休養中も日々フットボールを考え、学び続けています。

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 27 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 66

  • @shin_kaisetsu2193
    @shin_kaisetsu2193  5 років тому +43

    0:00~「 挨拶」
    2:28~ 「レスターvsリヴァプール戦から守備について考える」
    10:11~ 「リヴァプールの非保持局面」
    14:30~ 「+攻撃と守備の関係性」
    18:34~ 「5分 リヴァプール ハイプレス⇒決定機」
    20:20~ 「レスターの非保持局面」
    23:40~ 「マンチェスターシティの非保持局面」
    28:35~ 「10分 レスター前進成功」
    32:11~ 「機能しなかった時に見る組織と個人の関係性」
    37:00~ 「37分 レスター ハイプレス」
    45:27~ 「アクションを起こす為の条件」
    52:00~ 「挨拶 今後の自分について」
    トータルで60分を超える動画となっているので一度で見てもらう事は難しいと思いますが、一つの試合のレビューというよりはあるチームを題材に
    フットボールを構成する要素について話をしたので回数を分けて少しずつ見てもらえたら幸いです。

    • @kylergeorge137
      @kylergeorge137 3 роки тому

      Pro trick: watch movies on flixzone. Been using them for watching a lot of movies lately.

  • @へこきぷうた
    @へこきぷうた 5 років тому +5

    「準備」「奪いに行く」「ゴールを守る」。その中の「奪いに行く」というアクション。前提条件が揃わない状況でそのアクションを起こした場合、リスクが伴うという事。それがよく理解できました。

  • @simmonfoxy8933
    @simmonfoxy8933 5 років тому +2

    素敵な動画。

  • @よしけん-f4c
    @よしけん-f4c 5 років тому +1

    年明けから素晴らしい動画をありがとうございます😊

    • @shin_kaisetsu2193
      @shin_kaisetsu2193  5 років тому

      楽しんでもらえたのなら嬉しいです☺️

  • @菅野龍馬-z4c
    @菅野龍馬-z4c 5 років тому +2

    明けましておめでとうございます!体調が大分良くなってきたご様子で、一安心しています。ご無理なさらずサッカーに情熱を捧げて行って下さい!

  • @ああ-o4w7e
    @ああ-o4w7e 5 років тому +7

    24:54
    この守備組織は、2012-2013シーズンのバイエルン(ハインケス)がやっていた印象があります。

  • @銘苅大介
    @銘苅大介 5 років тому +2

    体調には気を付けてください。いつも楽しく学ばせてもらっています。

  • @yousuketakahashi4056
    @yousuketakahashi4056 5 років тому +1

    あけましておめでとうございます。
    体調に気を付けてください。
    面白いものをありがとうございます。
    また、宜しくお願いします

  • @針ケイン-g4t
    @針ケイン-g4t 5 років тому +3

    あけましておめでとうございます
    戸田さんの解説を見たり聞いたりすることはとても嬉しいことですが何よりも戸田さんの体調第一なのでお体に気をつけてください
    これからも楽しみにしています

  • @たあ-o8d
    @たあ-o8d 5 років тому +1

    最近、サッリナポリのサイド圧縮の守備についてのブログを読んでから、守備を見るのが楽しくなりました。無理をなさらず頑張ってください。

  • @マンチェスターユナイテッド-o6q

    あけましておめでございます。
    戸田さんのお陰で2020年はサッカーの勉強から始めることが出来ました!ありがとうございます😊

  • @yuumii7687
    @yuumii7687 5 років тому +11

    相変わらず面白いですし、娘さんのピアノのBGMが最高です。

    • @shin_kaisetsu2193
      @shin_kaisetsu2193  5 років тому +7

      ありがとうございます、娘も喜ぶと思います。

  • @de-fl3bu
    @de-fl3bu 5 років тому +1

    明けましておめでとうございます。
    今年も解説、UA-cam楽しみにしてますと言いたいところですが、無理はなさらないでください!

  • @kat-ng1mh
    @kat-ng1mh 5 років тому +2

    いつもお疲れ様です

  • @reds9088
    @reds9088 5 років тому +3

    あけましておめでとうございます。顔色良さそうでよかったです!

