三日月の舞(3大会 見比べ)

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 9 бер 2018
  • アニメ『響け!ユーフォニアム』の劇中で北宇治高等学校吹奏楽部が自由曲として演奏した『三日月の舞』
    一期の京都府大会、二期の関西大会、そして映画での全国大会、3つの演奏シーンを並べてみました。
    音源は全国大会の演奏にあわせて、他の大会の府大会と関西大会を調整しています。
    ただ、府大会と関西大会は麗奈のトランペット ソロ前は割りとたっぷり「間」を取っていましたが、全国大会ではそこまで「間」を取っていないため、調整の結果、全国大会の音源、映像共に途切れます。
    3大会とも会場が違うため、背景の違いや左肩のリボンの有無。
    時間経過に伴う楽譜の書き込みの変化、同じ様に見えて表情が違うなど、京都アニメさんの凄さを感じます!

КОМЕНТАРІ • 1,8 тис.

  • @mits-ll7kq
    @mits-ll7kq 5 років тому +219

    5:29 いくぞ全国! から来たぞ全国!になってんのすこ

  • @user-tw1xn7qd6q
    @user-tw1xn7qd6q 4 роки тому +354

    京アニはけいおんとかゆるい系ばっかり見てたから、ユーフォ見た時はどうせ部室でお菓子でも食べながらゆったりやるんだろうと思ったら、ゴリゴリの部活でびっくりしたの覚えてる

    • @March649
      @March649 2 місяці тому +2

      作者女性で、女性社会のリアルな所も出てるってアニメ感想系のサイト見て、ヤバとも思いました。
      まあ、主人公の久美子ちゃんじたい大人しそうに普段してて、突然言葉のナイフ投げてくるし。

  • @236177
    @236177 6 років тому +379

    ステージ乗る時のあるある
    「いやステージの照明強すぎて暑いわ」

    • @user-bz5sb9rk3d
      @user-bz5sb9rk3d 6 років тому +21

      ゆっくりのんびり
      で、ピッチが合わないっていうww

    • @236177
      @236177 6 років тому +16

      テナー吹いてるよ ほんとにそれなですwwwすんごい高くなっちゃって…おかげで評価の紙には毎回この字が載る。→「もう少し音程を気にしましょう」(´・ω・`)

    • @user-gc1nz1zz4q
      @user-gc1nz1zz4q 6 років тому +8

      テナー吹いてるよ どんどんあがっていきますよね

    • @236177
      @236177 6 років тому +5

      3to4 2no3ya ほんとに分かります…!!音を遠くに飛ばしたい→息吹き込む→楽器温まって高くなる〜みたいな(´;ω;`)

    • @user-fn3ie8pb5i
      @user-fn3ie8pb5i 6 років тому +5

      うちはみんなあらかじめ-10ぐらいにチューニングしてます♪

  • @user-yp6hf4lm1c
    @user-yp6hf4lm1c 5 років тому +230

    麗奈のソロの時、香織先輩京都大会ではちょっと悲しそうな顔してるけど関西と全国だと堂々としてる。

    • @user-ed4is1px4u
      @user-ed4is1px4u 5 років тому +44

      3:34ここ!止めて!

    • @user-yp6hf4lm1c
      @user-yp6hf4lm1c 5 років тому +30

      パンダマン1号 心なしか優子先輩も半目な気がする

    • @user-ev5ou4tn6d
      @user-ev5ou4tn6d 5 років тому +15

      京アニ神じゃん
      そこまでやって来るとか

    • @user-dr6gu8fc6x
      @user-dr6gu8fc6x 3 роки тому +2

      @@user-ed4is1px4u な阪関無

  • @CLAYMOREGIRL26
    @CLAYMOREGIRL26 5 років тому +207

    楽譜に書き込まれてるメッセージが地味に増えてるのがエモい

  • @non_8832
    @non_8832 3 роки тому +269

    大人って
    「去年やれたから」とか「来年出ればいいじゃない」
    とか言ってくるけど違うじゃん
    今のこのメンバーで、この環境でやるのに意味があるわけでさ〜〜〜〜
    そんな未来の話されても心に何も響かないし慰めにもなってないよね〜〜〜
    (現高校生吹奏楽部より)

    • @user-fp8lw9jw6t
      @user-fp8lw9jw6t 3 роки тому +3

      ものすんごく分かります!!!

