Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
これまでの帰れま100市町村人口→ua-cam.com/video/cQF0l6_xD1A/v-deo.html市町村面積→ua-cam.com/video/2dfe9mx2ulE/v-deo.html市町村人口密度→ua-cam.com/video/rLMmJitZnIs/v-deo.html駅乗降客数→ ua-cam.com/video/96HubURpo-M/v-deo.html
100位の対馬市で2.8万人ってことはこの100市の総人口より横浜市のが多いって凄いな。
市制の要件である5万人を切ってる市が300近くあることにも驚きですね…
伊豆市や相生市が人口3万を割っていたのは驚き数年前の地図帳を引っ張り出して巻末の市の人口のところを見てから、最新のデータと見比べると、ほんと過疎化が進んでいることを実感します…
控えめですばらしいけど57市ノーミスで当てられるのすごいし知識量がはんぱないですね。。。。感動よ。。。。
いつも思うけどちゃんと地名を漢字で書けるの尊敬する
誤字は結構あるけどね羽咋とか飛騨とか越前とか
絶対に綺麗な能登になって戻ってきます!by能登半島民
大丈夫なんですか?
@@Komugi3333 心配してくれてありがとうございます🙇♂️自分は怪我だけで済みました。ただし目の前で建物が潰れたり道路が波打っていて言葉が出ませんでした。ちなみにその時には珠洲にいました。
今は辛いかもしれませんが、神戸も震災があったことすら解らないくらいに復興しました。能登半島も必ず復活できます。頑張ってください。
@@橋本茂敏 ありがとうございます🙇♂️本当は水がまだ出ず諦めかけていたんですけどあなたの優しいコメントを見て諦めずに頑張ってみます!
原発とかなくて良かった…
我々素人が見たらどこってなる地名ばかりで、思い出せるだけでも凄いわ…しかも全国で…
素人ってことは、地理のプロというジャンルがあるんやな...🥺
北海道・空知地方炭鉱最盛期(1960年とする)の管内市の人口夕張 11,6万美唄 8,8万芦別 7,5万三笠 6,3万赤平 5,9万岩見沢 5,6万深川 4,2万歌市内 4,1万滝川 4,0万砂川 3,2万人口は誤差があるかも知れません
歌志内 59㎢砂川 79㎢滝川 116㎢赤平 130㎢美唄 278㎢留萌 298㎢三笠 303㎢空知に集中するのはこのあたりも原因かも
昔の人口データ助かります。今は空知振興局所在地である岩見沢がかつてはこんなに少ないのも驚きです。
コンマ(笑)
こう見ると増加した岩見沢維持〜微減の滝川は強いな
めっちゃ楽しかったー♡主様、5時間も頑張ったの凄いwやっぱりこのシリーズ本当に大好き。知識豊富な方のお話は面白い。次の企画も楽しみに待ってます。ありがとうございました☃️
俺もガキの頃から地図ばっか見てたし地理で周りに負けたことなかったけど、これだけレベチな人見つけられてまじで嬉しい
分かる
世界も強いん?
なんという知識量。多分この人、地名だけでその街の風景まで浮かべられるだろ…。
11:40飯山市民です!飯山と大町の名を言ってくださり、ありがとうございます!余談ですが、飯山市は最盛期は40,000人いたそうです!
キターーー!待ってました!!!コメントしたときは流石に鬼畜過ぎるかwって思ったけど本当にやってくれた!!とても面白かったです!続編待ってます!
