知っておきたい子宮頸がん検診 円錐切除既往の妊娠
Вставка
- Опубліковано 7 лют 2025
- ========================
◎ばぶばぶストアからのお知らせ◎
「ヴェールファンデーション pena(ペーナ)」
薄づきでマスク生活にぴったりです♡
lp2.babu-babu.o...
「パフスリーブリネンワンピース」
「かわいい」「キレイ」を叶える
パフスリーブのリネンワンピース
*再入荷予定はありません
lp2.babu-babu.o...
「お財布ショルダー がまくちマホン」
「パチンとスマホが収まる」
支払い楽チン、物の紛失ゼロ
lp2.babu-babu.o...
========================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼MARKの「夫婦円満、子育て学校」
チャンネル登録頼むで〜! • 待望のパパチャンネル いよいよ始めるで!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼チャンネル登録はこちらからどうぞ▼
ur0.work/Ydk8
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼まだの方は絶対見てほしい動画はこちら▼
・【12人目出産】退院しました
• 【12人目出産】退院しました
・【12人目妊娠中】なんで12人も産もうと思ったん?
• 【12人目妊娠中】なんで12人も産もうと思っ...
・初顔出し!HISAKOの愛する旦那ご紹介します!!
• 初顔出し!HISAKOの愛する旦那ご紹介します!!
・妻46歳、夫60歳 夫婦円満♡性生活が絶えない秘訣
• 妻46歳、夫60歳 夫婦円満♡性生活が絶え...
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼おすすめの再生リストはこちら
「HISAKO」について
• 12人産んだ助産師HISAKO YouT...
「妊娠」について
• 妊娠中・授乳中, 飲んでもいいの?解熱鎮痛剤
「出産」について
• 上の子の立会い分娩をどうするか?
「子育て」について
• 勘違いが多い 小児科と耳鼻科の選び方(使い分け方)
「男女産み分け」について
• (1) 【男女産み分け】 精子と卵子のミクロ...
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼再生リスト一覧はこちら
/ @hisako-babubabu-japan
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【HISAKOオリジナル ばぶばぶストア商品をご紹介】
▼モイスチャージェル マシュマロ(保湿ジェル)
・『マシュマロ』をご紹介します!
• ばぶばぶ保湿ケア『マシュマロ』をご...
・生後 経過月によるベビーソープのNGとは
• 生後 経過月によるベビーソープのNGとは
▼[ブログ]マシュマロ開発ものがたり
ur0.work/cNwB
▼[ブログ]ポメロ開発ものがたり
ur0.work/9aCw
▼[ブログ]ペーナに込めた想い
blog.babu-babu...
【お買いもの】
▼ばぶばぶストア
lp2.babu-babu.o...
▼ヴェールファンデーション ペーナのご購入はこちら
lp2.babu-babu.o...
▼マシュマロのご購入はこちら
lp2.babu-babu.o...
▼ポメロのご購入はこちら
lp2.babu-babu.o...
▼お財布ショルダーマホンのご購入はこちら
lp2.babu-babu.o...
▼がまくちマホンのご購入はこちら
lp2.babu-babu.o...
▼『Dear to my heat 』HISAKO by babu-babu music ご購入はこちら
linkco.re/Ahnn...
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼助産院ばぶばぶ web相談(要予約・有料)
↓ ↓ ↓
babu-babu.org/...
「ひとりで悩まないで!」
すぐにでもなんとかしたい個人的なお悩みに
HISAKOがワンツーマンで具体的にアドバイスします。
【お願い】
営業や動画で取り上げてほしい内容の要望などが
目的でのご予約はお控えください。
何卒よろしくお願いいたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼HISAKO公式ブログ(使える!実践ベースの子育てバイブル)
↓ ↓ ↓
bit.ly/2YCRmxj
ママに伝えたいこと、毎日せっせと書いてます。
お役立ち情報あり、ホッとやすらぐ話あり、
型破りのHISAKO持論、ガンガン展開中!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼お問い合わせ
↓ ↓ ↓
・助産院ばぶばぶのご予約ついてのお問い合わせ
babu-babu.org/...
・ばぶばぶストア
商品、お買いものについてのお問い合わせ
lp2.babu-babu....
