DJI MINI3 PROで初心者でも映画のような空撮が出来る!クイックショット&マスターショットを徹底紹介。

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 7 січ 2025

КОМЕНТАРІ •

  • @ハヤシン-j8q
    @ハヤシン-j8q 2 місяці тому

    とても参考になりました。話の歯切れが良く要点をしっかりとらえて分かりやすい動画でした。ありがとうございます。

    • @kawaikoji
      @kawaikoji  2 місяці тому

      ありがとうございます!これからも分かりやすく解説していきますね☺️

  • @ハッスルドンキー
    @ハッスルドンキー 7 місяців тому

    登山縦走するので自動追尾の空撮をしたいと考えています。出始めのころのおもちゃのようなドローンしか知らなかったので技術の進歩に驚きです。
    勉強になりました。ありがとうございます。

  • @masaku4279
    @masaku4279 9 місяців тому

    ドローン関連の動画を拝見し勉強させていただいております。
    身近にドローンをやってる人はいないので、色々勉強になって助かっています。
    ドローンの楽しさが伝わりすぎて
    先日の値下げで初めてのドローンを購入しましたことを報告致します。
    mini3proです。

    • @kawaikoji
      @kawaikoji  9 місяців тому

      Mini3Pro購入おめでとうございます🎉
      良い期待ですので、たくさん楽しんでください☺️

  • @Mamoru.S.
    @Mamoru.S. 2 роки тому +6

    MINI 3 PRO欲しくなりました!
    ビギナーに優しい動画を有難う御座います!

    • @kawaikoji
      @kawaikoji  2 роки тому +1

      これからたくさんビギナー向け動画作っていきたいなぁ🤤

  • @123流星
    @123流星 2 роки тому +3

    間もなく64歳になるオヤジですが今年はドローンに挑戦しようと思いUA-camを観てるなかで一番視聴者目線の楽しい番組でした。
    初めてで購入して機体がとどいてからの手順も教えてもらえる番組もよろしくお願いします。
    機能の説明ほんとにわかりやすくいろんな機能あることにビックリでした。

    • @kawaikoji
      @kawaikoji  2 роки тому

      参考にして頂けて良かったです☺️

    • @t0nkatsu
      @t0nkatsu Рік тому

      64歳でも新しいことに挑戦するオヤジさんに大尊敬です!

  • @古本慶明
    @古本慶明 Рік тому +1

    大変、分かりやすかったです。有難う😉👍🎶

  • @kawaikawai1657
    @kawaikawai1657 2 роки тому +3

    これをまちわびてましたーーー😍

  • @victory-chirokun
    @victory-chirokun 2 роки тому +3

    待ってましたァー👏☺️

    • @kawaikoji
      @kawaikoji  2 роки тому +1

      嬉しい🥹ありがとうございます頑張ります❗️

  • @HermitCrabLife
    @HermitCrabLife 2 роки тому +1

    ドローンパイロット川井さん!おかえりなさい〜!

    • @kawaikoji
      @kawaikoji  2 роки тому +2

      ただいま戻りました!!

  • @BASSNAMA.
    @BASSNAMA. 2 роки тому +2

    江ノ島編見たいです。チャレンジフライトお願い致します。

  • @umetarooooo
    @umetarooooo 2 роки тому +1

    mini3 欲しいっス🤩✨👍

  • @blockken1966
    @blockken1966 2 роки тому +1

    よし決めた!
    自分もMavic3 PROを買います!

  • @GOGODRIVEDRIVE
    @GOGODRIVEDRIVE Рік тому +2

    なかなか飛ばすところがないのですが、こちらはどちらの河原ですか?

  • @BASSNAMA.
    @BASSNAMA. 2 роки тому +2

    素晴らしい動画ありがとうございます❗MINI3欲しいです!ちなみに私はMINIとAIR2飛ばしてますよ!もちろん申請してます笑

  • @かいくん-x3o
    @かいくん-x3o 2 роки тому +1

    操作方法ありがとうございます、買ってから中々何処のボタンを触ればいいのかわからなく困ってました、あともうひとつ被写体を追っかけて撮る方法を教えて下さい

  • @優高木-m1i
    @優高木-m1i Рік тому

    カワイさん いつも楽しく動画を拝見させていただいてます。 いまさらなのですが、Mini3ProのRCをD-SineLikeで撮影した動画をパソコンに保存したいのですが、動画を読み込ます為に、何か必要なアプリとかありますでしょうか? 宜しくお願いいたします。

    • @kawaikoji
      @kawaikoji  Рік тому +1

      microSDカードをPCにさして、フォルダを開いて、動画を保存するだけですよー!

  • @_Per_Aspera_Ad_Astra_
    @_Per_Aspera_Ad_Astra_ Рік тому

    Sky Inspect: Drone registration & DID registration from now on !!! 😢 Very difficult !

