Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
ニコちゃん、ホントしぐさが可愛いですね~まるで、パンダ🐼のようです😊。
まだ冬眠してないんですね😊ニコちゃん可愛い🎶知床はもう寒いでしょうね☃️ニコちゃんに癒されます🐻
ニコちゃんいましたね😆すっごく可愛い♥あれだけ川に入っていたら、洗われて熊の臭いしないんじゃないでしょうか?笑🤣エンディングかかったから、あら?終わり?かと思いきや 笑フェイントでした~🤣今日も楽しい動画ありがとうございました👍
@@corgichan1 さん、川から上がってきたニコちゃんと2mの距離で遭遇しましたが、やっぱ濡れた犬の3倍くらいの匂いでした😅
@@高橋賢悟 爆笑🤣🤣🤣でもニコちゃん、日に当たると顔や身体などの色やっぱり金色ですよね☝
初コメの根室民です😊根室市は最近出没したよのお知らせLINEが少なくなったのでそろそろ冬眠ですかねw普段は家の近くに出ないでくれーと思いますがこうやって見るとニコちゃん可愛いもんですね〜😆ニコちゃんファンになりそうw
素晴らしい動画ですね!4kで見たいです
よく森入れますね!すごっ
@@-metal さん、1,000回近く熊と遭っていると、ほぼ個体識別ができていますので、危ない性格の個体がいる森には入らないようにしています。
観光客のいない✨️知床パラダイス(・(ェ)・)ナイス👍️ ニコちゃんが永遠にハンティングされないことを🙏祈るばかり。ガンバレよ💗
寒い中貴重な映像ありがとうございます。なんか模様が月の輪みたいで不思議。
初コメです。札幌に住んでいますが、初めてヒグマが可愛いと思いました❤貴重な動画ありがとうございます✨
かわちい🥰💗
いや~可愛いですね自然界で必死に生きてるんだ〜💖
ニコちゃん、きゃわわわ
初コメです😊ニコちゃん可愛いですね😍彼らの生活を邪魔したくないので、私自身は山に近づきませんが、こうして彼らの日常を見せていただけるのはとっても楽しいです。ありがとうございます✨
可愛いいんだけどなぁ😊人里に降りて来るなよ😊
It's quite late in the season, makes me wonder what month do the bears in Japan go to hibernation.
初コメントです。ヒグマの素顔がよくわかります。ニコちゃんとても可愛いです。知床はこの季節もっと雪が多いと思っていましたが、そうでもないんですね。熊活最後まで楽しみにしています。
@@hiro-s9v さん、今まさに猛吹雪の最中ですので、朝になったらガッツリ雪景色に変わってると思います。
初めましてクマの脅威をTVで観てるだけなんで、こういったホツコリする動画も良いですね😀
@@野菜と花とパチスロ さん、メディアはヒグマのごく一部の凶暴な面だけ強調した情報しか流しませんので、実際のヒグマを見たことがない人は、それを鵜呑みにしてしまいますからね。ある意味メディアに洗脳されてしまっています。
@@高橋賢悟 仮定の話で申し訳有りませんが、ヒグマが一度、人間の内臓の味を覚えれば、確実に人食い熊になります。そうなれば、殺処分しか手が無くなります。
寒い寒い😮がんばれ!❤
ニコちゃん、本当に可愛いですね😍 性格も穏やかそうですね。(根拠のない推測ですが😅) 元気に長生きして欲しいです🙏🏻
@@ne8g さん、性格はママに似て物凄く穏やかです。いつの間にか2m後ろにいて、🐻臭で気付いて振り向いても知らん顔で行っちゃいました。
しかし寒そうですね🐻さんは毛であったかそう
凄い貴重な映像ありがとうございます
🐻野性の生き物が餌を求めて下りてくるの人間が行き場を奪ったから。自然を残し共存出来れば🙌ニコちゃん🐻元気そうで良かった。
北海道には、ピザで誘引して餌付けした、馬鹿な UA-camr が住んでいます。未だに反省をしていないので、その内市街地で犠牲者が出るでしょう。
ニコちゃん❤のまた見えちゃいましたよ😂
野生動物は、野生動物でがんばって生きてます。自分が生きてた山で。削られた山を見ると、心が削られる思いをします。山に人の手が入り、落ち着かない生活や居住地や命を奪われ、安住の地から追いやったのは人だと思います。でも、ani-chanさん、気をつけてださいね。
@@島しま子 さん、ありがとうございます。もう1000回以上🐻と遭って、39頭に名前をつけて、それぞれの性格を把握してきましたが、そのうち性格がヤバい6頭に会ったときには十分注意しています。
@@高橋賢悟 さん。人間も熊も、変わりありませんね笑
危なくないのですか?
