上手くならない人はこの練習をやっていない。本気でスコアを更新したい方向けの練習方法。

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 28 жов 2024

КОМЕНТАРІ • 178

  • @並ゴルファー猿
    @並ゴルファー猿 4 роки тому +95

    こ、このチャンネルは‥!初心者から中級者にとって最高に分かりやすいドリルが詰まっているのではないでしょうか!初級者の僕は、過去動画を見漁って、同じレベルの友達と毎週練習場で動画取り合いながら、気になるドリルが出来てるかチェックしあってます。無料コンテンツでこれだけシンプルで参考になるチャンネルはなかなかないです。最高です。本当にありがとうございます。これからも宜しくお願い致します。

    • @松本豊-u8x
      @松本豊-u8x 4 роки тому +2

      他の動画もみますが、この先生のレッスンは丁寧で分かり易いですね。参考になります。

  • @msuzuki9482
    @msuzuki9482 3 роки тому +20

    この動画を見て家で白いウレタンボールを片手打ちする練習を始めました。するとコースでトップダフリが激減して100切どころかあわや90切!先生のレッスンには感謝しかありません。

  • @原田紘治
    @原田紘治 3 роки тому +8

    私のゴルフ歴で、79歳、もう止めますが、最高のレッスンです、
    全てに素晴らしいですね。

  • @masatohino5155
    @masatohino5155 4 роки тому +5

    私はツアープロに個人レッスンの時一年間7番アイアンのみで練習したとき、正に片手打ちも練習して右手、左手の役割を教えられました。この動画のレッスンこそ本当に大切です。素晴らしいです🎵

  • @co-nh1tq
    @co-nh1tq 4 роки тому +33

    てらゆー先生の教えは絶対です!自分がめきめき上達しているのがわかって、練習が楽しくて仕方ない。
    今回のこの動画も必ず継続します!

  • @わちゅごなどぅ
    @わちゅごなどぅ 4 роки тому +125

    片手打ち信じられない上手さですね。片手打ちやったことある人ならきっと共感してくれると思いますけど、本当難しいですよね❗️

    • @中岡舞-o2p
      @中岡舞-o2p 4 роки тому

      たあちあと

    • @健太郎金子
      @健太郎金子 3 роки тому +1

      私もやってみましたが、まともに当たらないです😖💦

    • @蘭-c2p
      @蘭-c2p 3 роки тому +1

      せいぜい8時の高さまでしかまともに当たらない笑

    • @シラえもん-n3x
      @シラえもん-n3x 3 роки тому +2

      右手はすぐ当たって飛ぶようになりましたが、左手は利き手じゃないので全然飛ばないし難しいです…

    • @loquacity3150
      @loquacity3150 3 роки тому +2

      本当に上手すぎますよね笑

  • @宮田芳文
    @宮田芳文 4 роки тому +3

    ゴルフレッスンの中で、秀逸です。それぞれのテーマを絞り、ポイントを3つくらいにまとめ、非常に分かりやすいです。
    数多ある中で最高、下半身の右足、左足の動かし方教えてほしいです。
    バンカーのれあは最高でしたよ。ありがとうございます。一発で、出るようになりました。フェイスを開くかどうか、はっきり言っていただき感謝しています。これからもよろしくお願いします🥺

  • @ソルサボカディージョ
    @ソルサボカディージョ 3 роки тому +6

    やっぱり練習って大事なんだと、上手い人の練習を見ると同じことをやってましたので初心忘るべからずなんだと思いました。

  • @hit-kun8599
    @hit-kun8599 3 роки тому +10

    両手打ちがメチャメチャに簡単になるように、片手打ちを練習に取り入れてみます😁

  • @hirohiromini
    @hirohiromini 3 роки тому +4

    この練習方法は、絶対に手打ち解消になります
    特に左手の片手打ちが難しいので、ボディスイングが必然的に身につきます
    確かに、この練習後の通常スイングが、めちゃくちゃ簡単になりました
    ミート率が半端ないです

