【弱ると老後歩けなくなる重要な筋肉】腸腰筋が弱い人の3つの特徴と老後スタスタ歩く為の腸腰筋の鍛え方

Поділитися
Вставка

КОМЕНТАРІ • 75

  • @mimin299
    @mimin299 Рік тому +29

    はじめまして。40代女性です。
    変形性膝関節症と診断されてからというもの膝の悩みから始まり、肩こり、ぽっこり腹、階段の辛さと日常的にヤバいと思い初めています。この動画のタイトルを見て更に怖くなりました。二つの特徴が当てはまったので今日からトレーニング頑張ろうと思います。

  • @marie5022
    @marie5022 10 місяців тому +1

    リハビリで、腸腰筋が弱いと言われていました。
    ここで、確認の仕方と、対策が大変よく分かりました。
    先生のおっしゃる動き、ぜひ続けてみます!

  • @みかん-t1i
    @みかん-t1i Рік тому +17

    はじめまして😊👋
    腸腰筋、あまり聞いた事がありませんでした!
    えっこの腸腰筋が年を
    とると歩けなくなる原因なんですね!
    腸腰筋が大丈夫か🤔
    3つやってみました!
    腰痛はほぼ毎日、湿布を貼っています!
    後の2つは何とか大丈夫でした✌️
    腸腰筋を予防する3ステップ是非やってみます!とても分かりやすく解説して頂きありがとうございます😊
    将来、いや今60代なので、家事で足腰には
    自信あったのですが(笑)
    腸腰筋、大切ですね💦
    よく年をとって歩けなくなる前に散歩などして歩く回数を増やすと
    聞きますが、
    予防のこのステップだったら家で気軽に出来るので助かります😄
    この動画もっと早く出会えてたら良かったです😟
    今からでも腸腰筋鍛えたいと思います😊👌
    チャンネル登録ポチっとさせて頂きましたぁ~😃✌️
    これからも高齢者向きの動画楽しみにしています😆❗️
    先生、ありがとうございました🙇‍♀️

  • @いく子常徳
    @いく子常徳 Рік тому +3

    ありがとうございます。続けて見るようにしますので

  • @天乙貴子-k8v
    @天乙貴子-k8v Рік тому +5

    股関節が硬いのでこの動画を見つけました😊やってみます

  • @yu.n.2539
    @yu.n.2539 10 місяців тому +1

    いつも役に立つエクササイズを教えて頂きまして有難うございます
    あと20年で95歳になりますが その時も自分の足で歩いていられたら嬉しいです!

  • @尾野滋子
    @尾野滋子 Рік тому +16

    やってみます
    頑張ります

    • @高井安伊子
      @高井安伊子 10 місяців тому

      有難うございました。頑張って続けます。
      骨粗しょう症なので!

  • @user-lu5co7dn1w
    @user-lu5co7dn1w Рік тому +7

    腸腰筋、説明分かりやすく、その後一緒に実践。一生自分の足で、先生の言葉肝に銘じて、コツコツ度、やっていきます。若者向けの、動画調子に乗り、やり過ぎて腰イテテと、なり程々を、言い聞かせてます。頑張り過ぎは👐です。先生の動画分かりやすい。👏👏👏

  • @NT-su5lk
    @NT-su5lk Рік тому +28

    笹原先生76才犬と2人暮らしです。いつもありがとうございます❤いつも見ています。👏👏👏👏👌

    • @加藤幸子-z8i
      @加藤幸子-z8i Рік тому +2

      いつも有難う御座います😅気になる動画とても参考になります。

  • @榎並敬
    @榎並敬 Рік тому +18

    はじめてこのような体操をしました。足の弱りを感じていますので早く復元したいです。有難う

  • @鈴木幸子-e2c
    @鈴木幸子-e2c Рік тому +6

    いつもありがとう御座います

  • @junkom1178
    @junkom1178 Рік тому +6

    腿マッサージ、くるぶしさすり、腸腰筋移動の3つやってみます‼️いつもありがとうございます。、🎉🎉🎉

  • @tmigp
    @tmigp Рік тому +11

    お腹を前に出した立ち姿になっています😨腸要筋が使えてないのか~✨👍状況を知れて良かったです✨

  • @すばる-d8j
    @すばる-d8j Рік тому +17

    現在、腸腰筋を鍛えているところです。3ステップ目の運動は立って出来るので良いですね。

    • @tmigp
      @tmigp Рік тому

      立ってやる3ステップ、簡単なようで意外に難しい動かし過ぎてしまう‼️

  • @桃梨-n5s
    @桃梨-n5s Рік тому +12

    突然、膝の力が抜け階段から落ちそうになりました。膝はもちろんでしたが歩き方が悪く腰、膝と悪くなったとのこと。
    そこで大腰筋を鍛えるエクササイズを習いましたがはっきり効果があるかないか
    わからず続けていました。
    でも今日この動画を見て納得!!
    こちらの動きも早速取り入れたいと
    思います!!