    • @gaogaochannn
      @gaogaochannn 3 роки тому +6

      大人だけどそんなこと思わないよ!!
      来年出れる状況になってたら頑張って欲しい!
      きっとその大人の方もなんて言ってあげたらいいのか分からなくてそんな言い方になっちゃったんじゃないかなぁ…😖

    • @user-hz2zn5eo1r
      @user-hz2zn5eo1r 3 роки тому +4

      去年出来れば良いとか来年出来るとか言う奴らは分かって無い馬鹿だからなぁ。

    • @daa3746
      @daa3746 3 роки тому +1

      すごいこと言いましたね(いい意味の)

  • @user-zs5do6ov7s
    @user-zs5do6ov7s 6 років тому +231

    京アニすげぇ髪の色とかはだの色が違うのって、舞台によって照明が白だったり、黄色っぽい色だったりするからだよね?
    細かいなぁー…。

    • @user-jn1iq5im9q
      @user-jn1iq5im9q 6 років тому +7

      西郷たこもり そうですよちなみにセンチュリーホール(名古屋国際会議場)のロビーは昼間は電気が暗く結構太陽日光の光です(座学)

    • @yos0914
      @yos0914 4 роки тому +4

      京アニ作品は屋外の日光と室内の蛍光灯でも肌のニュアンスを変えたりしてますよ。
      そういう細かいこだわりを感心しながら楽しめるのが京アニ作品の魅力だと思います。

  • @user-pe1eq9rz3s
    @user-pe1eq9rz3s 5 років тому +590

    コンクールのホールの照明ってほんとにどんな汚い楽器も綺麗に見せてくれるよね。

    • @senly1108
      @senly1108 5 років тому +57

      良い意味でも悪い意味でもそうやなw

    • @user-mn6ss3gr1n
      @user-mn6ss3gr1n 5 років тому +61

      でもめちゃくちゃ証明当たってると暑っついよね💧

    • @con.xx_
      @con.xx_ Рік тому +4

      わかる!!!!

    • @horahora123
      @horahora123 Рік тому +7

      スーパーの肉とか魚みたいやねw

    • @user-sy6je9ff8t
      @user-sy6je9ff8t 10 місяців тому +1

      確かに

  • @user-jr8ur6dx8m
    @user-jr8ur6dx8m 5 років тому +1605

    こんな綺麗な顔の部員しかいない学校あったら定期演奏会絶対見に行くわ

    • @user-kq2by5qe7h
      @user-kq2by5qe7h 3 роки тому +49

      それな‪w‪w‪w

    • @gaogaochannn
      @gaogaochannn 3 роки тому +35

      間違いない笑笑

    • @stark4130
      @stark4130 3 роки тому +86

      美男美女揃いで演奏上手いとかチートが過ぎる

    • @user-yi7gv8yi6v
      @user-yi7gv8yi6v 3 роки тому +34

      顧問もイケメンやし

    • @miyaco3.22
      @miyaco3.22 8 місяців тому +1

      んで指揮者はたき先生めちゃイケメン

  • @RANSU_0225
    @RANSU_0225 3 роки тому +232

    コンクールあるある
    照明が明るすぎて暑い

    • @kzkz7245
      @kzkz7245 3 роки тому +15

      そして音程も上がっていく

    • @user-cd4lt4jn3b
      @user-cd4lt4jn3b 3 роки тому +13

      でも強い照明で輝く金管とかグロッケンが特別感あって大好き

  • @user-ux5oo2pd6o
    @user-ux5oo2pd6o 6 років тому +122

    響け!の三日月の舞だから泣ける
    ほかの三日月の舞じゃ泣けない

  • @user-bo6eg3gl5p
    @user-bo6eg3gl5p 5 років тому +140

    コンクールの時に照明の熱さで音程変わるから死ぬ思いしてた。

  • @user-hj4vo5br6r
    @user-hj4vo5br6r 5 років тому +100

    2:30のサポートの子達の表情が関西と全国で違うのに鳥肌
    こんな細かいところまで描ける京アニは神

  • @user-gh2gd9cr8i
    @user-gh2gd9cr8i 5 років тому +79

    麗奈のソロのところ、府大会のときは香織先若干顔を伏せてるんけど、関西大会、全国大会では真っ直ぐ前を見ていてなんか泣きそうになった

  • @user-pw2fv5dk4l
    @user-pw2fv5dk4l 4 роки тому +176

    一見使い回しに見えるけど床の材質とかライトの当たり方、あとはたまに見える奏者の府大会と全国大会の気持ちの差も見えるから京都アニメーションはレベチ。観客席までも違いを再現してくるとは思わなかった

  • @user-qo8sq3gw3g
    @user-qo8sq3gw3g 3 роки тому +144

    また聴きにきてしまった。
    3:52 ここが一番やばい。府大会では麗奈と香織、関西大会では久美子と麗奈、全国大会では久美子と明日香、っていうのが好き

    • @user-ff3eb7oj5g
      @user-ff3eb7oj5g 3 роки тому +7

      そして打ち解けた瞬間ってもいいよね。

  • @senan0302
    @senan0302 5 років тому +70

    照明の色と明るさまで変えてあるの凄い

  • @user-pv4hd1mu7m
    @user-pv4hd1mu7m 2 місяці тому +48

    1:10 ここの麗奈が関西大会では吹き終わったら久美子の方見てるけど、全国大会は見てなくてあの麗奈でも緊迫しているって伝わるのが半端じゃない!!