@@綾子中村-i2o さん、熊=危険というのは、メディアの報道による印象です。確かに危険な個体はいますが、ほとんどの熊は人を怖がって逃げて行くか、無視しています。知床という地域限定かもしれませんが。
@@高橋賢悟 知床に、ピザで誘引して餌付けした、馬鹿な UA-camr が行かないといいですね。
@@0733X3 さん、そんなクズ野郎がいたんですか!🤬
@高橋賢悟 さん『北海道 熊 ピザ 餌付け』で UA-cam を検索すると、1番目がアベプラ公式に出演した時の言い訳動画、2番目が1時間弱と長いですが、きちんと事の詳細を纏められている動画です。2番目の動画の概要欄で、2つ目の引用動画が、既に石狩市でやらかした時の動画です。
@@高橋賢悟 さんすいません、4番目の返信がデフォルトでは反映されないようなので、御面倒ですがコメントを新しい順にソートして、お読み下さい。ここのコメ主さんの返信が、人気順では4件、新しい順では5件となっています。
ルーサンは栄養豊富で主な活用法は牛のエサです。牧草とはいえ、その硬さは石のように硬いです。笑酪農家から盗んで来たのかな?と思ったら鹿捕獲用だったのですね。
ルーサンというのですね。コメントありがとうございます。
熊とかカラスとかオオワシとか鮭とか、それぞれに一生けん命ですね。熊に関しては山では熊優先、人里では人優先でやるしかないとは思います。人は安易に熊の山に入らない、山の熊を捕ることも保護することもしない。反対に人里に降りた熊は駆除。それが人と熊の共存だと思います。山の自然の保護とは人が何もしないということであって、特定種の恣意的な保護は結局は自然を壊していることだと思います。
全く同意見です。人や農作物に被害を及ぼした、または及ぼす恐れがある個体は駆除されても仕方ありませんが、人の立ち入りが禁止されている国立公園内奥深くの山中でひっそり暮らしている個体まで、わざわざ何十キロも分け入って駆除する必要性があるのか疑問に感じます。
知床👍春になったら数十年ぶりに…ニコちゃんに会えるかな😊
@@リキくん-c6n さん、ニコちゃんはまだ3歳なので、春になったら4歳のニコちゃんに会えるはずです。
希少な映像ですねかなり良いチャンネルを見つけてしまった
初めて来ました!ニコちゃんは撮影場所から近そうに見えるんですが、ニコちゃんは主さんに気づかないのですか?それとも主さんの存在に慣れて警戒を解いているのでしょうか?クマは秋にお腹いっぱい食べて太って冬眠するもんだと思ってました。この時期にまだ細々と狩りをしてるのではお腹が満たされず眠れないのでは?と心配になりました。
@@yukko8826 さん、人間と同じく🐻にもそれぞれ性格があって、今まで名前をつけた39頭のうち、危ない性格の🐻は6頭だけです。ニコちゃんは、200〜300mの距離で撮影していますが、以前からママと妹含めて2〜3m横を平気で通って行きます。
サケ獲っても腹の中しか食わんよねホッチャレ 初耳 どの辺りで使われているのかな
@@XYZxyz-jf9vw さん、腹しか食べないのは、かなり太ってきた11月以降ですね。遡上が始まったばかりの9月には、身も腹もきれいに食べます。ホッチャレは、道北、道東エリアの方言で、道南では主に漁師言葉(浜言葉)で使われるそうです。
ダメ出しするわけじゃないのですが、、ハシブトガラスのおでこの膨らみについて言ってましたが実はハシボソと同様フラットです。おでこの毛が立ってるだけなのでそう見えるみたいです。当然ハシボソはおでこの毛は立たないので膨らみません。その為勘違いされます。
@@佐々木幸司-c7x さん、そのとおりですね。オデコではなく頭の羽毛と言った方が良かったですね。
ハシブト、ハシボソ、狩猟免許の試験の為勉強したのを思い出しました。
羆なのに月の輪ぐまの様に首周りに白い毛が生えていますね。ハーフっぽいな。
@@kouki9934 さん、ヒグマも3割くらいは月の輪があります。
@@高橋賢悟 ほんまかいな、そうかいな
あめてたすけほっちゃれば投げた
@@Ма́рков-й6к 笑笑!
