【イイ音♪】相鉄線内で聴く東急電車VVVFサウンド集

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 27 чер 2024
  • 相鉄線内を走る東急東横線と目黒線の車両たちを色々な駅で撮影しました。そのVVVFサウンドを到着・発車シーンでお楽しみください!
    相鉄 東急新横浜線の開通により、東急の車両が相鉄線の海老名、相鉄いずみ野線の湘南台まで乗り入れるようになり運用範囲が広がりました!
    また、一部の時間帯に東急車による相鉄線横浜駅まで行く、新横浜線へは直通しない運用があります。
    ホームドアがまだ設置されていない区間を走る目黒線車両は期間限定です!
    3020系は相鉄保安装置設置の関係で、まだ相鉄へは入れません。
    ---------------------------------------------------------------------------------------
    チャプター
    00:00 Shibuya Hikarie 号 横浜行き 上星川駅
    02:03 5080系5186F横浜行き 上星川駅
    03:34 3000系3108F湘南台行き 上星川駅
    05:12 二俣川駅で川越行きが並ぶ!5050系とE233系
    08:15 新横浜線との分岐駅西谷 不思議な光景
    12:53 5050系4107F快速横浜行き 瀬谷駅
    14:18 埼京線E233系7000番台新宿行き 瀬谷駅
    15:31 3000系東芝と日立
    17:59 5050系4110Fヒカリエ号快速海老名行き 瀬谷
    19:37 直通HM付き5080系特急海老名行き 瀬谷駅
    20:09 4103F湘南台行き 5050系4000番台になった元田園都市線5000系中間車 緑園都市駅
    21:28 5050系4108F川越市行き 弥生台駅
    23:15 相鉄版E231系 数を減らす幽霊インバータ 弥生台駅
    24:23 3000系3102F横浜行き 天王町駅
    28:03 24年ぶりに地上の横浜駅に!3101F(かつて東横線で活躍してた)
    30:30 平沼橋駅
    32:20 相鉄横浜駅に到着するヒカリエ号
    ------------------------------------------------------------------------------------
    【イイ音♪音鉄動画シリーズNo.440】
    ◎音を楽しむために、イヤホン・ヘッドホンまたは高音質スピーカーでの視聴がオススメです!
    ⬇当チャンネルについての紹介動画
    • イイ音♪TOQBOX9000チャンネル紹介動画
    ------------------------------------------------------------------------------------
  • Авто та транспорт

КОМЕНТАРІ • 79

  • @NaohikoOkunishi
    @NaohikoOkunishi Рік тому +50

    川越市行きと川越行きが相鉄で並ぶなんて時代になるとは。。。20年前は思いもよらなかったよ。

    • @TOQBOX
      @TOQBOX  Рік тому +12

      そうですね!
      私は3ヶ月前でも想像付かなかったですw
      実際に直通が始まってから、想像以上の事が多くて驚かされっぱなしです!

  • @user-im7dm9un8r
    @user-im7dm9un8r Рік тому +38

    相鉄線内で東急車が見れる時代になったのも驚きですが、定期列車で相鉄の横浜駅に入る運用もあるのもビックリしました。

  • @user-vy4en6md6n
    @user-vy4en6md6n Рік тому +16

    とても素晴らしい!相鉄線内で東急の車両が見れるなんて

  • @Experience_XIV
    @Experience_XIV Рік тому +17

    今後も相鉄線内で色んな列車が見られると思うとネタの枯渇に悩まされなくて良いですねw

  • @tmiko8857
    @tmiko8857 Рік тому +18

    西谷で5080系同士並走してて頭バグった

    • @TOQBOX
      @TOQBOX  Рік тому +4

      相鉄横浜駅から来た5080系と相鉄新横浜から来た5080系目黒線同士が並走するとは、不思議な光景ですよね!
      これ3020系は3本しかいないので、並走する確率は極めて引くなります💦