当たってなくても、「ここってこんなに多い(少ない)の?!」ってイメージがあるだけですごいわ
関連してちょっと調べてみましたが、市の認定条件である人口5万人を切ってる市が290もあるのにはビックリですね特例で3万以上での昇格があったにしても元々5万人以上いた市でそこまで減ってしまうのが今の時代なんですねちなみに町はてっきり一律5000人以上だと思っていましたが都道府県によって3000~15000人まで幅があるのもビックリでした
平成の大合併で消えた市とかも多いだろうにある自治体だけこんなに言えるのすごいなあ
政令指定都市・中核市除いて適当に言うだけなら100市くらい挙げられそうだけど、テーマに沿って埋めるのは凄いよなぁ
なんと鬼畜な企画wしかし大合併の特例のはずの3万人すら切ってる市がこんなに多いとはね…。
絶対岡山県新見市入ってるだろ(合併しまくって岡山市より面積広いのに)以下ネタバレ歌志内、とんでもない人口だった。
歌志内に関しては10分の1なの本当草
もうただただすごいこの人
最後に出てきた市みたいな平成の大合併無しで3万切っているのはまだ救いようがある気はしますが、合併した後に3万切った所は…
ホンマやな
ワースト100すげぇ、東京、大阪、埼玉は5万人未満の都市が現在存在しないから選択肢消えるけど残り44道府県でも数えぐいなぁ
神奈川は三浦と南足柄だけだからな
このシリーズ毎回楽しみにしてる
お疲れさまでした~序盤でさーっと北から順に挙げていった時に、なぜ鳥取を飛ばして島根に?と思ったけど、そうか鳥取は市が少ないんですよね市じゃなく、町や村でチャレンジする時には鳥取も活躍しそうですね
地理の先生おも地理さんだったら絶対楽しい笑
それなw
僕の時はおっちゃん先生の昔話ばっかりだったなぁ
当然だよな
そんなにすらすら市名が出てくるのに感激しちゃう。
安曇野は当時県内1位と2位の町と1位の村と他2町村が合併してるから人口だけはそこそこ多いんよ旧穂高町だけでも3万超えてるから100位の対馬市より人口多い
1位が穂高町、2位が豊科町、1位の村は三郷村。今だと1位は箕輪町で、1位の村は南箕輪村
町にしか見えないのに人口9万人強いるから脳がバグる
西都市ずっと待ってたのに…こんどは100~200やってみたら面白そう
ワーストのほうが地元や近い場所の地名がたくさん出てきて、親近感があったなぁ~。
いやぁ、これはむずい。マイナーな市の見落としって気が付きにくいですからね。220でクリアできたの、本当にすごいですよ。
兵庫県出身で、学校で地図帳見て相生の人口が少なかったのは覚えてたけどそれでも4万近くはいたし、工場があったり新幹線駅があったりだからランクインはないかなと思ってたらまさか…あの辺山と海に挟まれてて可住地そこまで多くないからってのとあるのかな
世界最大の造船都市だった過去
お疲れ様でした!島根と鳥取って県全体の人口が少ない割に、江津市しかランクインしてないんですね〜
帰れま100の企画、同時視聴であれやこれやコメントしながら見てるのはめっちゃ楽しいですが、実際にはすごく集中力いるし、大変ですよね。ありがとうごさいました。
ここまで来たら幅を広げてJRの路線利用者数トップ100&ワースト100なんてのも見てみたくなる…けど、これは流石に無茶が過ぎるか…気が向いたらお願いします
トップはともかくワーストは日毎利用客数1人以下みたいな感じの駅が複数あるのがネックになりそう
奈良は歴史的な事情で合併が少ないため、1市あたりの人口は以外と少ないですね。
最後の最後、我が地元だったか…糸魚川あたりから、「新潟県で少ないなら加茂だろうなぁ…」とは思ってました。
答え出すたびにあぁ、そこもあったかとか、逆にそれはないだろうなぁとか、、見てて本当に楽しいです!ぜひ次は面積ワースト100を!
面積トップ100に入ってるのに人口だとワースト100に入る市が多くて、やっぱ都市集中になっちゃうんだなって実感
おもしろ地理さんがオレにゆかりのある都市を言ってる!だが、ワースト100なんよ・・・
見始めた瞬間に達成。おめでとう🎊
同じく🎉
21:11 鹿児島で外しまくるニキになっちゃってる笑
残り2つの段階で北陸怪しいなーって言ってちゃんと2つが福井と新潟で当てちゃうの本当凄すぎる
千葉は圧倒的に勝浦が少ないけど南房総とかいすみ当たりもランクインしてるんかなぁ〜とか思ったら100位でも3万いかんかったかぁ〜
昭和育ちで地図帳眺めていたのが平成前なので、平成大合併前の市はほぼ即で分かりましたが、合併でできた市を知らないなあと思いました。私も加茂市はもう少し人口多いイメージでした。おつかれさまでした!
