Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
バグースカ月の書で裏守備にされたあと攻撃されたら、表になった瞬間相手が守備表示になって戦闘破壊されなかったの驚いたなあ
攻撃表示のバグースカの横にナイトドラゴリッチを置いて両方とも守備になってどうしようも無くなったのも今ではいい思い出
バグースカの効果は一連の効果っぽいけど実際は、①守備表示の判定②守備表示に変更③効果無効の3段階なんじゃないかと考えればカリユガと同時に発動した場合はカリユガの無効とバグースカの守備表示の判定が同時になりカリユガの効果が優先されるのではと考えます故にターンプレイヤーとかは関係ないかと思いますまた、カリユガを守備表示でX召喚された場合は、すでにバグースカの効果が適用されているので、カリユガの効果は無効になるんじゃないかなと思います
先生虐回はいいぞ!個人的にバグースカは、①フィールドのモンスターは守備表示になる。②フィールドの守備表示のモンスターが発動した効果は無効化される。こんな感じに分けて、裁定で①の後②の効果が適用されるみたいにすればわかりやすい気がするこうすれば守備表示にしてから効果を無効化していることがわかるから、アルティメットファルコンみたいな完全体制モンスターや、カリ・ユガとカラミティみたいな登場時に効果を無効化する効果で無効化できるのがわかると思う
スキルドレインのテキストが「フィールドの表側表示モンスターが発動した効果は無効化される」だったらバグースカと同じような処理になってたんだろうか
バグースカにも穴があるんだよな•••
ど、どういう意味ですか…?
@@ぐりぐりザウルス君にも穴はあるんだよ
🤔💡
とんでもねえ特殊性癖にも見えるにほんごのふしぎ
えっ○だね
「それは・・・そういうルールだからよ」が遊戯王には多すぎる。。それはそれとして、デッキに入れたいカードなんだけどLv4が並ぶ事がなくて出せない。。
カリユガの①の効果が永続効果じゃなくて分類されない効果なのが何か悪さしてそうですね…
カリユガに関しては適用に優先権がある説
出されたときに適用されるカリユガは攻撃表示の時に…うーん…えっと…既に椅子に座って休んでいるから眠くなかった。なのでバグースカの影響を受けなかったんだよ!
春化精の女神 ヴェーラで相手ターンにバグースカを蘇生して、自分のターンに入ったら自壊させるコンボ好き。しかもヴェーラは永続効果の無効化だからバグースカ下でも使える。
バグースカの場合は守備表示にして「から」効果を無効にする処理を行うのであって、スキルドレインみたいにモンスターを召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した瞬間に効果を無効にする訳ではないから結果的にカリ・ユガの無効効果の方が先に適用されるという事になるのではないんでしょうか?
>なぜカリ・ユガが守備表示にならないのかレベル制限B地区があるときにホルスLV6を召喚しても、ホルスLV6が守備表示にならないのと同じですね。永続効果には優先順位があって、効果無効化系の永続効果は表示形式変更の永続効果より必ず先に適用される。
召喚したターンというテキストが、着地直後から適用されるテキストならバグースカが適用される前に、カリユガの方が適用されてるって感じですかね?