  • @whitehawk9145
    @whitehawk9145 3 роки тому +2

    昨日、練習場行ってやってみましたが、難しいですね。
    でも、いままで手打ちだったんだということがわかりました。
    一から考え方変えて頑張ります。

  • @黒瀬真也
    @黒瀬真也 Рік тому

    2年前くらいからてらゆうさんの動画を拝見してます。改めて最初の方から見直すと忘れてたことや今改めてきづかさせれることもあります。

  • @tomomimitsuki0105
    @tomomimitsuki0105 3 роки тому +3

    片手打ち練習を初めて1週間が経ちました。太ももくらいのスイングで少しずつ当たるようになってきましたが、ダフることが多いです。腰や足など体をきちんと使えた時に上手く当たる感じはします。難しいですが諦めずに毎日練習します!

  • @やーす-m8g
    @やーす-m8g 4 роки тому +4

    本当にお世話になってます。とても教えるのが上手い方ですね。お陰様で、アイアン打てるようになりました。

  • @ケンイチ55
    @ケンイチ55 3 роки тому +6

    昨日片手打ちの練習しました!なかなか当たらず苦戦しました。でも上手くなるイメージができて感謝です🥲これから練習の時に取り入れていきたいと思います!

  • @ysskdm1799
    @ysskdm1799 3 роки тому +4

    この片手打ち練習は、自分が思っていた以上に効果が表れる練習ですね。驚きましたよ。

  • @間瀬忠幸
    @間瀬忠幸 4 роки тому +8

    てらゆう先生、教え方が具体的で本当に分かりやすい、最高です

  • @seaeye1493
    @seaeye1493 4 роки тому +11

    いつもありがとうございます。とても嬉しいです。最高です…いい練習方法でした。。。。

  • @モコうローヤル
    @モコうローヤル 3 роки тому +3

    てらゆー先生のレッスンを直接受けてる人が羨ましいです。

  • @BREEZE803M
    @BREEZE803M 4 роки тому +2

    数あるレッスン動画の中で私の指南として繰り返し見て練習しています。
    前上がり、前下がり、左上がり、左下がりの指南が無い事に気付きました。ご指導のほど宜しくお願い致します。

  • @しとずかしとずか
    @しとずかしとずか 4 роки тому +1

    初めまして。50代のタイ駐在中のおじさんです。
    いつもわかりやすい動画をありがとうございます。
    この動画を見ていて思い出したのですが、アメリカ駐在していた時に片手のゴルファーと一緒にプレーをしまして見事に負けたことがあります。
    流石にドライバーが距離は出せないと言ってたのですが当時出立てのRBZのユーティティーで230くらい飛ばしていました。
    ゴルフは手じゃなくて、体なんだとつくづく思ったのを思い出しましたが、今の自分はまだ手で打ってしまいます。。。
    精進しまーす。

  • @武藤亮-p3c
    @武藤亮-p3c 3 роки тому +3

    1番初めのころの動画が伝えたいことをたくさん教えてくれてるし、もっとも知って欲しいことを教えてくれてると思ってるので、何回もこの動画を見てます。最新の動画と合わせて見るたびに新しい発見があり楽しいです。
    てらゆーさんの動画に出会い、本当に練習が楽しくなり、ゴルフが楽しくなりました。感謝です。スコアはまだ100切れてないですが、結果も出せたら報告したいです。

