Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
・祝福はアビスに適応させるためのもの・祝福を与えられて適応できた生物の生き残りが原生生物(人に限らず)・アビスは遺物(報酬)を人に与えて誘き寄せ、二千年周期で集めた人間を喰らってる(二千年毎の大量死)もしかしたら遺物も誘き寄せた生物由来かもしれんが人を喰らってるのが大穴そのものなのか、底にいる何かなのかなって思ってる
2層のカバっぽいやつって元は別の生物からから適応してそうなったらしいから、原生生物は人間に限らず、色んな生物がアビスの呪いや祝福によって変化したんじゃないかな?って思った。中には人間から変化したのもいるとは思うけど、ガンギマスとかみたいな明らかに現実にも似通った生物がいるものも人間から変化したっていうのは考えにくいし。
時間をかけて力場を感じる器官を発達させた個体が自然選択で生き残って繁栄したり上昇負荷に耐えた個体が繁栄するなどして原生生物に進化した可能性はありそうですね
逆に、遺物の方が元人間だったのではと思ってます。命を響く石の材料は人間ですし、ボンドルドのカードリッジも呪い除けの籠の失敗作みたいなものですし…..星の羅針盤は不明ですが、少なくとも欲望の揺藍の中には、iPS細胞みたいな万能細胞が入っていて、取り込んだ者(子供が適している理由は願いが複雑でないこともそうですが、身体的にも未成熟で変質しやすいからだと思います)の意思に応じて身体を変質させてしまうではないかと妄想します。
アビスって巨大な食虫植物とかイソギンチャクみたいな原生生物だったりして。「冒険をしたい」「冒険に憧れる」想いをエサに人間を取り込もうとする巨大生物とかね。
二期最終話でリコが白笛吹いた時に原生生物の中でリュウサザイだけが反応する描写があったし欲望の揺籃か別の遺物かなにかの影響受けてそう
アビスをも生み出しアビスになりたいと願ったもの、あの規模の成れ果て、それを叶えた丸い異物はもしかして星、、、地球だったりして、、、、
星の羅針盤は、宇宙から巨大な揺籃(地球)を探すための物だったりして
@@yamat0og397羅針盤ってことは、地球外から「船」に乗ってやってくる何かがいる...?
人間だけじゃなくて犬やら猫やら鳥も含めた「生物」として捉えることもできるね。ペットや家畜に愛情をもった人間側が呪いを受けて死に、家畜側が祝福を受け形態変化して特殊能力を持ってしまった可能性もある。形態変化してもなお、ずっと飼い主を探して待っていてその層で暮らしているとかね
逆に原生生物が人間になったんかもしれん。現在の一部の人間がアビスの底を目指すように古代のアビスの底で生まれた原生生物が地上を目指して、その過程で祝福を受けて人間になったのかもしれん
今回の考察とは少し異なる話なのですが。ファプタがユアワースになったプルシュカを連れて行って白笛にしてあげた時の話「石の者がが窮屈な思いをしているが言い出せないでいることを知った。 人の子と石の者が本当に惹かれ合っているなら、離れても必ず会うことになる。」とファプタが言っていました。これってリコが腕を負傷&上昇負荷で死にかけた時に見た夢の中で、石なのか木なのかに押し潰されて動けない状態だった時のあれは、白笛になる前のユアワース状態のプルシュカと同じだったのかなって思いました。
イルミューイの村のスケールでかい版がアビスだったりしてな
成長してるっていう面でもありえるわぁ
人間の中に力場は存在しないけど、逆にアビスの人間の中には力場が存在するとか?
私に還りなさい〜記憶を辿り〜・・・
@@iro8121 魂のルフラァァァン
わああああーあー!
2000年事にアビスの周囲が飲み込まれてるとすると、そこに住む人や動物、植物が原生生物になってるんやろな
原生生物が元は普通の生物たち(人間含めた)で2000年周期に飲み込まれ続けながらどんどん適応して進化していくってことだとすると、まじでアビス自体が1つの天体みたいだなぁと…(語彙力なくて上手く伝えられないごめんなさい)
わかります、物凄く。宇宙も膨張してますもんね。
@@reipixel9654 伝わって良かったです(´;ω;`)
アビスがどうやって出来たかは謎ですけど、第7層まじかにあるアビスの目が胎児みたいに見える事と「生き物みたい」とリコが言ってるあたり、アビス自体が一種の生物って感じがします。母胎?2000年毎に地上を飲み込み層を増やし、アビスに帰った魂が原生生物という形で新たにアビスから産み出されてたり、と個人的な感想です。外から来てアビスに適応した生物もいるらしいので全てがこのパターンじゃないかもですが言うなれば成れ果て村のスケールのでかい版かなと……
探窟家って、プラネテスの宇宙飛行士とかベルセルクのグリフィスと同じような種類の人間なんだろうな。憧れを追い求める為には自分自身は勿論、周囲すら犠牲にしてでも追い求めたいと思ってしまう、そういう人間なんだろうなと。ボンドルドとかワズキャンが異端みたいになってるけど、態々危険を冒してまで行かなくても良いアビスに降りてる時点で多かれ少なかれボンドルドやワズキャンに近しい物は皆持ってると思うし、逆にそういう気持ちが無いとアビスの深淵には挑めないんたまろうなと。マストアイテムの黒笛だってベヘリットみたいなもんだし。
アビスの穴を空から見たら丸く空いている。丸い遺物は願いのカタチ。つまりずっと冒険したいと願った誰かが居てそれを遺物の元になった何かが歪んだ叶え方をしてアビスにした。そして星の羅針盤が屹立する場所に黄金郷(アビス)があるのではなくそこでアビスに成り果てた誰かと街が居た(あった)場所なのかな?雑な考察失礼しました。
6:38ネリタンタンはそうだけどクオンガタリは6層から4層に移動できたから移動できる種とそうでない種がいそう
深層のそこかしこに欲望の揺籃があるなら手に入れた人間達がやがて原生生物になっていった…かもしれないっスね。
リュウサザイとか見た目が変わらない個体が複数いるのに、それが別の人間だったって考えるとそれは有り得ないと思うだけど遺物はそれぞれ形が違ったり、願いを叶える遺物はだいたい丸い…みたいなカテゴライズされてるなら、そちらの方が元人間なのかなぁ?とは思う魂の結晶みたいな。死産だったリコの魂はアビスのどこかで拾った遺物が宿ってるんじゃない?
