Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
貨物線を走る通勤ライナーは素晴らしいです。25:15 茅が崎に横浜線205系が疎開のために止まってましたが、現在は、大船にいます。
武蔵小杉駅:通過(1:02:45) 多摩川橋梁(1:04:13) 馬込SS(1:07:30) 霜田F(1:08:08) 原F, 西大井駅:通過(1:08:42) 下村F(1:09:24) 住吉F, 蛇窪信号場(1:09:39) 大崎駅(8番線)(1:11:23) 五反田駅:通過(1:12:54) 長者丸F(1:14:24) 恵比寿駅:通過(1:15:18) 渋谷駅(1:17:30) 渋谷SS(1:20:07) 原宿駅:通過(1:20:52) 青山街道F(1:22:21) 厩道F(1:22:30) 新宿駅(5番線)(1:23:06)
貨物線を走るのもいいですねー、雪もきれいです251系は先頭からの展望はこうなんですね
貨物探してたんだよね!!ありがとう!!
地味にE217系の東海道線いる(54:18)
これを見て思ったのが、JRー相鉄直通線が開通しても、受け入れるJR側の余力がほとんど無さそうな事。本命は東急ー相鉄直通線でしょうが、綱島近辺の問題があるみたいですので予定内の開通は難しそうですし。
まっすぐな区間でも飛ばさないんですね
TRAiN RAiJi 251系だそうです。
0:13のところの電車はE233系ですね
特急かな
近鉄特急の名古屋線区間がこれくらい遅い
通勤だと24号なんだなー。乱開発の区画整理のため疎開思案中。
横須賀線と合流してしまった後にノロノロ運転になるのは仕方ないとはいえ出だしの小田原の時点で既にかなりノロノロ運転に見えるのはどういうこと?いくら高速運転を想定していない貨物線とはいえ信号も詰まってない区間でこれはさすがに遅すぎでしょ
貨物線を走る通勤ライナーは素晴らしいです。25:15 茅が崎に横浜線205系が疎開のために止まってましたが、現在は、大船にいます。
武蔵小杉駅:通過(1:02:45) 多摩川橋梁(1:04:13) 馬込SS(1:07:30) 霜田F(1:08:08) 原F, 西大井駅:通過(1:08:42) 下村F(1:09:24) 住吉F, 蛇窪信号場(1:09:39) 大崎駅(8番線)(1:11:23) 五反田駅:通過(1:12:54) 長者丸F(1:14:24) 恵比寿駅:通過(1:15:18) 渋谷駅(1:17:30) 渋谷SS(1:20:07) 原宿駅:通過(1:20:52) 青山街道F(1:22:21) 厩道F(1:22:30) 新宿駅(5番線)(1:23:06)
貨物線を走るのもいいですねー、雪もきれいです
251系は先頭からの展望はこうなんですね
貨物探してたんだよね!!ありがとう!!
地味にE217系の東海道線いる(54:18)
これを見て思ったのが、JRー相鉄直通線が開通しても、受け入れるJR側の余力がほとんど無さそうな事。
本命は東急ー相鉄直通線でしょうが、綱島近辺の問題があるみたいですので予定内の開通は難しそうですし。
まっすぐな区間でも飛ばさないんですね
TRAiN RAiJi 251系だそうです。
0:13のところの電車はE233系ですね
特急かな
近鉄特急の名古屋線区間がこれくらい遅い
通勤だと24号なんだなー。乱開発の区画整理のため疎開思案中。
横須賀線と合流してしまった後にノロノロ運転になるのは仕方ないとはいえ
出だしの小田原の時点で既にかなりノロノロ運転に見えるのはどういうこと?
いくら高速運転を想定していない貨物線とはいえ信号も詰まってない区間でこれはさすがに遅すぎでしょ