    • @user-TeRuTuuu
      @user-TeRuTuuu 2 місяці тому +5

      細すぎる…流石京アニ

  • @kirisakichitogee
    @kirisakichitogee 4 роки тому +59

    金管楽器の照明の反射やステージの明るさ、ステージ袖に漏れる光とか、中高吹奏楽やってた自分としてはリアル過ぎて感動してしまうw

  • @user-mv1if9hd4c
    @user-mv1if9hd4c 3 роки тому +152

    5:25 ここでアイコンタクトをとってるのは、久美子がかつてこの部分で大苦戦の末にパートを外されたからだよね…
    あすか先輩、本当に周りをよく見てるってことだね

    • @user-ji6ie9cn4u
      @user-ji6ie9cn4u 3 роки тому +13

      すげぇ…見るたびに思うけど、響けユーフォニアムって吹奏楽の再現度とかすごい高いよね。京アニは本当にすごいと思った

  • @sachirumame
    @sachirumame 4 роки тому +80

    あのコンクールのキラキラしてる、言葉に表せない感じを表現してくれた京アニってほんとに尊いんだと感じた

  • @user-ef7hl8hp8t
    @user-ef7hl8hp8t 4 роки тому +108

    トランペットのソロのところかおり先輩顔がちがくて細かい…
    京都府大会ではうつむいてるのに
    関西、全国だともうキリってしてる

  • @user-yv1hw3ti7y
    @user-yv1hw3ti7y 6 років тому +70

    1:14のところ、府大会はアイコンタクトとってるけど、関西大会と全国大会はとってないところを見ると、お互い信頼しきってるっていうのが分かるね

    • @TK-nv8zy
      @TK-nv8zy 5 років тому +2

      # TAKA-BOON すげぇ。。。
      気づかなかった

    • @user-lt2kc2je2b
      @user-lt2kc2je2b 5 років тому +1

      1:13も、麗奈が久美子の方を見てないです、全国だと!
      ほんとに細かい!

  • @kei3014
    @kei3014 4 роки тому +69

    3大会を通して全くブレないサファイアとパーカッション笑
    2年間ほとんど練習してなかったのに抜群の安定感のホルンは、もしかすると達人の集まりなのか?

  • @user-hx6yy7jn4e
    @user-hx6yy7jn4e 6 років тому +48

    「いくぞ全国!」が、「来たぞ!全国」になってるのを見てものすごく感慨深くなった…これ見ると高校も吹部続ければ良かったなってちょっと後悔する…

    • @user-un1il2fv6n
      @user-un1il2fv6n 6 років тому +4

      えんどうまめ めちゃくちゃ同感です……
      練習が無駄に厳しくてそのわりには県大会に行けるかどうかの高校だったので吹奏楽続けなかったんですけど、今更入ってればよかったかなと思いました……

  • @izu_1o1
    @izu_1o1 5 років тому +88

    ユーフォがむずいとこで秀一くんが久美子のことチラってみてるのがかわいすぎて

    • @hof6423
      @hof6423 5 років тому +13

      5:23くらいかな?

    • @izu_1o1
      @izu_1o1 5 років тому +3

      そうです!!ありがとうございます(*ˊ ˘ ˋ*)

    • @comugi_udon
      @comugi_udon 5 років тому +11

      あすか先輩もチラって久美子のことみるのもなかなかいいですよね

    • @izu_1o1
      @izu_1o1 5 років тому +5

      空気圧ヒナタ それなです(;;)みんなそれぞれに対する愛を感じます…

  • @ALICE-em4pn
    @ALICE-em4pn 10 місяців тому +121

    3:33 香織先輩の表情の差がすごく刺さる

  • @user-kw6de1fm3k
    @user-kw6de1fm3k 4 роки тому +98

    3:34 の先輩の顔、京都府大会じゃ暗かったりふてくされてるのに関西・全国大会は明るいし前向いてて涙出る。

    • @user-jq8xc8xx6s
      @user-jq8xc8xx6s 4 роки тому +14

      京都府大会で麗奈のソロ終わった後の香織先輩の表情があぁ、やっぱり上手いなって麗奈のソロを改めて聞いて思ったのかな

    • @user-kw6de1fm3k
      @user-kw6de1fm3k 4 роки тому +10

      米俵おむすび 上手いなーとかかなわないなーとかいう気持ちも見えそうですね!それで麗奈がソロ吹くこと受け入れられて次の大会の表情に繋がるとか…?

    • @user-jq8xc8xx6s
      @user-jq8xc8xx6s 4 роки тому +8

      私。 京都府大会で改めて聞いて香織先輩は吹っ切れたかもしれませんね。私も言われなきゃ気づかなかったので、ありがとうございます!京アニが描くキャラの表情の素晴らしさに改めて感じれました。

    • @user-un3hq1oj9m
      @user-un3hq1oj9m 4 роки тому +5

      私。 金髪の子の表情も変わってますね!このコメント見るまで気がつかなかったです。

    • @user-mv1if9hd4c
      @user-mv1if9hd4c 3 роки тому +3

      吹っ切れたのもあるけど、「これで良かったんだ」と思ってるのかも
      悔しさや心残りは完全には消えないけど「あなたのお陰で全国まで進めた」と感謝してるのもあるし、これで今後2度と下級生から第2の自分(上手いのに年功序列のせいでソロが貰えなかった)が出ないだろうとホットしてるんだろうな