  • @CURI549
    @CURI549 4 роки тому +21

    70台で回れますがこの練習はほんと大事
    また初心に戻ってこの練習します

  • @よういチャンプ
    @よういチャンプ 4 роки тому +17

    うーん、毎回凄くわかりやすい。さっそく練習してみよう。てらゆーさんに直接教わりたい、、、

  • @野崎親
    @野崎親 4 роки тому +8

    いつも楽しくはいけんしています。
    ゴルフ初心者です、正しいグリップの握り方を教えて下さい。

  • @nZx_Tz8DdBpa
    @nZx_Tz8DdBpa 3 роки тому +1

    右手打ちの手元の低さが本当に凄いです。
    ゆっくりやってみます。

  • @多田勝哉-u5j
    @多田勝哉-u5j 4 роки тому +5

    素晴らしい! 次の練習に取り入れます。

  • @born2ball157
    @born2ball157 3 роки тому +5

    片手左3→片手右3→手首振り子3→両手3を繰り返し練習してみましたが、球の軌道、飛距離ともに改善できました!
    引き続きこの練習を継続したいと思います^_^

  • @増田幸弘-e3x
    @増田幸弘-e3x 3 роки тому

    何度も何度も見て、右手片手打ちの感覚が
    少しづつつかめてきました。
    インパクトで右手首を返さないでボールに
    ぶつけて、クラブの先より右手首が上に先行してクラブがまっすぐに前を向いた位から右手がかえっていく。
    そんな練習をし始めてからよく当たるようになりました。

  • @橋本鉄男-j9u
    @橋本鉄男-j9u 4 роки тому +1

    チャンネル登録して見てます。
    定年退職してからゴルフをは初めて
    デビュー戦で144を叩き凹んでます
    ドライバーはスライスしてOBアイアンは頭叩き池にはまり、バンカーは4.5回打ち
    パットは50で3パットがほとんどでした。
    でも楽しいゴルフで、これからも健康にもいいから練習をして頑張ります。
    これからも素人に分かりやすい説明と動画を配信して下さい。

  • @的場信也
    @的場信也 3 роки тому +5

    てらゆー先生、お疲れ様です。めっちゃ簡単に出来てるのが凄い!! 家で片手打ちの素振り頑張ります。

  • @senchirz
    @senchirz 3 роки тому +4

    スクール10回くらい通ってコース行ったらスコア150くらいだったので動画を参考にさせていただきながら根気強くがんばります。。

  • @tatiwake
    @tatiwake 3 роки тому +1

    すごく良い練習になります!
    ありがとうございます
    練習に役立つ動画これからもお願いします🙇‍♂️!

  • @田中春行-v9i
    @田中春行-v9i 4 роки тому +2

    丁寧な説明していただきありがとうございます♪
    年齢とともにパワーがなくなって来てるためタイミングの取れる練習方法などありましたらよろしくお願いします🥺

  • @xyzaaa4261
    @xyzaaa4261 3 роки тому +4

    ティーの高さを変えるボタンを手で押してるのは好感が持てます。片手打ちやってみます!

  • @horohoro2323
    @horohoro2323 3 роки тому

    参考にさせて頂いてます。
    練習に取り入れます。
    ありがとうございます😊

  • @梅田耕二-u3c
    @梅田耕二-u3c 4 роки тому +1

    片手打ち練習の効果の大きさに今更気付かされました。日々の練習に取り入れます。

  • @mikanyukimura2407
    @mikanyukimura2407 4 роки тому +1

    方手打ちは以前から取り入れてましたが、左だけが上達しませんでした。この動画見たら一気に当たるようになりました!ありがとうございます!

  • @yottyitube
    @yottyitube 4 роки тому +179

    こんな怪しげな人なのに一番教えるの上手い気がする

  • @Cozy-qr1in
    @Cozy-qr1in 3 роки тому +2

    うん、こ
    の練習法の巻も
    実に深イイ〜
    先生の何としても
    上手くしてあげようという
    心意気を感じました!