妊娠出産子育てのご相談は
ご予約の上、『web相談』へお願いいたします。
無料でのご相談目的でのご連絡はお控えください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼助産師HISAKOプロフィール
1974年生まれ。看護師・助産師資格取得後、総合病院、
産婦人科クリニック勤務を経て2006年大阪市阿倍野に「助産院ばぶばぶ」開設。
同院での母乳育児支援・育児相談を中心に、大阪市育児支援訪問・妊婦教室を15年にわたり担当。
政府や自治体依頼による講演活動や、日本全国の幼小中高校、大学、各発達段階に合わせた教育現場における出張授業「いのちの授業(性教育授業)」を展開。
毎日更新のブログは子育てバイブルとして1日1万人以上が愛読。
プライベートでは1998年から2016年の間に11児を出産。
2020年沖縄県うるま市に移転、2020年10月に12人目を出産。
3人の息子の母です
3人とも自然妊娠です
1人目の息子妊娠した際に子宮頸がんが判明しました
妊娠中は経過観察と言うことで様子を見ていました
産後病院を変え経過観察をしてもらっていました
2年後2人目妊娠。その間に子宮頸部上皮内がんと診断になり、2人目がお腹にいる状態で全身麻酔で、円錐切除の手術をしました
そして、無事2人目出産
その後、まだ、細胞変異状態になり産後半年後に再度円錐切除手術2回目をしました
それから2年後3人目を出産
現在も1年ごとの経過観察検診をしています
心配になられている皆様の心配が少しでも減ればと思いコメントさせて戴きました
コメントを拝見してとても参考になりました。
来週円錐切除をする34歳なのですがまだ妊娠を希望しています。
すみません、3人目妊娠されたのが大体おいくつだったか教えていただけないでしょうか?
@@あべ花 参考になり良かったです☺️
3人目を出産したのは30歳でした
@@soutanmama0210 さん 返信していただきありがとうございます。
お若かったんですね、でも不安ばかりだったので少し望みが持てました、ありがとうございました。
@@あべ花 私も3人目は無理だろうなと思っていた中で授かることができました
自然分娩でした
あべ花さんも不安だとは思いますが、頑張ってください!陰ながら応援しています📣
@@soutanmama0210 さん そんな言葉までいただけてとても嬉しいです、まずは手術、それから可能なら妊活も頑張ります、ありがとうございました☺️
4年前に高度異形成で
円錐切除しました。
不妊になるとか流産する確率が高くなるとか
言われましたが無事に自然妊娠し
妊娠中も異常なく出産し
現在6ヶ月の娘がいます!
ほんとに奇跡なんだと改めて思いました。
私は3年前に円錐切除手術を受け、この度二人目を自然妊娠しました☺️
10月に男の子を出産する予定です❤️
いつも楽しく拝見しております。2年前に円錐手術、昨年に自然妊娠からの第一子を出産しました。妊娠初期から切迫流産を経験し不安でいっぱいでしたが、信頼できる先生に診てもらいながら無事に39週で出産できました。動画を見ながら色々思い出して涙が止まりませんでした。手術の際も不妊や流産リスクの話を主治医から話されたので…本当に無事に出産できたことを感謝してこれからも頑張っていきたいです。
8月に子宮頚ガン高度異形成で円錐切除手術をしました29歳です。分かりやすすぎて感動してしまったので思わずコメントしました。病院の先生も術後のリスクの話はしてくれますが、なぜそうなるのかはここまで教えてくれなかったですし将来の不安がいっぱいだったのでお話を聞けて少し不安が和らぎました。
ありがとうございます。🥲
私は子宮頸がんの円形切除術をして1年後に体外授精で妊娠。先日無事に元気な女の子を出産しました。
シロッカーなどはしましたか?