地理が得意な自分でも100当てるのは酷だからこの企画やるの凄い(笑)
後半から当てた時に「こんなに少ないんだ」って毎回言ってて可愛かった
このチャンネル、おもしろい
リクエストです、浜松市の南北横断やって欲しいです
加茂市の隣の三条市出身です😊加茂市は、平成の大合併しなかった市でしたが、地元出身の私でも意外でした😮
ワーストも待ってました!!絶対きついとは思いますが、面積や人口密度なども待ってます…😂
お疲れ様でした乗降客数は0とか1とかが多すぎて企画にならないと思いますが面積と人口密度はやれそうですね
めっちゃおもろいチャンネル登録しました🙌
平成の大合併でできた頃は3万いたのに2万ちょっとまで減ったところも多いんだな
全国の市町村をだいたい覚えたから色々と分かって嬉しい
達成おめでとうございます!!この市かなと推測しながら見ていましたが、意外と多かったり、逆に少なかったり、ここで知った市もあり、見ていて楽しかったです。また次のチャレンジも楽しみにしております♪
対馬人口ワースト100位で面積101位なの凄い
なんなら最近まで面積も100位だった
このシリーズ大好き
待ってました!おもしろかった!
素晴らしい!市の一覧表や日本地図を見ながらおっしゃってるのでしょうか?何も見ずにおっしゃってるのだとしたら凄すぎます!
勉強になる
57連続もスゴイですが、最初に答えた12個で TOP10を全部出せたところで早くも気持ちを持っていかれました!なかなか企画内容をたくさんは出せないかと思いますが、こういった動画を楽しみにしております。
夕張、芦別、三笠も1年住んだ時に行きました‼︎芦別とか濃霧が凄くて風情あった6:43 この「川」五連続も分かるし北海道の地理本当面白いですわねwいやってか当たり前にTOP 10当てるの本当凄すぎなんよw
待ってましたー!
高知県11市のうち7市も入ってるのか
高知市以外は過疎やから、山ばっかりで
地元当ててくれてありがとうございます✨すごすぎる
この人イケメンやなあ
同じところを2度引かないのがすごい。
昔は地理が好きすぎて他の教科は全然駄目だったけど中1の頃の地理だけは頭に入りテストで地理だけは学年1位を何度も取りました他が30点とかで酷すぎなかには一桁点数もあったりしたけど何故か地理の授業だけは頭に入るし地図帳の日本の都市人口も全て覚えてしまったけど平成の大合併とかでだいぶわからなくなってしまいました他に何も取り柄もなく地理の授業に夢中になったあの頃とは違い俗にまみれた今ではなかなか覚えきるのは難しい他にもS55年だったかの駅名大百科を破れまくりテープで補修しまくるくらい読みまくってたくさん路線が廃止になる前の駅や路線を当時はほとんど覚えてましたこの動画に出会いあの頃の情熱が少しずつ戻ってるように思います
今日もしっかり面白いw
安芸高田、豊後高田、陸前高田という3大高田がどれもランクインしてて悲しい
3大高田とはw?
@@やつはしおいしい 勝手に決めちゃいました。
大和高田
@@Istheorderarabbit1008 4大高田ですね!
上越市の祖である旧:高田市もお忘れなく
安曇野市は流石にないよな(笑)飯山、大町はそうかなって思ったけど駒ヶ根と東御が違ったらあとは該当しないってわかるであろう長野県民
新潟市民なので最後が加茂市だったのは嬉しい加茂市民は複雑かもしれんがw加茂は加茂山公園や園内のリス園などに行ったり雷電で鶏白湯ラーメンを食べたりしたことがあります
これだけ全国の市と大体の人口覚えてるのすげえ笑笑俺も勉強しようかなってなるね笑追記 平戸市民です😊連続正解阻止すいません😅
コロプラのスタンプ集め、お土産集めにはまっていたので(小笠原諸島地域以外全制覇)、ほぼ行ったことがあります。だいたいの人口規模はわかりますが正確にベスト、ワースト100を当てるのは難しいですね😅
各地を転々としてきたので、懐かしい名前がいくつも聞けて嬉しいです。にしてもワーストは僅差ですね! 年毎の統計で順位が大きく変わりそうです。
答え合わせの時、何を見てるのですか?
