Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
すごく完成度が高くなってますね!キープコンセプトで整備性やハンドル周りの改善はすごいですねー
実績ある先代がブラッシュアップされた、正常進化モデルという印象でした。
奇抜なことして新型アピールするより欠点潰して正常進化してて良いですねぇ🤤
実を言うと、奇抜なアイディアを期待してました。(350幅のハンドルは十分奇抜な気もしますけど)
予告サムネから気になってましたが、グラベルロード並みのフレア角度が凄いですね。自分のバイクカスタムの参考にもなります。ありがとうございます☆
下ハン部分は420mm幅なんで、ブラケットが急激に絞られてるんですよね。STIレバーが見たこと無い角度になります。
ハンドル周りのオプション凄すぎだし、フロントフォークの樹脂カバーは気が利いてるし、T25だけで整備できるようにしてるの偉すぎる値段に目を瞑れば男の子はみんな目をピカピカさせて欲しくなる
値段も、他社同クラスと比べたらワンランク安いです…そういう議論じゃないですが。現実的な予算で買えるSLグレードが無くなったのがちょっと残念ですね。
@@skmzlog流石に一番下でも70-80万ぐらいするべって思ったら60万円で一番上でも150万未満なんですね…一回りどころかメーカーによっては二回りぐらい安くて驚いた…円高時代だったら昔の値段とあまり差がないかもしれないのか…
リドレーの新型ファルコンrsをインプレして欲しいです。レースバイクを作るのが上手いリドレーが出した新型ピュアロードがすくみずさんにどう映るのか非常に興味があります。ぜひお願いします。
私も興味あります!(ミズタニさん試乗させてください…笑
ボルトが全部T25になったり、ステム長変更できるようになったり地味だけど良いアップデート多いですね!
前作の欠点を分析して、しっかりアップデートしてきました
スペシャやトレック、ジャイアントなどエアロロードバイクが軒並み軽量化重視になっているところ、キャニオンはキープコンセプトみたいですね。私個人としては、スペシャのTarmac SL8の様に、ダウンチューブが丸形など、エアロロードらしくないところが好きではなく、エアロロードなんだから、あくまでエアロ重視で各部がカムテール形状を維持して欲しいと思っており、その点ではキャニオンの路線が好みですね。ドロップ部分が取り外せるのも、とても良いと思います。可能かどうか分かりませんが、この部分の交換でブルホーンハンドルに変身できれば、簡単にTTバイクに変身という、これまでに無いバイクが出来ますね。
TTバイクの場合ジオメトリもだいぶ変わっちゃうんで、難しいかもしれないです。ただ、ショートを走るトライアスリートには人気が出そうですね。
Canyon PACE Aero Dropsが旧型のCP0018 CP0015のT型ステムハンドル部分と互換性あるかお分かりになりますでしょうか?
旧型90mm以下のステムとはそもそも形状が違います。旧型100mm以上のステムには、物理的には取り付け可能ですが、公式声明ではNGが出ています。
@@skmzlogさん、詳細な回答感謝致します。100mmには形状的には互換しそうなんですね、、、しかし操作上大事な部位なので、NGならば無理はしないほうが良さそうですね、情報ありがとうございます
いつも参考になる動画ありがとうございます!今乗っていらっしゃるスーパーシックスと比べると、どちらの方が乗りやすいと言うか、万人受けすると思いますか?
万人受けならSuperSix Evoなり、マドン8でしょうね。エアロードは殆どのサイクリストにとって硬すぎます。少し剛性を落としたCF SLXならちょうどよいかもしれませんが。
自分は今MADONE GEN8かCANYONの新型エアロードで迷ってます。一概には言えないでしょうがどっちの方がいいんでしょうか?個人の意見で大丈夫です
どちらを選んでも後悔しないと思いますが、結構キャラクターが違うバイクなので、一度試乗してみると良いと思います。
ありがとうございます!