子宮頸癌のワクチンの副作用で下半身麻痺などが起き、大きくニュースになった頃、ちょうど学生でした。
そのニュースがあまりにもテレビで取り上げられたので、怖くて予防接種はしなかったのですが、2年前に子宮頸癌が発覚しました。
頸管の手術はしましたが、子宮内にも癌が飛散しており、(skip型?)子宮全摘と言われてしまいました。
なんとか1人産むまでは子宮温存してもらうことができましたが、、、。
その後医療従事者の方々に、
「後遺症が発症した数よりも、圧倒的に受けて食い止められた数の方が多いのに、それはあまり知られていない」
と言われ、当時の無知を後悔しています。受けておけば...と。
私は自分自身がすごく後悔しているので、迷っている方の参考になればです。
こんにちは!ひさこさん今一番気になっていた動画ありがとうございます!本当にわかりやすく勉強になりました。3年前円錐切除術をし、今月から妊活中、只今37歳、、自然妊娠できるのかとか、、早産のリスク、、とても不安でした。円錐切除術したあとまた中度異形成がみつかり、様子みてましたが先日の検査では異常はなしでした。コメント欄でも自然妊娠できたという方がたくさんいらっしゃるみたいで安心しました。。
ひさこさん本当にありがとうございます。これからも動画楽しみにしています。
円錐切除後の妊娠について、調べていました。
手術後、自然妊娠、今4ヶ月です。これからまだ早産、流産のリスクがあるなので不安です。
正直まだ心配な点はありますが、安心が出来、心のゆとりに繋がりました。
本当にわかりやすくて勉強になります。ありがたい😊
円錐手術5年前にうけたけど
今はじめて知ることが多くて
驚きでした。とても
勉強になりました!
先週、市から検診のお便りが来て、痛かったことを思い出して、やめようかと考えていました…ちゃんと検診いこう、と反省しました。
初めまして、ちょうど1年前、円錐切除術して流産早産しやすいと聞いていて、妊娠に不安を感じていましたが、HISAKOさんのお話でとても勉強になりましたし、自然妊娠している方が多いと聞いて不安が軽くなりました。
若いころから軽度で引っかかったけど、年一の検査で様子見でした。
月経困難症でピルのんでたんですがピル飲んでから中度になり半年前に手術しました。
経過見たら取りきれてなくて再度手術になりまた手術しました。
先生には手術後に妊娠すると早産や流産のリスクが高まると言われたのでこうなる前に子供産んでおいてよかったと思いました。
10月中旬に高度異形成の為円錐切除受けるのですが、3人目妊娠の希望がもてました😌🌸
先生。
私はこの動画を見れて本当に良かった。この動画を作成してくださってありがとうございます。
私は子宮頸がんで円錐切除手術を2回しました。今体外受精を行う準備をしているのですが、縫う事は出来て、流産を食い止める事は可能なのか、妊娠の可能性など、アメリカで全て英語での妊活なので、全てが理解出来ないままの部分もあり、したい質問もスムーズにできず歯がゆい状況にいます。
しかし、本当に知りたかった部分がこの動画によって知る事ができてホッとしました。
本当にありがとうございます
高度異形成で円錐切除後、切除した端まで前がん状態で、若いから早く子ども産んで子宮とろうっていわれました。結婚もまだしてないのに、、いつがんになるかわからないけど、自分の子どもがほしい。。
分りやすかったですよ!
なんて分かりやすいのでしょう!噛み砕いての説明が本当に分かりやすい。私は一度円錐手術を受けました。実はまた受けなくてはいけないかもしれません。先生、2回目手術の妊娠に関するリスクはありますか?
いつも楽しく拝見しています!
私は1歳8ヶ月の息子と3ヶ月の娘を育てています。息子の妊娠のとき子宮頚がんの検査で軽度異形成が見つかりました。
産前産後で2回コルポをやりましたが、軽度だったので様子見になって、
娘の妊娠の前には自然治癒?していました。
第一子妊娠の一年前にも検査しましたが、そのときに陰性でした。
短期間で状態が悪くなったり良くなったりするものなのでしょうか??