召喚した瞬間には攻撃表示でいてその後の処理として守備表示になる、しかしカリユガの発動しないモンスター効果で処理完了前に効果の適用が始まり、バグースカは無効化する(要検証だが、攻撃表示で特殊召喚したBloo-dもバグースカの効果を受けない?)スキドレを受けるのはカリユガの効果は効果適用前に召喚成功の瞬間から無効化しているから、かなチェーンを組まない効果どうしなのでややこしくなってるのな
無理やり解釈しようと考えてみたけど召喚したターンに適用する系の効果はタイミングが同時の場合は永続効果より先に処理されるのかな?スキルドレインの永続効果はカリユガの着地前から既に適用済みな為有効バグースカの守備表示に変更する効果はまず攻撃表示のモンスターが存在することが確定してから適用される効果(つまり着地後に判定)でカリユガの効果が優先されるみたいな?全部妄想だから正しいかは分かりませんが
ジャックナイツ使ってると永続罠が似たような無効化持ってるからたまに裁定分からんくなって混乱するあっちの無効化判定は効果発動時と処理時の状態をそれぞれ参照して処理するから更に難解
カリユガの件、MDで灰塵竜バスタードとか召喚時に発動せず適用される効果を持つモンスターをバグースカの前に出してみて、適用と守備表示化どっちが先に適用されるか確認してみたら、何か裁定言語化の手掛かりになるかも?もしかしたらターンプレイヤーがどっちかとかも関係あるんかな
公式のQ&Aのバグースカとユニコールの影霊衣の事例から推測するに、表示形式変更を伴う永続効果は最後(他者を優先)に適用すると考えられます。今回の場合、その他の永続効果(Bloo-D、スキドレ)>分類のない効果(カリユガ)>表示形式を伴う永続効果(バグースカ)の順です。
カリ・ユガとバグースカについては、「同時に複数のチェーンブロックを作らない効果が適用された場合、ターンプレーヤーの処理が先に行われる」のルールが該当するんですかね?確かにあるルールですが、普通は停戦協定で同時にリバースした場合や、禁じられた聖典の効果が同時に切れた場合などが該当するはずで、先出ししていたバグースカにこのルールが該当するのは違和感がある。強いて言えばバグースカは守備表示にするという「処理」があるため他のチェーンブロックを作らない効果に割り込む隙を与えているのでしょうか。
VS使ってて「???」ってなってたから解説助かる
バグースカがいる状態でエアーマンの効果にチェーンしてマスクチェンジを発動した場合エアーマンの効果は無効化されるのでしょうか...?
おそらく効果の処理のタイミングではないでしょうか「スキルドレイン」や「Bloo-D」による効果の無効化は「RR-アルティメットファルコン」と「スキルドレイン」の裁定(先に存在していた方が適用される)により、「効果の無効化」は召喚成功時には既に適用されると考えられます。しかし「バグースカ」と「カリユガ」の効果は召喚成功時直後に処理される効果だと考えられます。(「バグースカ」が存在していてもモンスターは攻撃表示で場に出せるため、「カリユガ」は「スキルドレイン」等の永続の効果の無効化を受けるため)同じタイミングで永続効果が発生した場合、ターンプレイヤーから適用されるルールが存在するので、今回のケースも同様の処理が行われているのではないでしょうか。もう一つのケースで考えられるのが、効果の処理順として決められている可能性です。「ナイトメア・ペイン」の公式裁定を確認してもらえればわかりますが、戦闘ダメージの処理に複数の効果が重なっている場合、優先順位に応じて順に処理されることが決まっています。「バグースカ」と「カリユガ」のケースも同様に優先順位が決められている可能性があります。(こっちは正直可能性は低いと思いますが…)長文失礼いたしました...
違います。バグースカは守備表示モンスターの効果を使えなくするのではなく、守備表示モンスターが発動した効果を無効にするだけです Bloo-Dやカリユガがバグースカを無効にする効果は、発動する効果ではないため、バグースカがいても適用されます
@@虚空-h1c 認識の齟齬があるようですが、動画の通り「カリユガ」のX召喚成功時の効果処理の挙動として、「スキルドレイン」が相手の場に存在する場合「カリユガ」の効果が適用されずに「カリユガ」の効果が無効化される(「スキルドレイン」の効果がが先に処理される)のに対し、"何故“「バグースカ」が相手の場に存在する場合は「バグースカ」の永続効果によって「カリユガ」が守備表示に表示形式が変更されず、先に「カリユガ」の効果が処理されるのか?についての考察を含む回答になります。無効化されないことについては関係ありません。「バグースカ」の効果が「守備表示のモンスターの効果を使えなくする効果」ではなく、「守備表示モンスターが発動した効果を無効化する効果」なのは理解しています。