  • @511masako
    @511masako Рік тому +1

    ありがとうございます♪♪
    この動画に出会えて嬉しいです!

  • @カトレア-x6j
    @カトレア-x6j Рік тому +11

    健太郎先生ありがとう御座いますまだある気が弱いですが嬉しいですね

  • @nemuihiro
    @nemuihiro Рік тому +23

    三年に一度の腰の痛みが来る度に思案していましたので 丁寧な予防運動と解説、凄く勉強になりました。
    自分の「健康の為に調べるページ」ファイルに保存させてもらいました💐

  • @久樹
    @久樹 6 місяців тому +2

    非常に参考になりました。🎉ありがとうございます。

  • @hanahana8061
    @hanahana8061 Рік тому +17

    素晴らしい動画だと思いました❣️
    両側大腿骨頭壊死症で、去年10月に、両側人工股関節をしました。
    リハビリとして、毎日8キロほど歩いているのですが,太腿に激痛があり、人工股関節に大変、不安を感じていました。
    しかし、
    こちらの動画を拝見し、納得しました。
    これからも参考にさせて頂きます❣️❣️
    ありがとうございました❤

  • @木村美枝子-u3k
    @木村美枝子-u3k Рік тому +4

    何時も有り難うございます頑張れます。😂😮

  • @aktyoko
    @aktyoko 4 місяці тому +1

    インスタグラムのストリーからたどり着きました。ステップ3は、腸腰筋が動いているのがよくわかります。ありがとうございました。

  • @きよ-h2f9t
    @きよ-h2f9t 3 місяці тому

    片桐です。お知らせを有難うございました。ずっと実践をしています。❤

  • @岡村喬子
    @岡村喬子 5 днів тому +1

    とても良かったで❤いつも楽しみにしてます😊

    • @3369kentaro
      @3369kentaro  5 днів тому

      いつもありがとうございます^ ^

  • @朝子原
    @朝子原 Рік тому +13

    70代女性
    50代から腰痛と変型生股間節でリハビリと痛み止と張り薬、長く腰掛けることもできず、現在杖歩行です。
    先生の素晴らしい動画で励まされ今日から頑張ってみます。有り難うございますした🤭

  • @もも-p7m7j
    @もも-p7m7j Рік тому +40

    いつも、ありがとうございます。腸腰筋がこんな、簡単に鍛えられるのは嬉しいです!変形性股関節症で可動域がないので色んなストレッチの動画を見てますが難しい動作が多くて。これは私にも継続できそうで有り難いです!感謝です💕

    • @村田昭子-c8d
      @村田昭子-c8d Рік тому

      ふるるるふぬつおととおも

    • @水嶋博司-c6h
      @水嶋博司-c6h Рік тому +2

      姿勢の重要性を感じています。
      自分の足でいつまでも歩けるように今から鍛えたいです。
      今日は、ありがとうございました。

  • @邦子内村
    @邦子内村 8 місяців тому

    識っていないことばかり教えていたたくことが出来…感謝の一言です 🎉スマホで家に居ながらにして…素晴らしく健康的なトレーニングができるなんて…❗こんなに嬉しいことはございません❗有りがとうございました🙇‍♀️🌸💐

  • @幾子國友
    @幾子國友 8 місяців тому +1

    ありがとうございました。

  • @ヤンバルガンバる
    @ヤンバルガンバる Рік тому +15

    凄いゆっくりな動きですが、身体がかなり熱くなりました。継続してこの運動を継続して行くように致します。貴重な動画ありがとうございました。

  • @vicaki-d3v
    @vicaki-d3v 8 місяців тому +2

    凹まないで、頑張ります

    • @vicaki-d3v
      @vicaki-d3v 7 місяців тому

      以前の動画でありましても、私にはとてもためになりました。先生、マークありがとうございました。ますます頑張る気持ちになりました💪

  • @田中幸子-i6x
    @田中幸子-i6x Рік тому +3

    お腹が影響しているのでしょうか非常に歩きずらいことがあります❗
    お陰さまで 先生の動画で膝の調子よくなってきています。

  • @梅澤禮子
    @梅澤禮子 Рік тому +3

    右側の足の外側がじんじんします。ありがとうございました。

  • @あーあ-t8n
    @あーあ-t8n Рік тому +6

    椎間板ヘルニアが若い頃からあって、将来歩けなくなる可能性あるので、この腸腰筋を鍛える動画凄く参考になりました。ありがとうございます。これからも拝見させて頂きます。

