【ネオクラ】ホンダ好きのあべちゃんCR-X EF6をなめまわします!!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 25 кві 2024
  • オーナーさんの愛をあべちゃんが代弁!? 全てにおいてエモすぎる!
    ☆車両番号:2101010/EF6
    #トラスト企画 #crx #EF6 #ホンダ #車買取
    -----------------------------------------------------------------------------------------
    ▼みぃくんLINEスタンプはコチラから!
    store.line.me/stickershop/aut...
    ◇求人
     各部署応募してます!
     詳細はコチラ → trustplanning.co.jp/%e6%8e%a1...
     
    ■SNS・LINE
     便利な査定専用LINEもあります!
     詳細はコチラ → trustplanning.co.jp/%e5%90%84...
    ■販売 
     中古車販売ページ : trustplanning.co.jp/%e4%b8%ad...
     中古パーツ案内サイト : www.trustplanning.jp/yafuoku/...
     新品パーツ各サイト案内 :trustplanning.co.jp/%e3%83%91...
    ■買取情報
    GTCAR.NET : www.trustgtcar.net/
    査定専用フリーダイヤル : 0800-919-3101
    ■トラスト企画 本社
     〒304-0822 茨城県下妻市皆葉1624
     TEL : 0296-30-6330
     FAX : 0296-30-6331
     営業時間 : 10:00~16:30
     定休日 : 毎週日曜日・第一土曜日・他会社カレンダーによる
     HP : www.trustplanning.co.jp/
    ■トラスト企画 つくば研究学園店
     〒305-0817 茨城県つくば市研究学園4丁目2-4 102号
     査定専用フリーダイヤル : 0800-919-3101
     TEL : 029-828-8088
     FAX : 029-828-8095
     営業時間 : 9:00~18:00
     定休日 : 毎週日曜日・第一土曜日・他会社カレンダーによる
     HP : trustplanning.co.jp/%e3%81%a4...
  • Авто та транспорт

КОМЕНТАРІ • 62

  • @doramomomo
    @doramomomo Місяць тому +7

    元オ―ナ―です。結婚を期に手放しました。夫婦で動画観ました。良い記念になりました。ありがとうございます✨
    EF6でも車体が軽いので、絶対的な速さは無かったけど…オンザレ―ルで走れて楽しかったです。FK7と2台持ちでしたが…運転は断然EF6の方が楽しかったです。夏は熱くて地獄(笑)スピード出すとボディーペラペラなので怖かったな(笑)
    み〜君EF6でゴメンね(笑)😁
    あべちゃんハナちゃん動画アップありがとう✨

  • @ALBON_BLACK
    @ALBON_BLACK Місяць тому +4

    あべちゃんのホンダ回ははずれがないんだよな

  • @masahiroohno2433
    @masahiroohno2433 Місяць тому +7

    自分の姉が、初期型の1.5XグラストップのATに乗ってました。就職して2年目キャッシュで購入、免許取得日の翌日に新車が納車されるという、バブル時代の買い方でした(笑)

  • @x--ep2el
    @x--ep2el 3 дні тому

    私の初代の車は、バラードCRーX初代(半分リトラ)の1、5ℓ+スライドサンルーフ車でした。フロントのサスはトーションバーになっており、現在で言う車高調でしたね!私はまっくすに下げてましたね!
    ただ、峠の下りを走るとリヤの荷重が無くなり、くるリンパになってましたね〜!
    サイバーになってから、足周りも進化した様で…
    でも私は今でもバラードが好きです!!