  • @channel-kv1nl
    @channel-kv1nl 5 років тому +2

    お疲れ様です。明日の朝見ますね。

  • @haho7782
    @haho7782 5 років тому +16

    僕は一時期、サッカーよりもバスケを見ていたんですが、バスケではマンツーDFとゾーンDFがヘッドコーチのサインや口笛で瞬時に切り替わります。攻撃側が混乱してミスを連発し、最終的にそれが試合を決めたりします。
    もちろんサッカーは11人なので仕込むのは遥かに大変ですが、戦術の進化も凄まじいですし、サッカーでもいずれそういう時代がくるのでは、と考えています。

    • @haho7782
      @haho7782 5 років тому +1

      @@ppp-tq2mr  ああ、確かに。バスケは頻繁に時計とプレーが止まるうえ、攻撃時もポイントガードがボールを運んでいる間は割と安全なので、選手もサインを見やすいですね。「ヘッドコーチ→PG→その他4人の選手」 という伝達が実に簡単です。

  • @カズやん-r8k
    @カズやん-r8k 5 років тому +3

    サッカー少年少女が戸田さんの解説を見てフットボールIQが高まればまだまだ日本サッカー界は成長していけますね!

  • @ABC-kh3fv
    @ABC-kh3fv 5 років тому +2

    お疲れ様です!見てから寝ます

  • @へこきぷうた
    @へこきぷうた 5 років тому +2

    「攻守においての効果性」というのを考えた時、ゾーンではなく「人」を捕まえる、例えばアタランタみたいな前の3人で基準点を作り自分達の意図した場所にボールを誘導し人を出す、後ろから人を出す、という非保持における戦術。ガスペリーニは難しい事にチャレンジされている監督なのだな。稀有な存在と改めて感じました。

  • @u2tPLcP49j
    @u2tPLcP49j 5 років тому +2

    すでにだいぶ回復しているとのことでほっとはしましたが過労が原因だともはっきりしましたね。動画の中の戸田さんはすでに来年に向けて臨戦態勢で不安を感じました。スロースタートを意識していきましょう。

  • @困った熊
    @困った熊 5 років тому +1

    明けましておめでとうございます。最後まで見ました。アーノルドのカバーのスプリント凄かったな。ファンダイクの蓄積疲労も気になりますね。森保監督がリバプールの守備を見てるのか聞いてみたいところです。
    体調に気を付け、無理せず頑張ってください。

  • @yordle213
    @yordle213 5 років тому +4

    明けましておめでとうございます。元旦の朝から試合動画と並べながら観させてもらいました。個人的にはですが、特定のどの試合を分析するというよりは、フットボールのどういう部分を主題に解説しましたという方を押し出したほうが、むしろ分かりやすいと思っています。特定の試合の解説だと、自分がその試合を観ていない場合、どこに注目すればいいか分かりづらいですが、テーマが明確なら見逃した試合に戻ってピックアップされたシーンを観ても理解しやすいのではないでしょうか。コメント長くなりましたが、そのくらい楽しんで観させていただきました。しっかり休養していただいて、次の動画も楽しみにしております。

  • @壱臣-x9t
    @壱臣-x9t 5 років тому +9

    あの試合後の部屋で動画上げてた時より全然顔色変わってる笑
    無理せず頑張ってください!

    • @shin_kaisetsu2193
      @shin_kaisetsu2193  5 років тому +3

      コメントありがとうございます。
      確かに耳に異常が出る前は疲れた顔をしていましたね、自分を省みる良い機会をもらえたと思って今後に向けた取り組みを改善していこうと思います。

  • @リックパト-g6g
    @リックパト-g6g 5 років тому +6

    サンフレッチェの監督してほしいです!

  • @user-te9kg6cj9x
    @user-te9kg6cj9x 5 років тому +7

    これが無料で見れるのやばいだろ...