  • @彦部恭一
    @彦部恭一 4 роки тому +3

    今日から練習してみます。練習の感想を後ほど報告します。

  • @shota3536
    @shota3536 4 роки тому +13

    仕事の関係上ゴルフが多くてあまり楽しくできてなかったのですが、
    一週間この練習と片手の素振りしただけで94出せました。20くらい縮まりました。
    危うく90も切りそうでした。
    ほんとに教え方うまいです。
    感謝してますm(_ _)m
    もう信者ですw
    今はゴルフが楽しいです❗

    • @miwakikukawa1901
      @miwakikukawa1901 4 роки тому +2

      外野から、失礼します
      20も、縮めましたか?
      片手素振りで、私も
      片手素振りします

    • @shota3536
      @shota3536 4 роки тому +1

      @@miwakikukawa1901
      縮まっちゃいましたね。
      毎日片手で素振りしてたらトップもダフりもスライスもなくなって自分でもビックリしました。
      今まで当てようとして振ってた感じから、振ったら当たる感じに変わった気がします。
      ちなみに今は片足で振る素振りも取り入れました。

    • @miwakikukawa1901
      @miwakikukawa1901 4 роки тому +1

      返事ありがとうございます
      90前半なら、立派です
      片手素振りの地道な訓練が
      一番いい練習ですね

    • @shota3536
      @shota3536 4 роки тому +1

      @@miwakikukawa1901
      ありがとうございます。
      地道にやることの大切さが身に染みました。片手素振りを毎日少しの時間でもやりつづけます。

    • @miwakikukawa1901
      @miwakikukawa1901 4 роки тому +1

      返事ありがとうございます
      チャンネル登録しても
      いいですか?

  • @kenkogata9424
    @kenkogata9424 4 роки тому +11

    定期的に片手打ちに挑戦するけど、やはり上手く打てないストレスに負けて継続困難でした。が、また挑戦します。

  • @吉川俊治
    @吉川俊治 4 роки тому

    練習場でやっています。なかなかうまくいきません。しかし、その後の両手打ちは言われるとおり実感しました❗ビックリです。

  • @皇弥栄
    @皇弥栄 3 роки тому +3

    納得です❣️✨✨
    とても勉強になります🙏

  • @カバ丸-t8t
    @カバ丸-t8t 4 роки тому

    本当にわかりやすく・参考になります。 これからも、動画拝見しながら練習します。

  • @親父の一皿
    @親父の一皿 4 роки тому +15

    片手打ちの練習初めてからショットが安定して来ました。お陰でコンスタントに100切り出来ました、そしてベスト更新94ですが、これからも続けていきます、90切り目指しますm(._.)m

  • @jjj-fu2rp
    @jjj-fu2rp 3 роки тому +1

    初心者です!打ち方が頭にイメージ出来なく難しいとおもってました。片手打ち!練習します!
    チャンネル登録しました😎

  • @ツバメ-n9f
    @ツバメ-n9f 2 роки тому

    この練習をしていたところ、最初はフェースに球が乗り、厚いあたりが出ていい感触だったのですが、あるときから逆にフェースに球は乗らないし、ネックに当たるしと、全く駄目になってしまいました。腰と上半身の捻転差も意識しているのになぜだろうと思っていましたが、どうやらバックスイング時に右足が伸び切り、そのまま伸び切った状態で切り返すので、スムーズに腰が捻転仕切らないことが原因だったようです。
    結構右足が伸び切る癖があるので、テラユーさんの「正しい右足の使い方」をチェックしつつ、右足が伸びないように注意しています。

  • @チャーリー-e1t
    @チャーリー-e1t 3 роки тому

    片手打ちうま過ぎです💦絶対こんなに飛ばない🙇‍♂️

  • @kimkim69
    @kimkim69 4 роки тому +1

    昔からある練習法だが、スーッと入ってきますね。
    これ練習しようと思います。

  • @米倉学-s6e
    @米倉学-s6e 4 роки тому +1

    教え方素晴らしい、わかりやすい❗

  • @bobymamoto1602
    @bobymamoto1602 3 роки тому

    これ難しいんですよねぇ
    全然出来ませんが、心機一転頑張ります!