  • @user-bx7vq2mf2y
    @user-bx7vq2mf2y Місяць тому

    知らない車おおいなー本当にためになる

  • @user-vy5jm7wk3n
    @user-vy5jm7wk3n Місяць тому

    初乗り車は 平成3年式 プレリュード Si-TCVだったな…! 今では かなりレア車かも? 保管しときたかった…! 😢

  • @taro-ankm
    @taro-ankm 15 днів тому

    90年代「は」すごかった

  • @user-kh3ok8sc8o
    @user-kh3ok8sc8o Місяць тому

    私、初愛車がEF8でした。
    以来、色違いやサンルーフ、グラストップ、ノーマルルーフで4台所有歴あります。
    今も一台ナンバー付いて乗れます。
    遊びに行って良いなら考えます。手放す気は全く無いですが😂
    でも、今年はエアコン修理したいから出費かさんであまり動き回れないかも?(T_T)

  • @km-gy7nx
    @km-gy7nx Місяць тому

    あの有名なネ申シフトかw

  • @andoutoshio
    @andoutoshio Місяць тому +5

    僕らの時代
    漫画で
    よろしくメカドックでCR-Xですねー
    バラードの方でしたがね
    懐かしいーーー

  • @user-mo9sd4ir9g
    @user-mo9sd4ir9g Місяць тому +3

    友人が当時ワンダーシビックで走り屋でしたが、コーナーでドアに隙間ができて道路が見えると言ってました。最後は道路の継ぎ目を乗り越えた瞬間、フロントガラスが粉々に吹っ飛んで廃車でした😅 車体はグニャグニャ柔らかかったらしいです。

    • @user-oc9ne9ct1n
      @user-oc9ne9ct1n Місяць тому

      柔らかいはAE86のトヨタから、その当時の車両保険、ルーフの歪で全損扱い、

  • @user-xt5ok3kq5z
    @user-xt5ok3kq5z Місяць тому +1

    1.5X、Si、SiRの全てを乗り継ぎましたが、それぞれのグレードに違ったいいところがあって、どのグレードもおすすめです。
    個人的にはSiRより更に100kg近く軽いSiが楽しかったです。

  • @p3p3ppp77
    @p3p3ppp77 Місяць тому

    前期のボンネットが好きでした

  • @ER-if6jk
    @ER-if6jk Місяць тому +3

    バラスポCR-X
    スカパー!でよろしくメカドック観てた
    今86乗り漫画KING最高

  • @masayukiZ5648
    @masayukiZ5648 Місяць тому +4

    友達が当時乗ってて通称ゴキブリでしたw
    写ルンですで撮った写真まだ持ってます
    懐かしい~

  • @user-mm9xn9xt9z
    @user-mm9xn9xt9z Місяць тому +2

    めっちゃいい~😁
    キレイ‼️
    近所の知り合いが前期Si、後期SiR、2台乗り継いでた😊
    甥っ子のいちばん欲しいクルマです。
    手に入らなくて
    今、EKハッチとフェリオ持ってます

  • @user-gz9mw1px7z
    @user-gz9mw1px7z Місяць тому +1

    ホンダ好き

  • @user-ym5uu8xr3g
    @user-ym5uu8xr3g Місяць тому +4

    当時のホンダ車は安かった。
    今には無い価格帯に、多くのホンダ車がありました。

    • @user-vk4cl4tp7x
      @user-vk4cl4tp7x Місяць тому +2

      『HONDA』も安かったですヨネェ~😃✌️出し方🙄『AE-86』も同じ価格帯でしたよネェ~😅😅🎶兎に角😮あの頃は『モータースポーツ』が盛んで😌楽しい時代でしたヨネェ~😊😊

    • @ysubaru776
      @ysubaru776 Місяць тому +1

      今が高いわけではなく所得が上がってないのが原因です
      海外で日本車の価格は安すぎるといわれてますから

  • @user-lz1ny4tn1g
    @user-lz1ny4tn1g Місяць тому +3

    CRXコンパクトでいい車ですね。😊峠やサーキットでもコーナーでよくいじめられました……😅
    数も少なくなっているし、これからも頑張って生き残ってもらいたいですね。😊

  • @shu--satorimas
    @shu--satorimas Місяць тому

    アイルトンセナを語れるとは
    素晴らしいですね😃
    懐かしいですね😃

  • @nisiyan1975
    @nisiyan1975 Місяць тому

    懐かしいな!僕の先輩がCR-Xデルソルの赤!電動オープンで重い車!5速マニュアル車!走りは最高でしたね!
    最後はエンジン回転数不安定で色々故障で廃車となりました。私的良い思い出でした。今は家族が居てステップワゴン2世代を今でも大切に乗ってます。