こういう進化の方か個人的には好きです。マドンもGEN8としてじゃなくエモンダで出せばよかったのになとツールドフランスでも平坦ステージはGEN7のが速かったのではと思っちゃってます。まだステージ優勝出来てないですし💦たまたまなのかも知れませんけど😅
マドン、ジロでは活躍してたんですが…
@@skmzlog そうなんですよね☝️ジロの時はGEN7で活躍してたので余計そう思ってしまいます💦
ひと世代前のホース外装のTCRから新型エアロードに乗り換えるのと、バイクそのままでワンピースエアロスーツ+OGK R2に変えるのだとどちらが早くなるのだろう…..
ウエアのほうがずっと効果は大きいです。ただ、エアロなバイクは窮屈なウェアや暑いヘルメットに耐えなくても空気抵抗減らせるんですよね…
すくみずさんの影響力でかすぎて草(防水とポジション回り)というか、みんな思ってましたよね。すごくいいマイナーアップデートな気がします。ペースバーですが、少しポジションを高めにしてコーナー含めて大半を下ハンドルで運用するといいのかなと思いました。DHバーも最近は高めになっているようですし・・・。350㎜のグラベル用フレアハンドルとかドマーネで試してみたくなりました。(ないけど)
悪天候のクラシックレースとか走ると一発でベアリングが駄目になるらしく、問題意識はあったようです。これでバイクが速くなるわけじゃないけど、機材の運用する上では凄く意味のある改善ですね。
What size is it? And what is your saddle height (from BB) please
M size, 745mm from bb to saddle top.
DH付けれるのなら スプリントディスタンスやデュアスロンに良さそうですねぇ
エアロード。トライアスリートに人気出そうですよね
What is the brand/model of your headlight please?
Canyon FLASH800
@@skmzlog Thanks, really nice and aero look.
エアロード関係なくて恐縮ですが、、度付きサングラスがカッコよくてイイですがどのメーカーのものですか?
ESSのクレデンスです。
エアロードのULTEGRA仕様でいいから、欲しくなった。ヒルクラなら、軽さなんだろうけど、CFRとSLXのフレーム差は同じ登り比較で、時間差は価格差分はないのではないか。ヒルクラにも使えるエアロードみたい。どうなんだろ。試乗してみたいな。特に山岳で。
CFRとSLX、形状は全く同じで、SLXのほうが重量が重く、剛性も若干低いです。ただ、CFRは硬すぎる人がほとんどだと思います。
他社と違ってエアロ全力で来ましたね。ultimateと統合だと思ってました。
こうなると気になるのは、次のUltimateがどうなるか、なんですよね。興味はつきません。
ステム単品販売はかなりデカい気がしますね
納期がどれくらいになるか、不安が無いわけではないですが、普通に買えるようになっただけで一歩前進ですね
ボトルシステムの空力について知りたいです。
汎用性ないですし、TT用っぽいですねアレ
競技に出なくてもエアロードって買っても後悔しないバイクですか?
競技向けなので不便な点はありますが、それをわかった上なら問題ありません。好きなバイクに乗るべきだと思います。
BBをネジ切りにせんかい!
カーボンフレーム向けの新しい内装ネジ切りBB規格が統一される事を祈ってる。フレーム剛性の面から古来の68mm幅BSAには戻せんだろうし。
フレーム剛性を稼ぐにはシェル幅を拡大するのが手っ取り早くて、それなら、T47じゃなくてシマノ純正BBの用意があるBB86って判断でしょうか。
アルティメットに乗っているけど、クランクを外そうと工具を買って、外そうとしたら、バシッとクラックが入り、名古屋のとある業者に修理依頼し、7カ月掛って戻って来た。遜色なく綺麗な仕上がりで安心した。トレックはネジ切りで、簡単にメンテナンスが出来たんですけどね。修理に経費税込みで、かなりの額と時間がかかつてしまった。でも修理が出来て良かった。業者に任せると木槌ちで簡単に外してました。あの件があったので、Di2の電池交換ですら、業者任せになりました。
コラムカットが不要と商品ページに書いてあるけどどうなってますか?