@@きょむさんのアトリエ だから発動しない永続効果は処理挟む前に適応されるからでしょその段階で同時に効果適応した結果無効化されてる訳だからそういう事なんじゃないかって事
@@虚空-h1c まだ認識に齟齬があるようですが、簡潔に述べれば、「スキルドレイン」や「Bloo-D」の場合は先に「スキルドレイン」や「Bloo-D」の効果が適用されるのに対して、「バグースカ」の場合は先に「カリユガ」の効果が先に適用されるのか?(「カリユガ」が守備表示にならないのは何故か?)という話です。その理由として「バグースカ」の効果では「カリユガ」の効果を止めることは出来ず、「カリユガ」の効果で「バグースカ」の効果が無効化されるからというのは適当ではありません。動画を見ての通り、「スキルドレイン」のケースを例に、“先に場に存在していたカードから効果の処理が発生する”のであれば、「バグースカ」の効果で「カリユガ」が守備表示になった後に「カリユガ」の効果で「バグースカ」の効果が無効化される筈です。しかしそうはならず「カリユガ」が攻撃表示のまま「バグースカ」の効果が無効化される。それは何故か?その回答として、効果処理のタイミングとターンプレイヤーの優先権によって先に効果の処理を始めることが出来るのでは?と考察し、返答をしました。もう少し人の文章を咀嚼することをお勧めします。
最後にクォシクを奪い取る展開を期待してしまった
①X召喚の成否判定②カリユガがフィールドに着地の2段階に処理が分かれていて、カリユガの効果は①の判定成功直後に適用され、バグースカの効果はフィールドでの守備表示を条件とするから②以降でしか適用されないということなのかもしれませんね。
初手不機嫌すき
カリユガは永続効果で召喚時即時適応され、出てきた瞬間は攻撃表示だから守備にならないという裁定ではないかな?
もしかして、カリユガの方がバグースカよりランクが上だから優先されてる可能性もある?それなら、Bloo-dスキドレとバグースカの間にカリユガの効果が挟まるおかしな順番にも説明が付かなくもないエクシーズ2体で類例があったらわかるかな
スキドレ関連はハルカちゃんが先生に初めて出会った時に解説された内容だから印象残ってて永続無効効果は一律そうなのかと勘違いしてたのかな?ハルカちゃん
導入でお酒持ってたのに速攻剥奪されて枕に変えられるバグースカ君…
〇〇したターンは永続効果より優先度が高いんですかね...
こんなバカ強カードが30円ストレージに引きこもってるんだからすごいよ…
こういう、裁定が迷子だったり処理が複雑だったりする話聞いていると、ドラギュラスがバウンスされた際にフィールドから離れた場合の効果を何故使えないか?を公式が説明会出来なかったのに有志のユーザーが説明出来てしまった話思い出すw
書き方的にデウスエククローラーとか 覚醒の三幻魔も同じようにフィールドで発動した後にフィールド外に移動しても無効なのかな
バグースカの無効効果が守備表示にする→無効にするの二段階になってるせい?バグースカが先にいても守備表示にする効果の次にカリ・ユガの無効効果が適応されているのかなカリ・ユガが守備表示にならない理由はわからないけど、上のプロセスがどちらの無効効果を適応するかを判定する為だけのモノだとすれば、判定の結果バグースカが無効→守備にする必要なしと判断されているのかも?
バグースカは泡影とか墓穴と合わせて置いとくだけで相手はブチ切れますこれさえ分かれば余裕(IQ2)
「場にいると無効」にする効果は回避(リリースエスケープ)ができるが、「場にいた時の状態で無効」にする効果は回避できない今回の以外だと「この効果で特殊召喚したモンスター効果は無効化される」という状態が特に類似効果が多いどれくらい多いかと言うとwikiだと「無効化される範囲については《ジャンク・シンクロン》を参照」とかで一括にされてる位には
召喚に成功前のモンスターの表示形式は変更できない裁定、なのかな召喚成功後に守備表示にするけど、カリユガのX召喚成功と効果適用が連続しているから、召喚成功後の時点でバグースカの効果が無効にされてる?
普通そう思うよなぁ…最強のナンバーズ
《星遺物の深層》で同じことやったぁ……同じコメントいつかやったような?
ハルカちゃんはspyクオリア使いの可能性がある(ヴァンガード並感
カリユガの裁定、なんとなく発動する効果じゃなくて出たターンだけ適用される永続効果っぽいから無効化されないのかなーって思った
初手のやつウィッチクラフトでやってしまったなあ🐖
餅とVFD亡き今、ファーニマルの先攻唯一の希望
これカリユガだけじゃなく、Bloo-Dも守備にならず先にバグースカが無効化されるよ発動する効果じゃない場合は無力なんや
スケアクローのリンクも同じだっけ?