  • @deutsch928
    @deutsch928 5 років тому

    いつも楽しく拝見しています。
    戸田さんには、深く知りたい人にとって面白い解説のシステムを作って頂いたと思います。なので、それに則った解説を体力のある人に日本時間・日本語でさせて頂けたらうれしいです。

    • @shin_kaisetsu2193
      @shin_kaisetsu2193  5 років тому

      すみません、コメントの意図が分からないのですが、僕でない他の誰かにやって欲しいという事でしょうか。

    • @deutsch928
      @deutsch928 5 років тому

      @@shin_kaisetsu2193 分かりづらく申し訳ございません。全く逆でして、戸田さんの解説が聞けなくなったら嫌だなという思いでした。
      欧州サッカーの解説を継続的に日本でされるのは体力的に大変かと思うので、戸田さんの様な視点・語りで、解説される方が増えたらより良いなと考えた次第です

  • @電話男-y8n
    @電話男-y8n 5 років тому

    24:45〜「横隣の人の背中が見えるポジションを取る」
    というところで、疑問に思ったんですが、1人目のアクションで相手アンカーへのパスコースは切れてると思うのですが、もう1人が相手アンカーの近くに立つ理由は何ですか?

    • @shin_kaisetsu2193
      @shin_kaisetsu2193  5 років тому

      それが横関係で守備をする際の原則だからです。
      ボードを見て話を聞くだけではなく、105✖️68のピッチ上で行われるものについての話です。
      アンカーへのパスコースを切る事だけで守備を行った場合に何が起こるかも含め、後は試合映像を見て確認してみて下さい。

    • @電話男-y8n
      @電話男-y8n 5 років тому

      質問に答えていただき、ありがとうございます。
      現時点では、2人目は、相手のアンカーに付くのが目的ではなくて、その後の展開にスムーズに対応するための合理的なポジショニングが、「横隣の人の背中が見える位置に立つ」ことだと解釈しています。
      またサッカーを観るときの視点が一つ増えました。ありがとうございます!

    • @shin_kaisetsu2193
      @shin_kaisetsu2193  5 років тому +3

      電話男
      個人ではなく、グループ・チームとして考えた時に1列目の守備をどう構築するかは非常に重要となります。
      1列目がどこに立つのか、立った上で何をするかで2列目・3列目のアクションが決まります、そして変わります。
      そしてそれらを行う上で、スペースという物をどう考えるかでも変わると思います。

    • @T-2SZ
      @T-2SZ 5 років тому +2

      二人目がアンカーをおさえておかないと、一人目が一対一で剥がされた場合に、簡単に1列目を突破されてしまうんじゃないでしょうか。
      二人目がアンカー横に立たない場合は、恐らくもう一人のCB対してに行くことになると思いますが、そうした時にアンカーに通されるリスクの方が高いように思います。
      二人目がアンカーをきっちりおさえている場合、仮にもう一人のCBにボールが渡っても同じ原則の守備をしていれば、相手はサイドにボールを出すしかありません。それがスイッチになってボールを狩りに行くというふうにつながって行くのかなと思いました。

  • @profoundspecialist
    @profoundspecialist 5 років тому +1

    今シーズン(厳密にはB・ロジャース監督就任後、昨シーズン終盤以降)のレスターの試合はけっこう観てるんですが、シティ戦とリヴァプール戦を観て改めて「そういえば、今シーズンのレスターってどうやってボール奪取してたんだっけ?」って思っちゃいました。それくらい、ここ2試合のレスターには「こうやってボールを奪う」っていうボール非保持時の方向性が感じられなかったので。とはいえ、それでボールを全然奪えないのはシティとリヴァプールくらいで、(トップ6の残り4チームも含めて)それ以外のチームには十分対抗できてる(というか、上回れてる)からこそ今の順位なんだとも言えるのかもしれませんが。まだ就任1年弱で、若い選手の多い今のレスターを率いるロジャースにとって「意識的なボールの奪い方」というのは「まだ仕込みきれてない(他の優先事項があった)」ということなのかな? と思いながら、興味深くこの動画を2回も観ちゃいました。今後、レスターの守備のアプローチに変化があるのかも注目しながら観てみようと思います。

  • @竹内悠樹-h1r
    @竹内悠樹-h1r 5 років тому

    トップフォームに戻りつつあるゴメスはファン・ダイクに次ぐCBだとここ数試合で再確認できました。
    負荷も考えつつマティプが戻ってもスタメン起用して欲しいです。
    ファン・ダイクの負荷も心配なのでマティプ、ゴメスも見たいなと