原生生物も繁殖はするみたいだから何千年かかけて色んな人間のなれはてと掛け合わさり今の形になったのでは?
成れ果てで今まで出産したり、原生生物と意思疎通出来たものがいるかはわからないのでそこは何とも
成れ果てがたくさんいた成れ果て村ですら子供がいなかったので生殖器官は生きてないんじゃないかな…
リュウサザイは10巻でオスと明言されているものの、体内で子どもを育てている可能性が書かれていたりするので単体(個人)で生殖が可能になった生物はいるかも。またイルぶるの住民ではあるけど、シュレカカは群体で一個人という成れ果てもいる。公式発表がない以上何でもありだけど、あり得ないって事はないんじゃないかな?
丸い遺物って星の羅針盤かなあれはアビスの中心を指すんじゃなくて星の羅針盤を持つ人が望むものをアビスに作り出して、誘い込むための誘導灯的な物やったりして笑
イルミューイが、欲望の揺籃を使ったときに、水もどきによる溶けた腕が戻らない描写から、水もどきもイルミューイと一緒に見た目が変化したのではないだろうか。リコ達がなれ果て村を訪問したときにはすでに水もどきは絶滅していたらしいし
上昇負荷ってやっぱり時間の逆行に耐えられないから存在するのかなぁ
現代版 浦島太郎みたいな感じかな?
離れてほしくないってアビスの願いが上昇負荷を生んでるのかもしれない
@@ukokap4188 つまりアビスはメンヘラ?
冒険者達が未知の生き物や未知の階層を求める限りアビスはその願いを叶え続けているのかもしれないですね
人はアビスには適応できないんですね…私は2000年ごとに層が下がるたびにそこにいた原生生物もアビスに適応するため進化してより強くなっていってると予想してました、がもしかしたら最初に揺籃に願って変化した元人間の原生生物(第一世代)と、それが繁殖なりをして増えた個体(第二世代)が居るのかなとこの動画を見て考えました
ネリタンタンは、もどもとうさぎかネズミだったと思います。ガンギマスは鮭もしくは虹鱒だったかも知れません。あとは、元人間だった慣れ果てもいて原生生物の中にはもともと人間だったものもいるかも知れません。
アニメでリコが巨人の盃は2000年経つと一斉に枯れるて言ってたし2000年毎に何か起こってるのは間違いないのかもしれないな
今の4層が5層になる時にダイラカズラが一斉に枯れるという事ですよね。五層に植物が生えていないのもそう言う事何ですかね?
ガンキマスとかは普通に野生動物で何らかのキッカケでアビスに入ってしまって原生生物化したのでは?
一層に動物モチーフではない原生生物ほぼいないしそう言う事だと思う
もしこの仮定が正しいとしたら、ワズキャンが欲望の揺籃をつかったのも納得できる。
遺物が人間だと思ってる
あの柔らかおっぱいは願いを叶え終え力を失った欲望の揺籃やったりして
最初に出てきた【丸い遺物】…。アビス深層か星を目指すように願われたモノ。
原生生物はそのままの意味で、アビスになる前(元地上)に住んでた生き物の方が、見た目が同一の個体がいるのとも整合すると思うな。人間→原生生物だと、同一個体になるの説明しづらい気がする。
この節だと慣れはて村でも同じような見た目したグループ(原生生物の種類のようなもの)ができても良さそうな気がするから違うような気もします。ただ、慣れはて村はアビスと比べて小規模または特殊だったから少し異例ってことも考えられるかも。
個人的に2000年問題はアビスが全ての生物の魂を奈落の底に吸い上げて層を増やすのではないか?と考えてます。やたら魂のセリフや話が出てくるので...
アビスの下層も元々は一番上にあったはずなのになぜ上層は危険度の低い原生生物で下層は危険度の高い原生生物ばかりなの?層が増える度に祝福が追加されてってるの?