冬眠しないんですか?
@@まーや-d8f さん、ヒグマは必ず冬眠するわけではなく、雪に埋もれて餌が探せなくなるから仕方なく冬眠するのです。だから、餌さえあれば、春まで全く冬眠しなくてもいいんです。実は、ヒグマにとっての冬眠は、寿命を縮める厳しい行為で、一生冬眠しないクマ牧場のヒグマの方が長生きなのです。
これ冬眠に必要な栄養貯蓄が秋の間に出来ていないだけじゃないか。可愛いとかの問題ではない。餌不足のため子グマの生きれない状態を見せられているようで悲しくなる。
@@テイオーラブ さん、あまりヒグマについての知識がお有りでないようですのでご説明させていただきます。ヒグマは、必ず冬眠する動物ではありません。雪が積もって餌を探せなくなるから仕方なく冬眠するのです。だから、何年かに一度くらい全然雪が積もらない年がありますが、そういう年は冬眠しないで少ない雪を掘って木の実などを食べているヒグマも多いです。だから、クマ牧場のヒグマは、冬でも餌がもらえるので、全く冬眠しません。従って、この動画のヒグマも、餌がある限り、冬眠する必要がないのです。ちなみに、このニコちゃんは、昨年12月13日に最後に確認した時より、今年の方がお腹パンパンに太っていますので、決して餌不足ではありません。
@高橋賢悟 ありがとうございます!それなら安心しました。
@@テイオーラブニワカやろうで草
道央付近の熊は雪が深くなるので冬眠するのが普通ですけど、道東の太平洋側は厳冬でも雪が少なく比較的に餌の確保が容易なので冬眠するクマは少ないと聞いたことがありますよ。
知床の熊は幸せだなぁ。生きてくための川で鮭狩りをしても、殺されないのだから。
@@島しま子 さん、斜里町だけで去年から今年までで99頭駆除されています。隣の羅臼町では100頭以上なので、知床で合わせて200頭以上駆除されました。
@ さん、返信ありがとうございます。衝撃的でした。ヒグマがいなくなってしまう。北海道ではなくなってしまう。人間はなんて勝手なんですか。自分さえ良ければいいなんて。いつも思います。殺さず山へ返す方法を考えてほしいと。もう脅しても逃げない、という。ほんとですか。山へ返しても味をしめて、また来て人を襲うという。ほんとですか。今年初めて子供の頃から憧れていた知床に行きました。自然界の楽園だと思っていたのに…。
@島しま子 残念ながらどれも本当のことです。麻酔銃で眠らせて山に帰せという人もいますが、麻酔銃の射程距離は10〜20m。命中してから眠るまで10分。撃った人が反撃されたら、10分ももたないでしょう。さらに、食べ物に執着心が強いため、数十キロ離れた山に放しても、2日後に戻ってきたこともあるそうです。だから、人の食べ物の味を覚えさせない(餌やり、残飯ゴミのポイ捨てなどの禁止)対策が徹底されなければなりません。
可愛いとかコメントしてる奴は、あまちゃんやねん
望遠カメラで撮影されておられると思いますが、人間とヒグマの距離感がちょっと違和感あります。ご承知だと存じますが、人がいるところにヒグマが来ると人馴れしてしまい、人里まで来て結局駆除せざるを得なくなってしまう、ちょっと気になったのでコメントさせていただきました。
地元人にアドバイスしようとしてる滑稽さが草
@@fmare1319地元民だろうが人が近くにいることに馴れさせてはいかんのでは
メディアや自治体などの宣伝で、ヒグマの人馴れの片面(@kan76kazuさんの仰る面)しか周知されていませんが、ヒグマの人馴れには2種類があります。ひとつは、仰るとおりの人馴れで、実際に市街地へ出没したり、人が食べ物をくれるのを期待して追従するなどして駆除されています。あまり知られていないもうひとつの面は、人は自分たちを攻撃しないもので、ばったり遭っても自己防衛のための攻撃をしなくても大丈夫だと認識し、人を完全無視する面の人馴れがあります。私も実際、知らないうちに背後2mにヒグマがいて驚いたことがありますが、こちらの動揺をよそに、完全無視してのんびり草を食べていました。これがもうひとつの面の人馴れしていないヒグマなら、多分襲われていたでしょう。ちなみに、1600mmの望遠で、200~300mの距離で撮影しています。
釈迦に説法や〜
ニコちゃん、ホントしぐさが可愛いですね~
まるで、パンダ🐼のようです😊。
まだ冬眠してないんですね😊
ニコちゃん可愛い🎶知床はもう寒いでしょうね☃️
ニコちゃんに癒されます🐻
ニコちゃんいましたね😆
すっごく可愛い♥
あれだけ川に入っていたら、
洗われて熊の臭いしないんじゃないでしょうか?笑🤣
エンディングかかったから、あら?終わり?かと思いきや 笑
フェイントでした~🤣
今日も楽しい動画ありがとうございました👍
@@corgichan1 さん、川から上がってきたニコちゃんと2mの距離で遭遇しましたが、やっぱ濡れた犬の3倍くらいの匂いでした😅
@@高橋賢悟
爆笑🤣🤣🤣
でもニコちゃん、日に当たると顔や身体などの色やっぱり金色ですよね☝
初コメの根室民です😊根室市は最近出没したよのお知らせLINEが少なくなったのでそろそろ冬眠ですかねw普段は家の近くに出ないでくれーと思いますがこうやって見るとニコちゃん可愛いもんですね〜😆ニコちゃんファンになりそうw
素晴らしい動画ですね!