スレッドステムに近い構造で、20mmの高さ調整が可能になっています。
シート角度が、73.5°で統一してるのは、何か理由があるのですか?小さなサイズも大きなサイズも73.5°ですけども、背の低い方も大丈夫ですか?
チェーンステー長はサイズによって違いますが、おっしゃるようにシートアングルは共通です。シートポストはオフセット10mmのみなので、サドルを前に出しきれない可能性はありますね。
前作と乗り換えは必要かと聞かれるとどうなのでしょうか…🤔
仮に私が旧型ユーザーなら、乗り換える必要までは感じません。ただ、新規購入(で新旧選べる)なら迷わず新型を選びます。もちろん、欲しければすぐに買うべきです。
まぁ、ツールでみんなultimate使ってないってことはこっちによっぽどメリットがあるんでしょうね
最近は、上りがあっても石畳でもまずはエアロ、って感じですよね。
@@skmzlog 昔はサスつけたり色々してましたがフレームのカーボンレイアップ変更やタイヤ選択で補えるんでしょうね。
スク水さんの仕事てUA-camのみなんですか?
試乗で毎回何百キロ乗ってるからすごいなーて思って
確か介護福祉士だったはずです。
IT技術者です
みんなめちゃくちゃやなw
ハンドルについては、腕が長い海外の選手からするとすごく乗りやすいのかもね。ペースバー、旧型アルティメットとエアロードに互換性があれば100点だったんだけどなぁ。
動画では割愛しましたが、前輪の方向にあわせて微調整できるようになってたり、内部にも手が入っているようです。
フレセ販売なし...コツコツ貯金で夢想した現行パーツ移植計画がご破算だぁ
後から出たりしたら良いんですが…でも正直、完成車で買って手持ちパーツを売るほうが安上がりかも…
新型マドンの時にエアロロードは絶滅する様な事おっしゃってませんでしたか? 今回のエアロード見て乗ってどうでしたか?
絶対軽量化してくると思ってたので意外でした。乗った感じは前作の延長線上ですね。
エアロ、拡張性もマシマシで流行の真逆を進んでいますね笑
絶対軽量路線に振ってくると思ってたので、意外でした。
軽量に振っていたらとultimateとキャラが被り、MADONE(Émonda)の様になっていましたね、、、
細かい不満点をブラッシュアップしてるのは堅実で好印象ありますね。しかしハンドルで14Wは流石に言い過ぎだろw 前のハンドルでも体倒せばほぼ同じになるわ
この14Wの根拠はよくわからないんですが、エアロドロップだと、自然にエアロポジションを取って、長時間維持できる感覚はありました。
@@skmzlog 専用ハンドルなのにハンドル形状を選べるって点では他社より一歩先に行ってるかもしれませんね。自由に好きなハンドルが選べた時代が懐かしいw
売れるんじゃね?
前のエアロード同様に売れるでしょうね。
なんでトルクスやねん
トルクス自体は悪くないんですけど、良い工具が無いんですよね…
新しいものをいくら追っかけてもキリが無い。
古いのも好きですよ。
いち
350mmのハンドル幅は素人は、慣れても怖い。特に坂道の下りのコントロールはどうなんだろ。競技志向の方が使いこなせば、申し分なさそうなんだろ。しかし、アジャストで幅が変更できるけど、観た目は悪いしね。エアロ車は平地ならいいけど、ヒルクラの登りは、問題ありか。
ハンドルの段差については、バーテープを巻き直せばなくなります。
下りやコーナリングは下ハン握れってことでしょう。下ハンは420mmあるそうですから、問題ないでしょう。私個人は、上り以外はほぼ下ハンしか握らないので、問題ないです。
すごく完成度が高くなってますね!