時間を掛ける毎にアビスの呪いが蓄積されるから危険度が高くなるのかな?少し主張がズレるけど生物濃縮みたいな。
元々層がそこまでない時上層部分でもかなり呪いが強かったんじゃない?層が増えるたびに根源から離れて呪いが弱まってるのかも。根源は何かはわかんないけど離れないでほしい、とかもしかしたら誰かの願いだったりするのかもしれない
1期の ナキカバネを食べたレグの「リコはなんとも思わないのか…この原生生物は人間を食べているのだぞ…」という言葉が実際原生生物人間説が正しかった場合…レグ達も元とはいえ人間を食べている存在になってしまっている…と考えると恐ろしすぎる…
8:25わざわざ“丸い遺物”って言うあたり“星の羅針盤”とかも含んでるだろうな。
アビスは元人間であの卵的なのを使ってアビスとなったとしたら、「人間のいない幸せな世界をつくりたい」とか願ったんかなぁ…。結果姿形は変われども人間で世界ができてる皮肉っぷりがイルミューイ達の例に似てるし。
「人間のいない幸せな世界を作りたい」って願いの場合だったら、アビスに入るだけで呪いを受けても良さそうな気がする。 アビスに入る時は何もせず、出ようと(離れようと)した時に呪いを掛けるって…何だか魚を誘って帰さない返の付いた罠みたいだって私は感じた。
丸い遺物は願いの形……球……もしもアビスを形作った遺物が星、隕石由来ならば……そこに住む原生生物が宇宙的なのも納得欲望の揺籃も、「願い星」だったりしないかな……子供が願いをかけるものだし……
アビスの不思議な設定って「アビスだから何が起きてもおかしくない」で成り立ってるから、じゃあそのアビスは一体何なんだ?って話になるよね。その場合宇宙から来た謎の物体とかでしかもはや説明のつけようがないから、めちゃくちゃありそう。アビス自体隕石の跡みたいだし
アビスって一つ生命体みたいだな〜2000年単位で食事してるみたい
縁のある誰かが空腹で苦しんでいて、その空腹を満たしてあげたいと思った人はいたかも……?
リコが落とした星の羅針盤もなんらかの願いの形なのだろうか?
「星の」羅針盤だから、地球外から持ち込まれたかもね
元人間の可能性もあるかもだけど単純に動物が原生生物になった可能性もあるんじゃ
こう言う作品考察系見てると人類の進化を感じる。科学的謎【宇宙】(つくし先生)先駆者【コペルニクス】(up主)証明者【ガリレオ】(視聴者)みたいな流れが好きだわ。
願いを叶える丸い遺物 それって地球?星?形からもアビスは星の子宮だと思ってる2000年周期は整理かと
内容が面白かったのはもちろんのこととして、最初のBGMめちゃくちゃセンスいいですね・・曲名が知りたい・・!
原生生物が元人間だとしても、もうリコたちは人間を食した原生生物を命の連鎖として自覚しながら食べているシーンがある。
そうだとしたら、同じ個体が何匹もいるのがおかしいんだよね。。
丸い異物は欲望の形……地球って丸いよな
とても面白い考察だと思います。もしホントに原生生物が元人間だったら恐ろしいですね。少し補足すると0:51のオットバスはアビスの外から持ち込まれた生物がアビスに定着した種族なので、原生生物ではないですね。
こんばんは!原生生物もカワイイのありますよね!
間接的にカニバしているのかもしれないのはつくし卿ならやりかねない。美味しく食べられるように願った訳ではないけど、イルミューイの子供達…
こういった考察も楽しいけどアビスの根源というか発生した起源が解明されてほしいですね
確かに!
欲望の揺籃に星の羅針盤みたいなのあるからアビスの全体図が欲望の揺籃とか?
1:23 かわいい
考察はめちゃ面白いが繁殖についてはどうなんだろう?仮に2000周期で元人間のネリタンタンが大量発生したとして、一気に発生した後は2000年間減っていくだけ?その後も冒険者が適宜、原生生物化していくのか、繁殖によって生まれた元人間でない厳選生物もいるのかどうなんだろう
星自体が願望機って展開期待したい。
丸い遺物は願いの形惑星自体が遺物説
メイニャは12巻でちょっと判明しましたね、アビスの考察難しすぎる😂
原生生物は上昇負荷受けるくね?
祝福を与えるところがファフナーのフェストゥムに似てる
リュウサザイとかベニクチナワが元人間ならサイズ感が大きくなりすぎる気が…せめてマドカジャクとかナキカバネくらいならわかるような気もする…クオンガタリは全部元人間なら数量すごいよね…
イルぶるに元一人の群体型の成れ果ておったからなあ
@@ラスティスマイレージ繁殖するには少なくとも二人が同じ成れ果て方せんとやから人でないのは確かやベラフと同じ姿のがもう一匹おるならまだしも
1:36 かっけえな、食べれるんかな
より大きな欲望の揺籃のようなものがあるとしたらあの世界の住んでいる星だろうな地下に向かってるのも遺物由来のものがアビスの底を目指すのもそう言う理由だったらって思ったらちょっと納得出来そうな気がするまぁ、考察に仮説を重ねても意味ないか
丸い遺物は願いの形そして欲望の揺籃と太陽石は似ているもしかしたら太陽石は願いを叶い終えた欲望の揺籃なのかな……
俺だったら絶対穴には入らない。地表で平和に暮らすんだ。
俺も俺も🎉あんな恐ろしい穴に入りたく無い。
奈落が深くなってるって考察もあるし、その時に飲み込まれた人間たちがアビス化したとか?
祝福と同時期にアビスが拡大、深化して飲み込まれた地上の人間がアビスで原生生物になっていたとしたら辻褄合わない?
丸い遺物が願いを叶えるならリコが入ったあの四角い遺物はどんな意味だったの?
ガンキマスになりたいはただの物好きだろw
地上もそのうちアビスになるアビスは2000年毎に階層を増やす?
2000年ごとに層が増えてっていることか
あの針ネズミが人間だったらメチャクチャ嫌な奴やな😅
コミュ障拗らせた攻撃的な陰キャ?
コメ欄でも族が暴れてんのホント恥ずかしい。バイクの印象悪くなるて
ほんとにおもろい、
丸い形は願いの形って、星の羅針盤も願いの形なのか…?
