【浜名湖釣り】🎣浜名湖へ是非!景色が綺麗で設備の整ったレア釣りポイントが沢山ありますよ🐟

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 31 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 42

  • @user-musaef
    @user-musaef 2 роки тому +4

    お疲れ様でした!
    ここはテニスコートもありますが、亀崎プールで有名ですね~
    次回は地元·和地農協前で早朝まったり釣りして欲しいですね!

    • @tori.hamanako
      @tori.hamanako  2 роки тому

      お疲れ様です☺
      私も初ポイント釣行致しましたが景色とも最高でした👍
      また地元でサクッとホッパーあたりを投げてみたいと思いますね😆
      昨年のようなボイル状態にならないかと
      願ってますが🐟www

  • @霜月シゴロウ
    @霜月シゴロウ 2 роки тому +2

    金曜のこの時間にアップうれしい🎵
    このポイントはトイレ自販機あり、子供の遊べる遊具あり、あんまり混んでなくて穴場ですよね。階段降りて海水浴や潮干狩りもアリですよ👍️

    • @tori.hamanako
      @tori.hamanako  2 роки тому +1

      お疲れ様です☺
      こちらこそご視聴頂けて嬉しいです👍
      ここのポイントは初めてでしたが
      駐車場、お手洗い、その他もろもろの設備がありとても良いポイントでしたね😀
      なんと言ってもホテルと浜名湖の景色が綺麗で最高でした!次回は潮干狩りもサクッとやってみようと思います🤭

  • @貴也竹下
    @貴也竹下 2 роки тому +2

    ハゼがコンスタントに釣れて良かったですね。
    場所移動して、1発目でキビレが釣れるなんて凄いですね。

    • @tori.hamanako
      @tori.hamanako  2 роки тому

      お疲れ様です☺
      良きポイントで釣行出来て良かったです🎣
      移動直後のキビレ先生はビックリでしたwww
      途中杭に根掛けましたが😅
      また頑張ります🎣

  • @ココナッツ-o9w
    @ココナッツ-o9w 2 роки тому +2

    ポイント偵察お疲れ様です。
    木影が気持ちよさそうなポイントですねが蚊は勘弁です
    キビレがもチョット大きかったらよかったですね。
    釣りと同じくらいゴミ拾いも良いことです、自分も釣りの時は
    トリさんのように心がけていきたいです。

    • @tori.hamanako
      @tori.hamanako  2 роки тому

      お疲れ様です☺
      日陰が沢山あるので女性の方も嬉しいポイントですね🎣
      しかしながら蚊対策グッズはこの時期必須かもです^^;
      もう少しサイズがあるキビレ先生が欲しいですよね😅
      ゴミ拾いは今後とも継続してやって行きたいですね👍

  • @WFUJI-ys1sq
    @WFUJI-ys1sq 2 роки тому +2

    お疲れ様でした。
    ノベ竿がベストですね。
    あと、右側奥に漁港が有って、そこも皆さんハゼ釣りやってますね!
    私はクロダイ釣りに行きますが👌
    次回も頑張って釣行宜しくお願いします。

    • @tori.hamanako
      @tori.hamanako  2 роки тому +1

      お疲れ様です☺
      やはりノベ竿かライトタックルがベストでしたね😅
      岩の中にデカめなハゼ先生がいると伺ったので次回は落とし込みで狙ってみようと思います🎣
      また再度チャレンジ致します(^^)

  • @一雄松島-x1q
    @一雄松島-x1q 2 роки тому +2

    こんばんは😃🌃
    お疲れ様でした😅
    私も場所だけはよく知っているけど、釣りはしたことがないんです😅
    キビレ先生も釣れるんですね😃私も、今度、のべ竿でハゼ先生を釣りに行って来たいと思いますよ👍️

    • @tori.hamanako
      @tori.hamanako  2 роки тому

      お疲れ様です☺
      やはりライトタックルか手竿が有効かもですね👍
      私も今回初ポイント釣行でしたが景色と設備も充実していて良きポイントでした👌
      次回はもう少しサイズを狙って釣行頑張りたいと思います🎣