キープコンセプトで整備性やハンドル周りの改善はすごいですねー
実績ある先代がブラッシュアップされた、正常進化モデルという印象でした。
奇抜なことして新型アピールするより欠点潰して正常進化してて良いですねぇ🤤
実を言うと、奇抜なアイディアを期待してました。(350幅のハンドルは十分奇抜な気もしますけど)
予告サムネから気になってましたが、グラベルロード並みのフレア角度が凄いですね。
自分のバイクカスタムの参考にもなります。
ありがとうございます☆
下ハン部分は420mm幅なんで、ブラケットが急激に絞られてるんですよね。STIレバーが見たこと無い角度になります。
ハンドル周りのオプション凄すぎだし、フロントフォークの樹脂カバーは気が利いてるし、T25だけで整備できるようにしてるの偉すぎる
値段に目を瞑れば男の子はみんな目をピカピカさせて欲しくなる
値段も、他社同クラスと比べたらワンランク安いです…そういう議論じゃないですが。
現実的な予算で買えるSLグレードが無くなったのがちょっと残念ですね。
@@skmzlog流石に一番下でも70-80万ぐらいするべって思ったら60万円で一番上でも150万未満なんですね…
一回りどころかメーカーによっては二回りぐらい安くて驚いた…円高時代だったら昔の値段とあまり差がないかもしれないのか…
リドレーの新型ファルコンrsをインプレして欲しいです。
レースバイクを作るのが上手いリドレーが出した新型ピュアロードがすくみずさんにどう映るのか非常に興味があります。
ぜひお願いします。
私も興味あります!(ミズタニさん試乗させてください…笑
ボルトが全部T25になったり、ステム長変更できるようになったり地味だけど良いアップデート多いですね!
前作の欠点を分析して、しっかりアップデートしてきました
スペシャやトレック、ジャイアントなどエアロロードバイクが軒並み軽量化重視になっているところ、キャニオンはキープコンセプトみたいですね。
私個人としては、スペシャのTarmac SL8の様に、ダウンチューブが丸形など、エアロロードらしくないところが好きではなく、エアロロードなんだ
から、あくまでエアロ重視で各部がカムテール形状を維持して欲しいと思っており、その点ではキャニオンの路線が好みですね。
ドロップ部分が取り外せるのも、とても良いと思います。
可能かどうか分かりませんが、この部分の交換でブルホーンハンドルに変身できれば、簡単にTTバイクに変身という、これまでに無いバイクが出来ま
すね。
TTバイクの場合ジオメトリもだいぶ変わっちゃうんで、難しいかもしれないです。ただ、ショートを走るトライアスリートには人気が出そうですね。
Canyon PACE Aero Dropsが旧型のCP0018 CP0015のT型ステムハンドル部分と互換性あるかお分かりになりますでしょうか?
旧型90mm以下のステムとはそもそも形状が違います。旧型100mm以上のステムには、物理的には取り付け可能ですが、公式声明ではNGが出ています。
@@skmzlogさん、詳細な回答感謝致します。100mmには形状的には互換しそうなんですね、、、しかし操作上大事な部位なので、NGならば無理はしないほうが良さそうですね、情報ありがとうございます
いつも参考になる動画ありがとうございます!今乗っていらっしゃるスーパーシックスと比べると、どちらの方が乗りやすいと言うか、万人受けすると思いますか?
万人受けならSuperSix Evoなり、マドン8でしょうね。エアロードは殆どのサイクリストにとって硬すぎます。少し剛性を落としたCF SLXならちょうどよいかもしれませんが。
自分は今MADONE GEN8かCANYONの新型エアロードで迷ってます。一概には言えないでしょうがどっちの方がいいんでしょうか?個人の意見で大丈夫です
どちらを選んでも後悔しないと思いますが、結構キャラクターが違うバイクなので、一度試乗してみると良いと思います。
ありがとうございます!