アビスの世界の地球も丸いのかなぁ
与太話だし妄想だけど、メイドインアビスの世界(というか惑星の中心?)そのものが願いを叶える丸い遺物だったりして
呪いだけ押し付けて祝福だけ得るボン
なんかワンピースの悪魔の実みたいな話だな
メイニャは成れ果てじゃなくて獣相ですよ。獣相は生まれながらのなれ果てです
獣相に近いってだけで獣相と決まったわけではないよ、ちゃんと読もうね
ネリタンタン☁︎好きだよᘛ⁐̤ᕐᐷ
全然今回の考察とは関係ない話にはなっちゃうんだけどミーティがナナチの白笛にならなかったのはなんで?
ユアワースの材料は死人なんで、慣れ果てて生きてるミーティは白笛にはなれませんね。
成りはてたからやであくまであれは人間やないとなれんかったはずや
そういやミーティも自己再生の祝福を得てるんだな
あれは不死性という二人分の呪いという扱いだったような
@@ラスティスマイレージ あ、そっか
2000年ごとに一層ごと深くなっているというのは?外側から沈み深さが増える。
「丸い遺物は願いの形」遺物『欲望の揺籃』は、本来は原生生物などが使うんだろうね。↓作中で登場(描写)した丸い遺物(近しい形状の遺物含む)・星の羅針盤(二層でリコが無くした)・欲望の揺籃(太陽玉と類似点が少しある)・太陽玉(欲望の揺籃と類似点が多い)・命を響く石(言わずもがな)↓上記の共通点・疑問点・特定の類似点(気のせいも含む)・命を響く石以外の遺物は何故か描写の際に子供がいる確率が高い(人間だけカウントすれば) → ・欲望の揺籃は作中でリコが自らであれば使えると発言している(イルミューイと同様に) →欲望の揺籃は太陽玉の効力が最大になったもの?(形状やデザインが近しい) →つまり太陽玉でも欲望の揺籃と差はあれど、近しいことが出来る? ・リコの持つ命を響く石に対してリコとファプタが魂、もしくは意志があるように発言している →ミーティと(ほぼ物理的に)目で会話のようなものをリコがしている →ファプタから「おまえの魂どこから来た?」みたいなことをリコが言われている(本人は言われたことを知らない) →星の羅針盤をリコが名付けたかのように最初こそ描写されていたが、十中八九リコの眼球そのものも一種の遺物と化している? ・アビスの近辺、もしくはアビス内での死者は漏れなく「魂は奈落に還り巡る」などのことが何故言われるのか →そして「奈落に巡り還る」ではなく、何故「奈落に還り巡る」なのか? ・ナナチが視認できる「力場」という単語自体は、万有引力に関係する言葉だが何故そこで使うのか →三層までの上昇負荷は現実でも近しいことが起こることで、登山家やダイバーが近しい現象を受ける →推測だが恐らく四層の上昇負荷は四層から三層に広がる圧力の差があるから?(深海魚を引き上げたら色々と飛び出すように) →推測が正しいと仮定した場合、三層までの上昇負荷の大半は圧力か気圧が原因? ・上昇負荷を受けないレグの体には関係性があるかどうか不明だが、球体状の物体がいくつか存在している(頭部と両手で計三つ) ・星の羅針盤は一時期リコ以外の人物が所持していたが、何故か上の階層に移動している(決死隊ガンジャが過去に持っていた)↓大雑把な考察まとめ・欲望の揺籃は太陽玉と何かしらの関係がある・三層までの上昇負荷は圧力、もしくは水圧や気圧が原因の可能性がある・星の羅針盤の用途はともかく、球体であることから欲望の揺籃のように扱う可能性もある・遺物それぞれの名称をリコが言い当てていることから、恐らく遺物には魂があり、リコの目はそのような類を感知出来る →だが、それがリコ本人の魂のよって行われたものなのかは不明な上に、ファプタから「どこからやってきた?」と言及された →仮にリコ本人だとして、「奈落に還り巡る」という発言をそのまま飲み込むのであれば、アビスに存在している生物や遺物は生前何らかの生命体だった? →過程は不明だが、遺物などがアビスに関わった誰かの魂と関連している可能性が高い →同様にリコの目に関しても、場合によっては遺物並みのことを出来ているのでリコ本人の魂かどうかはともかく、出生が関わっていることは確定↓おまけ・何故かポケットモンスターSVで登場するエリアゼロとの類似点が多い →エリアゼロでは明確に関連性が示されたが、ミンコフスキー時空が関わっていることが仄めかされている →確定ではないがアビス内では時間概念が歪むというもあり、同じくミンコフスキー時空との関連がありそう?・あくまでも現実世界での理論に基づいた考察なので、正直そこは明確にしないつくし卿に感謝
ちょっと弱いかも
イルぶる〜
あっそれ頂き!ってつくし卿が思いそうな説🎉
じゃあ、俺たちロ◯コンは何になるんだ?
一コメ
まあ普通にありそうだけどありきたりなんだよな〜古代文明の人々がハガレンみたいに呪われて怪物化した、的な…?なれ果て村と違って種として繁殖してるようだし、トリコのようななんかよくわからん生物のままでいて欲しい(笑)
ボンドルドちゃんと殺された?これ漫画も最後まで見てないけど
ボンドルドは捕縛戦闘用のボディが全滅しただけですね 生活に使うボディはまだまだありそうです
@@ty34ty ちょっと聞きたいんだけどなんでボンドルドってリコたちを追わなかったの?それになんでもうボンドルドはアビスに挑めないの?