  • @user-tamapo
    @user-tamapo 4 роки тому +38

    ほんとにコンクールって難しいよね…上にいけば行くほど審査員の好みで賞変わってくるもん

  • @lightsound675
    @lightsound675 5 років тому +95

    こんな楽譜に色々貼ってたら泣いて演奏できなくなりそう

    • @user-mv1if9hd4c
      @user-mv1if9hd4c 3 роки тому +9

      弦楽器やピアノならワンチャンいけるが、管楽器は演奏中泣いたら終わりだからな…

  • @user-bn3kr2sg4q
    @user-bn3kr2sg4q 4 роки тому +92

    なんだかんだで夏コン練習してる時が青春してるなって感じる、くっそ暑いけど

    • @user-gi4uv6nc7s
      @user-gi4uv6nc7s 4 роки тому +2

      分かります笑

    • @YUKIYUKI.o_o.
      @YUKIYUKI.o_o. 4 роки тому +1

      それ本当によくわかりますw

    • @user-wl9bw3xf4d
      @user-wl9bw3xf4d 4 роки тому +1

      打楽器運んで汗びっしょりになると青春感じる

    • @user-gi4uv6nc7s
      @user-gi4uv6nc7s 4 роки тому

      @@user-wl9bw3xf4d あわかる

    • @user-yb7ec8fe9r
      @user-yb7ec8fe9r 3 роки тому

      りんご それも去年までか……(´・_・`)

  • @user-jp3sw1oh2c
    @user-jp3sw1oh2c 4 роки тому +52

    5:30 いくぞ!!全国 が 来たぞ!!!
    全国に変わってるの泣ける

  • @user-up1gi6vf5b
    @user-up1gi6vf5b 2 роки тому +233

    映像使い回しって言ってる人悲しい。
    背景も照明も光の当たり加減も全然違うのに🥲

  • @7conaco
    @7conaco 4 роки тому +69

    これ麗奈のソロのところで
    京都府大会と関西大会の時ので
    香織先輩の表情違うんよね
    やっぱ心残りあったんだなって…

    • @juntakami133
      @juntakami133 4 роки тому +7

      3:34ですよね!画面停止してみてからビックリしました!よく見ると優子ちゃんの顔も違いますよね!気付いたのすごいです!

  • @ajitama_480
    @ajitama_480 3 роки тому +169

    結局コンクール出来ないまま引退か……
    マジでなんというかさぁ…ホントにコロナが憎い

    • @ajitama_480
      @ajitama_480 3 роки тому +31

      「去年できたからいいじゃん」とか…
      そういう事じゃないんだよなぁ…

    • @user-ib6km8ho9y
      @user-ib6km8ho9y 3 роки тому +5

      karubi karubi
      ですよね、、、

    • @kosame1767
      @kosame1767 3 роки тому +9

      同じくです....。
      コンクールだけが全てじゃないとか、高校もあるからいいじゃんって言われたんですけど....。
      中学で三年間、一生懸命やった成果を見せる機会もなくなって、今のメンバーでステージに立って独特の雰囲気の中で演奏するのがいいのに....。
      しかもあと一回の部活で形上は引退....。
      その後も週1では行けるけど、愛情のこもった指導を受けることはできない....。
      何か....コロナ憎いですよね....。
      長文すみません💦

    • @ajitama_480
      @ajitama_480 3 роки тому +5

      これが俺たちだけの問題だったらまだしも、今年度は演奏する機会がほとんどなかったから来年新入部員が何人入ってくるか……
      入ってきてくれるかなぁ

  • @user-wr7ug7cv6w
    @user-wr7ug7cv6w 5 років тому +38

    楽譜の写真や文字がプラスされてるのがほんといい。

  • @user-vs3wu8bq1l
    @user-vs3wu8bq1l 5 років тому +48

    3:52の映像で
    関西大会の時はれいなとの思い出的なやつだったけど、全国行ったらあすか先輩の思い出に変わってるのなんか……別れ近ずいてるって感じ…………

  • @user-mn8sn2ql1d
    @user-mn8sn2ql1d 4 роки тому +40

    譜面のマーカーとか、文字とかキラキラして見える観客席とか一つ一つが現役だった頃を思い出させてくれて、本当に泣けてくる。
    あの時に戻りたいもう一度ステージで演奏したい。
    心からそう思った。

  • @user-wc8xn6fx2p
    @user-wc8xn6fx2p 4 роки тому +74

    麗奈のソロもめっちゃ感動なんだけど、後から入ってくるファゴットもめっちゃいいんよ…音が篭ってなくて透き通ってて綺麗な音やわ…。

  • @user-xu6us7qv8s
    @user-xu6us7qv8s 4 роки тому +67

    麗奈のソロの時の香織先輩の表情が優しすぎて泣きそうになったわ

    • @user-mv1if9hd4c
      @user-mv1if9hd4c 3 роки тому +3

      京都府大会の時はまだ心残りがあるような表情だけど、関西大会と全国大会では完全にとまでは言わないけど「これで良かったんだ」と吹っ切れたような顔してる

  • @user-hc1oe6qz6v
    @user-hc1oe6qz6v 5 років тому +50

    久美子って本当にすごいと思う
    最初はトロンボーン希望だったのにユーフォになって、周りにトロンボーン担当の子が多い中でユーフォ貫くってかっこいいな…
    ユーフォって好きになるまでは大変だけど久美子みたいに、ひとつの楽器に向き合えるようになりたいな
    同じ楽器奏者の人頑張ろう!!