静岡県って総人口360万程ですが、そのうち40%くらいの150万弱が2政令市(静岡:70万弱,浜松:80万弱)で残りがJR沿線に集中し、伊豆急や伊豆箱根鉄道沿線もJR直通便があることから多いです。関東圏と中京圏に挟まれているので少なくても3万くらいになる傾向になるわけです。JR沿線と伊豆急・伊豆箱根鉄道の計8路線沿線のほぼ全てが市制していると思っていいでしょう。(例外も3町だけある)
この流れで面積ワースト100も待ってますw
最初は大都市圏から潰していく感じになりそうですね
人口密度ワースト100もよろしくお願いします
蕨市
@@わァ...ア同じこと言ってるやんw
人口101位から200位を当てる企画が見たいです。
乙です面白かった
・羽田から定期直行便が飛んでる市 国東、紋別、輪島・東京23区から鉄道で乗り換えなしで行ける市 勝浦、飯山、下田、大月、村山、、二戸、大町、あわら(2024年3月から)、潮来、高萩、新見、伊豆、相生・東京23区から鉄道で乗り換えなしで行けないが、新幹線列車が止まる市 嬉野、水俣日本はいかに交通機関が発達しているか。
電車乗り換えなしに「上野原」も入れてあげてください😂大月の手前です
大変申し訳ございません、忘れていました。中央快速の大月or河口湖行きに乗れば東京や新宿から乗り換えなしで行けますね。以前は特急も停まっていました。あと仙北もそうでした。「こまち」に乗って田沢湖まで行けます。
ただただ凄すぎます笑
お疲れ様です
13:28 根室ってそんないる?観光者。え、嬉しいんだが。
以下ネタバレ養父市は読めたのですが、朝来市はランク外なのかよ( ̄□ ̄;)!!それよりも相生市Σ(Д゚;/)/
有名な市が結構ランクインしている。3分の1ぐらいは全国的な知名度があると思う。
俺が北海道の某離島で誕生日のお祝いしていただいていたその夜に夜な夜なこの企画やっていたと考えただけでニヤニヤ止まらんかったwヒント:カメラ前のデジタル置時計
かえれま100シリーズ、地理好きにはたまりませんわ。ただ、だんだん過酷な撮影にならない様気を付けてください。
なんか栄えてるし人いるだろ?みたいなイメージある所が少なくて驚いてます村山市と国東市が本当に意外でした…
広域地名を名乗る街は先入観で人口多く見えるよね
茨城に数年後に新たに市が出来そうですよ。町から市になりますねー。北茨城市は福島の原発からの住民も多いので、実際はもっと人口多いんですけどね。
ネタバレ注意新潟県民として最後に加茂が来たのは嬉しかった。とはいえ以外と少ないなぁという感想です加茂市の多くは山に囲まれていて家が建てにくく、さらにこの近辺で新たに入居する人は加茂の近くの三条市や燕市に行く人が多く、高齢化も結構進んでる土地な為そう考えると妥当かなぁという印象です。そして合併により新潟県の他の市人口が増える中、加茂市は田上町とは一生合併する気がないので新潟県で最も人口の少ない市になったのではないかと思います
新宮町>新宮市という面白い事実
人口以前に地方の市の名前知ってるのが凄いと思ってしまった。
隣の市(那須烏山市)が出てきてびっくり。そういえばあまり行ったがなかったので今度行ってみようと思った。
残り3つまで来て残り時間をみてあっ・・・って笑ってしまった
おも地理さん日本中の市を知ってるだけでも凄いのにワースト100を当てるなんて凄い。今度「五十音順で頭につく文字が一番多い順にベスト20をやってみてください
これはよく当てました。凄いと思います。
次は国の人口ランキングTOP100やって欲しい
鹿児島県多いな―w やっぱ人口少ないのか gdpワーストとかどうですか?
