マチュピチュがこんな場所に作られた実に科学的な理由!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 19 вер 2024

КОМЕНТАРІ • 22

  • @LUZE1458
    @LUZE1458 3 години тому +8

    新しい動画をありがとうございます!
    サイエンスドリームを見るのがUA-camを開く理由です😆

  • @mpain5410
    @mpain5410 Годину тому +1

    新作嬉しい!好奇心をそそる動画をいつもありがとうございます👏🏻

  • @東洋-v1w
    @東洋-v1w Годину тому +3

    宅地造成のための石(資材)が得られ、上水も下水も整備しやすい立地❣
    現代のバリアフリー基準では厳しい環境でも⛰、当時としては都市として最良だったんですね🏘
    地質学的なアプローチ、面白かったです❤

  • @ひまわりともちゃん
    @ひまわりともちゃん Годину тому +1

    知見が広がるのってほんとうにおもしろい!

  • @ikkokudou8344
    @ikkokudou8344 2 години тому +7

    心地よい声

  • @印南太郎
    @印南太郎 2 години тому +6

    ブラタモリ的アプローチですね。
    大変興味深く見れました

  • @sokonuke58
    @sokonuke58 2 години тому +7

    相も変わらず良い声だなあ。

  • @suoHnokami
    @suoHnokami 2 години тому +5

    地質学的かんてんから考えてみるって着眼点は鋭いよね!
    考古学的な事だけを考えてたらたどり着いてない世界が広がる。
    <水源の事は不思議だったんだ>
    ありがとう。!

  • @flanaganboon
    @flanaganboon Годину тому +1

    マチュピチュ一度は行ってみたい場所ですね(便利は超絶悪いらしいですが)

  • @ar10810
    @ar10810 2 години тому +1

    水はけがいいと農業にも良さそうですね

  • @biasch2
    @biasch2 2 години тому +1

    いや、オモロいてぇ

  • @SiOnigiri
    @SiOnigiri Годину тому +3

    マチュピチュにはこんな面白い説があるんですね!
    そういえば日本でも初期の耕作地は地滑りの起こった場所を利用して
    土が多く水捌けが良い土地を確保してたって聞いた事ある。
    案外地震の多い場所にも利用価値があるのですね

  • @ricayu228
    @ricayu228 49 хвилин тому

    新婚旅行でマチュピチュ行ってマチュピチュ山登りましたー!
    よく見る写真より上から見る遺跡と山々は絶景だから、これから行く人にオススメしたい!

  • @GataKwas
    @GataKwas Годину тому +2

    自分が当たり前と思っている価値観で別の土地や別の時代を判断してはいけない好例ですね

  • @yazz5608
    @yazz5608 35 хвилин тому

    そして鬼怒川温泉へ…

  • @ayamasets
    @ayamasets 2 години тому +1

    これほどの技術力がありながら、車輪、鉄、文字の発明に至らなかったことが謎。
    山と森林ばかりだから、車輪は不要だったのかもしれんが、水路の設計に文字(数字)は必要だったろうに。炭焼き窯も南米では見てないな。

  • @teuhyo_coyotl
    @teuhyo_coyotl 2 години тому

    Alboradaを聞こう

  • @lucifer7922
    @lucifer7922 2 години тому

    起承転結が整い、ナレーションも聴きやすい。最近は少し低迷ぎみだったが、それは違う味を出そうとしたためではないかな。
    オーソドックスに我々に知恵を授けてくださると良いのだが。

  • @einsfia
    @einsfia 2 години тому +1

    あれ?5年位前にさんざん話題になったネタですよねこれ
    なぜいまさら?

    • @miyakanae1622
      @miyakanae1622 Годину тому +8

      別にいつでもいいんじゃないんですか?それがUA-camの良さだし