  • @user-ze1qd6vq8y
    @user-ze1qd6vq8y 4 роки тому +40

    コンクール前日に見たらいつもより鳥肌が立つ。京アニほんとすごいな。

  • @N.G.Gonbei
    @N.G.Gonbei Рік тому +137

    3:42~ うわああああ(泣 
    全国大会、あすかの楽譜クリアファイルに、あすかが小学校1年生だった頃に楽器と共に送られてきた父親(全国大会審査員の進藤正和氏)からの手紙が入ってる ..... あすか母が癇癪起こして破ってくしゃくしゃにしたのを、あすかがちゃんと伸ばしてセロテープで繋いだと思しき跡の有る手紙 ..... (涙

  • @user-dn4vi7bh9p
    @user-dn4vi7bh9p 5 років тому +35

    0:55 京都府大会は楽しみましょうって感じなのに、大会上がるにつれて先生も緊迫してるのがよい

  • @yutyan7967
    @yutyan7967 4 роки тому +39

    響け!は色んな子に感情移入しちゃって
    感情が追いつかないんだよね…本当に大好き

  • @user-ix8dl4hl6r
    @user-ix8dl4hl6r 4 роки тому +220

    吹く顔もっとブスっている人いるけどわざわざブスに描く方がちがうよね笑

    • @user-cu7mm4yo6x
      @user-cu7mm4yo6x 4 роки тому +23

      吹いてる時の顔ちょっとブスにしてたら
      絶対響けユーフォニアムこんな人気でなそう

    • @Kagero_3
      @Kagero_3 4 роки тому +9

      ごりん その人は現実とアニメの区別ついてないよw

    • @yos0914
      @yos0914 4 роки тому +16

      過去にハルヒが学校祭のステージで歌った場面で、声優が歌を録音してる時のガチ熱唱の表情をトレースしたら「そこまで(変顔っぽい部分まで)リアルにしてどうする」とか言われた経験があるから、ユーフォの演奏時の表情はキャラデザイン優先にしたのかも。(憶測)

  • @happy-bz9rf
    @happy-bz9rf 5 років тому +30

    滝先生の指揮一致しすぎてツボるw

  • @user-sv7eq8nb4x
    @user-sv7eq8nb4x 5 років тому +52

    トランペットソロの時の先輩の表情が大会が進むにつれて明るくなってますね!

  • @yos0914
    @yos0914 4 роки тому +52

    演奏シーンのこだわりも凄いけど、控え室の雰囲気の表現も見事だった(チューニングが合わなくて焦る子まで再現してた←みんなの周りにもいたよね?)。
    あの独特の緊張感をアニメで表現するなんて凄すぎる。

  • @kyh_228
    @kyh_228 4 роки тому +43

    ホルンの指元写すとこ好き

  • @user-yr6ux3zo9b
    @user-yr6ux3zo9b 5 років тому +35

    久美子ちゃんの楽譜が京都府大会は文字だけなのが、関西大会で写真も増えてるみたいな細かいところも変わるって凄いな

  • @user-wc9sj3ys2l
    @user-wc9sj3ys2l 6 років тому +29

    ちなみにですが、
    大会ごとに洗足学園の方たちが演奏しているそうです。
    京都・関西ではプロの奏者がいますが、全国では学生のみとなっています。
    それと、れいなのソロが始まるのが若干違ったりします。
    ぜひ気になる人は、CDを買ってみてはいかがでしょうか。
    (私は買いました)

  • @user-sn4mp7uh8k
    @user-sn4mp7uh8k 5 років тому +48

    初っ端からペットが決めるの、カッコいいけど自分だったら緊張で心臓潰れる。

  • @Hiyoko_nyan
    @Hiyoko_nyan 6 років тому +32

    ひとつひとつの楽器の指もしっかり再現してるし、本当に実際コンクールに出ているということが表現されてる。
    ここまですごいのは本当に京アニを尊敬する。
    ちなみにホルンやってます。

  • @mudkiyp
    @mudkiyp 4 роки тому +60

    if only we could look that attractive while playing our instruments

  • @user-pp6wv5qb2c
    @user-pp6wv5qb2c 4 роки тому +42

    金とか銀とか決まる時の緊張感すんごい好きなんだけど、わかる人いますか?w
    金だった時のあの言葉では表せない喜びすんごいんですよね〜………

  • @user-zw2py2bg6s
    @user-zw2py2bg6s 4 роки тому +52

    スタッフ全員吹部だったんじゃないかってぐらい再現度高い…吹部特有の雰囲気とか会場での流れとかもろもろ…自然と吹部だった頃思い出す🤭

    • @yos0914
      @yos0914 4 роки тому

      監督以下のメインスタッフは、ほとんどが吹奏楽および管楽器見経験者だそうです(楽器監修の方も見経験者←先日の放火で亡くなられました)。
      多数の原画・動画スタッフは吹奏楽経験者がいたので「私の部では~だった」みたいな意見交換もしていた、との事です(BDのスタッフコメンタリーより)。