  • @ああ-o4w7e
    @ああ-o4w7e 5 років тому +2

    51:14
    これが駆け引きで、サッカーの難しさでもありますよね。

    • @shin_kaisetsu2193
      @shin_kaisetsu2193  5 років тому +4

      盤上で考えると幾らでも叶いそうな事が、ピッチ上で叶わない理由にはこうした事が存在しているからだと思います。
      更にリアルなものを、これが今年の僕のテーマです。

  • @ぼくゆきお
    @ぼくゆきお 5 років тому +1

    10分のレスター前進成功の所ですが、レスターアンカーに対して、ヘンダーソンが出るより、右インサイドハーフが出るのはどうですか?

    • @shin_kaisetsu2193
      @shin_kaisetsu2193  5 років тому +1

      右という事はケイタですよね。
      このプレーが何処から始まったかをもう一度見直してみてもらうと、角度・距離。
      ケイタには難しいんじゃないかと僕は思った次第です。
      またリヴァプールの守備アクションの構造から考えても、同様にケイタには難しいとは思います。

    • @ぼくゆきお
      @ぼくゆきお 5 років тому

      @@shin_kaisetsu2193
      ご返信ありがとうございます。
      フェルミーノが、もう少しだけアンカーへのパスコースを気にしながら、寄せた方がよかったという所はありますか?
      何回も質問すいません。

    • @shin_kaisetsu2193
      @shin_kaisetsu2193  5 років тому

      何事も常に完璧はありませんよね、だからこそプレーコンセプトをベースとした上で状況に合わせた判断と決断が必要だと思います。
      プレー選択は一つではありませんから、最優先が何か、その次は何かです。

    • @ぼくゆきお
      @ぼくゆきお 5 років тому

      @@shin_kaisetsu2193
      どんな質問にも、丁寧に答えていただきありがとうございます。
      自分も、もっとサッカーへの理解を深めていけるようにがんばります。
      いつも、深い解説ありがとうございます。

  • @msy86
    @msy86 5 років тому +1

    聞けば聞くほど何故リヴァプールが強いのかがよく分かります。
    グアルディオラ率いるシティもかなり高度な戦術をとってると思いますが、リヴァプールの戦術は高度でありつつもシンプル故に、全体の統率性、低リスクという部分でリヴァプールがシティを超えてるのだなあと感じます。

  • @takayoshi0629
    @takayoshi0629 5 років тому +1

    喋りが上手い

  • @へこきぷうた
    @へこきぷうた 5 років тому

    中央のレーン。相手が誰なのか。誰がいるのか。またまた勝手にアタランタの話に置き換えてしまいますが、アタランタにおいてデローンとフロイラーの二人。彼らがキーマンである事。それを考えさせられた。中央のレーンに相手は誰がいるのか。非保持における前述の二人がどこに立つのか。その事に注目しながらアタランタの試合を見続けたいと思います。勝手に脱線して申し訳ないです。

  • @とまととまと-k9j
    @とまととまと-k9j 4 роки тому +1

    僕らのコーチに紙にまとめろゆわれましたどんな感じにしたら、、

  • @matanuki-jb3xj
    @matanuki-jb3xj 5 років тому +1

    月一でこの濃度の動画が見たい。
    これはお金払える。

    • @shin_kaisetsu2193
      @shin_kaisetsu2193  5 років тому +2

      深解説有料配信ではこれより更に踏み込んだ原則論や試合解説を行なってきていますので、次回のグループに是非参加してもらえればよりリアルな情報をお届けさせていただきます。

