨水の漏れ等が少ないので歩きやすそうですが、昔の釜トンネルは路面が凍りついて、アイゼンがないと歩けない状態でした。冬の上高地で、美しいと思ったのは、明け方前、青〜紺色の世界の大正池。月の光で、クリスマスツリーの様に輝く黒松。午前10時頃、六百山越の朝陽を浴びて輝く、田代池の樹氷。霧立つ朝の明神池。本当に見どころが多いです。ただ気温にもよると思いますが、テント撤収の時、ペグを雪に埋めた部分が完全凍結し、ペグが全く取れなくなり、槍ヶ岳登山に来られた方々に、ピッケルをお借りし、なんとか撤収できたのは、よい教訓です。
ようやくお三方そろいましたね❣️
3人の笑顔が素敵です。
とよさん、毎度先回りありがとうございます。
冬の上高地、歩いてトンネル越えて行きたいですが、今シーズンは、事情があってだめですねぇ。
来シーズンいは、と思って、楽しく見ています。中の湯温泉に泊まれば良いのね。
初のコラボ動画ありがとうございます😀
趣味嗜好が会うかたたちが集まって、行動を共にすると、すごくいい笑顔になりますよね🎵
こちらも幸せな気分になれます☺️
これから、三人のコラボ動画や山行楽しみにしております⛰️
こんにちは。3人一緒は初めてだったのですね(^^)
河童橋と売店でお声掛けさせていただいた者です。
生憎の天気でしたが、いい思い出になりました。
そしていつも通り、楽しく美しい映像をありがとうございます!
Isapさんこんにちは!お声がけくださってありがとうございました☺️✨
そうなんです〜実は初コラボでした😁
またどこかの山でお会いできるの楽しみにしております〜🙌
うわぁ♡まきちゃんにのんちゃん😊😊😊
なるほど〜✨中の湯温泉に泊まったんや〜🤔
じゃあ 平湯温泉に泊まって中の湯温泉までバス乗って上高地まで散策ありやなぁ🤔
うわぁ✨ また楽しみ増えた❤
もうねぇ このお3人サンの動画は癒ししかないわっ✨✨
イイなぁ こんな山仲間がいてるのって😊
平湯温泉からの中の湯温泉は幸せ度すぎますね😁✨
友達とのお山はとっても楽しかったです🏔
冬も徒歩なら入山可能とははじめて知りました!!雪景色のかっぱ橋いいですね!!!
今年は雪少ないのかなあ、楽しそう😂今熊はいないよね
安保トンネルが出来る前は冬期は一帯は通行止めに成るので沢渡までのトンネル内に車を止めて旧釜トンネル(掘りっぱなしで路面の舗装も無く殆ど明かりが無くライト必携の状態)を越えて行きましたが今は格段に良くなりましたね、小梨平での雪上キャンプも何度か行きましたね、明神までの雪上ハイクも良かったですよ
遂に3人でコラボ!
そして冬の上高地。
楽しすぎて最高すぎた。
ついにでした😁
いつも楽しくそして懐かしく拝見しています。
釜トンネルが旧釜トンで中の湯温泉が梓川対岸にあった頃の山ガールでした。高齢となり山登りは出来なくなりましたが八ヶ岳、南アルプス、富士山などが望める所で現在は暮らしています。今後も行った気分にさせて下さる動画を楽しみにしています。
あと写真がセンス良くとてもステキ!
盟友3人集まると、笑い声が絶えませんね💕︎冬の上高地の醍醐味と言えば、穂高連峰と猿🐒ですよね!自分が行った時も、猿િ🐵ીの家族が温泉に入っていて♨️、可愛いのなんの(♥ó㉨ò)ノ。今回天気はイマイチでしたが、女性3人ほんわか旅となりましたね😊
念願の、ですね。
めっちゃすごいことを達成した山登り動画ではないのに、なぜか深く感動してしまいました。
まるで生き別れの姉妹が何十年ぶりに再会した場面をみたかのような感動でした。
大正池や河童橋の3人のカットはずっとみていたい衝動にかられました。
特に何かを語るわけでもないのに3人だから分かち合えている何かがあるように見えて、
みていて、なんだか、すごく幸せな気分でした。
最後の雪の中の猿、めっちゃ綺麗です。
これがα7s3+ダビンチの力なのでしょうか。
今までのも綺麗でしたが、さらに映像が違う次元にレベルアップしたように感じました。
あと、前から思っていましたが、とよさんって、めっちゃ面白いですよね。
とよさんの周りは笑いが絶えないのだろうなぁと。
これがs3の力です、、色味の編集が最強になります🥺
あはは、関西人なんで、「オモロイ」は、最高の褒め言葉です🤣
初コラボだったんですね^^
3人に癒された〜!
とよちゃん、のんちゃん、まきちゃん、こんばんわ🎉みんな待ってたコラボ実現してくれてありがとう!!撮れ高は、、、猿、という事で次は夏山の山行で三人の最高の稜線歩きがみてみたいです!
夏もやりたいですね〜😁
まきちゃんのんちゃんとよの山遊び女子登山部開催やな〜ぁ!
いいですね!!おいらものんびり何年かぶりに、2020/5/2快晴 コロナで誰もいない思い出の上高地へロードバイクで行ってきました後にも先にもこんなチャンスはもうないと思いお出かけ!徒歩で行けるとこまでと思うが、徳澤園手前で野生の猿の群ボスに睨まれそそくさと引き換えしてきました。のんびり楽しかったです。
上高地大好き!未成年の頃から十数回は行きました。直近は2020年10月家内と👩
最初に行ったのは51年余り前、その頃は皆さんの様に
元気があったんだろうなぁって😅
おつかれさまです!
また動画楽しみにしてます!😃👍✨
バッチり撮影してきます〜😁💪
@@yama-asobi 夜中に氷点下まで下がるので、ご無理なさらず、なにとぞご無事で!楽しんできてください!😇🙏🍀✨
賑やか(五月蠅い)3人組、釜トンネルの反響(エコー)が鳴り響いてる様子が目に浮かびます。夏しか行ってないけど冬も行ってみたくなりました。
待望のトリオ、楽しいさがこちらにまで伝わりましたよ〜‼︎
だけど、ノンちゃん愛用のピンク靴、変わっちゃったのね…。
後姿をずっと観てたから、少し寂しいな😢
いい感じ!どもありがとごさいました。
こちらこそご視聴ありがとうございました♪
厳冬期の上高地でのテント泊も良いですよ🎉
是非!
上高地懐かしい十代の頃高校辞めてひだやで働いてました。先代の支配人にひょうたん池迄登ったり現支配人が若い頃、鹿探検とか言ってサンダルで沢登ったりしました(笑)
昔は釜トンネルは凸凹で松本に行った帰りバスの運転手が釜トンの信号赤なのに無視して行った事が一度あったのが懐かしいです
働かれてたんですね!
昔の釜トンネルの話、この前タクシーのおっちゃんに聞きました✨
今はきれいに整備されていて本当にありがたいです☺️
上高地も今年は雪が少ないですね☔️関係車両が通れる分、歩いて日帰りで行けるんですね😮
人が居ない上高地行ってみたいです✨