  • @user-if8jw3gw2r
    @user-if8jw3gw2r 5 років тому +82

    このアニメでグンっとユーフォの知名度あがったよな

    • @user-it3po2vz5b
      @user-it3po2vz5b 5 років тому +5

      シャラン丸 ユーフォやってるので嬉しいです!

    • @--sirokumo333
      @--sirokumo333 5 років тому

      ね~

    • @lynnest4620
      @lynnest4620 5 років тому +6

      オーボエの知名度も上がって欲しいですね…笑

    • @user-fz3pu8um2s
      @user-fz3pu8um2s 3 роки тому

      @@lynnest4620 そうだよね(ノД`)

  • @user-mu1tr4qp6m
    @user-mu1tr4qp6m 4 роки тому +68

    5:30 『 いくぞ!! 全国』から
    『 来たぞ!!!全国』に
    なってるのいい😊💘

    • @soleilnico25
      @soleilnico25 4 роки тому

      そのコメント待ってた笑

  • @user-lh8ol3jk9o
    @user-lh8ol3jk9o Рік тому +121

    0:51〜府大会で、秀一が出来なかったところ出来るようになってて滝先生がニコってするとこ好き

  • @hakkin_pt
    @hakkin_pt 4 роки тому +57

    多分こういうコメントは求められてないと思うけど、
    割と大会ごとに同じ間隔でカメラ取られても全く変わらない動作、手つき、癖、瞳孔とかリアルであるんよな…。きもちわるいほど。

  • @Elice_330
    @Elice_330 4 роки тому +52

    5:31当たり前だけど来たぞ!!!って付け加えてある所とか、ほかにもいろいろあるけどさすが京アニだよな。こだわりと完成度が高すぎる

  • @user-kn3qe5jd5g
    @user-kn3qe5jd5g 5 років тому +48

    いくら吹奏楽アニメと言ってもセリフなしでこんなに演奏きかせてくれる(作画もハイレベル)ことなんてある?!?!(歓喜)

  • @k.h8939
    @k.h8939 6 років тому +49

    関西大会と全国大会の照明の違いまではっきりしていて、とてもいいと思う

  • @user-kd5he3ht6o
    @user-kd5he3ht6o 4 роки тому +42

    ほんとに心の底からコンクールあってほしい🥺🥺
    引退まで残り少しなのに演奏会が次々潰されていく😢
    こんなにも普通に部活がしたいと思った日は初めてです。

    • @user-qt3dc6lh6w
      @user-qt3dc6lh6w 4 роки тому +3

      え、わかります。!
      頑張って練習してたのに公演がなくなってコンクールもあるか分からないです。

  • @user-cb2od6yy8e
    @user-cb2od6yy8e 5 років тому +35

    毎回大会ごとに重要人物が変わって、その回想を麗奈のソロパートで出すのさすが京アニ。

  • @hipoclicat8238
    @hipoclicat8238 4 роки тому +47

    会場が違うが故の光加減の違いとか背景の違いとかしっかり差があってすごい

    • @yos0914
      @yos0914 4 роки тому

      京アニ作品は同じ明るさでも日光と蛍光灯で肌の色を変えたり、夕方の色合いでも時間ごとに変化させる(俺が聞いたスタッフのコメンタリーでは「ここは夕景4です」なんて言ってた)など、パッと見て評価されやすい作画以外の手間暇のかけかたが凄いんです。
      そこらへんに注目しながら作品を見直すと、新たな発見がたくさん出てくると思いますよ。

  • @karreng
    @karreng 4 роки тому +49

    同じような映像でも光の加減を変えてる、、、背景だけじゃないのか、、

  • @user-du7fw7ko6f
    @user-du7fw7ko6f 4 роки тому +38

    京アニが大好き。
    前までの私はアニメのエンディング意識してなかったけどあの事件が起きてからエンディングにこのアニメに携わった方々の名前を見るようになった。見ると亡くなられた方の名前があって…
    あの事件やっぱり許せない、、

  • @meru-ys7jt
    @meru-ys7jt 5 років тому +55

    3:44 に全国大会のところで映るあすか先輩の譜面にお父さんからの手紙らしきものがあってちょっとボロいところとかなんか泣けてくる、、

    • @user-ze3sy7py7l
      @user-ze3sy7py7l 5 років тому +7

      しかも、一回破ったやつをテープで留めてない?
      こんな一瞬にもあすかのキャラがちゃんと表現されてるなぁ。

  • @Elice_330
    @Elice_330 3 роки тому +89

    照明の色が微妙に違うから髪の毛もそれに沿って色変えてるの細すぎだろ…流石京アニ様

  • @account-ts3go
    @account-ts3go 5 років тому +23

    このアニメみたら言葉に表せないたまらない気持ちになるの俺だけ?