@@皆にも振舞ったさナナチがなんとか説得して追わなくなった。あとはカートリッジがないからじゃね
ロマンがありそうで全く無い考察だなぁ
・祝福はアビスに適応させるためのもの
・祝福を与えられて適応できた生物の生き残りが原生生物(人に限らず)
・アビスは遺物(報酬)を人に与えて誘き寄せ、二千年周期で集めた人間を喰らってる(二千年毎の大量死)
もしかしたら遺物も誘き寄せた生物由来かもしれんが
人を喰らってるのが大穴そのものなのか、底にいる何かなのかなって思ってる
2層のカバっぽいやつって元は別の生物からから適応してそうなったらしいから、原生生物は人間に限らず、色んな生物がアビスの呪いや祝福によって変化したんじゃないかな?って思った。
中には人間から変化したのもいるとは思うけど、ガンギマスとかみたいな明らかに現実にも似通った生物がいるものも人間から変化したっていうのは考えにくいし。
時間をかけて力場を感じる器官を発達させた個体が自然選択で生き残って繁栄したり上昇負荷に耐えた個体が繁栄するなどして原生生物に進化した可能性はありそうですね
逆に、遺物の方が元人間だったのではと思ってます。
命を響く石の材料は人間ですし、ボンドルドのカードリッジも呪い除けの籠の失敗作みたいなものですし…..
星の羅針盤は不明ですが、少なくとも欲望の揺藍の中には、iPS細胞みたいな万能細胞が入っていて、取り込んだ者(子供が適している理由は願いが複雑でないこともそうですが、身体的にも未成熟で変質しやすいからだと思います)の意思に応じて身体を変質させてしまうではないかと妄想します。
アビスって巨大な食虫植物とかイソギンチャクみたいな原生生物だったりして。
「冒険をしたい」「冒険に憧れる」想いをエサに人間を取り込もうとする巨大生物とかね。
二期最終話でリコが白笛吹いた時に原生生物の中でリュウサザイだけが反応する描写があったし欲望の揺籃か別の遺物かなにかの影響受けてそう
アビスをも生み出しアビスになりたいと願ったもの、あの規模の成れ果て、それを叶えた丸い異物はもしかして星、、、地球だったりして、、、、
星の羅針盤は、宇宙から巨大な揺籃(地球)を探すための物だったりして
@@yamat0og397羅針盤ってことは、地球外から「船」に乗ってやってくる何かがいる...?
人間だけじゃなくて犬やら猫やら鳥も含めた「生物」として捉えることもできるね。
ペットや家畜に愛情をもった人間側が呪いを受けて死に、家畜側が祝福を受け形態変化して特殊能力を持ってしまった可能性もある。
形態変化してもなお、ずっと飼い主を探して待っていてその層で暮らしているとかね
逆に原生生物が人間になったんかもしれん。
現在の一部の人間がアビスの底を目指すように古代のアビスの底で生まれた原生生物が地上を目指して、その過程で祝福を受けて人間になったのかもしれん
今回の考察とは少し異なる話なのですが。
ファプタがユアワースになったプルシュカを連れて行って白笛にしてあげた時の話「石の者がが窮屈な思いをしているが言い出せないでいることを知った。
人の子と石の者が本当に惹かれ合っているなら、離れても必ず会うことになる。」
とファプタが言っていました。
これってリコが腕を負傷&上昇負荷で死にかけた時に見た夢の中で、
石なのか木なのかに押し潰されて動けない状態だった時のあれは、白笛になる前のユアワース状態のプルシュカと同じだったのかなって思いました。
イルミューイの村のスケールでかい版がアビスだったりしてな
成長してるっていう面でもありえるわぁ
人間の中に力場は存在しないけど、逆にアビスの人間の中には力場が存在するとか?
私に還りなさい〜
記憶を辿り〜
・・・
@@iro8121 魂のルフラァァァン
わああああーあー!
2000年事にアビスの周囲が飲み込まれてるとすると、そこに住む人や動物、植物が原生生物になってるんやろな
原生生物が元は普通の生物たち(人間含めた)で2000年周期に飲み込まれ続けながらどんどん適応して進化していくってことだとすると、まじでアビス自体が1つの天体みたいだなぁと…(語彙力なくて上手く伝えられないごめんなさい)
わかります、物凄く。宇宙も膨張してますもんね。
@@reipixel9654 伝わって良かったです(´;ω;`)
アビスがどうやって出来たかは謎ですけど、第7層まじかにあるアビスの目が胎児みたいに見える事と「生き物みたい」とリコが言ってるあたり、アビス自体が一種の生物って感じがします。母胎?
2000年毎に地上を飲み込み層を増やし、アビスに帰った魂が原生生物という形で新たにアビスから産み出されてたり、と個人的な感想です。
外から来てアビスに適応した生物もいるらしいので全てがこのパターンじゃないかもですが
言うなれば成れ果て村のスケールのでかい版かなと……
探窟家って、プラネテスの宇宙飛行士とかベルセルクのグリフィスと同じような種類の人間なんだろうな。
憧れを追い求める為には自分自身は勿論、周囲すら犠牲にしてでも追い求めたいと思ってしまう、そういう人間なんだろうなと。
ボンドルドとかワズキャンが異端みたいになってるけど、態々危険を冒してまで行かなくても良いアビスに降りてる時点で多かれ少なかれボンドルドやワズキャンに近しい物は皆持ってると思うし、逆にそういう気持ちが無いとアビスの深淵には挑めないんたまろうなと。
マストアイテムの黒笛だってベヘリットみたいなもんだし。
アビスの穴を空から見たら丸く空いている。丸い遺物は願いのカタチ。
つまりずっと冒険したいと願った誰かが居てそれを遺物の元になった何かが歪んだ叶え方をしてアビスにした。そして星の羅針盤が屹立する場所に黄金郷(アビス)があるのではなくそこでアビスに成り果てた誰かと街が居た(あった)場所なのかな?