こういう進化の方か個人的には好きです。
マドンもGEN8としてじゃなくエモンダで出せばよかったのになと
ツールドフランスでも平坦ステージはGEN7のが速かったのではと思っちゃってます。まだステージ優勝出来てないですし💦たまたまなのかも知れませんけど😅
マドン、ジロでは活躍してたんですが…
@@skmzlog そうなんですよね☝️
ジロの時はGEN7で活躍してたので余計そう思ってしまいます💦
ひと世代前のホース外装のTCRから新型エアロードに乗り換えるのと、バイクそのままでワンピースエアロスーツ+OGK R2に変えるのだとどちらが早くなるのだろう…..
ウエアのほうがずっと効果は大きいです。ただ、エアロなバイクは窮屈なウェアや暑いヘルメットに耐えなくても空気抵抗減らせるんですよね…
すくみずさんの影響力でかすぎて草(防水とポジション回り)
というか、みんな思ってましたよね。すごくいいマイナーアップデートな気がします。
ペースバーですが、少しポジションを高めにしてコーナー含めて大半を下ハンドルで運用すると
いいのかなと思いました。DHバーも最近は高めになっているようですし・・・。
350㎜のグラベル用フレアハンドルとかドマーネで試してみたくなりました。(ないけど)
悪天候のクラシックレースとか走ると一発でベアリングが駄目になるらしく、問題意識はあったようです。
これでバイクが速くなるわけじゃないけど、機材の運用する上では凄く意味のある改善ですね。
What size is it? And what is your saddle height (from BB) please
M size, 745mm from bb to saddle top.
DH付けれるのなら スプリントディスタンスやデュアスロンに良さそうですねぇ
エアロード。トライアスリートに人気出そうですよね
What is the brand/model of your headlight please?
Canyon FLASH800
@@skmzlog Thanks, really nice and aero look.
エアロード関係なくて恐縮ですが、、
度付きサングラスがカッコよくてイイですがどのメーカーのものですか?
ESSのクレデンスです。
エアロードのULTEGRA仕様でいいから、欲しくなった。ヒルクラなら、軽さなんだろうけど、CFRとSLXのフレーム差は同じ登り比較で、時間差は価格差分はないのではないか。
ヒルクラにも使えるエアロードみたい。どうなんだろ。試乗してみたいな。特に山岳で。
CFRとSLX、形状は全く同じで、SLXのほうが重量が重く、剛性も若干低いです。ただ、CFRは硬すぎる人がほとんどだと思います。
他社と違ってエアロ全力で来ましたね。
ultimateと統合だと思ってました。
こうなると気になるのは、次のUltimateがどうなるか、なんですよね。興味はつきません。
ステム単品販売はかなりデカい気がしますね
納期がどれくらいになるか、不安が無いわけではないですが、普通に買えるようになっただけで一歩前進ですね
ボトルシステムの空力について知りたいです。
汎用性ないですし、TT用っぽいですねアレ
競技に出なくてもエアロードって買っても後悔しないバイクですか?
競技向けなので不便な点はありますが、それをわかった上なら問題ありません。好きなバイクに乗るべきだと思います。
BBをネジ切りにせんかい!
カーボンフレーム向けの新しい内装ネジ切りBB規格が統一される事を祈ってる。
フレーム剛性の面から古来の68mm幅BSAには戻せんだろうし。
フレーム剛性を稼ぐにはシェル幅を拡大するのが手っ取り早くて、それなら、T47じゃなくてシマノ純正BBの用意があるBB86って判断でしょうか。
アルティメットに乗っているけど、クランクを外そうと工具を買って、外そうとしたら、バシッとクラックが入り、名古屋のとある業者に
修理依頼し、7カ月掛って戻って来た。遜色なく綺麗な仕上がりで安心した。トレックはネジ切りで、簡単にメンテナンスが出来たんですけどね。
修理に経費税込みで、かなりの額と時間がかかつてしまった。でも修理が出来て良かった。業者に任せると木槌ちで簡単に外してました。
あの件があったので、Di2の電池交換ですら、業者任せになりました。
コラムカットが不要と商品ページに書いてあるけどどうなってますか?