4kで見たいです
よく森入れますね!すごっ
@@-metal さん、1,000回近く熊と遭っていると、ほぼ個体識別ができていますので、危ない性格の個体がいる森には入らないようにしています。
観光客のいない✨️知床パラダイス(・(ェ)・)ナイス👍️
ニコちゃんが永遠にハンティングされないことを🙏祈るばかり。
ガンバレよ💗
寒い中貴重な映像ありがとうございます。なんか模様が月の輪みたいで不思議。
初コメです。
札幌に住んでいますが、初めてヒグマが可愛いと思いました❤
貴重な動画ありがとうございます✨
かわちい🥰💗
いや~可愛いですね
自然界で必死に生きてるんだ〜💖
ニコちゃん、きゃわわわ
初コメです😊ニコちゃん可愛いですね😍彼らの生活を邪魔したくないので、
私自身は山に近づきませんが、こうして彼らの日常を見せていただけるのはとっても楽しいです。
ありがとうございます✨
可愛いいんだけどなぁ😊
人里に降りて来るなよ😊
It's quite late in the season, makes me wonder what month do the bears in Japan go to hibernation.
初コメントです。ヒグマの素顔がよくわかります。ニコちゃんとても可愛いです。知床はこの季節もっと雪が多いと思っていましたが、そうでもないんですね。熊活最後まで楽しみにしています。
@@hiro-s9v さん、今まさに猛吹雪の最中ですので、朝になったらガッツリ雪景色に変わってると思います。
初めまして
クマの脅威をTVで観てるだけなんで、こういったホツコリする動画も良いですね😀
@@野菜と花とパチスロ さん、メディアはヒグマのごく一部の凶暴な面だけ強調した情報しか流しませんので、実際のヒグマを見たことがない人は、それを鵜呑みにしてしまいますからね。
ある意味メディアに洗脳されてしまっています。
@@高橋賢悟
仮定の話で申し訳有りませんが、ヒグマが一度、人間の内臓の味を覚えれば、確実に人食い熊になります。
そうなれば、殺処分しか手が無くなります。
寒い寒い😮がんばれ!❤
ニコちゃん、本当に可愛いですね😍 性格も穏やかそうですね。(根拠のない推測ですが😅)
元気に長生きして欲しいです🙏🏻
@@ne8g さん、性格はママに似て物凄く穏やかです。いつの間にか2m後ろにいて、🐻臭で気付いて振り向いても知らん顔で行っちゃいました。
しかし寒そうですね🐻さんは毛であったかそう
凄い貴重な映像ありがとうございます
🐻野性の生き物が餌を求めて下りてくるの人間が行き場を奪ったから。
自然を残し共存出来れば🙌ニコちゃん🐻元気そうで良かった。
北海道には、ピザで誘引して餌付けした、馬鹿な UA-camr が住んでいます。
未だに反省をしていないので、その内市街地で犠牲者が出るでしょう。
ニコちゃん❤のまた見えちゃいましたよ😂
野生動物は、野生動物でがんばって生きてます。自分が生きてた山で。
削られた山を見ると、心が削られる思いをします。
山に人の手が入り、落ち着かない生活や居住地や命を奪われ、安住の地から追いやったのは人だと思います。
でも、ani-chanさん、気をつけてださいね。
@@島しま子 さん、ありがとうございます。もう1000回以上🐻と遭って、39頭に名前をつけて、それぞれの性格を把握してきましたが、そのうち性格がヤバい6頭に会ったときには十分注意しています。
@@高橋賢悟 さん。人間も熊も、変わりありませんね笑
危なくないのですか?