日本の町人口ベスト100やってください
村もね
ワーストも
これまでの帰れま100
市町村人口→ua-cam.com/video/cQF0l6_xD1A/v-deo.html
市町村面積→ua-cam.com/video/2dfe9mx2ulE/v-deo.html
市町村人口密度→ua-cam.com/video/rLMmJitZnIs/v-deo.html
駅乗降客数→ ua-cam.com/video/96HubURpo-M/v-deo.html
100位の対馬市で2.8万人ってことはこの100市の総人口より横浜市のが多いって凄いな。
市制の要件である5万人を切ってる市が300近くあることにも驚きですね…
伊豆市や相生市が人口3万を割っていたのは驚き
数年前の地図帳を引っ張り出して巻末の市の人口のところを見てから、最新のデータと見比べると、ほんと過疎化が進んでいることを実感します…
控えめですばらしいけど57市ノーミスで当てられるのすごいし
知識量がはんぱないですね。。。。感動よ。。。。
いつも思うけどちゃんと地名を漢字で書けるの尊敬する
誤字は結構あるけどね
羽咋とか飛騨とか越前とか
絶対に綺麗な能登になって戻ってきます!by能登半島民
大丈夫なんですか?
@@Komugi3333 心配してくれてありがとうございます🙇♂️自分は怪我だけで済みました。ただし目の前で建物が潰れたり道路が波打っていて言葉が出ませんでした。ちなみにその時には珠洲にいました。
今は辛いかもしれませんが、神戸も震災があったことすら解らないくらいに復興しました。
能登半島も必ず復活できます。
頑張ってください。
@@橋本茂敏 ありがとうございます🙇♂️本当は水がまだ出ず諦めかけていたんですけどあなたの優しいコメントを見て諦めずに頑張ってみます!
原発とかなくて良かった…
我々素人が見たらどこってなる地名ばかりで、思い出せるだけでも凄いわ…しかも全国で…
素人ってことは、地理のプロというジャンルがあるんやな...🥺
北海道・空知地方
炭鉱最盛期(1960年とする)の管内市の人口
夕張 11,6万
美唄 8,8万
芦別 7,5万
三笠 6,3万
赤平 5,9万
岩見沢 5,6万
深川 4,2万
歌市内 4,1万
滝川 4,0万
砂川 3,2万
人口は誤差があるかも知れません
歌志内 59㎢
砂川 79㎢
滝川 116㎢
赤平 130㎢
美唄 278㎢
留萌 298㎢
三笠 303㎢
空知に集中するのはこのあたりも原因かも
昔の人口データ助かります。
今は空知振興局所在地である岩見沢がかつてはこんなに少ないのも驚きです。
コンマ(笑)
こう見ると
増加した岩見沢
維持〜微減の滝川
は強いな
めっちゃ楽しかったー♡
主様、5時間も頑張ったの凄いw
やっぱりこのシリーズ本当に大好き。
知識豊富な方のお話は面白い。
次の企画も楽しみに待ってます。
ありがとうございました☃️
俺もガキの頃から地図ばっか見てたし地理で周りに負けたことなかったけど、これだけレベチな人見つけられてまじで嬉しい
分かる
世界も強いん?
なんという知識量。多分この人、地名だけでその街の風景まで浮かべられるだろ…。
11:40
飯山市民です!
飯山と大町の名を
言ってくださり、
ありがとうございます!
余談ですが、
飯山市は最盛期は40,000人いたそうです!
キターーー!待ってました!!!
コメントしたときは流石に鬼畜過ぎるかw
って思ったけど本当にやってくれた!!
とても面白かったです!続編待ってます!