  • @ガース-g8k
    @ガース-g8k 4 роки тому +1

    この練習かなり辛いけど、効果が出るまでがんばります。

  • @i_am_daikon
    @i_am_daikon 3 роки тому +1

    勿論うまい人限定なのかもだけど、それでも、片腕で80ヤード飛ばせるのなら、本当にインパクトの瞬間に力むことはナンセンスなのかもしれないっすね。
    勉強になります

  • @神木由加里
    @神木由加里 4 роки тому +2

    こんにちは😃いつも参考にさせて貰ってます。
    分かりやすくとても嬉しいです。片手打ちも練習をしてますが、左腕の肘から少し下が痛みだしたので今は右だけにしてます。痛みが有る間はやめといた方がいいですか?

  • @san4279
    @san4279 2 роки тому

    てらゆーさんの片手打ちの練習凄く難しいです、五十代初心者なんですが両手でも上手く振れないのに片手づつ打つのは初心者でもした方が良いというのでやってますが半年しても左は上手く当足りませんトップか右に出るかばっかりです左手は利き腕じゃないので力も弱いのですがクラブが凄く重く感じて上手く振れません
    てらゆーさんも力は弱いと言われてますが左腕と体を一体化して打つコツを知りたいですグリップは左手の三本指で握ってるんですが力入れないとグラグラします、グリップがちゃんと握れていたら力入れなくてもクラブはしっかり握れるのでしょうか?
    その力入れなくてもしっかりクラブを握れる感覚がまだ分からないです

  • @t-joker4552
    @t-joker4552 4 роки тому +5

    非常に分かりやすかったです。
    チャンネル登録させていただきます。

  • @Tfny7220t7t
    @Tfny7220t7t 3 роки тому +1

    ドリルのレッスンありがとうございます。フックグリップの場合も、このドリルはできますか?指にすごく負担がかかりそうな気がします。続けて良いのか不安ですが、問題ないようなら頑張って続けたいと思います。

  • @junko3684
    @junko3684 3 роки тому

    やってみた。
    全くできない〜!笑
    頑張って練習しますね。

  • @寛松田-t7r
    @寛松田-t7r 2 роки тому

    この片手打ちと、振り子の基本スイングで、右手でハーフスイングの時と、振り子のハーフスイングの時のフォローの時のフェイスの向きが違うようにかんじるのですが、振り子のハーフスイングではフォローで右手首ね角度を保ちフェイスは開いた状態になり、振り子のハーフスイングではフェイスが返り右手首も片手打ちの時とは違う気がするのですが、どう理解すれば良いかアドバイスお願いします。

  • @KuniyaTadokoro
    @KuniyaTadokoro 4 роки тому

    たびたび申し訳ございません。打ち方は重要ですがこんな悩みもあります。先生のクラブセッティングは当然ハードスペックになっていると思います。身長・体重・身体の柔軟性や足腰や腕力の強さ等々個々に違います。それらの体型に合ったヘッド・シャフト・バランス・調子・重量、及びウエッジはアイアンセッティングの中で重い軽い、フェイスやネック、バンスは何度のように話せば長くなりますが、基本的なクラブセッティングについてご教示頂けると助かります。それはどこかのフィッティングで調べて下さいと仰るならそれでも構いません。

  • @エル-u9s
    @エル-u9s 2 роки тому

    この片手打ちを練習の始めと終わりに左右30球は練習するようにしてます
    コースでアイアンの精度が格段に良くなりました
    自分はレフティーですが右手での片手打ちがまだまだうまくいきません
    ですがこの片手打ち練習をする事でかなりの成果が得られました
    この続編を是非お願いします

  • @makoto1484jp
    @makoto1484jp 4 роки тому

    この週末の練習で早速実行したいと思います。

  • @本多社長
    @本多社長 4 роки тому +1

    為になります!ありがとうございます。
    レッスンはどちらでやられてるんですか?