@@綾子中村-i2o さん、熊=危険というのは、メディアの報道による印象です。確かに危険な個体はいますが、ほとんどの熊は人を怖がって逃げて行くか、無視しています。
知床という地域限定かもしれませんが。
@@高橋賢悟
知床に、ピザで誘引して餌付けした、馬鹿な UA-camr が行かないといいですね。
@@0733X3 さん、そんなクズ野郎がいたんですか!🤬
@高橋賢悟 さん
『北海道 熊 ピザ 餌付け』で UA-cam を検索すると、1番目がアベプラ公式に出演した時の言い訳動画、2番目が1時間弱と長いですが、きちんと事の詳細を纏められている動画です。
2番目の動画の概要欄で、2つ目の引用動画が、既に石狩市でやらかした時の動画です。
@@高橋賢悟 さん
すいません、4番目の返信がデフォルトでは反映されないようなので、御面倒ですがコメントを新しい順にソートして、お読み下さい。
ここのコメ主さんの返信が、人気順では4件、新しい順では5件となっています。
ルーサンは栄養豊富で主な活用法は牛のエサです。牧草とはいえ、その硬さは石のように硬いです。笑
酪農家から盗んで来たのかな?と思ったら鹿捕獲用だったのですね。
ルーサンというのですね。コメントありがとうございます。
熊とかカラスとかオオワシとか鮭とか、それぞれに一生けん命ですね。熊に関しては山では熊優先、人里では人優先でやるしかないとは思います。人は安易に熊の山に入らない、山の熊を捕ることも保護することもしない。反対に人里に降りた熊は駆除。それが人と熊の共存だと思います。山の自然の保護とは人が何もしないということであって、特定種の恣意的な保護は結局は自然を壊していることだと思います。
全く同意見です。人や農作物に被害を及ぼした、または及ぼす恐れがある個体は駆除されても仕方ありませんが、人の立ち入りが禁止されている国立公園内奥深くの山中でひっそり暮らしている個体まで、わざわざ何十キロも分け入って駆除する必要性があるのか疑問に感じます。
知床👍
春になったら数十年ぶりに…ニコちゃんに会えるかな😊
@@リキくん-c6n さん、ニコちゃんはまだ3歳なので、春になったら4歳のニコちゃんに会えるはずです。
希少な映像ですね
かなり良いチャンネルを見つけてしまった
初めて来ました!
ニコちゃんは撮影場所から近そうに見えるんですが、ニコちゃんは主さんに気づかないのですか?それとも主さんの存在に慣れて警戒を解いているのでしょうか?
クマは秋にお腹いっぱい食べて太って冬眠するもんだと思ってました。この時期にまだ細々と狩りをしてるのではお腹が満たされず眠れないのでは?と心配になりました。
@@yukko8826 さん、人間と同じく🐻にもそれぞれ性格があって、今まで名前をつけた39頭のうち、危ない性格の🐻は6頭だけです。ニコちゃんは、200〜300mの距離で撮影していますが、以前からママと妹含めて2〜3m横を平気で通って行きます。
サケ獲っても腹の中しか食わんよね
ホッチャレ 初耳 どの辺りで使われているのかな
@@XYZxyz-jf9vw さん、腹しか食べないのは、かなり太ってきた11月以降ですね。遡上が始まったばかりの9月には、身も腹もきれいに食べます。
ホッチャレは、道北、道東エリアの方言で、道南では主に漁師言葉(浜言葉)で使われるそうです。
ダメ出しするわけじゃないのですが、、ハシブトガラスのおでこの膨らみについて言ってましたが実はハシボソと同様フラットです。おでこの毛が立ってるだけなのでそう見えるみたいです。
当然ハシボソはおでこの毛は立たないので膨らみません。その為勘違いされます。
@@佐々木幸司-c7x さん、そのとおりですね。オデコではなく頭の羽毛と言った方が良かったですね。
ハシブト、ハシボソ、狩猟免許の試験の為勉強したのを思い出しました。
羆なのに月の輪ぐまの様に首周りに白い毛が生えていますね。ハーフっぽいな。
@@kouki9934 さん、ヒグマも3割くらいは月の輪があります。
@@高橋賢悟 ほんまかいな、そうかいな
あめてたすけほっちゃれば投げた
@@Ма́рков-й6к 笑笑!