カリ・ユガの効果はほぼ永続効果みたいなものだからなぁ
カリユガの裁定は納得いかねぇ…どっちが先にあるかで変わる、ターンプレイヤーによるならまだしもQ&Aの書き方を見るに一律カリユガの無効が先っぽいんだよなぁ
カリユガ出た瞬間は攻撃表示だから守備になる前に永続効果が適用されてるだけでは?
@@ザビエル白野いや、永続の適用は既存の物が優先される。同時になった場合はターンプレイヤーが優先される仮に召喚成功時、成功後とダメステの細分化のように実は適用のタイミングには種類があるとしても、スキドレなどでは無効化されるのに守備にすらならないのはおかしい。一貫性がない例えば既にある物が優先されるのであればスキドレで無効になるのはわかる。守備にすらならないのはわからない成功時、成功後で適用が異なると仮定したらスキドレで無効になる理由がわからない。モンスター効果は遅いとかもBloo-Dを見る限り存在しない「成功時、後で適用する永続が分かれていて効果の内容によっても決まっている」というルールなら通じるかもしれないけど、そんなルールがあるとは聞いた事がない特殊裁定だとしても特殊裁定にする理由がわからない。何か問題があるなら内容次第で納得できなくはないが…
これ。リリースして発動してもバグースカだけは無効化されてなんでやってなります
超重相手にGドロバ打った後に出てくるバグースカが世界で一番嫌い
カリユガは発動型じゃ無いから、かなあ…遊戯王難しーね…
カリユガとバグースカのやつ、エクシーズ召喚成功時の後に表示形式変更がくるんだけど、最初の頃の裁定は表示変更後に召喚成功したターンの効果を適用するようになってたけど、わかりにくいのでエクシーズ召喚成功時と表示形式変更の間にしたターン適用が入り込むようになったって聞いたことある!…いや、わかりづらいんだよ(どっちにしろ)
そういえばライヒとカリユガの裁定どうなってたっけ(小声)
王宮の勅令発動中に羽根箒撃ってからそれにチェーンして一滴を使ってコストに羽根箒を選べば勅令破壊できると勘違いしてた俺やん
酒持ってるほうのバグースカ長らく見てないな…
ハルカちゃんセンチュリオンフラグ立った…?
1:10 まぁこれ納得いかないよね無限泡影されたモンスターが墓地行ったときは効果起動できるわけだし
特殊裁定めんどくせぇ!!もう永続効果は先出し有利か書き換え有利か固定しとけぇ!!(悲鳴)
妥協バグースカを許すな!
ちょっと違うかもしれんけど覇王龍の魂で効果無効になったズァークの特殊召喚時の効果にチェーンして、破壊しても除外しても確かバウンスしても無効なのに、裏守備にしたら無効解除は納得できない…
それは裏側守備表示は無効状態がない、その他では無効状態があるって差なのかもしれない(予想)
@@barugidoそう思ってみても4:46の時みたいに「発動する時点で無効になっている、いない」を見ているように見えるんだよなあ。表守備の無効状態は普通に存在するわけだし…チェーンして裏側にしたとき限定で「発動時に無効になっていてもなぜか通る」って見えてしまう(追記)その後守備表示で発動した効果は無効にできるってあるから「発動時の無効」を見ているわけではない…?もうわかんねーな!
@@伊熊アラ 確かに…もうわかんないや
クリムゾンノヴァがおねんねするんよな
ワイはバグースカよりコック派や😁
コック初めて会った時死ぬほど泥沼になって突破の仕方とか最低検索始めたの思い出しました...
最近だとヴァルモニカの睡魔・バグースカと化してる有能No.来たわね
カリユガの例はマジで謎ややこしいしレモンアザトートと一緒に禁止送りにすべきだろこのカード
泡影とかヴェーラーと同じなのかな?
