Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
コメント失礼いたしますkiwi ears quintetを使用して ・dragonscale 2 ・ AceOrpheus ・Blackcatこれら3点でリケーブルするならどれがオススメでしょうか?ゲーム目的でAPEXでの使用しております。DACはdc eliteでバランス接続をしています。ご教授お願いいたします。
現在、骨伝導は身体に合わず、Quintetを所持していないので相性は不明ですが、その中でゲーム向けな変化になりやすいのはAceになります。
@@gdlab1621 ありがとうございます!!
Hidizs S8 Pro Robinがシーラス系で一番スッキリした音らしいのでcloudとの組み合わせ気になります🧐
そうなんですね👀依頼は来てたのですが、メールをすっぽかしてたようです💦
こんにちは!以前紹介されていたsk02を買ってみたのですが、バランス接続だとホワイトノイズが乗ってしまいます(quintetとconchで試しました)。おたつさんの所持しているsk02ではバランス接続時にホワイトノイズのりますか?また、usbまわりのノイズ対策をしてみようと思ってるのですが、おたつさんは何か対策されていますでしょうか?
ホワイトノイズを僕の本体から特に感じないので、USBから何かしらノイズひろってるかもですね🤔特にこちらでは対策しておりません。
@@gdlab1621 ありがとうございます!いろいろ調べてノイズ対策してみます。
おたつさんの動画でG10を購入したのですがもっと音をよくできる方法教えてもらえたら幸いです。リケーブルとかイヤーチップなど。宜しくお願い致します。
イヤーピースはソフトイヤーズUCを推奨してます。
忙しい中ご返事ありがとうございます。
おたつさんの動画見てHIMALAYA買っちゃった・・・Cloud良さそうですね
Himalayaの購入おめでとうございます🙏ゲーミング用途でしたらHimalayaゴールでも良いと思ってますが🤔Cloudはまたタイプが違うので、これはこれで楽しめますが...🫠
@@gdlab1621 おたつさんにそう言ってもらえると買い替え検討しないで良かったです!おたつアンプ楽しみですね!
おたつさんと同じ様にゲーム音は聞く為に基準でHIMALAYA&F1PROを買ってるのでいつか聞けると思ってパス予定ですがBQEYSは色々面白いんで今後も低価格で注目してる数少ないブランドですwAMPDACの出来上がりも楽しみですね!AceOlpheusは低音増幅も無いんでゲーム向きだと思います👊アタックの残響が強いので個人的には苦手ですがゲームで合うイヤホンは多いです👍
BQEYZはどのイヤホンも良いなって思います🤔Aceはほんと気に入ってずっと使っており、ゲーム向けな音になりそうなイヤホンに試してるところです。アンプDACはもうしばらくお待ちください🙏
コメント失礼いたします
kiwi ears quintetを使用して
・dragonscale 2
・ AceOrpheus
・Blackcat
これら3点でリケーブルするならどれがオススメでしょうか?
ゲーム目的でAPEXでの使用しております。
DACはdc eliteでバランス接続をしています。
ご教授お願いいたします。
現在、骨伝導は身体に合わず、Quintetを所持していないので相性は不明ですが、
その中でゲーム向けな変化になりやすいのはAceになります。
@@gdlab1621 ありがとうございます!!
Hidizs S8 Pro Robinがシーラス系で一番スッキリした音らしいのでcloudとの組み合わせ気になります🧐
そうなんですね👀依頼は来てたのですが、メールをすっぽかしてたようです💦
こんにちは!以前紹介されていたsk02を買ってみたのですが、バランス接続だとホワイトノイズが乗ってしまいます(quintetとconchで試しました)。おたつさんの所持しているsk02ではバランス接続時にホワイトノイズのりますか?また、usbまわりのノイズ対策をしてみようと思ってるのですが、おたつさんは何か対策されていますでしょうか?
ホワイトノイズを僕の本体から特に感じないので、USBから何かしらノイズひろってるかもですね🤔特にこちらでは対策しておりません。
@@gdlab1621 ありがとうございます!いろいろ調べてノイズ対策してみます。
おたつさんの動画でG10を購入したのですがもっと音をよくできる方法教えてもらえたら幸いです。
リケーブルとかイヤーチップなど。
宜しくお願い致します。
イヤーピースは
ソフトイヤーズUCを推奨してます。
忙しい中ご返事ありがとうございます。
おたつさんの動画見てHIMALAYA買っちゃった・・・Cloud良さそうですね
Himalayaの購入おめでとうございます🙏
ゲーミング用途でしたらHimalayaゴールでも良いと思ってますが🤔
Cloudはまたタイプが違うので、これはこれで楽しめますが...🫠
@@gdlab1621 おたつさんにそう言ってもらえると買い替え検討しないで良かったです!おたつアンプ楽しみですね!
おたつさんと同じ様にゲーム音は聞く為に基準でHIMALAYA&F1PROを買ってるのでいつか聞けると思ってパス予定ですがBQEYSは色々面白いんで今後も低価格で注目してる数少ないブランドですw
AMPDACの出来上がりも楽しみですね!
AceOlpheusは低音増幅も無いんでゲーム向きだと思います👊
アタックの残響が強いので個人的には苦手ですがゲームで合うイヤホンは多いです👍
BQEYZはどのイヤホンも良いなって思います🤔
Aceはほんと気に入ってずっと使っており、ゲーム向けな音になりそうなイヤホンに試してるところです。
アンプDACはもうしばらくお待ちください🙏