冬眠しないんですか?
@@まーや-d8f さん、ヒグマは必ず冬眠するわけではなく、雪に埋もれて餌が探せなくなるから仕方なく冬眠するのです。
だから、餌さえあれば、春まで全く冬眠しなくてもいいんです。
実は、ヒグマにとっての冬眠は、寿命を縮める厳しい行為で、一生冬眠しないクマ牧場のヒグマの方が長生きなのです。
これ冬眠に必要な栄養貯蓄が秋の間に出来ていないだけじゃないか。可愛いとかの問題ではない。餌不足のため子グマの生きれない状態を見せられているようで悲しくなる。
@@テイオーラブ さん、あまりヒグマについての知識がお有りでないようですのでご説明させていただきます。
ヒグマは、必ず冬眠する動物ではありません。雪が積もって餌を探せなくなるから仕方なく冬眠するのです。だから、何年かに一度くらい全然雪が積もらない年がありますが、そういう年は冬眠しないで少ない雪を掘って木の実などを食べているヒグマも多いです。
だから、クマ牧場のヒグマは、冬でも餌がもらえるので、全く冬眠しません。
従って、この動画のヒグマも、餌がある限り、冬眠する必要がないのです。
ちなみに、このニコちゃんは、昨年12月13日に最後に確認した時より、今年の方がお腹パンパンに太っていますので、決して餌不足ではありません。
@高橋賢悟 ありがとうございます!それなら安心しました。
@@テイオーラブ
ニワカやろうで草
道央付近の熊は雪が深くなるので冬眠するのが普通ですけど、道東の太平洋側は厳冬でも雪が少なく比較的に餌の確保が容易なので冬眠するクマは少ないと聞いたことがありますよ。
知床の熊は幸せだなぁ。
生きてくための川で鮭狩りをしても、殺されないのだから。
@@島しま子 さん、斜里町だけで去年から今年までで99頭駆除されています。隣の羅臼町では100頭以上なので、知床で合わせて200頭以上駆除されました。
@ さん、返信ありがとうございます。衝撃的でした。ヒグマがいなくなってしまう。北海道ではなくなってしまう。
人間はなんて勝手なんですか。自分さえ良ければいいなんて。いつも思います。殺さず山へ返す方法を考えてほしいと。もう脅しても逃げない、という。ほんとですか。山へ返しても味をしめて、また来て人を襲うという。ほんとですか。
今年初めて子供の頃から憧れていた知床に行きました。自然界の楽園だと思っていたのに…。
@島しま子 残念ながらどれも本当のことです。麻酔銃で眠らせて山に帰せという人もいますが、麻酔銃の射程距離は10〜20m。命中してから眠るまで10分。撃った人が反撃されたら、10分ももたないでしょう。
さらに、食べ物に執着心が強いため、数十キロ離れた山に放しても、2日後に戻ってきたこともあるそうです。
だから、人の食べ物の味を覚えさせない(餌やり、残飯ゴミのポイ捨てなどの禁止)対策が徹底されなければなりません。
可愛いとかコメントしてる奴は、あまちゃんやねん
望遠カメラで撮影されておられると思いますが、人間とヒグマの距離感がちょっと違和感あります。
ご承知だと存じますが、人がいるところにヒグマが来ると人馴れしてしまい、人里まで来て結局駆除せざるを得なくなってしまう、ちょっと気になったのでコメントさせていただきました。
地元人にアドバイスしようとしてる滑稽さが草
@@fmare1319地元民だろうが人が近くにいることに馴れさせてはいかんのでは
メディアや自治体などの宣伝で、ヒグマの人馴れの片面(@kan76kazuさんの仰る面)しか周知されていませんが、ヒグマの人馴れには2種類があります。
ひとつは、仰るとおりの人馴れで、実際に市街地へ出没したり、人が食べ物をくれるのを期待して追従するなどして駆除されています。
あまり知られていないもうひとつの面は、人は自分たちを攻撃しないもので、ばったり遭っても自己防衛のための攻撃をしなくても大丈夫だと認識し、人を完全無視する面の人馴れがあります。
私も実際、知らないうちに背後2mにヒグマがいて驚いたことがありますが、こちらの動揺をよそに、完全無視してのんびり草を食べていました。これがもうひとつの面の人馴れしていないヒグマなら、多分襲われていたでしょう。
ちなみに、1600mmの望遠で、200~300mの距離で撮影しています。
釈迦に説法や〜