みゆはん「ぼくのフレンド」-TVサイズ-(TVアニメ『けものフレンズ』EDテーマ) MV
Вставка
- Опубліковано 9 лют 2025
- かけがえのない僕と似た君へ
出演:尾崎由香
野口真緒
作詞/曲:みゆはん
編曲:R_Men_Soul
TVアニメ『けものフレンズ』エンディングテーマ
公式サイト:kemono-friends.jp/
2017.9.29(Fri)招き猫の日
みゆはん2ndミニアルバム「リスキーシフト」リリース!
初回限定盤・2,222セット完全限定盤には
「ぼくのフレンド」Music Videoフルサイズを収録。
2017.11.26(Sun)1stワンマンライブ開催決定!
会場:赤坂BLITZ
Official Web Site : mewhan.com/
CD特設サイト:www.jvcmusic.co...
Twitter: / bknb_mew
まんぞく…
みゆはん 本人が2週間笑笑
とかコメント残しとくんでツイッターみたいに反応してね笑笑
すっごーい、、(感銘)
反応が少ないと思ったら...圧倒的...!最近...!
この歌めちゃめちゃ好きなのでウォークマン(にもいれてます
聴くだけで耳が幸せになるぐらい好きです!
終わってみればけものフレンズの世界観にぴったりだった名曲
ブラックバード@ログ・ホライズン ほんとな、終わって気付いてしまったわ
ブラックバード@ログ・ホライズン
すごーい!なにこれー!つくったー!!?しか言ってなかったあのときにこのEDを聞いて納得がいかなかった私がいた。
全てがわかった後の私はう○こ漏らしたあとみたいなスッキリした顔してた
鬼華凛々ィ
その一人称で淡々とう○ち漏らしたみたいなって例えんの草
ブラックバード@ログ・ホライズン まだ、終わっちゃいねえぜ!俺達の心の中にいつまでも残っているじゃなイカ!
2話EDの際のぼく「なんだこれ!OPとの差が激しいな!」
3話EDの際のぼく「遊園地か!!なんやこれ」
4話EDの際のぼく「やっぱりOP神曲ンゴwwww」
5話EDの際のぼく「OPには及ばないですなwwww」
6話EDの際のぼく「あれ...?もしかしていい曲?」
7話EDの際のぼく「(EDも意外と)やりますねぇ」
8話EDの際のぼく「いい曲だなぁ...」
9話EDの際のぼく「キタキツネみもりんだぁ...」
10話EDの際のぼく「爆発音が気になるんですがぁ!!」
11話EDの際のぼく「かぁぁぁぁばぁぁぁぁんちゃぁぁぁぁん!!!」
12話EDの際のぼく「早起きしたからかな?泣泣泣 スナネコを讃えよ たつき監督ありがとう」
2週目1話OPの際のぼく「早起きしたからかな?」
ニコニコで1話の再生回数が1000万回に到達した際のぼく
「騒ぐ程でもないk...わぁぃぁあぁぁぁぁ¥$=($;”’(;!’&@¥@”-(」
OPが話題になり過ぎて隠れ気味になってたけどEDもめっちゃええ曲だよな。
EDの方が圧倒的に好きなんワイだけ?
@@月花水林檎 わいも
@@ぴえん鳥 やんねw
「合縁奇縁 一期一会 袖すり合うも多生の縁」って歌詞がまず良いし、メロディーも良いし、何よりみゆはんさんの声が切なくも美しくもかわいくもあって……
あとここからは完全に個人的意見やけど、アニメってOPよりもEDの方が良さが詰まってると思う。OPは盛り上がりやすい曲が多いイメージで、どうしても他のアニメのOPと似た曲になっちゃう気がするけど(あくまで個人的な意見)、対してEDはアニメの雰囲気にとにかく合わせた曲、例えばコメディアニメならポップな弾けた曲、シリアス系ならシリアスを強調しまくったみたいなひたすら悲しい曲、で、この曲はかばんちゃんの心情を表してて(あくまで個j)、出会いの大切さとか伝えてくれる曲。特にさっきの「合縁奇縁……」の部分。ワイ基本的には曲の歌詞に興味ないけど、流石にこの歌詞は良すぎたw
いい。すんごい、エモイ。
まとめると、この曲好き(*^^*)
みゆはんの曲はどれも神曲揃いやぞ
特にファーストアルバムのクオリティの高さはヤバイ
この曲が気に入ったなら買っても後悔しないぞ
保証する
2期に穢されなかった曲
「つまりはこれからもどうかよろしくね」のフレーズが頭から離れず、6年振りに聴きに来ました。
この曲普通にいい曲なんだよなあ...