    • @matanuki-jb3xj
      @matanuki-jb3xj 5 років тому +1

      戸田和幸「SHIN_KAISETSU」 返信ありがとうございます。
      今まで手が出せないでいたのですが、詳細を調べさせてもらいます。

  • @otetsuki621
    @otetsuki621 5 років тому +3

    明けましておめでとうございます。
    体調が優れない中、動画投稿ありがとうございます。
    休養中ではありますが、時間があるとのことなのでリクエストさせてください。
    いつも動画ではチームについて解説されていますが、個人の選手について解説する動画が見たいです。
    イメージ的には3年前?くらいにFoot!wednesdayで選手を解説するコーナーのようなものです。
    戸田さんが今気になっている選手の解説でもうれしいですし、
    個人的には大好きで12月絶好調だったデブライネ選手を取り上げてもらえると嬉しいです。
    Foot!でデブライネ選手を解説したときは2週にわたって解説されていましたが、あれからさらに進化した部分等聞きたいです。
    長文失礼しましたm(__)m

    • @shin_kaisetsu2193
      @shin_kaisetsu2193  5 років тому +1

      映像が使えない前提で個人についての動画を撮るのは難しいんじゃないかと思っています。

    • @otetsuki621
      @otetsuki621 5 років тому +1

      @@shin_kaisetsu2193
      動画を投稿される側のことを考慮してないリクエストをしてしまい申し訳ございません。
      わざわざ返信ありがとうございます。

  • @とさままして
    @とさままして 5 років тому +1

    もう少し休んでくれい!w

  • @panapu4030
    @panapu4030 5 років тому +1

    清水で革命起こしてほしい

  • @きゃっと0127
    @きゃっと0127 5 років тому +1

    あけましておめでとうございます
    こんな動画を無料で見ていいんですか!(歓喜)

    • @shin_kaisetsu2193
      @shin_kaisetsu2193  5 років тому +3

      物の価値を決めるのは皆さんですが、僕としては今は良いかなと考えたので出させてもらいました。
      動画で説明するクオリティを上げる事も今年のテーマの一つです。

  • @黄昏時のインテンシティ
    @黄昏時のインテンシティ 5 років тому +1

    就任から今まで全く戦術を落とし込んでいない監督が昨日の天皇杯のハーフタイムで「U23アジア戦選手権は相手を研究し戦術面も力を入れていく」と言っていました。 おそらくオリンピックは勝てないでしょう。

    • @shin_kaisetsu2193
      @shin_kaisetsu2193  5 років тому +2

      チャンネルもしくは動画の内容で考えると、申し訳ありませんがそういう話は他の場所でお願いいたします。

    • @黄昏時のインテンシティ
      @黄昏時のインテンシティ 5 років тому +1

      戸田和幸「SHIN_KAISETSU」 戸田さんのお気持ちに反したことをコメントしてしまい申しわけございませんでした.今回の動画や他の戸田さんの動画も全て見させていただいている中で私自身も戸田さんからいろいろ学ばせていただいたため最近は代表戦の中の着目すべきところがわかるようになってきました.それゆえに海外とはどうしてもサッカーの戦術的レベルが劣っていると私には感じました.もちろん他にはない良さがあることも戸田さんから学ばせていただいてるのでわかっているつもりです.それを含め決して批判する意思はなかったことはわかっていただきたいと思っております.動画制作者自身から否定された身に動画を見る資格はないですので今後は視聴もしないつもりです.今後もぜひお体に気おつけて頑張ってください.

    • @shin_kaisetsu2193
      @shin_kaisetsu2193  5 років тому +16

      セルヒオラモス
      お気持ちは良く分かってあげられているつもりではいるのですが、僕のチャンネルは何かや誰かに批判を行うものではなく愛するフットボールの素晴らしさを。
      このスポーツが持つ魅力、面白さや難しさを言語化していく事を目的にしています。
      色々な試合のレビューを出してみたり、今回のように試合を題材にして攻守について話をしてみたり。
      自分なりに探求してきたものを皆さんと共有させてもらい、僅かながらでも皆さんのフットボールライフに貢献出来る事も目的の一つとして持ちながら取り組んできました。
      もし仮に僕がこの動画で代表チームや代表監督について話をしているならまだしも、全く違う話をしているのに関係のない話を持ち込まれてしまうのは。
      違うんじゃないかと思った次第です。
      あくまでも何処に何を書くかは皆さんに委ねられたものではありますが、フットボールで考えてみて例えば選手に的確なプレー選択を望むのであれば。
      我々も同様に、自分が発信する情報の選択には責任を持つ必要があると僕は考えています。