  • @alalawilder5383
    @alalawilder5383 Місяць тому

    懐かしい…免許取って間もない人等に人気だったよね。リアゲートのガラスがホント、不思議なデザイン。

  • @user-tc9gn3tz6p
    @user-tc9gn3tz6p Місяць тому

    プチ情報なんですが😊この型のCR-Xの運転席側シートジムニーSJ30にポン付け出来るんですよね~ホールド感が良かったんですよ

  • @morizow3821
    @morizow3821 Місяць тому

    デルソルSi-Rに乗ってました
    メーカーが排気音にこだわっただけあり、ハイカムに入れた時の音は、最高でした

  • @user-yw3db9yh5u
    @user-yw3db9yh5u Місяць тому +1

    私のスポーツ系の車歴
    CR-X(EF7)→CR-X(EF8)→GT-R(BNR32)となり、アルファベット3文字車乗りです(笑)

  • @user-jd9ot7ff3o
    @user-jd9ot7ff3o Місяць тому

    マクラーレンホンダのMPシリーズは、因みに89年がMP4/5、90年がMP4/5B、91年がMP4/
    6となります😊

  • @MN-wr5ho
    @MN-wr5ho Місяць тому

    リアの小窓は当時衝撃でした。
    20&30プリウスが最初ではありません。

    • @p3p3ppp77
      @p3p3ppp77 Місяць тому

      三菱ミニカスキッパーが最初?

  • @user-uy2se6vj7b
    @user-uy2se6vj7b Місяць тому

    5Bは91って突っ込もうと思ったらシッカリ言い直すあべちゃんナイス👍

  • @user-oo7ol4mc9t
    @user-oo7ol4mc9t Місяць тому +2

    群馬県太田道の駅の近くにリトラのプレリュードが二台あった。車屋なのかな〜値段ついて無かったけど笑。
    スバルのアルシオーネかレオーネどちらかわからないけど一緒にありましたよ😂
    あべちゃん好みの

  • @DC-fb7jc
    @DC-fb7jc Місяць тому

    DA6インテグラでてからEFに搭載されましたね。

  • @globetaka
    @globetaka Місяць тому

    この時代(EF系EG系)のホンダは熱かったですよね!CMにアイルトンセナやマイケルJフォックス、ジョディフォスターを起用してたんですから✨その頃の自分はBA5プレリュード乗りでした💦

  • @user-pr2qj4jr9b
    @user-pr2qj4jr9b Місяць тому

    ベストモータリングというビデオでの語りで、CR-Xは僕らのNSXであってほしい。大井貴之氏の記憶に残る名言でした。

  • @user-jf8dh2yw7g
    @user-jf8dh2yw7g Місяць тому +3

    プロストさんの事もたまには思い出してください( ノД`)シクシク…

  • @user-oe3uy5gl7r
    @user-oe3uy5gl7r Місяць тому

    ホンダディ−あべちゃん!喜ぶ😃。

  • @kook939
    @kook939 Місяць тому

    当時は周りみんなターボ車でしたね、コンパクトだとスタタボとか。CR-Xは結構マイナーな部類でしたね。

  • @vf-1990
    @vf-1990 Місяць тому

    大学時代に友人がこれのシビック(後期型)を中古で買って乗ってましたねえ。
    当時私が乗っていたR31より軽くて速かったなぁ。
    ボディは…でしたけど。
    当時はEGが発売された頃だから、街中で沢山走ってましたね。

  • @user-vk4cl4tp7x
    @user-vk4cl4tp7x Місяць тому +1

    ナァ~んか❓🙄『デルソル』は確かに😮『賛否両論』があったが為に😅『販売台数』が少なかったような😢気がするけど....😅近いうちに😳『出てきたソレ』があるかも🦆ですネェ~😆👍🎶

  • @user-fp9zt3sx3v
    @user-fp9zt3sx3v Місяць тому

    リトラプレリュードいいですね👍紹介される事お待ちしております、欲を言えば派生で出されたプレリュードインクスをトラスト企画さんのチャンネルであべちゃんの熱い紹介で観たいですね☺