  • @user-zg7bq4yu9o
    @user-zg7bq4yu9o Рік тому +10

    やっぱりいつ見ても凄いですね()
    東急車とJR車が並ぶという光景はいつ見ても違和感しかない

  • @tkmm6133
    @tkmm6133 Рік тому +12

    相鉄線内で東急車を見れるのが新鮮ですね。
    感動です🥲

    • @TOQBOX
      @TOQBOX  Рік тому +1

      そうですね!
      実際に直通が始まると、違和感と新鮮さの両方で感動しました。

  • @user-sd1qt7uk5u
    @user-sd1qt7uk5u Рік тому +6

    まさか2社の「川越」行きが、同じホームで見れる日がくるとは…

  • @Kerokerotetsu
    @Kerokerotetsu Рік тому +14

    まさか東急車の相鉄横浜行きが定期で設定されるとは…!
    最初にそれが分かった時は驚きでしたね!

  • @series8159
    @series8159 Рік тому

    もう動画の内容がカオスすぎて驚きを超えて面白いです。

  • @NaruAce-0918
    @NaruAce-0918 9 місяців тому +1

    5050の止まる時のプーンって言う音めっちゃ好き!
    3000の混ざった感じも好き!

  • @fline8263
    @fline8263 Рік тому +2

    東急3000系はいい意味で東急っぽさが残ってる車両ですよね(伝われ)
    相鉄まで乗り入れるのは感慨深いです

  • @user-xn1sy9or9h
    @user-xn1sy9or9h Рік тому +1

    3000系と5080系と5050系は
    武蔵小杉で記録してました。
    VVVFいい音しますよねぇ〜

  • @osahide4967
    @osahide4967 Рік тому +1

    横浜駅の高島屋の2Fから相鉄のホームに来たつもりが、
    電車が東急だった………
    なんとも不思議な感覚………

  • @user-ws5tk6ij9x
    @user-ws5tk6ij9x Рік тому

    便利になりましたね
    相鉄、東急、JR並ぶ事がなかったのが実現しましたね

  • @user-rr7rr9vd1c
    @user-rr7rr9vd1c Рік тому +2

    日本一カオスな路線だよねぇ〜

  • @user-cg8dj7rd3k
    @user-cg8dj7rd3k Рік тому +1

    東急の車両は相鉄横浜駅に乗り入れると
    貴重な場面ですね。

  • @Santiago-lb5md
    @Santiago-lb5md Рік тому +4

    Tokyu trains are everywhere now, i love it!

  • @user-pt1pb3bw6y
    @user-pt1pb3bw6y 10 місяців тому +1

    12:08相鉄本線と東海道新幹線が立体交差する西谷駅素晴らしい!!

  • @infiniti-bc9bc
    @infiniti-bc9bc Рік тому +2

    さらに東武や都営、メトロも乗入れて来たら、とんでもない事になりますね。
    少し前まで横浜〜海老名(湘南台)行きの私鉄か!?と思います。

  • @tooomooo4114
    @tooomooo4114 Рік тому +2

    相鉄なのに東急車が並走…笑
    少しカオスになって来た笑

  • @user-gy5tl4zu6w
    @user-gy5tl4zu6w Рік тому +8

    東急車とJRが並走してくる相鉄凄いな。 なんかのバグですか?

  • @youkaidaiko
    @youkaidaiko Рік тому +1

    加速度って区間によって簡単に変更できるんですね
    あと10000系の横に幽霊みたいに文字があったようなw

  • @user-sp1yj4rr8h
    @user-sp1yj4rr8h 5 місяців тому

    この東急3000の奇数編成の音は堪らないですね

  • @TetudoutoTouhousuki
    @TetudoutoTouhousuki Рік тому +5

    どの車両もかっこいい!
    音の種類も多い!
    そういえば今日日吉の新横浜線方面のポイントが故障したと聞いたが果たして大丈夫かな…?