当たってなくても、「ここってこんなに多い(少ない)の?!」ってイメージがあるだけですごいわ
関連してちょっと調べてみましたが、市の認定条件である人口5万人を切ってる市が290もあるのにはビックリですね
特例で3万以上での昇格があったにしても元々5万人以上いた市でそこまで減ってしまうのが今の時代なんですね
ちなみに町はてっきり一律5000人以上だと思っていましたが都道府県によって3000~15000人まで幅があるのもビックリでした
平成の大合併で消えた市とかも多いだろうにある自治体だけこんなに言えるのすごいなあ
政令指定都市・中核市除いて適当に言うだけなら100市くらい挙げられそうだけど、テーマに沿って埋めるのは凄いよなぁ
なんと鬼畜な企画w
しかし大合併の特例のはずの3万人すら切ってる市がこんなに多いとはね…。
絶対岡山県新見市入ってるだろ(合併しまくって岡山市より面積広いのに)
以下ネタバレ
歌志内、とんでもない人口だった。
歌志内に関しては10分の1なの本当草
もうただただすごいこの人
最後に出てきた市みたいな平成の大合併無しで3万切っているのはまだ救いようがある気はしますが、合併した後に3万切った所は…
ホンマやな
ワースト100すげぇ、
東京、大阪、埼玉は5万人未満の都市が現在存在しないから選択肢消えるけど残り44道府県でも数えぐいなぁ
神奈川は三浦と南足柄だけだからな
このシリーズ毎回楽しみにしてる
お疲れさまでした~
序盤でさーっと北から順に挙げていった時に、なぜ鳥取を飛ばして島根に?と思ったけど、そうか鳥取は市が少ないんですよね
市じゃなく、町や村でチャレンジする時には鳥取も活躍しそうですね
地理の先生おも地理さんだったら絶対楽しい笑
それなw
僕の時はおっちゃん先生の昔話ばっかりだったなぁ
当然だよな
そんなにすらすら市名が出てくるのに感激しちゃう。
安曇野は当時県内1位と2位の町と1位の村と他2町村が合併してるから人口だけはそこそこ多いんよ
旧穂高町だけでも3万超えてるから100位の対馬市より人口多い
1位が穂高町、2位が豊科町、1位の村は三郷村。
今だと1位は箕輪町で、1位の村は南箕輪村
町にしか見えないのに人口9万人強いるから脳がバグる
西都市ずっと待ってたのに…
こんどは100~200やってみたら面白そう
ワーストのほうが地元や近い場所の地名がたくさん出てきて、親近感があったなぁ~。
いやぁ、これはむずい。マイナーな市の見落としって気が付きにくいですからね。220でクリアできたの、本当にすごいですよ。
兵庫県出身で、学校で地図帳見て相生の人口が少なかったのは覚えてたけどそれでも4万近くはいたし、工場があったり新幹線駅があったりだからランクインはないかなと思ってたらまさか…
あの辺山と海に挟まれてて可住地そこまで多くないからってのとあるのかな
世界最大の造船都市だった過去
お疲れ様でした!
島根と鳥取って県全体の人口が少ない割に、江津市しかランクインしてないんですね〜
帰れま100の企画、同時視聴であれやこれやコメントしながら見てるのはめっちゃ楽しいですが、実際にはすごく集中力いるし、大変ですよね。ありがとうごさいました。
ここまで来たら幅を広げてJRの路線利用者数トップ100&ワースト100なんてのも見てみたくなる
…けど、これは流石に無茶が過ぎるか…気が向いたらお願いします
トップはともかくワーストは日毎利用客数1人以下みたいな感じの駅が複数あるのがネックになりそう
奈良は歴史的な事情で合併が少ないため、1市あたりの人口は以外と少ないですね。
最後の最後、我が地元だったか…
糸魚川あたりから、「新潟県で少ないなら加茂だろうなぁ…」とは思ってました。
答え出すたびにあぁ、そこもあったかとか、逆にそれはないだろうなぁとか、、見てて本当に楽しいです!
ぜひ次は面積ワースト100を!
面積トップ100に入ってるのに人口だとワースト100に入る市が多くて、やっぱ都市集中になっちゃうんだなって実感
おもしろ地理さんがオレにゆかりのある都市を言ってる!
だが、ワースト100なんよ・・・
見始めた瞬間に達成。
おめでとう🎊
同じく🎉
21:11 鹿児島で外しまくるニキになっちゃってる笑
残り2つの段階で北陸怪しいなーって言ってちゃんと2つが福井と新潟で当てちゃうの本当凄すぎる
千葉は圧倒的に勝浦が少ないけど南房総とかいすみ当たりもランクインしてるんかなぁ〜とか思ったら100位でも3万いかんかったかぁ〜
昭和育ちで地図帳眺めていたのが平成前なので、平成大合併前の市はほぼ即で分かりましたが、合併でできた市を知らないなあと思いました。私も加茂市はもう少し人口多いイメージでした。おつかれさまでした!