スレッドステムに近い構造で、20mmの高さ調整が可能になっています。
シート角度が、73.5°で統一してるのは、何か理由があるのですか?
小さなサイズも大きなサイズも73.5°ですけども、背の低い方も大丈夫ですか?
チェーンステー長はサイズによって違いますが、おっしゃるようにシートアングルは共通です。
シートポストはオフセット10mmのみなので、サドルを前に出しきれない可能性はありますね。
前作と乗り換えは必要かと聞かれるとどうなのでしょうか…🤔
仮に私が旧型ユーザーなら、乗り換える必要までは感じません。ただ、新規購入(で新旧選べる)なら迷わず新型を選びます。もちろん、欲しければすぐに買うべきです。
まぁ、ツールでみんなultimate使ってないってことはこっちによっぽどメリットがあるんでしょうね
最近は、上りがあっても石畳でもまずはエアロ、って感じですよね。
@@skmzlog 昔はサスつけたり色々してましたがフレームのカーボンレイアップ変更やタイヤ選択で補えるんでしょうね。
スク水さんの仕事てUA-camのみなんですか?
試乗で毎回何百キロ乗ってるからすごいなーて思って
確か介護福祉士だったはずです。
IT技術者です
みんなめちゃくちゃやなw
ハンドルについては、腕が長い海外の選手からするとすごく乗りやすいのかもね。
ペースバー、旧型アルティメットとエアロードに互換性があれば100点だったんだけどなぁ。
動画では割愛しましたが、前輪の方向にあわせて微調整できるようになってたり、内部にも手が入っているようです。
フレセ販売なし...
コツコツ貯金で夢想した現行パーツ移植計画がご破算だぁ
後から出たりしたら良いんですが…でも正直、完成車で買って手持ちパーツを売るほうが安上がりかも…
新型マドンの時にエアロロードは絶滅する様な事おっしゃってませんでしたか? 今回のエアロード見て乗ってどうでしたか?
絶対軽量化してくると思ってたので意外でした。乗った感じは前作の延長線上ですね。
エアロ、拡張性もマシマシで流行の真逆を進んでいますね笑
絶対軽量路線に振ってくると思ってたので、意外でした。
軽量に振っていたらとultimateとキャラが被り、MADONE(Émonda)の様になっていましたね、、、
細かい不満点をブラッシュアップしてるのは堅実で好印象ありますね。しかしハンドルで14Wは流石に言い過ぎだろw 前のハンドルでも体倒せばほぼ同じになるわ
この14Wの根拠はよくわからないんですが、エアロドロップだと、自然にエアロポジションを取って、長時間維持できる感覚はありました。
@@skmzlog 専用ハンドルなのにハンドル形状を選べるって点では他社より一歩先に行ってるかもしれませんね。自由に好きなハンドルが選べた時代が懐かしいw
売れるんじゃね?
前のエアロード同様に売れるでしょうね。
なんでトルクスやねん
トルクス自体は悪くないんですけど、良い工具が無いんですよね…
新しいものをいくら追っかけてもキリが無い。
古いのも好きですよ。
いち
350mmのハンドル幅は素人は、慣れても怖い。特に坂道の下りのコントロールはどうなんだろ。競技志向の方が使いこなせば、申し分なさそうなんだろ。
しかし、アジャストで幅が変更できるけど、観た目は悪いしね。エアロ車は平地ならいいけど、ヒルクラの登りは、問題ありか。
ハンドルの段差については、バーテープを巻き直せばなくなります。
下りやコーナリングは下ハン握れってことでしょう。
下ハンは420mmあるそうですから、問題ないでしょう。
私個人は、上り以外はほぼ下ハンしか握らないので、問題ないです。