綺麗なものさがしにいこう
おいしいものたくさんたべよう
って歌詞がありきたりだけどすごく心にくる
マジでそれとしか言いようがない
シェアハピの精神が強い友達ができたから余計に響く
小学三年生、人生で初めて見た"アニメーション"はけものフレンズでした。
こんなものが存在するのかと、日曜の朝に見たけものフレンズは衝撃でした。
それから何年も経って、この曲の"とびっきりの長いお説教は短めにして"の部分とEDの観覧車のシーンだけが頭に残り、その後にこの動画に巡り合いました。
今になって聴くと、懐かしさとこの曲の美しさがわっと自分に押し寄せてきて、涙が出てきました。
こんな素晴らしい曲を作ってくれたことに感謝しかありません。
僕も初めて見たアニメーションは、けものフレンズでした。
やさしさを凝縮して結晶化したような歌。
たまに聴いてあの頃を懐かしむのが最高にいい
中学時代に知って、4年くらい経つけど凄く印象に残る良い曲でおそらくこれからも一生聞いてる。
11話見た後のEDやばかったな
それな!感動して泣きました
思い出すだけで泣ける名曲。最終回見た後にこれ聞いたら涙が止まらなかったです。
歌詞がいいよね
サーバルとかばんちゃんの成長を感じる
EDの廃墟の映像がなぜか凄く合っていて好き
2話で初めて聴いた時鳥肌たったのは私だけではないはず
2期のEDもこれでいいと思うんですよね
regulu 0012 まったくその通り
regulu 0012 それな
変わってほしくない
これが最高の最高
regulu 0012 わいはみゆはんだったら新曲でもいいんご
regulu 0012 わいもスナネコだったらいいぞ!
ついてくるのはサーバルと多分だけどアライさんとフェネックじゃね?
本当に聞くたびに泣けてくるんだが…けもフレよ永遠なれ
MCライムマスター マジそれな。なんか心を紐でぐるぐる巻きにされた後全体重かけて引っ張られてるくらい辛い
たつきーーーーー❗
現在炎上して少しオワコン感でてる
あの2期さえなければ...
けもフレ1を見たのは自分が学生の頃
先生や環境の変化によるストレス性蕁麻疹がでる日々。
それでもこのアニメがあったから毎日頑張れた。
ラストは本当に泣いた。
そしてけもフレ2を見た。
けもフレ1と明らかな繋がりがあり興奮した。
そして2023年
UA-camなどのインターネットではあまりけもフレの話題が出てこない。
そしてこの曲を聴くとけもフレ1からの思い出がフラッシュバックされる。
たつき監督、そしてけもフレ制作に関わった方々へ
本当にありがとうございます😢
みんながんばってるんだよ
ほんとに
結構期間たったしそろそろ2期してもいいんじゃないかな...本当に...