ランク4だからってとりあえずで出てきくるから嫌い
カリユガバグースカに関しては意味がわからん……
そっちの才能はある?🤔
バグースカ月の書で裏守備にされたあと攻撃されたら、表になった瞬間相手が守備表示になって戦闘破壊されなかったの驚いたなあ
攻撃表示のバグースカの横にナイトドラゴリッチを置いて両方とも守備になってどうしようも無くなったのも今ではいい思い出
バグースカの効果は一連の効果っぽいけど実際は、
①守備表示の判定
②守備表示に変更
③効果無効
の3段階なんじゃないかと考えれば
カリユガと同時に発動した場合はカリユガの無効とバグースカの守備表示の判定が同時になり
カリユガの効果が優先されるのではと考えます
故にターンプレイヤーとかは関係ないかと思います
また、カリユガを守備表示でX召喚された場合は、すでにバグースカの効果が適用されているので、カリユガの効果は無効になるんじゃないかなと思います
先生虐回はいいぞ!
個人的にバグースカは、
①フィールドのモンスターは守備表示になる。
②フィールドの守備表示のモンスターが発動した効果は無効化される。
こんな感じに分けて、裁定で①の後②の効果が適用されるみたいにすればわかりやすい気がする
こうすれば守備表示にしてから効果を無効化していることがわかるから、アルティメットファルコンみたいな完全体制モンスターや、カリ・ユガとカラミティみたいな登場時に効果を無効化する効果で無効化できるのがわかると思う
スキルドレインのテキストが「フィールドの表側表示モンスターが発動した効果は無効化される」だったらバグースカと同じような処理になってたんだろうか
バグースカにも穴があるんだよな•••
ど、どういう意味ですか…?
@@ぐりぐりザウルス君にも穴はあるんだよ
🤔💡
とんでもねえ特殊性癖にも見える
にほんごのふしぎ
えっ○だね
「それは・・・そういうルールだからよ」が遊戯王には多すぎる。。
それはそれとして、デッキに入れたいカードなんだけどLv4が並ぶ事がなくて出せない。。
カリユガの①の効果が永続効果じゃなくて分類されない効果なのが何か悪さしてそうですね…
カリユガに関しては適用に優先権がある説
出されたときに適用されるカリユガは攻撃表示の時に…うーん…えっと…既に椅子に座って休んでいるから眠くなかった。なのでバグースカの影響を受けなかったんだよ!
春化精の女神 ヴェーラで相手ターンにバグースカを蘇生して、自分のターンに入ったら自壊させるコンボ好き。しかもヴェーラは永続効果の無効化だからバグースカ下でも使える。
バグースカの場合は守備表示にして「から」効果を無効にする処理を行うのであって、スキルドレインみたいにモンスターを召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した瞬間に効果を無効にする訳ではないから結果的にカリ・ユガの無効効果の方が先に適用されるという事になるのではないんでしょうか?
>なぜカリ・ユガが守備表示にならないのか
レベル制限B地区があるときにホルスLV6を召喚しても、ホルスLV6が守備表示にならないのと同じですね。
永続効果には優先順位があって、効果無効化系の永続効果は表示形式変更の永続効果より必ず先に適用される。
召喚したターンというテキストが、着地直後から適用されるテキストならバグースカが適用される前に、カリユガの方が適用されてるって感じですかね?
召喚した瞬間には攻撃表示でいてその後の処理として守備表示になる、しかしカリユガの発動しないモンスター効果で処理完了前に効果の適用が始まり、バグースカは無効化する(要検証だが、攻撃表示で特殊召喚したBloo-dもバグースカの効果を受けない?)
スキドレを受けるのはカリユガの効果は効果適用前に召喚成功の瞬間から無効化しているから、かな
チェーンを組まない効果どうしなのでややこしくなってるのな
無理やり解釈しようと考えてみたけど
召喚したターンに適用する系の効果はタイミングが同時の場合は永続効果より先に処理されるのかな?
スキルドレインの永続効果はカリユガの着地前から既に適用済みな為有効
バグースカの守備表示に変更する効果はまず攻撃表示のモンスターが存在することが確定してから適用される効果(つまり着地後に判定)でカリユガの効果が優先されるみたいな?