  • @khp1459
    @khp1459 2 роки тому +3

    お疲れ様です
    間違えなくくキビレですね。自分はキビレの方が最初の当たり初めは黒鯛より引きが強いと思います
    40センチ前後だと初動から最後の取り込み辺りまで黒鯛の方が平均しているような感じかなと
    今年はまだキビレ、黒鯛40センチ超え来てないので10月入ったのでそろそろ来て欲しいですね。
    また月曜日相方と昼間、潮見ながら泳がせとタイミング合えばさよりも同時にトライ予定です
    いつか一緒に出来ると良いですね。

    • @tori.hamanako
      @tori.hamanako  2 роки тому

      お疲れ様です☺
      間違えなくキビレ先生でしたか!
      もう少しサイズが欲しい所でしたが^^;
      キビレ先生があんなに綺麗だとはびっくりでした😆
      サヨリも段々と釣果が出そうな気がしますよね!私も奥浜名湖でお試し釣行してみようかなと思ってます🎣
      いつかご一緒したいですね☺
      泳がせ釣行頑張って下さいね!
      サヨリ先生の情報もお待ち致しております🤭

  • @kenpop1797
    @kenpop1797 2 роки тому +2

    お疲れ様でした👏 ハゼ釣りの仕掛け 長過ぎですね ハリス2センチで1本針をおすすめします!自分は早掛けキスて名前の針を使ってますよ りゅうせん針より 懐が浅いので小さいハゼにもバッチリ👌 手前の岩の中に、意外と良いサイズのハゼ居るのでブラクリ2号位で探っても面白いです 満潮時に!

    • @tori.hamanako
      @tori.hamanako  2 роки тому

      お疲れ様です☺
      良きポイントを教えて頂き感謝です👌
      やはり長すぎですか^^;私も早掛けキス針
      持っていますので次回釣行時はそれでいきますね🎣
      次回はライトタックル、手竿、ブラクリを持参致します(^^)

  • @木幡海来
    @木幡海来 2 роки тому +1

    動画配信&釣行お疲れさまです!
    僕はそこのポイントの東にある漁港で良くハゼ釣りやってます(笑)
    ちなみに今日は六角堂で初の夜釣りをやってきました。ちっちゃいセイゴと中指サイズのキス、おなじみヒイラギを連発5匹釣り上げました〜!

    • @tori.hamanako
      @tori.hamanako  2 роки тому +1

      お疲れ様です☺
      やはりあそこの漁港さんですね🤭
      キス先生ナイスですね👍そろそろ浜名湖にも回ってきましたかね🐟
      でもやはり安定のヒイラギ先生は健在ですね😅ご釣行お疲れ様でした👍

  • @narudo1930
    @narudo1930 2 роки тому +1

    先ほど動画の雄踏総合公園行ってきました。会社友人家族友人家族の小さいお子さんも一緒でしたので、西側の水泳場前の親水公園にて、3人でハゼ沢山釣れました。いつも有益な情報ありがとうございます。

    • @tori.hamanako
      @tori.hamanako  2 роки тому

      お疲れ様です☺
      嬉しいコメント、ご返信ありがとうございます👍
      今日は絶好の釣行、秋晴れ日和ですね🎣
      何より子供さんが楽しめて頂けたのが嬉しいです👌
      そしてハゼ先生釣行お疲れ様でした!
      私もまた次回同ポイントでリベンジ致します(^^)
      良き週末をお過ごしくださいませ🤗

  • @777himatubushi7
    @777himatubushi7 2 роки тому +2

    30センチのアイゴ刺身で食べましたけど美味しいですよw

    • @tori.hamanako
      @tori.hamanako  2 роки тому

      お疲れ様です☺
      やはりアイゴ先生は美味しいのですね🐟
      フカセ釣行も挑戦してみる予定ですので
      それで釣れないかと思ってます🤭

  • @ユーユーペーコ
    @ユーユーペーコ 2 роки тому +1

    お疲れ様でございます。相変わらずのハゼ先生😂ボウズ逃れ作戦ですね😂ハゼ先生は食べました?