雑な考察失礼しました。
6:38
ネリタンタンはそうだけどクオンガタリは6層から4層に移動できたから移動できる種とそうでない種がいそう
深層のそこかしこに欲望の揺籃があるなら手に入れた人間達がやがて原生生物になっていった…かもしれないっスね。
リュウサザイとか見た目が変わらない個体が複数いるのに、それが別の人間だったって考えるとそれは有り得ないと思う
だけど遺物はそれぞれ形が違ったり、願いを叶える遺物はだいたい丸い…みたいなカテゴライズされてるなら、そちらの方が元人間なのかなぁ?とは思う
魂の結晶みたいな。死産だったリコの魂はアビスのどこかで拾った遺物が宿ってるんじゃない?
原生生物も繁殖はするみたいだから何千年かかけて色んな人間のなれはてと掛け合わさり今の形になったのでは?
成れ果てで今まで出産したり、原生生物と意思疎通出来たものがいるかはわからないのでそこは何とも
成れ果てがたくさんいた成れ果て村ですら子供がいなかったので生殖器官は生きてないんじゃないかな…
リュウサザイは10巻でオスと明言されているものの、体内で子どもを育てている可能性が書かれていたりするので単体(個人)で生殖が可能になった生物はいるかも。
またイルぶるの住民ではあるけど、シュレカカは群体で一個人という成れ果てもいる。
公式発表がない以上何でもありだけど、あり得ないって事はないんじゃないかな?
丸い遺物って星の羅針盤かな
あれはアビスの中心を指すんじゃなくて星の羅針盤を持つ人が望むものをアビスに作り出して、誘い込むための誘導灯的な物やったりして笑
イルミューイが、欲望の揺籃を使ったときに、水もどきによる溶けた腕が戻らない描写から、水もどきもイルミューイと一緒に見た目が変化したのではないだろうか。
リコ達がなれ果て村を訪問したときにはすでに水もどきは絶滅していたらしいし
上昇負荷ってやっぱり時間の逆行に耐えられないから存在するのかなぁ
現代版 浦島太郎みたいな感じかな?
離れてほしくないってアビスの願いが上昇負荷を生んでるのかもしれない
@@ukokap4188 つまりアビスはメンヘラ?
冒険者達が未知の生き物や未知の階層を求める限りアビスはその願いを叶え続けているのかもしれないですね
人はアビスには適応できないんですね…
私は2000年ごとに層が下がるたびにそこにいた原生生物もアビスに適応するため進化してより強くなっていってると予想してました、が
もしかしたら最初に揺籃に願って変化した元人間の原生生物(第一世代)と、それが繁殖なりをして増えた個体(第二世代)が居るのかなとこの動画を見て考えました
ネリタンタンは、もどもとうさぎかネズミだったと思います。
ガンギマスは鮭もしくは虹鱒だったかも知れません。
あとは、元人間だった慣れ果てもいて原生生物の中にはもともと人間だったものもいるかも知れません。
アニメでリコが巨人の盃は2000年経つと一斉に枯れるて言ってたし2000年毎に何か起こってるのは間違いないのかもしれないな
今の4層が5層になる時にダイラカズラが一斉に枯れるという事ですよね。五層に植物が生えていないのもそう言う事何ですかね?
ガンキマスとかは普通に野生動物で何らかのキッカケでアビスに入ってしまって原生生物化したのでは?
一層に動物モチーフではない原生生物ほぼいないしそう言う事だと思う
もしこの仮定が正しいとしたら、ワズキャンが欲望の揺籃をつかったのも納得できる。
遺物が人間だと思ってる
あの柔らかおっぱいは願いを叶え終え力を失った欲望の揺籃やったりして
最初に出てきた【丸い遺物】…。
アビス深層か星を目指すように願われたモノ。
原生生物はそのままの意味で、アビスになる前(元地上)に住んでた生き物の方が、見た目が同一の個体がいるのとも整合すると思うな。
人間→原生生物だと、同一個体になるの説明しづらい気がする。
この節だと慣れはて村でも同じような見た目したグループ(原生生物の種類のようなもの)ができても良さそうな気がするから違うような気もします。
ただ、慣れはて村はアビスと比べて小規模または特殊だったから少し異例ってことも考えられるかも。
個人的に2000年問題はアビスが全ての生物の魂を奈落の底に吸い上げて層を増やすのではないか?と考えてます。
やたら魂のセリフや話が出てくるので...
アビスの下層も元々は一番上にあったはずなのになぜ上層は危険度の低い原生生物で下層は危険度の高い原生生物ばかりなの?
層が増える度に祝福が追加されてってるの?
時間を掛ける毎にアビスの呪いが蓄積されるから危険度が高くなるのかな?