現実逃避しても無駄ゾ
ファッ!?ウーン(心肺停止)
けもフレ3のストーリーをアニメ化して、どうぞ。
あんな二次創作二期はしらん
はよたつき二期こい
@@Flower_1992 それな
ここのコメント欄を見るまで髪の長い女の子がサーバルちゃんだとは思わなかった
スナネコ、、、
心に染み渡る歌声、歌詞。イントロからアウトロまで頭から離れないリズム。本当に最高の曲…
2期もスナネコはん登場しますように…
スナネコ…フレンズの中で真っ先にたつき監督のピンチで声をあげたのは君だったね…。ツイッターで書いてる奴もいたけど、「あの飽きっぽい性格の君がこんなことを言うとは」と驚いたものだ。
いい歌だよ本当に
もっともっと評価されてほしい
まじで待ってた
ほんと好き
高評価不可避
今の声優ってほんとにカワイイな
アニメまたやって欲しいな
完全新作でもいいしリメイクでもいいから
作品の評価
関係なくそろそろアニメやって欲しい
自分用ですが歌詞
合縁奇縁 一期一会
袖すり合うも多生の縁
この世の奇跡ギュッとつめて
君と出会えたんだ
青い春いつか幕を閉じ
桜と共に舞い散っても
必ず僕らまたどこかで
出会いを果たすだろう
かけがえない
僕と似た君へ
1人で転んで傷だらけになったときは
いつでもどこまでも走るよ
たまには喧嘩して怒ろう
泣き顔見たら慰めよう
とびきりの長いお説教は短めにして
綺麗なものを探しに行こう
美味しいものもたくさん食べよう
つまりはこれからもどうかよろしくね
今では誰が悪いのか言い合って、いがみ合って、作品自体から遠退いている人もいますが、あの頃の楽しい日々は大切な記憶です。
最初このed全然アニメに関係なくね?とか思ってたけど歌詞見るとすごく良くて……fullを口ずさんで歌うと涙が止まらなくなりました……このed奥が深いです……
歌詞の2番に「どんなに敵を作ろうとも、僕が君の味方でいるから」とある
けもフレをずっと好きでいてくれるような人が、歌のタイトルにもある「ぼくのフレンズ」なのかもね
何年経ってもエエ歌やねb
けもフレ終わった時改めてこの歌詞の大切さを思い知らされたわ…
なんかもう…喪失感ハンパなかった
一期のアニメ見る時
本編だけではなく
OP、本編、ED、次回予告
全てを楽しみにしてたなあ
こんだけ作品を象徴するよな曲ってのもなかなか無いな。
けもフレもみゅはんも真緒ちゃんも好きだから本当に良いMVだわ…
他の人も言ってるがこの曲が不意に2期の劇中に流れ出したら早起き不可避
別の意味で早起きしてしまった件について
白黒の遊園地が歌と内容にマッチしてすっごい良かった…
もう一回けもフレ見直そうかな
帰りたいんだ、あそこに…
おうちにおかえり
@@しんみりガエル ヤメロォ!ヤメロォ!
@@しんみりガエル 鬼の子
今でもこの曲が好き
2017上半期ニコニコまとめから知ったけどこの曲ほんとに好き
蒲鉾板発条丸 ついでにけもフレも見てどうぞ
今にも聴いてるこの曲、何回聴いても飽きないです、この曲が好きすぎて癒される、
懐かしい小学生の頃に見てました
何故かおすすめに出てきたけど今聴いてもやっぱりいい歌
けものフレンズ見たことないけどこのEDめちゃめちゃ好きやあ
デビューする前からみゆはん見てたけどほんとおめでとうって感じ
何度聞いても泣ける
久々に聞いたけどやっぱめちゃくちゃ良い歌なんだよなぁ
歌詞がめっちゃきれい!
こんなステキな曲もう一生見つからないです...
最高😊
懐かし
ケモフレも懐かしい
ギター始めて頑張って弾けた時に、
めっっっちゃ嬉しかった曲のひとつ。
この曲聞くだけで涙が出る…
もう5周年かぁ…懐かしい。
I miss Tatsuki
歌詞メロディー声全てが優しすぎて好き
MVの雰囲気が最高に好きでふ。。
本当にいい曲だよね
悲しげなんだけど前を向ける名曲 けもフレ1期の思い出が蘇って目頭が熱くなるな
普通に高校生に見えるのがすげーな
この曲が発表されてから大分たったけど今でもずっと大好きです。これからも聞きにきます!