地理が得意な自分でも100当てるのは酷だからこの企画やるの凄い(笑)
後半から当てた時に「こんなに少ないんだ」って毎回言ってて可愛かった
このチャンネル、おもしろい
リクエストです、浜松市の南北横断やって欲しいです
加茂市の隣の三条市出身です😊加茂市は、平成の大合併しなかった市でしたが、地元出身の私でも意外でした😮
ワーストも待ってました!!
絶対きついとは思いますが、面積や人口密度なども待ってます…😂
お疲れ様でした
乗降客数は0とか1とかが多すぎて企画にならないと思いますが面積と人口密度はやれそうですね
めっちゃおもろいチャンネル登録しました🙌
平成の大合併でできた頃は3万いたのに2万ちょっとまで減ったところも多いんだな
全国の市町村をだいたい覚えたから色々と分かって嬉しい
達成おめでとうございます!!
この市かなと推測しながら見ていましたが、意外と多かったり、逆に少なかったり、ここで知った市もあり、見ていて楽しかったです。
また次のチャレンジも楽しみにしております♪
対馬人口ワースト100位で面積101位なの凄い
なんなら最近まで面積も100位だった
このシリーズ大好き
待ってました!
おもしろかった!
素晴らしい!市の一覧表や日本地図を見ながらおっしゃってるのでしょうか?何も見ずにおっしゃってるのだとしたら凄すぎます!
勉強になる
57連続もスゴイですが、最初に答えた12個で TOP10を全部出せたところで
早くも気持ちを持っていかれました!
なかなか企画内容をたくさんは出せないかと思いますが、こういった動画を
楽しみにしております。
夕張、芦別、三笠も
1年住んだ時に行きました‼︎
芦別とか濃霧が凄くて風情あった
6:43 この「川」五連続も
分かるし北海道の地理本当面白いですわねw
いやってか当たり前にTOP 10当てるの本当凄すぎなんよw
待ってましたー!
高知県11市のうち7市も入ってるのか
高知市以外は過疎やから、山ばっかりで
地元当ててくれてありがとうございます✨すごすぎる
この人イケメンやなあ
同じところを2度引かないのがすごい。
昔は地理が好きすぎて他の教科は全然駄目だったけど中1の頃の地理だけは頭に入りテストで地理だけは学年1位を何度も取りました
他が30点とかで酷すぎなかには一桁点数もあったりしたけど
何故か地理の授業だけは頭に入るし地図帳の日本の都市人口も全て覚えてしまったけど平成の大合併とかでだいぶわからなくなってしまいました
他に何も取り柄もなく地理の授業に夢中になったあの頃とは違い俗にまみれた今ではなかなか覚えきるのは難しい
他にもS55年だったかの駅名大百科を破れまくりテープで補修しまくるくらい読みまくってたくさん路線が廃止になる前の駅や路線を当時はほとんど覚えてました
この動画に出会いあの頃の情熱が少しずつ戻ってるように思います
今日もしっかり面白いw
安芸高田、豊後高田、陸前高田という3大高田がどれもランクインしてて悲しい
3大高田とはw?
@@やつはしおいしい 勝手に決めちゃいました。
大和高田
@@Istheorderarabbit1008 4大高田ですね!
上越市の祖である旧:高田市もお忘れなく
安曇野市は流石にないよな(笑)
飯山、大町はそうかなって思ったけど
駒ヶ根と東御が違ったらあとは該当しないってわかるであろう長野県民
新潟市民なので最後が加茂市だったのは嬉しい
加茂市民は複雑かもしれんがw
加茂は加茂山公園や園内のリス園などに行ったり
雷電で鶏白湯ラーメンを食べたりしたことがあります
これだけ全国の市と大体の人口覚えてるのすげえ笑笑
俺も勉強しようかなってなるね笑
追記 平戸市民です😊連続正解阻止すいません😅
コロプラのスタンプ集め、お土産集めにはまっていたので(小笠原諸島地域以外全制覇)、ほぼ行ったことがあります。だいたいの人口規模はわかりますが正確にベスト、ワースト100を当てるのは難しいですね😅
各地を転々としてきたので、懐かしい名前がいくつも聞けて嬉しいです。
にしてもワーストは僅差ですね! 年毎の統計で順位が大きく変わりそうです。
答え合わせの時、何を見てるのですか?