    • @TOQBOX
      @TOQBOX  Рік тому +4

      ポイント故障が本数の少ない東横線直通側だったので、大してダイヤは乱れなかったみたいです。
      しかし、開業して1週間で故障とは東急もしっかりして欲しいですね。

  • @114-love-welcome
    @114-love-welcome Рік тому +5

    東急を使ってでもJRでも渋谷に行けるのかすごいな

    • @TOQBOX
      @TOQBOX  Рік тому +5

      渋谷へ行くなら断然JRがオススメです!
      東急は、停車駅多いし加速は速い、減速は急ブレーキで、路線はアップダウンあるし、混んでるし、乗り心地と快適性でいったらJRです😂

    • @tojo8111shinya
      @tojo8111shinya Рік тому +4

      ​@@TOQBOX その名前とアイコンでJR推奨するなんて…w

    • @toshiyan188
      @toshiyan188 Рік тому

      ​@@TOQBOX 車両の質は東急の方が上ですな。JR東の車は安っぽさ見え見えだから嫌い。

    • @TOQBOX
      @TOQBOX  Рік тому

      @@toshiyan188 そうですね〜
      実際、安く仕上げるために私鉄より金かけてないのでその差は明確です。

    • @TOQBOX
      @TOQBOX  Рік тому

      @@tojo8111shinya 普通なら東横線の方が安いから東横線が良いと勧めますね! ただ、渋谷駅は地下深く潜ってしまったので多少高くても車内が空いてて地上渋谷駅に到着するJRが快適なので、勧めたくなります。

  • @ktts5435
    @ktts5435 Рік тому

    西谷も前までは各停しか止まらなかったのに、いつの間にか全ての種別が止まるようになったとは…
    改正前までは、特急が停まって急行が通過する面白い現象が起きてたのに、見れなくなりましたね…

  • @app-onigiri
    @app-onigiri Рік тому +6

    ヒカリエかっこいいね
    y500もみなとみらいの裏切りになるけど来て欲しかった😅

    • @TOQBOX
      @TOQBOX  Рік тому +3

      それも見てみたいですね!
      東横線8両編成も相鉄対応工事をすれば乗り入れ出来ますが、現実的ではないですね……

  • @R..T..
    @R..T.. Рік тому +1

    相鉄線内で東急車が故障して、その救援用で連結するのがJR車だったりしたら…と思うと胸熱すぎる

  • @Motoyawata8148
    @Motoyawata8148 Рік тому +5

    先日二俣川駅で各駅停車川越市行きが4106F(直通記念ラッピング)、それが待避する快速横浜行きが3000系…という状況を目にして相鉄ってなんだっけ、って思ってしまいました…笑 動画1本目の編成が渋谷ヒカリエの広告編成なのに相鉄の横浜に行くのがシュールで良いですね、いつか目にしてみたいものです。

  • @MD92TJ
    @MD92TJ Рік тому +5

    やっぱりE233かっこいいですな…

  • @HKMTRmetorocamell
    @HKMTRmetorocamell Рік тому

    3101F東横線地上以来の入線は、久々やと思いますね

  • @whity.polarbear
    @whity.polarbear Рік тому +1

    相鉄も大躍進だなぁー

  • @tanabotachan
    @tanabotachan Рік тому +6

    チラっとE231系10000番台w

    • @TOQBOX
      @TOQBOX  Рік тому +1

      良く見付けましたねw

  • @toyokolimitedexp9000
    @toyokolimitedexp9000 Рік тому +2

    23:58
    光の当たり加減のせいか、デビュー当時の塗装に見えますね…

  • @user-mt1jo2gx5u
    @user-mt1jo2gx5u Рік тому

    見慣れた相鉄線内で知ってる東急車が並ぶまだ違和感しかない

  • @Akki5114
    @Akki5114 Рік тому +1

    5:49 77K 通勤快速 新宿・大宮経由 川越行きと 59K 区間急行 東急線経由 川越市行き同時入線
    10:33 5080系同士入線 (西谷止まりの29Kと快速 海老名行き 11K)