全部妄想だから正しいかは分かりませんが
ジャックナイツ使ってると永続罠が似たような無効化持ってるからたまに裁定分からんくなって混乱する
あっちの無効化判定は効果発動時と処理時の状態をそれぞれ参照して処理するから更に難解
カリユガの件、MDで灰塵竜バスタードとか召喚時に発動せず適用される効果を持つモンスターをバグースカの前に出してみて、適用と守備表示化どっちが先に適用されるか確認してみたら、何か裁定言語化の手掛かりになるかも?
もしかしたらターンプレイヤーがどっちかとかも関係あるんかな
公式のQ&Aのバグースカとユニコールの影霊衣の事例から推測するに、表示形式変更を伴う永続効果は最後(他者を優先)に適用すると考えられます。
今回の場合、その他の永続効果(Bloo-D、スキドレ)>分類のない効果(カリユガ)>表示形式を伴う永続効果(バグースカ)の順です。
カリ・ユガとバグースカについては、「同時に複数のチェーンブロックを作らない効果が適用された場合、ターンプレーヤーの処理が先に行われる」のルールが該当するんですかね?
確かにあるルールですが、普通は停戦協定で同時にリバースした場合や、禁じられた聖典の効果が同時に切れた場合などが該当するはずで、先出ししていたバグースカにこのルールが該当するのは違和感がある。
強いて言えばバグースカは守備表示にするという「処理」があるため他のチェーンブロックを作らない効果に割り込む隙を与えているのでしょうか。
VS使ってて「???」ってなってたから解説助かる
バグースカがいる状態でエアーマンの効果にチェーンしてマスクチェンジを発動した場合エアーマンの効果は無効化されるのでしょうか...?
おそらく効果の処理のタイミングではないでしょうか
「スキルドレイン」や「Bloo-D」による効果の無効化は「RR-アルティメットファルコン」と「スキルドレイン」の裁定(先に存在していた方が適用される)により、「効果の無効化」は召喚成功時には既に適用されると考えられます。
しかし「バグースカ」と「カリユガ」の効果は召喚成功時直後に処理される効果だと考えられます。(「バグースカ」が存在していてもモンスターは攻撃表示で場に出せるため、「カリユガ」は「スキルドレイン」等の永続の効果の無効化を受けるため)
同じタイミングで永続効果が発生した場合、ターンプレイヤーから適用されるルールが存在するので、今回のケースも同様の処理が行われているのではないでしょうか。
もう一つのケースで考えられるのが、効果の処理順として決められている可能性です。
「ナイトメア・ペイン」の公式裁定を確認してもらえればわかりますが、戦闘ダメージの処理に複数の効果が重なっている場合、優先順位に応じて順に処理されることが決まっています。
「バグースカ」と「カリユガ」のケースも同様に優先順位が決められている可能性があります。(こっちは正直可能性は低いと思いますが…)
長文失礼いたしました...
違います。
バグースカは守備表示モンスターの効果を使えなくするのではなく、守備表示モンスターが発動した効果を無効にするだけです
Bloo-Dやカリユガがバグースカを無効にする効果は、発動する効果ではないため、バグースカがいても適用されます
@@虚空-h1c
認識の齟齬があるようですが、動画の通り「カリユガ」のX召喚成功時の効果処理の挙動として、「スキルドレイン」が相手の場に存在する場合「カリユガ」の効果が適用されずに「カリユガ」の効果が無効化される(「スキルドレイン」の効果がが先に処理される)のに対し、"何故“「バグースカ」が相手の場に存在する場合は「バグースカ」の永続効果によって「カリユガ」が守備表示に表示形式が変更されず、先に「カリユガ」の効果が処理されるのか?についての考察を含む回答になります。
無効化されないことについては関係ありません。
「バグースカ」の効果が「守備表示のモンスターの効果を使えなくする効果」ではなく、「守備表示モンスターが発動した効果を無効化する効果」なのは理解しています。
@@きょむさんのアトリエ
だから発動しない永続効果は処理挟む前に適応されるからでしょ
その段階で同時に効果適応した結果無効化されてる訳だからそういう事なんじゃないかって事
@@虚空-h1c
まだ認識に齟齬があるようですが、簡潔に述べれば、
「スキルドレイン」や「Bloo-D」の場合は先に「スキルドレイン」や「Bloo-D」の効果が適用されるのに対して、「バグースカ」の場合は先に「カリユガ」の効果が先に適用されるのか?(「カリユガ」が守備表示にならないのは何故か?)