    • @tori.hamanako
      @tori.hamanako  2 роки тому +1

      お疲れ様です☺
      まさにハゼ先生にはお世話になりっぱなしでございますm(_ _)m
      今回もリリースしましたが、もう少しサイズが出て数が釣れましたら天ぷらで頂きたいと思います🎣

  • @tokona0529
    @tokona0529 2 роки тому +2

    お疲れ様です~今日は黒鯛2匹だけでした(^_^;)あっエサはウシオがいいかなと(多分)他の店で青ジャム五百円より ウシオの五百円の方がめちゃ入ってます😂

    • @tori.hamanako
      @tori.hamanako  2 роки тому

      お疲れ様です☺
      ウシオさんは餌の量が良いと聞きますよね👍私も以前購入させて頂きましたが
      沢山入ってました!
      良い餌屋さんですね👌

  • @abc16321632
    @abc16321632 2 роки тому +2

    良型ハゼはゴロタの際ですよ
    岸際はウロハゼも多いですが
    もう少し南の橋の壁際の浅瀬がマイポイントです
    航路の深みに投げるとチンタやヒイラギばかりなのでやはり岸際です

    • @tori.hamanako
      @tori.hamanako  2 роки тому

      お疲れ様です☺
      やはりゴロタ付近でしたか!
      次回はライトタックル、手竿で近めを攻めてみたいと思います🎣
      橋付近も攻めてみますね👍

  • @伸也森田
    @伸也森田 2 роки тому +2

    チヌパワー単体だと粘度が強すぎると思いますオキアミとか米糠、少し軽さのある餌も混ぜた方が使いやすいと思います深い場所ならチヌパワー多めでも、自分はフカセでも釣ったことあるにはあるのですが前打ちの方が釣れるためそっちに逃げました。😅

    • @tori.hamanako
      @tori.hamanako  2 роки тому

      お疲れ様です☺
      良きアドバイス感謝致します(^^)
      フカセは私未知の領域ですので楽しみです!とりあえずオキアミと米糠は外さず
      持って行きたいと思いますね👍
      もう少し研究致します(^^)

  • @浜の兎
    @浜の兎 4 місяці тому +1

    ここはフカセやダンゴ釣りは難しいのですか?

    • @tori.hamanako
      @tori.hamanako  4 місяці тому

      あまりフカセは見ないですね🤔
      主にハゼ釣りポイントですね🎣

  • @大好きだぜ釣りバカ
    @大好きだぜ釣りバカ 2 роки тому +2

    こんばんわー🐟ちなみにここの釣り場は奥浜名湖になりますか?❓

    • @tori.hamanako
      @tori.hamanako  2 роки тому +1

      お疲れ様です☺
      ここのポイントはどちらかと言いますと
      表浜方面だと思いますね👍
      渚園からも近いポイントですよ🎣
      亀崎プールが目印です😀

    • @大好きだぜ釣りバカ
      @大好きだぜ釣りバカ 2 роки тому +1

      情報ありがとうございます🙇⤵︎

  • @hita7099
    @hita7099 2 роки тому +2

    めちゃ早口になってて
    テンションも高くなってる
    初期と全然違う😂

    • @tori.hamanako
      @tori.hamanako  2 роки тому +1

      お疲れ様です☺
      初期の動画は私も若干恥ずかしく観れません😅www
      やっと慣れてきましたが、まだまだですね^^;

    • @hita7099
      @hita7099 2 роки тому +1

      @@tori.hamanako 次は一緒に

  • @fisherybuck2540
    @fisherybuck2540 2 роки тому +1

    今年もハゼは安定ですなぁ
    というか全然ハゼやってないす
    えーとあの粉餌は今の装備では出番はありません
    あれは私らウキ釣り師が使うものなんですよ
    アイゴの調理に関してはうちの動画参照です
    ちゃんと食べられますよアレ

    • @tori.hamanako
      @tori.hamanako  2 роки тому

      お疲れ様です☺
      ハゼ先生は安定して釣れてくれますね🐟
      もう少しサイズ感が欲しいですけどw
      そうなんですね^^;
      少々動画を観させて頂いて研究するのと
      釣り具屋さんで詳しく話しを伺った方が良さげですね😖
      アイゴは一度食べてみたいので参考にさせて頂きます👍
      後は釣れるかどうかですが…www

  • @teru570
    @teru570 10 місяців тому +1

    此処近くに釣り堀があってそこから逃げ出した魚釣れますよ。 テラピア、ニジマス、バス、シーバス、太刀魚釣りました。 夜は太刀魚狙いの人で人めっちゃいます。

    • @tori.hamanako
      @tori.hamanako  10 місяців тому

      お疲れ様です☺
      マジですか!!
      その釣り堀は恐らく(あそこ)ですねwww😆
      これは行くしかないですね🎣