  • @安井研作
    @安井研作 3 роки тому

    本当にいつも判りやすいです。他のレッスンのように右手首のフリックなんて言わずに、キレイな動きでクリスピーな音とはこういう事なんですね(^^)片手打ちドリルを実践してミート率全然違います👍😷😃🌸

  • @右クロス
    @右クロス 3 роки тому +2

    皆さんも同じなのでしょうが、この動画見る即練習したくなりますね。

  • @hiacesnow1326
    @hiacesnow1326 3 роки тому +1

    毎回100球ぐらい練習場で打つとして片手打ちを何球ぐらいすれば良いでしょうか❓

  • @thor_odinson_raijin
    @thor_odinson_raijin 4 роки тому +7

    とても参考になりました。
    ゴルフ始めて間もないのですが、いろいろなチャンネルを見てきました。が、どれも経験者向けのものばかりで今の私には参考にならないものばかりでした。
    このチャンネルではとても分かりやすくなぜそうするのかも理解出来ます。グリップもいろいろ試したのですが、ここでは『自然と正しい握りになってくる』と。これはおっしゃる通りで自然と握りが良くなりミート出来るようになりました。
    これからも参考になる動画楽しみにしております。
    もっと早くここなら辿りついていれば良かったと思いました( ˊ̱˂˃ˋ̱ )

  • @ターボー-c1p
    @ターボー-c1p 3 роки тому

    みんゴルに出てくる右手片手打ちヤンキーゴルファーはこの練習を極めた強者だったんだ!

  • @kaisersob77
    @kaisersob77 3 роки тому +2

    右腕一本でラウンドできちゃう!

  • @増田幸弘-e3x
    @増田幸弘-e3x 3 роки тому

    アダムスコットさんのアイアンスイングと
    通じています。

  • @1472581471
    @1472581471 4 роки тому +4

    片手打ちの練習は5年間週5で打ってますが、今では左手でフルショットの7割、右手で8割の距離が打てるようになりました。

    • @1472581471
      @1472581471 4 роки тому +2

      @打ち直し野郎 インスタにはあげたことあるけど、よく行く練習場ではみんな知ってるんで信じるか信じないかはあなたしだいです。

    • @いっしー-j2e
      @いっしー-j2e 4 роки тому +2

      フルショット10ヤードしか飛ばないなら納得

    • @1472581471
      @1472581471 4 роки тому +3

      @@いっしー-j2e 他人の動画で申し訳ないが、こんな感じです。ua-cam.com/video/lVQjr8TZ8JQ/v-deo.html

  • @miwakikukawa1901
    @miwakikukawa1901 4 роки тому

    いつも、拝見してます
    自宅で、マットにゴムティ差して
    片手素振りします
    右、左もクラブ下ろす時は
    腕に、力入れれないです
    回転で、惰性で振る感覚ですね
    いかに、両手で無意味に意識して
    下ろしてたか、わかります
    毎日、右30回、左30回、両手10回の素振りします

  • @yuuki0815
    @yuuki0815 3 роки тому +2

    片手打ちってこんな飛ぶんですね😳

  • @yt427
    @yt427 3 роки тому

    全然できなくて、左右共に上手く当たる様になったら、両手で持った時今までにない打感になりました。
    ミドルとかロングアイアンにステップアップした方が良いのでしょうか?
    体の動きのおさらいなので短いアイアンで十分なのでしょうか?

  • @KuniyaTadokoro
    @KuniyaTadokoro 4 роки тому

    とても詳しい内容で参考になります。私の悩みは基本的なアドレスです。左右の足の開き具合や腕をだらんと落とした位置から肘の向きと力加減、他の解説では左右の腕はなるべく近付けて肘は胸側を向くと言いますが、どうしても力が入ってしまいます。どんな方法で基本アドレスを見に付けますか?

  • @岩楯純一
    @岩楯純一 4 роки тому +4

    ドライバー編もあればお願い致します!