という話です。
その理由として「バグースカ」の効果では「カリユガ」の効果を止めることは出来ず、「カリユガ」の効果で「バグースカ」の効果が無効化されるからというのは適当ではありません。
動画を見ての通り、「スキルドレイン」のケースを例に、“先に場に存在していたカードから効果の処理が発生する”のであれば、「バグースカ」の効果で「カリユガ」が守備表示になった後に「カリユガ」の効果で「バグースカ」の効果が無効化される筈です。
しかしそうはならず「カリユガ」が攻撃表示のまま「バグースカ」の効果が無効化される。それは何故か?
その回答として、効果処理のタイミングとターンプレイヤーの優先権によって先に効果の処理を始めることが出来るのでは?と考察し、返答をしました。
もう少し人の文章を咀嚼することをお勧めします。
最後にクォシクを奪い取る展開を期待してしまった
①X召喚の成否判定
②カリユガがフィールドに着地
の2段階に処理が分かれていて、カリユガの効果は①の判定成功直後に適用され、バグースカの効果はフィールドでの守備表示を条件とするから②以降でしか適用されないということなのかもしれませんね。
初手不機嫌すき
カリユガは永続効果で召喚時即時適応され、出てきた瞬間は攻撃表示だから守備にならないという裁定ではないかな?
もしかして、カリユガの方がバグースカよりランクが上だから優先されてる可能性もある?
それなら、Bloo-dスキドレとバグースカの間にカリユガの効果が挟まるおかしな順番にも説明が付かなくもない
エクシーズ2体で類例があったらわかるかな
スキドレ関連はハルカちゃんが先生に初めて出会った時に解説された内容だから印象残ってて永続無効効果は一律そうなのかと勘違いしてたのかな?ハルカちゃん
導入でお酒持ってたのに速攻剥奪されて枕に変えられるバグースカ君…
〇〇したターンは永続効果より優先度が高いんですかね...
こんなバカ強カードが30円ストレージに引きこもってるんだからすごいよ…
こういう、裁定が迷子だったり処理が複雑だったりする話聞いていると、ドラギュラスがバウンスされた際にフィールドから離れた場合の効果を何故使えないか?
を公式が説明会出来なかったのに有志のユーザーが説明出来てしまった話思い出すw
書き方的に
デウスエククローラーとか 覚醒の三幻魔も同じように
フィールドで発動した後にフィールド外に移動しても無効なのかな
バグースカの無効効果が守備表示にする→無効にするの二段階になってるせい?
バグースカが先にいても守備表示にする効果の次にカリ・ユガの無効効果が適応されているのかな
カリ・ユガが守備表示にならない理由はわからないけど、上のプロセスがどちらの無効効果を適応するかを判定する為だけのモノだとすれば、
判定の結果バグースカが無効→守備にする必要なしと判断されているのかも?
バグースカは泡影とか墓穴と合わせて置いとくだけで相手はブチ切れます
これさえ分かれば余裕(IQ2)
「場にいると無効」にする効果は回避(リリースエスケープ)ができるが、「場にいた時の状態で無効」にする効果は回避できない
今回の以外だと「この効果で特殊召喚したモンスター効果は無効化される」という状態が特に類似効果が多い
どれくらい多いかと言うとwikiだと「無効化される範囲については《ジャンク・シンクロン》を参照」とかで一括にされてる位には
召喚に成功前のモンスターの表示形式は変更できない裁定、なのかな
召喚成功後に守備表示にするけど、カリユガのX召喚成功と効果適用が連続しているから、召喚成功後の時点でバグースカの効果が無効にされてる?
普通そう思うよなぁ…
最強のナンバーズ
《星遺物の深層》で同じことやったぁ……
同じコメントいつかやったような?
ハルカちゃんはspyクオリア使いの可能性がある(ヴァンガード並感
カリユガの裁定、なんとなく発動する効果じゃなくて出たターンだけ適用される永続効果っぽいから無効化されないのかなーって思った
初手のやつウィッチクラフトでやってしまったなあ🐖
餅とVFD亡き今、ファーニマルの先攻唯一の希望
これカリユガだけじゃなく、Bloo-Dも守備にならず先にバグースカが無効化されるよ
発動する効果じゃない場合は無力なんや
スケアクローのリンクも同じだっけ?