あと、他の方もコメントされていましたが、子宮頚がんのワクチンについてHISAKOさんのご意見伺いたいです。
ちょうど今日、子宮頸癌の検査してきました✌️
カンジダについて教えて欲しいです。疲れがたまるとすぐ再発します。
HISAKOさん こんにちは😊毎日動画楽しみにしています♡私は男の子3人女の子1人を育てる28歳のママです。
娘は現在4歳なので、まだまだ先の話にはなるのですが子宮頸がんのワクチンについて、どう思いますか??娘を出産してから、ずっと気になっていて私が子どもの時には無かった物で副反応についてのニュースも一時期たくさん見たので悩んでいます。
教えて頂けたら嬉しいです😖
妊娠中ですが自治体の健診でHPVウイルス陽性が出てしまいました…。出産まで癌にならないことを祈るばかり。
私は、4人目妊娠した時わかりました、わかってから産後5年後に手術を去年やりました、1年たたずに再発をし、再発しやすい体質みたいで、今年も3ヶ月に一回診察、検査をやっています。
関係無いかもしれませんが、高校生の時に子宮頚がんワクチン打ちました。物凄い腕が腫れ上がり授業でノートを録るのもやっとだったなぁと、思い出した😂
初めまして!いつも楽しく拝見させて頂いております😊
現在わたしは36歳の初産婦、妊娠12週です。34歳の時に、高度異形成で円錐切除をしました。子宮の出口辺りに、7cmの子宮筋腫もあります。
現在妊娠12週という事で、主治医(円錐切除後経過、筋腫の経過に引き続き、今回の妊娠も担当して頂いています)に、子宮頸管縫縮術の希望の有無を聞かれました。
私自身は、円錐切除の既往歴がある人は、必ずやるものなのかと思っていたのですが、現在頸管長は4cmあり、予防手術なのでやってもやらなくてもどちらでも良いですよ、との事で、手術をするかしないかを悩んでおります😢
私自身は、手術を行わず、このまま経過を見たいと思っております。
ネットで調べると、手術の有効性は確立されていない、そして手術のリスクも考えると、手術を躊躇してしまいます。
母や出産経験のある方に話をすると、みんな口を揃えて、やった方が良いと仰います。
唯一、知り合いの助産師さんは、頸管長が4cmあり、長期入院になる覚悟が出来ているなら、自然に任せてみても良いのかなあ、、と仰って頂きました。
流産や早産、小さく生まれてしまうかもしれない赤ちゃんのことを考えると、どちらがいいのか悩んでしまいます。
しかし、ヒサコさんのお話を聞いて、そしてヒサコさんの視聴者さんのコメントを読んで、勇気を頂きました。
ありがとうございます!
手術を行うかどうか決めるまでにあと数日あるので、皆さんの経験談も参考にさせていただき、前向きな気持ちで考えてみようと思いました!
ありがとうございました😊
4年たった今は少し何かフウチョウ?変わりましたか?
1歳8カ月のママです!
妊娠4カ月前に子宮頸癌1a期で深めの円錐切除行いました!
が、普通に自然妊娠したうえに
妊娠中は何度も主治医より頸管短いし気をつけない!
これ以上短くなると手術もできないかもしれないから入院になるよ!
なんて言われつつ張り止めの薬のみで40周ぴったり予定日ぴったりで自然分娩にて出産しました(^^)
しかも!初産だったのでなかなかお産が進まなかったのですが
7センチすぎたあと一気に赤ちゃんが降りてきて
一瞬で頭が出てきてスポーンと生まれてきてくれました(^^)
子宮頸部を切除した分スポーンと生まれたのですかね(^^)
現在も半年毎の子宮頸癌検査行っていますが再発もありません!
子供も元気にすくすく育ってくれています!
私も10年前に円錐切除しました。なかなかさずかれず、人工授精を勧められました。なかなかまださずかれていないのはやはり粘液少ないのかな?と思ってます。
子宮頸癌のワクチン、中学生の頃に受けました。
すごく痛かったですし、副作用のニュースが出る前だったのでたまたまかと思ってきましたが、2週間ほど高熱がでました…😭
今ワクチン改良されて副作用かなり軽くなってますよ!高リスク型HPVも9種類予防できるように進化してます
明日入院し30日に円錐切除手術します。
不安で怖いです😵💫
こんばんは🌆
私は貧血が続いて、出血🩸が止まらなくて、婦人科検診で子宮内膜内膜症になって、手術をして、改善しなくて、子宮内膜異形増殖症になって、手術で改善しなくて、ホルモン剤投与を1年後、検診したら、複雑型子宮内膜異形増殖症なり、結局は、子宮全摘しました。38歳で、子宮全摘しました。でも再発しやすいので、検診を受けてます。
円錐手術をしても
ある程度の期間が経つと
ある程度切り取った部位は
再生されるのでは?と思うのですがどうでしょう?
