【工具 便利アイテム】世界が変わる!おすすめのロングトルクスソケット一式を紹介!
Вставка
- Опубліковано 10 лют 2025
- 本日はこばやしのゆうたくんがガチおすすめの一品をご紹介
何年か前に買いましたがずっと満足しています
国産車・輸入車 車検・修理の際は松戸市の整備工場 小林モータースにお気軽にご相談くださいね!
※ご来店頂く際はご相談でもご予約をお願いしております!
お気軽にお電話ください☎
#松戸市整備工場
#車修理
#工具
#トルクス
#snapon
【Information】
小林モータース株式会社
TEL 047-387-0398
270-2213
千葉県松戸市五香2-3-2
営業時間 9:00〜19:00(水曜定休)
【Official site】
kobayashi-motor...
【一緒に働こう!リクルートサイト】←スタッフ超募集中☆
en-gage.net/ko...
【X(Twitter)小林モータース【公式】
/ kobayasi_motors
【X(Twitter)こばやしのゆうたくん】
/ kobamo1968
【UA-cam】
/ @kobamo1968
【TikTok】
www.tiktok.com...
【Instagram】
www.instagram....
【Facebook】
/ kobayashi.motors.kobamo
うわー最近めっちゃ欲しいと思ってたやつです
やっぱり便利ですよねー😊
便利っすよ~ 一緒に電パクでぶん回しましょう!!w
アマチュアでお金かけられないので電ドラにロングビットでやってます。相手が樹脂だと怖いのでプロの手技が無いアマチュアには電ドラ&手締め機能が優しいです。
それでも役目的には必要十分ですね!😎
国産でもエアバッグなど内装やバンパーとかでたまーに出くわす深穴のトルクスのために最近買いましたw年に何回かしか出番無いですが重宝してます
国産でも深トルクスあるんですね🤔意外と増えてますね
ストレートにもロングのトルクス売ってました!いじり留めのロングもあります!
あるならストレートので十分ですね・・・w
自分も20年位前から輸入車系に来てからトルクスドライバー買ったなぁ😂一本超長いトルクスドライバーあるけどメカやめてから長いから、何用で買ったか思い出せない🎉
www たまに用途不明なの出てきますよねw
たまに国産でもエアバックとめてるネジがトルクスなのでロング買いました!
ストレートのだといじり防止のがありますよ!僕はそれ買いました!一回も使った事ないですが😂
ストレート情報知りませんでした・・・wあればそっちでもよかったなぁ🤔
欲しい❤
ショートしか持ってないです😅
使いやすいですよ~😊私も欲しいなっと思って数年後に買いましたが早く買えばよかったです
インパクトドライバーや電ドラにトルクスの150mmとかのビットを使うのではだめなのかな
私の場合はそのまま3/8でラチェットに変えて本締めまでセットで行きたい感じなのでソケット押しではあります
ただロングビットも一式持ってはいます😎
@@kobamo1968 電ドラなら手締めもできるので最後以外手動かさなくていいので楽です。内装もあまりパワーないので割ったりしないのでいいかなって思ってます。
このタイプのソケットホルダーのプラのレバーが劣化するのがレバー押しただけでパキッと折れましたね。まあアス◯ロだし、いいんですがSK11は同じでもまだ破損ありません。
まぁパキパキ定期的に壊れますねw 私はそこそこの箱一杯分ストックあるのでジャンジャン替えてます😂
ロングトルクスMINIには必要ないですよね?って思って見進めたら、エアクリBOX外すのトルクスドライバー使ってました😁
でも、ドライバー型のトルクスはインパクトには使えないですね🙄
私はミニだと内装にかなり使います CASとかブロアモーターとか・・・
@@kobamo1968
あー確かにCAS壊れた時に、ハザードスイッチ後ろのトルクス外すのにあれば活躍しそうですね😁
お疲れさまっす。
ベンツのキーシリンダー外しでロング買いました😅
あとワーゲン、アウディーのドラシャのインナー側外しにトリプルスクエアのエキストラロングあると楽ですよね😊
まぁ使うところは大体同じですよねw トリプルスクエアのロングもやっぱり必須装備ですよねwゴルフⅤあたりでさんざんやりましたね😂
次回も楽しみにしております☺️
ロングビットの方がいいね
私もビットのロングで一式持ってはいます😊w