カリ・ユガの効果はほぼ永続効果みたいなものだからなぁ
カリユガの裁定は納得いかねぇ…どっちが先にあるかで変わる、ターンプレイヤーによるならまだしもQ&Aの書き方を見るに一律カリユガの無効が先っぽいんだよなぁ
カリユガ出た瞬間は攻撃表示だから守備になる前に永続効果が適用されてるだけでは?
@@ザビエル白野
いや、永続の適用は既存の物が優先される。同時になった場合はターンプレイヤーが優先される
仮に召喚成功時、成功後とダメステの細分化のように実は適用のタイミングには種類があるとしても、スキドレなどでは無効化されるのに守備にすらならないのはおかしい。一貫性がない
例えば既にある物が優先されるのであればスキドレで無効になるのはわかる。守備にすらならないのはわからない
成功時、成功後で適用が異なると仮定したらスキドレで無効になる理由がわからない。モンスター効果は遅いとかもBloo-Dを見る限り存在しない
「成功時、後で適用する永続が分かれていて効果の内容によっても決まっている」というルールなら通じるかもしれないけど、そんなルールがあるとは聞いた事がない
特殊裁定だとしても特殊裁定にする理由がわからない。何か問題があるなら内容次第で納得できなくはないが…
これ。リリースして発動してもバグースカだけは無効化されてなんでやってなります
超重相手にGドロバ打った後に出てくるバグースカが世界で一番嫌い
カリユガは発動型じゃ無いから、かなあ…
遊戯王難しーね…
カリユガとバグースカのやつ、
エクシーズ召喚成功時の後に
表示形式変更がくるんだけど、
最初の頃の裁定は表示変更後に
召喚成功したターンの効果を
適用するようになってたけど、
わかりにくいので
エクシーズ召喚成功時と
表示形式変更の間に
したターン適用が入り込むようになった
って聞いたことある!…
いや、わかりづらいんだよ(どっちにしろ)
そういえば
ライヒとカリユガの裁定どうなってたっけ(小声)
王宮の勅令発動中に羽根箒撃ってからそれにチェーンして一滴を使ってコストに羽根箒を選べば勅令破壊できると勘違いしてた俺やん
酒持ってるほうのバグースカ長らく見てないな…
ハルカちゃんセンチュリオンフラグ立った…?
1:10 まぁこれ納得いかないよね
無限泡影されたモンスターが墓地行ったときは効果起動できるわけだし
特殊裁定めんどくせぇ!!もう永続効果は先出し有利か書き換え有利か固定しとけぇ!!(悲鳴)
妥協バグースカを許すな!
ちょっと違うかもしれんけど覇王龍の魂で効果無効になったズァークの特殊召喚時の効果にチェーンして、破壊しても除外しても確かバウンスしても無効なのに、裏守備にしたら無効解除は納得できない…
それは裏側守備表示は無効状態がない、その他では無効状態があるって
差なのかもしれない(予想)
@@barugidoそう思ってみても4:46の時みたいに「発動する時点で無効になっている、いない」を見ているように見えるんだよなあ。表守備の無効状態は普通に存在するわけだし…チェーンして裏側にしたとき限定で「発動時に無効になっていてもなぜか通る」って見えてしまう(追記)その後守備表示で発動した効果は無効にできるってあるから「発動時の無効」を見ているわけではない…?もうわかんねーな!
@@伊熊アラ
確かに…もうわかんないや
クリムゾンノヴァがおねんねするんよな
ワイはバグースカよりコック派や😁
コック初めて会った時死ぬほど泥沼になって突破の仕方とか最低検索始めたの思い出しました...
最近だとヴァルモニカの睡魔・バグースカと化してる有能No.来たわね
カリユガの例はマジで謎
ややこしいしレモンアザトートと一緒に禁止送りにすべきだろこのカード
泡影とかヴェーラーと同じなのかな?
ランク4だからってとりあえずで出てきくるから嫌い
カリユガバグースカに関しては意味がわからん……
そっちの才能はある?🤔