  • @user-up9gz1pn2e
    @user-up9gz1pn2e 4 роки тому +42

    関西大会と全国大会じゃ幕内のこたちの表情が違うの良い

  • @sari_vl569
    @sari_vl569 4 роки тому +28

    こういう細かい技術を持っていて、それを余すことなく視聴者に届けられるのが京アニだ。

  • @user-jl9ci5wj3c
    @user-jl9ci5wj3c 5 років тому +37

    県大会も地方の大会でも、1位通過で全国出れたのに全国では銅賞という結果に終わってしまって本当に悔しかった。レベルの違いを感じたというか、見せつけられた?ような感じがした。あと2年、全国出れるようにこれからも頑張ろう。

  • @_ttats9201
    @_ttats9201 3 роки тому +73

    自分的感動部分🥺
    4:45の全国大会のところ。
    あすか先輩が、お父さんにずっと聴いて欲しかった自分のユーフォニアムを、聴いてもらえて、泣きそうになっているところ、、🥺あすか先輩目線で、暗くて観客席が見えないけども、この会場のどこかにお父さんがいるんだと思っているのがありありとわかってほんとに感動🥺🥺
    感動ではないけど、5:32くらいで、
    滝先生が、これならきっといける!
    みたいな自信に満ちた顔をしてるのがなんか嬉しい笑

  • @user-zq2uw7ew3h
    @user-zq2uw7ew3h 9 місяців тому +72

    譜面の書き込み増えてんのリアルすぎ

  • @Toru_rzr
    @Toru_rzr 3 роки тому +56

    1:11 関西大会では麗奈が久美子の方見てるけど全国大会では見てないところとか
    1:13 の府大会のあすか先輩と久美子が目を合わせてるところとか
    3:24 の府大会と関西、全国大会の久美子の表情の書き分けとか
    3:33 のソロで府大会と関西、全国大会の香織先輩と優子先輩の表情の書き分けとか
    6:40 の府大会と関西、全国大会のあすか先輩の表情の書き分けとか
    気づかないようなところにも手を入れていてこだわりが伝わってくる

  • @sjar6949
    @sjar6949 4 роки тому +58

    会場によって照明の色が違って素敵!

  • @user-ux5oo2pd6o
    @user-ux5oo2pd6o 6 років тому +27

    ソロやってる時のみぞれ先輩の顔がとてつもなく可愛い

  • @user-uz9we3bd9x
    @user-uz9we3bd9x 5 років тому +58

    3:34 のところ府大会ではデカリボンちゃんも優子先輩も下の方を向いてるのに関西と全国では真っ直ぐ向いてて泣けてきた。

    • @kokina6963
      @kokina6963 5 років тому +11

      ななと ごめんデカリボンもゆうこ先輩も同一人物ですよ😅😅😅
      かおりせんぱいの間違えでは?

    • @memereviewv2131
      @memereviewv2131 5 років тому +1

      ななと good morning

    • @user-uz9we3bd9x
      @user-uz9we3bd9x 5 років тому +3

      Ko Kina 間違えました!ご指摘ありがとうございます!!

    • @user-bw5wf4eh1o
      @user-bw5wf4eh1o 5 років тому +1

      ななと もしかして赤リボンちゃんと
      優子先輩のことかな?
      違ってたら ごめんなさい🙇‍♀️

  • @Shobo-n
    @Shobo-n 3 роки тому +150

    5:16の久美子ができなかった部分が目覚ましく上手くなってるシーンが好き

  • @-harusame-1261
    @-harusame-1261 5 років тому +58

    音楽は大好きで楽しくて仕方なかったのに
    人間関係のトラブルで辞めてしまった。
    またいつか吹奏楽出来たらいいな……

    • @user-jl5ux4fk2o
      @user-jl5ux4fk2o 5 років тому +4

      ヨル。。 私も人間関係でやめましたが、楽器は今でも大好きです…
      女の子がたくさんいる部活ってやっぱ怖いっすねー…

    • @shuwu5779
      @shuwu5779 5 років тому +4

      シロ カナダでは部活みたいなものがなくて男子の方が多いんですよ

    • @user-br8kw4qp5i
      @user-br8kw4qp5i 5 років тому +3

      みんな人間関係のトラブルってどんなの?
      私んとこの辞めたやつらは何となく入ったけど吹けなくて注意されてキレて退部してたからわかんないや...