  • @匿名-g6b1p
    @匿名-g6b1p 2 роки тому +1

    ドローン初心者なんですがこの機体をRC付属で買いました。
    まだ機体登録申請待ちなのですが
    自宅の庭でテスト感覚で飛ばしてきました。
    申請に影響あるんでしょうか?
    それとプロトと機体の伝送距離が短いようなきがしました。 設定で伝送距離を長く変えれるんですか? 2キロぐらいで電波が2本ぐらいになりました…

  • @じゃがいも髭
    @じゃがいも髭 2 роки тому +3

    4Kで撮った映像を見たいです!

    • @kawaikoji
      @kawaikoji  2 роки тому

      4Kの綺麗な映像も動画にしますね!

  • @ElMexipon
    @ElMexipon 2 роки тому

    今日はmini 3 proを購入しました!
    日本全国にはどこに飛ばせる場所がお勧めですか?僕は大阪に住んでいますが、なかなか飛ばせる場所が見つからないです!長文失礼しました!いつも楽しい動画をありがとうございます!

    • @kawaikoji
      @kawaikoji  2 роки тому

      MINI3PRO最高ですよ🤩ぜひ飛行訓練積んで包括申請してみてください👍

  • @bkishibenihitorialoneonthe2524
    @bkishibenihitorialoneonthe2524 2 роки тому

    ドローンをはじめて買おうとしてるのですが、DJIのものならどれを買ったらベストでしょうか?音楽アーティストでPVやランドスケープを本格的に撮りたいです。ないとぞよろしくお願いします。

    • @kawaikoji
      @kawaikoji  2 роки тому +1

      カラーグレーディング知識があるならlog撮影できるAIR2SかMAVIC3、カラグレしないならAIR2か MINI3 PROでOK👌

    • @bkishibenihitorialoneonthe2524
      @bkishibenihitorialoneonthe2524 2 роки тому

      @@kawaikoji AIR2SかMAVIC3ですね。ありがとうございます。調べてみます。欲しいですね~まじで

  • @SUGUSuguru3
    @SUGUSuguru3 2 роки тому

    クイックショット、たとえばドローニーは、上がる距離、離れる距離も設定できるのでしょうか?!

    • @kawaikoji
      @kawaikoji  2 роки тому

      できますよー👍

  • @adaracingteam5024
    @adaracingteam5024 2 роки тому

    帆走するヨットからクイックショットをしたいのですが、ヨットが動いていても撮影が終わればヨットに戻ってくるのでしょうか?

    • @kawaikoji
      @kawaikoji  2 роки тому +1

      操縦者が移動した場合でsも、ホームポイントを手動で更新すれば戻ってくることが可能ですが、ヨットが動き続けているなら難しいかと。

    • @adaracingteam5024
      @adaracingteam5024 2 роки тому

      @@kawaikoji ありがとう御座います。ずっと10km/hぐらいのスピードで動き続けているので更新が追いつけなさそうですね。手動でやるしかないですね。

  • @DIYS660ch
    @DIYS660ch Рік тому

    クイックショットとマスターショットは4Kで撮影出来ますか。

    • @kawaikoji
      @kawaikoji  Рік тому

      4K30fpsでできたと思います(たぶん)

  • @yamaneko1025
    @yamaneko1025 Рік тому

    自分を被写体にするいくつかのモードはそれぞれ一回やればいいような気がしますが…

  • @shinsan1492
    @shinsan1492 2 роки тому

    はじめまして。
    登録して視聴してましたが、はじめてコメント致します。
    ドローンに興味があるのですが、いきなり購入するより、無料体験やスクール行って、段階を
    えてから購入したほうがよいのでしょうか?
    ドローンの機体の登録や許可申請など大変そうで、ハードルが高くなりましたね。

    • @kawaikoji
      @kawaikoji  2 роки тому +1

      そうですね、確かに年々ハードルが上がっているように思います🤔
      不安でしたら楽観的にスタートするよりも上記のような段階を経て購入したほうが良いかもしれませんね☺️
      ドローンご購入の際にはまたご相談ください😏✨

    • @shinsan1492
      @shinsan1492 2 роки тому

      @@kawaikoji さん
      返信ありがとうございます。
      昨日、ネット見ていたら地元で、今週末ドローンの1周年イベントがあるので、体験含めて見てきます。
      購入した時は、ご相談宜しくお願い致します。😀

  • @user-yukichanshuchan
    @user-yukichanshuchan 2 роки тому +1

    ドローン系の基本形vlog に戻ってる(笑)

    • @kawaikoji
      @kawaikoji  2 роки тому

      そうなんです😁

  • @竹一-d9t
    @竹一-d9t 11 місяців тому

    DJIは中国製です。