こんにちは、私今妊娠13週なんてすが、、子宮頸がんと診断されました。安定期の15週になったら円形切除の手術します、、、あかちゃんがお腹にいるのに手術します、、、(´;ω;`)不安でしかないです。もしそれで取り切れなかったら妊娠継続難しいと言われています、、、(´•̥ ̯ •̥`)でもあかちゃんが来てくれたから癌に気付けたので次は私が守りたいのですが、、、妊娠中に手術するってことは良くないのでしょうか(´;ω;`)怖いです。。でも信じてがんばります。
初めまして。
偶然HISAKOさんのチャンネルを見つけて毎日少しずつ楽しみにみています!
この動画とコメント内容が違いますがHISAKOさんの考えを聞きたくてコメントさせてもらいました。
私は43歳です。今2人の子どもがいます。最後の出産から11年が経ちました。今3人目を授かりたいと思っています。年齢のこともあり、自分の身体よりも赤ちゃんに何らかの障害や病気などあったらと思うと不安で一杯になります。今いる子ども達に将来負担をかけることになるのではないかなど…そんな事を思う事自体3人目を望むべきではかいのかなど…。出生前検査の事を調べてみたり…。HISAKOさんは46歳での妊娠に不安などはなかったですか?出生前検査の事はどうお考えですか?
乱文で申し訳ありませんが、この様な内容のお話が聞けたらありがたいです。暑い日が続いていますが、体調に気をつけて😌これからも動画楽しみにしています!
4日前に男の子を出産しました!昨日から肌がちょっと黄色い…という事で黄疸検査すると、数値が少し高いらしく…青いライトを当てられています😓 このまま無事に治るのか…とても心配です。黄疸についてほとんど無知です。ぜひ動画出していただきたいです🥺よろしくお願いいたします😭
出産お疲れ様です!
黄疸が出ても大丈夫ですよ!
1日~2日ライト当てて、いっぱいミルク飲んでいっぱい💩出したら問題ないです☺
母乳の子は黄疸の治りがゆっくりらしく、うちの子も2人とも2ヶ月ぐらいまで黄色い感じあったけど気がついたら治ってたし、めちゃくちゃ元気に成長してますよ👌
c7887h 教えていただきありがとうございます😌✨✨✨ もうすぐ新生児期も終わり生後1ヶ月に突入しますが、無事に黄疸治ってくれました😊
私も子宮頚がん円錐切除後、自然妊娠し、10月に出産しましたよ。毎年検査してましたが、見つからなかったんですよ。見落としですね。円錐切除の結果1a1期扁平上皮癌でした。
細胞診でSCC結果。浸潤ガンだって、、明日精密検査。
妊婦健診の内診時に、器具を入れられ、消毒しますね〜と言われる時が多々あり、言われない事もあったのですが、もしかしてバイ菌があったということ…?
あともう1つあるのですが、初産で36週4日に妊婦健診があり、今産まれた方がお母さんはもっと太る前に、(この時点で妊娠前より14kg太ってました)子供はお肉のついた産道から産まれるよりいいかもしれませんね、予定日まで待ったら大変なことになるよ、多分あと2週間しないくらいで産まれるのでは?と言われ、2日後に産まれました。。(笑)
これって内診による刺激で産まれたのでしょうか??
分娩所要時間およそ7時間で安産でしたが、次の子産む時はきっともっと早いから気を付けてねと言われましたが、次の子も正産期入るか入らないかというとこで時間も短く生まれるのでしょうか…🤔
初めまして、明日子宮頸部高度異形成でレーザーをやる予定です、レーザーも同じように短くなったり粘液へったり、流産のリスクあるのでしょうか?担当医がちゃんと説明してくれないのでこの動画みてなんか安心しました。子供がまだ居ないためできないんじゃないかとずっと泣いていたので😭できても帝王切開になることが多いのでしょうか?帝王切開と自然妊娠どちらがいいのでしょうか?
私も手術したあと妊娠しました🍀
8年前に妊娠中に子宮内にばい菌が入り、妊娠21週で流産してしまいました
病名は知っていましたが、どういう経緯でそうなるのか
説明が分かりやすく、勉強になりました
関係ないのですが質問です。赤ちゃんのときに日焼け止めってしたほうがいいのでしょうか?
関係ないですが、日焼けがすごい、、!!笑