  • @golgo013
    @golgo013 4 роки тому +2

    この練習はある程度スペースあれば練習場でお金かけなくてもできるんですよね、、

  • @daicon44
    @daicon44 3 роки тому

    右手のほうがやりにくいです。手首のキープの意識はどうしたらいいてましょうか?
    固まってしまいそうです。なんとなく、リリースされてる気がして、たまにダフったり、トップしたりと大変笑

  • @em7714
    @em7714 4 роки тому +3

    うまいなあ
    はじめて、この打ち方やったら、
    む、ムズい、、、
    せめて3日やるか、、、

    • @em7714
      @em7714 4 роки тому +1

      家で、ウレタンボール使って、アプローチ用ネットに向かって打つときは気づきませんでしたが、
      練習場でこれをやると、ボールがすぐなくなる、「金がなくなるの早い~❗」

  • @kimisima-future
    @kimisima-future 4 роки тому +9

    練習場に行けないときは片手で同じように素振りしても効果はあるんでしょうか?

    • @tera-you-golf791
      @tera-you-golf791  4 роки тому +5

      素振りでも効果ありますよ!
      ぜひやった方が良いです👍

  • @ターボー-c1p
    @ターボー-c1p 3 роки тому

    ドライバーも片手打ちでやることで効果はありますか?

  • @しゅんさん-n1n
    @しゅんさん-n1n 4 роки тому

    とても参考になりました。
    1W、3Wで片手打ちを行う際の注意点などはありますか?

  • @道-r3u
    @道-r3u 4 роки тому

    ビュンって音が自分の左側で鳴らすことと同ですね。

  • @たなゆー-t4g
    @たなゆー-t4g 4 роки тому +4

    いつもありがとうございます!
    字幕があれば嬉しいです!

    • @山口信和-o5u
      @山口信和-o5u 4 роки тому +1

      右下、弁当箱みたいのクリック…

  • @uraryu
    @uraryu 3 роки тому

    逆に片手の方が当たるんですけどどうしたら良いですか?

  • @hirokomartini1220
    @hirokomartini1220 4 роки тому +1

    てらゆう先生でいいんですね!最高の先生です!

    • @増田幸弘-e3x
      @増田幸弘-e3x 3 роки тому

      マジ神です。
      腕だけでは絶対打てないので
      身体を上手く使う事が身につきそうです。ジャンプアップの為に取り入れていきます。

  • @栄-f7t
    @栄-f7t 4 роки тому +2

    練習場行ってきます。

  • @ポコスケ-v1r
    @ポコスケ-v1r 4 роки тому +1

    片手打ち、ブレるし空振るしで難しいですね汗 腕で振っちゃってるってことなんですかね〜

  • @TheKennaomiimii
    @TheKennaomiimii 3 роки тому +1

    よき🤤🔥

  • @yamatetsuyama1
    @yamatetsuyama1 3 роки тому

    これホント苦手なんですよね 
    でもやらないとなぁ

  • @tkkt3099
    @tkkt3099 3 роки тому

    ゴルフ始めばかりの初心者で、ひたすら片手打ちをやっているのですが、難しいです。
    体の使い方をわかっていない初心者でも片手打ちをずっとやってても問題ないですか?

  • @坂本裕樹-y7m
    @坂本裕樹-y7m 4 роки тому +2

    ドライバーも片手打ち練習OKですか?

  • @長野和雄アイアン延長か

    実際にやると難しいよ❗

  • @yoo-jo6rq
    @yoo-jo6rq 4 роки тому +1

    わかりやすい!
    どこでレッスンされているのですか?

  • @がゆう-c5d
    @がゆう-c5d 3 роки тому

    ただ一言! ありがとうございます。

  • @高橋元-h1q
    @高橋元-h1q 4 роки тому +1

    片手でもトップでコッキングさせるのでしょうか?
    それと、片手打ちでもフェイスローテーションは入れるのでしょうか?

  • @souuchida1008
    @souuchida1008 4 роки тому

    一度の練習で何球くらいこの練習をしたら良いのかなどの基準をガイドして頂くと嬉しいです!これだけで練習終わらせた方が有効なんでしょうか。

  • @tsubasaw5678
    @tsubasaw5678 2 роки тому

    今日から取り入れましたがまぁ当たらない💦