    • @user-sw3xk2lg6m
      @user-sw3xk2lg6m 5 років тому +2

      春雨-harusame- うちもトラブってたけど最後までいてやった笑
      中学から吹部はやってないから大人になった今もまたやりたすぎる

  • @user-lf1nb6uk8y
    @user-lf1nb6uk8y 4 роки тому +26

    全部の大会がちょっとずつ違った映像だからまったく飽きない

  • @user-ok2nk7sx1c
    @user-ok2nk7sx1c 3 роки тому +120

    会場によって照明の明るさが違うから、
    女子の制服の三角タイの色、髪色、楽器の光の反射
    一つ一つ違って細かい変化をこだわってる所が、
    やっぱり京アニだなって思う。

  • @user-bd6to2hk7h
    @user-bd6to2hk7h 5 років тому +27

    3:35で、香織先輩の表情がちょっと違くて好き
    京都府大会はちょっと下向いてるけど、全国は吹っ切れた感じがする

  • @user-nd5gw4gu3c
    @user-nd5gw4gu3c 4 роки тому +33

    やっぱりこの作品最高
    同じ曲で似たような場面なのに表情や背景がきっちり書き分けられてる。

  • @user-mv1if9hd4c
    @user-mv1if9hd4c 3 роки тому +96

    ここまで丁寧に描き込んでる京アニスタッフさん、本当なら手取り30万オーバー貰っても許されると思う

  • @user-xn8zq6rc9c
    @user-xn8zq6rc9c 4 роки тому +40

    京都の時は、アイコンタクトしてたり
    してるけど、全国大会になると、
    アイコンタクトしなくても合わせられるのか!!
    あと照明が関西大会のが好き!!

  • @user-kp6cu1ip2m
    @user-kp6cu1ip2m 4 роки тому +31

    こういうの見ると泣けてくる。
    なんだかんだ言って結局私は吹奏楽が好きなんだな。

  • @user-wb3cn6dd3e
    @user-wb3cn6dd3e 5 років тому +22

    ちゃんとホールもそれぞれ再現されてんのすげえ…

  • @user-en8sc9bs7x
    @user-en8sc9bs7x 4 роки тому +43

    ホコリ、照明、動き、作画…何をとっても京アニはすごい…
    三日月の舞もめっちゃ好き……
    テレビ番組とかで流れるとあ!三日月の舞や!って反応しちゃうくらい好き
    京アニ作品の中で1番好きなアニメです
    そして今まで見てきたアニメで1番好きなアニメです……
    これだけ言わせてください
    麗奈大好き😘

  • @user-ix9be9uq7y
    @user-ix9be9uq7y 4 роки тому +33

    楽譜に写真貼ってあったり全国!って書いてあるの見ると泣いちゃう、😢
    これで銅なのか、、、

  • @user-dz6kw9xl8b
    @user-dz6kw9xl8b 4 роки тому +41

    京アニって本当にすごい(涙)

  • @naa4953
    @naa4953 3 роки тому +69

    中高の吹奏楽は先輩後輩と演奏者としての上手い下手で関係が複雑になる。
    上に立ちたいのに声を上げれないもどかしさとか。先輩好きだし嫌わせたくないしで沈んでいった学生時代を過ごした私は高坂麗奈のソロが羨ましくて、でも、かおり先輩の顔も見入っちゃう

  • @user-br2xy7rz4w
    @user-br2xy7rz4w 4 роки тому +34

    もう吹奏楽もやめちゃったけど、後輩のコンクールなくなるのかなとか思うと心が痛すぎる…。今までコンクールのために頑張ってたとこ見てたのに😭報われない気持ち…

  • @user-qj2wz3mg2d
    @user-qj2wz3mg2d 4 роки тому +31

    会場によって照明の当たり方とか色度、楽器や人を照らす明かり方が違うのも京アニしか出せない味だなって思いました。マジ最高!

  • @user-uk4rk4of5m
    @user-uk4rk4of5m 4 роки тому +39

    コンクールにでたくて頑張ってきたのに、こんな形でコンクールが無くなって、3年間頑張ってきたことが水の泡になるって考えたら、涙止まらないです。お世話になった先輩方との最後の演奏会の定期演奏会も無くなってしまって、それでも辛いのにこれ以上のことにならないように、みんなで変えていきたいです、今まだ、外出している方も少し我慢して自粛しませんか?お願いします。

  • @user-pm8vc4jo5f
    @user-pm8vc4jo5f 6 років тому +20

    れいなのソロのところ、関西と全国もめちゃくちゃいいと思うんだけど、やっぱろ府大会のかおり先輩の表情はいいなぁ。

    • @user-jt4ht9pe7t
      @user-jt4ht9pe7t 6 років тому

      :3リズ かおり先輩シコリティー高い

  • @user-lr5kd1cs6t
    @user-lr5kd1cs6t 3 роки тому +31

    3年生が2日前、日曜日に卒部しました。卒部式で泣かないって決めてたのに、パートでの自由時間で、一人一人語る時に泣いてしまって、そしたら、同じ楽器の3年生とユーフォニアムの先輩が泣きながらギュッて抱きしめてくれてすごい寂しいです。コロナのせいでコンクールが無くなった。コロナがなければ今頃まだ先輩は引退してなかった。長い長い夏休みに入って、コンクールの練習をしてたのに。寂しくて今毎日があんまり楽しくないというか、テンションが上がることがないです。先輩がいての面白いBassPartだったのに。でもこれからは私が受け継ぐ。頑張ろうと思います。寂しいし悲しいけど。