  • @Siiiiiiiiiiiiiiirokumaaaaaa

    相変わらず幕変えるのはえーわ

  • @yohtaromatsui-hp5cb
    @yohtaromatsui-hp5cb Місяць тому

    アオガエル色の東急5000系は今後相鉄線にも乗り入れてほしいです。

  • @takana4381
    @takana4381 Рік тому +1

    次に相鉄乗り入れの可能性があるのは都営車ですが、都民からの税金で運営している以上、相鉄乗り入れにより都民が受けるメリットを説明できないから今のところは難しいだろうな。浅草線の場合は信号保安装置や無線が乗り入れ各社で統一されているのと、三田線の場合も目黒線多摩川駅までは東京都内なので説明がつけられましたけど。

  • @user-oi2mh2jb3c
    @user-oi2mh2jb3c Місяць тому

    後は相鉄線内でメトロ、東武、西武車両が見られる日が来るでしょうか?

  • @jgmtakgjgm467554
    @jgmtakgjgm467554 Рік тому +1

    横浜始発西谷行って横浜ー西谷の列車を確保するためなんだな

  • @ebalcpcfcs
    @ebalcpcfcs Рік тому +1

    元奥沢民、現いずみ野線沿い住まいの身の上としては、よもや両地が鉄路で結ばれることがあるとは思っていなかったです。
    それ故に、今回の動画は、とても深い想いで拝見しました。
    ありがとうございました。
    天王町は、フォトジェニックなレイアウトですねー、荏原町というか、旗の台というか…。
    ホームダァがないのもあとわずかですし、皆さん残しておきたい画がたくさんありそうで期待が高まります。
    ところであの、各停横浜行きの3000系、尾灯もついてた…?

    • @takana4381
      @takana4381 Рік тому +1

      息子が奥沢の1つ先にある大学に通っていますが、相鉄沿線住みの同級生が4月から登校が楽になると喜んでいた様です。ただ息子には1限登校の時は各停に乗ると奥沢で後からの急行に抜かれるので急行に乗る様にと言っておきました。

    • @TOQBOX
      @TOQBOX  Рік тому +1

      視聴ありがとうございます!
      天王町駅のシーン、西谷始発の3000系ですが、留置線から出庫する際の入換灯をそのままにしちゃって営業運転してますね笑

  • @user-uptokyutoyokomin
    @user-uptokyutoyokomin 11 місяців тому

    調べてみたら土休日が横浜発着が多いようです

  • @user-bn54
    @user-bn54 11 місяців тому

    東急線が相鉄線と結びつけるとは思わなかった

  • @user-lp5bp6bc5g
    @user-lp5bp6bc5g Рік тому

    冒頭のヒカリエ号雨でほんの少し空転気味 …

  • @user-tm9rz3fi3y
    @user-tm9rz3fi3y 6 місяців тому

    5050系8両「解せぬ」

  • @user-lb2xp9fn3g
    @user-lb2xp9fn3g 9 місяців тому

    最初のところ東武東上線の鶴ヶ島みたいだな笑

  • @user-maru-8.okugemoriyama
    @user-maru-8.okugemoriyama Рік тому +2

    相互乗り入れの車両使用料相殺の為か、目黒線関連の東急車8両編成が相鉄本線横浜方面の運用に入るのですね🤔。かつては五島慶太が健在の頃は大東急に飲み込まれるのでは無いかと相鉄は言われた(神中鉄道の時代)ようですが、まさか時代がくだり、乗り入れ車両として相鉄線に入ることになるとはね🤔。然しそれにしても👩大原さやかさんの自動放送は美しい✨