少し主張がズレるけど生物濃縮みたいな。
元々層がそこまでない時上層部分でもかなり呪いが強かったんじゃない?層が増えるたびに根源から離れて呪いが弱まってるのかも。
根源は何かはわかんないけど離れないでほしい、とかもしかしたら誰かの願いだったりするのかもしれない
1期の ナキカバネを食べたレグの「リコはなんとも思わないのか…この原生生物は人間を食べているのだぞ…」という言葉が実際原生生物人間説が正しかった場合…レグ達も元とはいえ人間を食べている存在になってしまっている…と考えると恐ろしすぎる…
8:25わざわざ“丸い遺物”って言うあたり“星の羅針盤”とかも含んでるだろうな。
アビスは元人間であの卵的なのを使ってアビスとなったとしたら、「人間のいない幸せな世界をつくりたい」とか願ったんかなぁ…。
結果姿形は変われども人間で世界ができてる皮肉っぷりがイルミューイ達の例に似てるし。
「人間のいない幸せな世界を作りたい」って願いの場合だったら、アビスに入るだけで呪いを受けても良さそうな気がする。
アビスに入る時は何もせず、出ようと(離れようと)した時に呪いを掛けるって…何だか魚を誘って帰さない返の付いた罠みたいだって私は感じた。
丸い遺物は願いの形……球……もしもアビスを形作った遺物が星、隕石由来ならば……そこに住む原生生物が宇宙的なのも納得
欲望の揺籃も、「願い星」だったりしないかな……子供が願いをかけるものだし……
アビスの不思議な設定って「アビスだから何が起きてもおかしくない」で成り立ってるから、じゃあそのアビスは一体何なんだ?って話になるよね。
その場合宇宙から来た謎の物体とかでしかもはや説明のつけようがないから、めちゃくちゃありそう。アビス自体隕石の跡みたいだし
アビスって一つ生命体みたいだな〜2000年単位で食事してるみたい
縁のある誰かが空腹で苦しんでいて、その空腹を満たしてあげたいと思った人はいたかも……?
リコが落とした星の羅針盤もなんらかの願いの形なのだろうか?
「星の」羅針盤だから、地球外から持ち込まれたかもね
元人間の可能性もあるかもだけど
単純に動物が原生生物になった可能性もあるんじゃ
こう言う作品考察系見てると人類の進化を感じる。
科学的謎【宇宙】(つくし先生)
先駆者【コペルニクス】(up主)
証明者【ガリレオ】(視聴者)
みたいな流れが好きだわ。
願いを叶える丸い遺物 それって地球?星?形からもアビスは星の子宮だと思ってる2000年周期は整理かと
内容が面白かったのはもちろんのこととして、
最初のBGMめちゃくちゃセンスいいですね・・曲名が知りたい・・!
原生生物が元人間だとしても、もうリコたちは人間を食した原生生物を命の連鎖として自覚しながら食べているシーンがある。
そうだとしたら、同じ個体が何匹もいるのがおかしいんだよね。。
丸い異物は欲望の形
……地球って丸いよな
とても面白い考察だと思います。
もしホントに原生生物が元人間だったら恐ろしいですね。
少し補足すると0:51のオットバスはアビスの外から持ち込まれた生物がアビスに定着した種族なので、原生生物ではないですね。
こんばんは!
原生生物もカワイイのありますよね!
間接的にカニバしているのかもしれないのはつくし卿ならやりかねない。
美味しく食べられるように願った訳ではないけど、イルミューイの子供達…
こういった考察も楽しいけど
アビスの根源というか発生した起源が解明されてほしいですね
確かに!
欲望の揺籃に星の羅針盤みたいなのあるからアビスの全体図が欲望の揺籃とか?
1:23 かわいい
考察はめちゃ面白いが繁殖についてはどうなんだろう?
仮に2000周期で元人間のネリタンタンが大量発生したとして、
一気に発生した後は2000年間減っていくだけ?
その後も冒険者が適宜、原生生物化していくのか、繁殖によって生まれた元人間でない厳選生物もいるのかどうなんだろう
星自体が願望機って展開期待したい。
丸い遺物は願いの形
惑星自体が遺物説
メイニャは12巻でちょっと判明しましたね、アビスの考察難しすぎる😂
原生生物は上昇負荷受けるくね?
祝福を与えるところがファフナーのフェストゥムに似てる
リュウサザイとかベニクチナワが元人間ならサイズ感が大きくなりすぎる気が…せめてマドカジャクとかナキカバネくらいならわかるような気もする…クオンガタリは全部元人間なら数量すごいよね…
イルぶるに元一人の群体型の成れ果ておったからなあ
@@ラスティスマイレージ
繁殖するには少なくとも二人が同じ成れ果て方せんとやから人でないのは確かや
ベラフと同じ姿のがもう一匹おるならまだしも
1:36 かっけえな、食べれるんかな
より大きな欲望の揺籃のようなものがあるとしたらあの世界の住んでいる星だろうな
地下に向かってるのも遺物由来のものがアビスの底を目指すのも
そう言う理由だったらって思ったらちょっと納得出来そうな気がする
まぁ、考察に仮説を重ねても意味ないか
丸い遺物は願いの形
そして欲望の揺籃と太陽石は似ている
もしかしたら太陽石は願いを叶い終えた欲望の揺籃なのかな……
俺だったら絶対穴には入らない。
地表で平和に暮らすんだ。
俺も俺も🎉
あんな恐ろしい穴に入りたく無い。
奈落が深くなってるって考察もあるし、その時に飲み込まれた人間たちがアビス化したとか?
祝福と同時期にアビスが拡大、深化して飲み込まれた地上の人間がアビスで原生生物になっていたとしたら辻褄合わない?
丸い遺物が願いを叶えるならリコが入ったあの四角い遺物はどんな意味だったの?
ガンキマスになりたいはただの物好きだろw
地上もそのうちアビスになる
アビスは2000年毎に階層を増やす?
2000年ごとに層が増えてっていることか
あの針ネズミが人間だったらメチャクチャ嫌な奴やな😅
コミュ障拗らせた攻撃的な陰キャ?
コメ欄でも族が暴れてんのホント恥ずかしい。
バイクの印象悪くなるて
ほんとにおもろい、
丸い形は願いの形って、星の羅針盤も願いの形なのか…?