  • @chisayo-tn8up
    @chisayo-tn8up Рік тому +19

    分かりやすくて手頃な運動ありがとうございます

  • @あったかかもめ
    @あったかかもめ Рік тому +6

    詳しいご説明で腸腰筋が弱っている事が分かりました。3つの動きは私にも出来そうです。毎日やってみます。効果が出るようで嬉しくなります。いつも有難う御座います。

  • @近間淑子
    @近間淑子 Рік тому +6

    ありがとうございます。

  • @敏子清水-m3u
    @敏子清水-m3u Рік тому

    笹原先生の動画、私は股関節が痛く前にかがむと腰迄痛く、つらいです。腸腰筋が硬いんだと思いました。今、毎日頑張ってやっています。先生の動画分かりやすく、励みになりました。毎日頑張ってやっています。有り難うございます。

    • @むとうみお
      @むとうみお 10 місяців тому

      お早う御座います お身体をお大事になさって下さいませ

  • @NT-su5lk
    @NT-su5lk Рік тому +4

    2023年2月頃からは特に腰が痛くて貼り薬ばかりに頼って来ましたが
    笹原先生の今日のメニューを実践した所、私って腸腰筋も弱ってると思いました🤣
    家事も犬の散歩も大変でした。これからは続けていきたいと思います。🙏🙇‍♂️

  • @ライナー-z1t
    @ライナー-z1t 11 місяців тому

    いつも参考にさせていただいております。
    他人にチェックのやり方を説明する際、チェック法として1番目のやつ、
    そもそも脂肪でお腹が出ている人はきっと😮足首見えないですよね?
    2.3番目の方法でチェックしてもらうようお伝えするんですよね?

  • @横谷志賀子
    @横谷志賀子 Рік тому +2

    今朝 初めてみました 早速、初めます 宜しくお願いします。

  • @幸恵古田
    @幸恵古田 Рік тому +4

    私も年齢としごとによつてよくせいけいげかにいくことあります

  • @笠嶋勝-j9q
    @笠嶋勝-j9q Рік тому +1

    先生 腰が伸びないし、立ってるのが辛い 整形外科でmri映像で背骨3・4番が狭まってる、ストレッチ良い方法を教えて頂きたい、宜しくお願いします

    • @むとうみお
      @むとうみお 10 місяців тому

      お早う御座います お身体をお大事になさって下さいませ

  • @ナカジマカヨ
    @ナカジマカヨ Місяць тому +1

    ありがとうございます。
    笹原先生の動画を見ないときは
    ありません。登録はしているつもりてすが出来ていますか?頑張っています。

  • @仁-j9m
    @仁-j9m 2 місяці тому

    8:43 スタート

  • @chigusanoaki
    @chigusanoaki Рік тому +2

    フラダンスは、捻り過ぎていますから、腰や膝は、痛い😂

  • @aniwork1213
    @aniwork1213 Рік тому +1

    言ってることは正しいが
    筋力低下した人にはできない運動。😮

  • @湯本五男
    @湯本五男 7 днів тому

    17:07

  • @angel-sato
    @angel-sato Рік тому +6

    アラ還♀
    腹が邪魔して爪先が見えなかった、、、_| ̄|○

  • @kumiko7296
    @kumiko7296 Рік тому +1

    8:49

  • @chigusanoaki
    @chigusanoaki Рік тому +4

    シッカリ歩く、座り過ぎない、ふくらはぎを、鍛える、股関節を、動かす、姿勢良くね、、歩く六千歩

  • @原田久子-x4l
    @原田久子-x4l Рік тому +2

  • @rd2401
    @rd2401 Рік тому +29

    20年後30年後、生きていないと思います

  • @高井安伊子
    @高井安伊子 11 місяців тому +1

    有難うございます😊

  • @赤百日紅
    @赤百日紅 Рік тому +7

    ありがとうございます

  • @ディヤングルタ
    @ディヤングルタ 7 місяців тому +1

    6:54

  • @湊好野
    @湊好野 Рік тому