    • @takana4381
      @takana4381 Рік тому +1

      相鉄以上にインパクトがあったのは、やはり10年前の副都心線と東横線との直通開始に伴っての東急車と西武車が双方の路線に乗り入れ始めた事ですね。もっとも営団時代は、南北線を介した東急と埼玉高速鉄道との通し直通が開始されるまで路線の両端の接続会社の車両がトンネルの向こう側まで直通しない事が徹底されていましたからね(日比谷線、東西線、千代田線)。都営の場合は営団より頭が柔らかかった?らしく、浅草線の場合、京急車は押上まで、京成車は西馬込までとなっていましたが、すぐになし崩しとなりました。頭の柔らかさは車両冷房にも出ていて、公式での車両冷房使用開始は1987年からとなっていますが、それ以前から冷房を切った状態で泉岳寺駅へ入線した京急車で都営乗務員へ引き継いだと同時に冷房をオンにしてくれる事が多かったです(複数回経験済)

    • @VTECHONDA-ir7cr
      @VTECHONDA-ir7cr Рік тому +1

      今の相鉄は、令和版大東急ですね
      相鉄なのにほとんど東急車なので笑

  • @user-iv9eo7qj6a
    @user-iv9eo7qj6a Рік тому

    全然この動画の趣旨と違いますが、西武6102fが機器更新してsic-vvvfにかわっていたので早めにもう一つの6101fの収録をおすすめします。一応コミュニティ欄に書いておきましたが、最新の動画にコメントしておいたほうが良いかなと思ったので。いち録っておかないと間に合わない危険があるので、なるべくお早めに。余裕があったら西武6000系gto集を作ってほしいなと思います。

    • @TOQBOX
      @TOQBOX  Рік тому

      ご報告ありがとうございます。
      はい、それは存じ上げております。
      ua-cam.com/video/Mpr8Ljj5fhE/v-deo.html
      その特集動画↑は半年前に公開したばかりなので、取り急ぎ撮影する必要は無いかと思っています。去年撮影しといて本当に良かったと思っていると共に、まさか新宿線まで更新されとるは驚きとショックでいっぱいです。

  • @user-ho5jn3zv6c
    @user-ho5jn3zv6c 7 місяців тому

    3020系も追加してください。

  • @user-bw6xo9sd7h
    @user-bw6xo9sd7h Рік тому

    もはや何線なんだかわからん

  • @4Ta6ku4ji9
    @4Ta6ku4ji9 Рік тому

    誰も5050系が横浜駅に相鉄線内と東急東横線内と双方で乗り入れている事に気づかない説

  • @kToyoko
    @kToyoko Рік тому +1

    渋谷ヒカリエ号なのに横浜…

  • @user-vo4pg7lh5s
    @user-vo4pg7lh5s 5 місяців тому

    アルバイト運用ですな( ˇωˇ )

  • @user-ik8jt1ho4e
    @user-ik8jt1ho4e Рік тому

    土休日は星川で目黒線・東横線の車両が日中留置されています。
    なんか…早く東急3020系が相鉄線に乗り入れてほしいですね。

  • @Yuki-eb2si
    @Yuki-eb2si Рік тому +1

    23:39 😂

  • @T84_BM_Oplot
    @T84_BM_Oplot Рік тому +2

    外国人)WATTS? 川越市?川越? ふぁ?

  • @Akki5114
    @Akki5114 8 місяців тому

    20:39

  • @jgmtakgjgm467554
    @jgmtakgjgm467554 Рік тому

    3000ってみなとみらい号としての運用あったっけ

    • @TOQBOX
      @TOQBOX  Рік тому +1

      みなとみらい号は、1000系と5080系、都営6300形、SR2000系で運転実績があります。

  • @user-ej8uz9iz4e
    @user-ej8uz9iz4e 11 місяців тому +1

    横浜ヒカリエ号爆誕笑

  • @yohtaromatsui-hp5cb
    @yohtaromatsui-hp5cb Місяць тому

    東横線目黒線いろんな路線の車両が集まりすぎでもうこれ以上は他の路線乗り入れしないでほしいです。