アビスの世界の地球も丸いのかなぁ
与太話だし妄想だけど、メイドインアビスの世界(というか惑星の中心?)そのものが願いを叶える丸い遺物だったりして
呪いだけ押し付けて祝福だけ得るボン
なんかワンピースの悪魔の実みたいな話だな
メイニャは成れ果てじゃなくて獣相ですよ。
獣相は生まれながらのなれ果てです
獣相に近いってだけで獣相と決まったわけではないよ、ちゃんと読もうね
ネリタンタン☁︎好きだよᘛ⁐̤ᕐᐷ
全然今回の考察とは関係ない話にはなっちゃうんだけどミーティがナナチの白笛にならなかったのはなんで?
ユアワースの材料は死人なんで、慣れ果てて生きてるミーティは白笛にはなれませんね。
成りはてたからやで
あくまであれは人間やないとなれんかったはずや
そういやミーティも自己再生の祝福を得てるんだな
あれは不死性という二人分の呪いという扱いだったような
@@ラスティスマイレージ あ、そっか
2000年ごとに一層ごと深くなっているというのは?外側から沈み深さが増える。
「丸い遺物は願いの形」
遺物『欲望の揺籃』は、本来は原生生物などが使うんだろうね。
↓
作中で登場(描写)した丸い遺物(近しい形状の遺物含む)
・星の羅針盤(二層でリコが無くした)
・欲望の揺籃(太陽玉と類似点が少しある)
・太陽玉(欲望の揺籃と類似点が多い)
・命を響く石(言わずもがな)
↓
上記の共通点・疑問点・特定の類似点(気のせいも含む)
・命を響く石以外の遺物は何故か描写の際に子供がいる確率が高い(人間だけカウントすれば)
→
・欲望の揺籃は作中でリコが自らであれば使えると発言している(イルミューイと同様に)
→欲望の揺籃は太陽玉の効力が最大になったもの?(形状やデザインが近しい)
→つまり太陽玉でも欲望の揺籃と差はあれど、近しいことが出来る?
・リコの持つ命を響く石に対してリコとファプタが魂、もしくは意志があるように発言している
→ミーティと(ほぼ物理的に)目で会話のようなものをリコがしている
→ファプタから「おまえの魂どこから来た?」みたいなことをリコが言われている(本人は言われたことを知らない)
→星の羅針盤をリコが名付けたかのように最初こそ描写されていたが、十中八九リコの眼球そのものも一種の遺物と化している?
・アビスの近辺、もしくはアビス内での死者は漏れなく「魂は奈落に還り巡る」などのことが何故言われるのか
→そして「奈落に巡り還る」ではなく、何故「奈落に還り巡る」なのか?
・ナナチが視認できる「力場」という単語自体は、万有引力に関係する言葉だが何故そこで使うのか
→三層までの上昇負荷は現実でも近しいことが起こることで、登山家やダイバーが近しい現象を受ける
→推測だが恐らく四層の上昇負荷は四層から三層に広がる圧力の差があるから?(深海魚を引き上げたら色々と飛び出すように)
→推測が正しいと仮定した場合、三層までの上昇負荷の大半は圧力か気圧が原因?
・上昇負荷を受けないレグの体には関係性があるかどうか不明だが、球体状の物体がいくつか存在している(頭部と両手で計三つ)
・星の羅針盤は一時期リコ以外の人物が所持していたが、何故か上の階層に移動している(決死隊ガンジャが過去に持っていた)
↓
大雑把な考察まとめ
・欲望の揺籃は太陽玉と何かしらの関係がある
・三層までの上昇負荷は圧力、もしくは水圧や気圧が原因の可能性がある
・星の羅針盤の用途はともかく、球体であることから欲望の揺籃のように扱う可能性もある
・遺物それぞれの名称をリコが言い当てていることから、恐らく遺物には魂があり、リコの目はそのような類を感知出来る
→だが、それがリコ本人の魂のよって行われたものなのかは不明な上に、ファプタから「どこからやってきた?」と言及された
→仮にリコ本人だとして、「奈落に還り巡る」という発言をそのまま飲み込むのであれば、アビスに存在している生物や遺物は生前何らかの生命体だった?
→過程は不明だが、遺物などがアビスに関わった誰かの魂と関連している可能性が高い
→同様にリコの目に関しても、場合によっては遺物並みのことを出来ているのでリコ本人の魂かどうかはともかく、出生が関わっていることは確定
↓
おまけ
・何故かポケットモンスターSVで登場するエリアゼロとの類似点が多い
→エリアゼロでは明確に関連性が示されたが、ミンコフスキー時空が関わっていることが仄めかされている
→確定ではないがアビス内では時間概念が歪むというもあり、同じくミンコフスキー時空との関連がありそう?
・あくまでも現実世界での理論に基づいた考察なので、正直そこは明確にしないつくし卿に感謝
ちょっと弱いかも
イルぶる〜
あっそれ頂き!
ってつくし卿が思いそうな説🎉
じゃあ、俺たちロ◯コンは何になるんだ?
一コメ
まあ普通にありそうだけどありきたりなんだよな〜
古代文明の人々がハガレンみたいに呪われて怪物化した、的な…?
なれ果て村と違って種として繁殖してるようだし、トリコのようななんかよくわからん生物のままでいて欲しい(笑)
ボンドルドちゃんと殺された?これ漫画も最後まで見てないけど
ボンドルドは捕縛戦闘用のボディが全滅しただけですね 生活に使うボディはまだまだありそうです
@@ty34ty ちょっと聞きたいんだけどなんでボンドルドってリコたちを追わなかったの?それになんでもうボンドルドはアビスに挑めないの?
@@皆にも振舞ったさナナチがなんとか説得して追わなくなった。
あとはカートリッジがないからじゃね
ロマンがありそうで全く無い考察だなぁ