みゆはんの声質好き
スナネコが歌ってるのと
エンディングの画像と
けもフレに完璧な歌詞で
大号泣するわ
けものフレンズとか関係なく好き(語彙力)
学生時代実家でぬくぬくと暮らしてる頃はそんなことなかったのに、独り立ちして色んな壁にぶつかってる今聴くと泣きそうになる
ほんこれ
どれだけ時間がかかってもいい…いつか戻ってきてくれ…
みゆはん結婚おめでとうーーー!
尾崎さん可愛いすぎ
今くらみて久々に聴きたくなった
やっぱりめっちゃいい曲やなぁ...
めちゃくちゃ懐かしいな…これマジで好きだった
てかけもフレ1期が最高すぎた…
ジャパリパークが強くて、影に隠れがちだけど俺はこっちの方が好きだな
とうふや 分かります 正反対の曲調でいいですよね
とうふや あっちはすごくハイテンションな気がする…
こっちは、感動するよな
も
とうふや わかりみ
トキ肌止まんない
素晴らしい曲
結婚おめでとー!
そして、とびきり素敵な近況報告をありがとう!
やっぱ思い出に残る神曲だわ
CD買ったぜ。
サビの高音が大好きすぎる
名曲なんだよなぁ
聴き終わった後に晴々とした気持ちになる清々しさを感じるメロディですね。
落ち込んだ時はこの歌を聴いている。たまには友と話をしよう。おいしいご飯を食べよう。って意味の歌詞が本当に刺さる。フルで聴くとなおさら☆彡また頑張れる!
セーラーおざぴゅあ可愛いんよ...
dragon wood town
セーラーおじさんに見えました、すみません
最強生物ビーデル ワロタ
神曲。
夕焼けの絶景観ながら聴いてます、初めてみゆさんの曲を聴いているだけで優しき感が心に溢れてきます、最高です、何故か想像するマトさんとヨミさん見えたのはオレだけなのか・・・何故か心に落ち着いて癒される曲です(みゆさんの美声で何か元気が出ます!
2期から浄化されに来た
2期はコバルト爆弾レベルで汚物を撒き散らしたので粛清確定。
M14
まだ降下物が取れないのだ…
しかもそこら中に放射線に脳を侵されたミュータントが蔓延っているのだ…
@@sausagesawed-off5051 セルリアンがミュータントに進化しとる···
やっぱり春休みぐらいによく聴いてたからちょっと切なくなってくる…
ほんとやばい
鳥肌がやばい
そして好き
泣けてくる…
この曲に出会えたけもフレに感謝!
これは泣きそうになる。
泣きそうになった二個目の曲
おすすめに上がってたから聞きにきたけど相変わらず神曲。みゆはん本人のチャンネルにある弾き語りの方もエモいからみんな聞いてくれ
けものフレンズは変わってしまったなあ。たつきの頃のあの純粋なワクワク感が恋しくてここに来たんだけど、やっぱり安心する。
テレビでみゆはん出てたから思わず聴きに来てしまった
けもフレの曲聴いてるとなんか安心する。懐かしい感じ...
みゆはんありがとう...
このノスタルジック感好き
やっぱOPもEDもどっちも最高だなぁ
あれから一年と数ヶ月だけど今だにけもフレがくれた感動を忘れたことはない
Hearing that beginning then remember that ED always breaks my heart and creates this really really lonely feeling 😔
歌は素晴らしいわ、おざぴゅあは可愛いわ・・・心が浄化された
演出いいな…
けものフレンズ1話1000万再生おめでとう🎊
涙止まらねぇーー!!
すっごーい!!
いい歌だねー!!
この時は希望に満ち溢れていた
遊園地の光景が目に浮かんでくる
けもフレよ永遠に!
同感です!