静岡県って総人口360万程ですが、そのうち40%くらいの150万弱が2政令市(静岡:70万弱,浜松:80万弱)で残りがJR沿線に集中し、伊豆急や伊豆箱根鉄道沿線もJR直通便があることから多いです。
関東圏と中京圏に挟まれているので少なくても3万くらいになる傾向になるわけです。
JR沿線と伊豆急・伊豆箱根鉄道の計8路線沿線のほぼ全てが市制していると思っていいでしょう。(例外も3町だけある)
この流れで面積ワースト100も待ってますw
最初は大都市圏から潰していく感じになりそうですね
人口密度ワースト100もよろしくお願いします
蕨市
@@わァ...ア同じこと言ってるやんw
人口101位から200位を当てる企画が見たいです。
乙です
面白かった
・羽田から定期直行便が飛んでる市
国東、紋別、輪島
・東京23区から鉄道で乗り換えなしで行ける市
勝浦、飯山、下田、大月、村山、、二戸、大町、あわら(2024年3月から)、潮来、高萩、新見、伊豆、相生
・東京23区から鉄道で乗り換えなしで行けないが、新幹線列車が止まる市
嬉野、水俣
日本はいかに交通機関が発達しているか。
電車乗り換えなしに「上野原」も入れてあげてください😂大月の手前です
大変申し訳ございません、忘れていました。中央快速の大月or河口湖行きに乗れば東京や新宿から乗り換えなしで行けますね。以前は特急も停まっていました。
あと仙北もそうでした。「こまち」に乗って田沢湖まで行けます。
ただただ凄すぎます笑
お疲れ様です
13:28 根室ってそんないる?観光者。え、嬉しいんだが。
以下ネタバレ
養父市は読めたのですが、朝来市はランク外なのかよ( ̄□ ̄;)!!
それよりも相生市Σ(Д゚;/)/
有名な市が結構ランクインしている。3分の1ぐらいは全国的な知名度があると思う。
俺が北海道の某離島で誕生日のお祝いしていただいていたその夜に
夜な夜なこの企画やっていたと考えただけでニヤニヤ止まらんかったw
ヒント:カメラ前のデジタル置時計
かえれま100シリーズ、地理好きにはたまりませんわ。
ただ、だんだん過酷な撮影にならない様気を付けてください。
なんか栄えてるし人いるだろ?みたいなイメージある所が少なくて驚いてます
村山市と国東市が本当に意外でした…
広域地名を名乗る街は先入観で人口多く見えるよね
茨城に数年後に新たに市が出来そうですよ。町から市になりますねー。
北茨城市は福島の原発からの住民も多いので、実際はもっと人口多いんですけどね。
ネタバレ注意
新潟県民として最後に加茂が来たのは嬉しかった。とはいえ以外と少ないなぁという感想です
加茂市の多くは山に囲まれていて家が建てにくく、さらにこの近辺で新たに入居する人は加茂の近くの三条市や燕市に行く人が多く、高齢化も結構進んでる土地な為そう考えると妥当かなぁという印象です。
そして合併により新潟県の他の市人口が増える中、加茂市は田上町とは一生合併する気がないので新潟県で最も人口の少ない市になったのではないかと思います
新宮町>新宮市という面白い事実
人口以前に地方の市の名前知ってるのが凄いと思ってしまった。
隣の市(那須烏山市)が出てきてびっくり。そういえばあまり行ったがなかったので今度行ってみようと思った。
残り3つまで来て残り時間をみてあっ・・・って笑ってしまった
おも地理さん日本中の市を知ってるだけでも凄いのにワースト100を当てるなんて凄い。
今度「五十音順で頭につく文字が一番多い順にベスト20をやってみてください
これはよく当てました。
凄いと思います。
次は国の人口ランキングTOP100やって欲しい
鹿児島県多いな―w やっぱ人口少ないのか gdpワーストとかどうですか?
日本の町人口ベスト100やってください
村もね
ワーストも