  • @user-hg8ye5jx1k
    @user-hg8ye5jx1k Місяць тому

    なつかしいな~
    過去にバラードスポーツ1.5i乗ってたんですが、サイバースポーツが発売された日にハンコ持ってホンダベルノに走りました。
    発売当時はVTECがまだなかったんでSiのサンルーフ付きを買いました。
    ボディが軽かったんでメチャメチャ早かったのをいまだに覚えてます。
    で、あの頃を忘れたくなくてトゥデイJW2のポシェットと2代目のN-BOX乗ってます。

  • @user-oc9ne9ct1n
    @user-oc9ne9ct1n Місяць тому

    JAF戦のジムカーナ競技だと、競技車両使用の年数が有るので、引退も。

  • @user-ku3bn2np4p
    @user-ku3bn2np4p Місяць тому +1

    欲しい人居ると思いすよ😅

  • @user-zc6lv8xr8j
    @user-zc6lv8xr8j Місяць тому +1

    デルソルかぁー

  • @user-sh2xt9kl5j
    @user-sh2xt9kl5j Місяць тому

    友人がコレのVtec買って運転させてもらったけど「あー、ハチロクじゃどうしようもないな」と思いターボ化に踏み切った車の1台です。

  • @user-ye4tx3xz2b
    @user-ye4tx3xz2b Місяць тому +2

    死んだ友人の愛車でした。当時CR-Xの中古はドリフトで走りこんだフレームが歪んだ車体が多かった。それでも中古車人気は高かったと思います。

  • @user-li4uf7lb8s
    @user-li4uf7lb8s Місяць тому

    90年だからセナプロで16戦15勝した年です。

    • @jun0318
      @jun0318 Місяць тому

      それは88年。
      90年は、鈴鹿のスタート直後の第1コーナーでセナがプロストに(前年日本GPの終盤、プロストにシケインで交錯させられた報復として)特攻かましてチャンピオン決定。

  • @user-kq6lp8yu6w
    @user-kq6lp8yu6w Місяць тому

    ボディはペラペラですが😅

  • @user-tk8re6rm4v
    @user-tk8re6rm4v Місяць тому

    ハナちゃんがいい思ってたEP91スターレットで走行距離多めのグランツアV手放すので査定依頼頼みました。もしよろしければUA-camでハナちゃん乗っていただけたら。左リヤのキャリパーとローター交換しないと自走出来ないですが。

  • @user-rm9rq5mk3v
    @user-rm9rq5mk3v Місяць тому

    どうもいつも楽しく視聴させていただいてます┏○ペコッ
    ホンダ車の流れでまたs2000を題材にした動画が見たいです25年ルール突入したんでやはり値上がりはじめるんですかねカタ( ;´꒳`;)カタ

  • @user-xq2to2uk5i
    @user-xq2to2uk5i Місяць тому +1

    過去に某18禁PCゲームにタクシー仕様のCR-Xが出てたけどこれだっけ?

  • @tweet_egoiste
    @tweet_egoiste Місяць тому

    ( ゚д゚) グラストップはチタン蒸着ガラスだったんだけどなぁ

  • @MIN-dp3je
    @MIN-dp3je Місяць тому

    148万と言っても、エアバック無しエアコンも20万弱のオプションさらには消費税3%の時代に6%だから乗り出し200万位じゃなかったかな?

  • @niihiro2009
    @niihiro2009 Місяць тому

    ガラスルーフなので、雹害には強いですよ!
    ガラス面多いと冬は寒いし夏は暑いしで・・・。
    グラストップの方がヘッドクリアランスあって良いですね。

  • @user-kc9ts7zg9u
    @user-kc9ts7zg9u Місяць тому

    欲しいです…😸
    初めて乗ったクルマでした…Si
    おいくらですか〜❔

    • @user-kc9ts7zg9u
      @user-kc9ts7zg9u Місяць тому

      1.5xのシートではなく〜Siのシートが付いてますね…。

  • @ody4754
    @ody4754 Місяць тому

    プレリュード乗ってたな😊