Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
探索ありがとうございました。昭和初期の家はガラスは少なく、外気と触れるところも障子戸がほとんでした。だから雨戸はかならずありましたね。
景色も、空気も、素晴らしい、かつて、辛さ、寂しさの、中、人の、営みか、あって、日本を支えた、人たちの、爪痕、いま、幸せに、暮らして、いらっしやることを、いのります。
とても綺麗な映像ですね。お二人の会話も仲の良さが伝わり、癒されます。これからも観させていただきます。いつも有難う。
ニッポンの古民家には今で言うところの玄関戸が障子だったものが少なくありませんね。今はどうかわかりませんが昔安積野の農村地帯を訪ねた時にも多くの家屋で見た光景でした。障子紙が一箇所破られており理由を尋ねると長い間にわたってツバメがそこから入ってきて土間に巣を作り代々何十年も続いてるとのこと。自然の生態と人が共存する歴史の粋を感じたものでした。あの薄っぺらな障子紙こそニッポンの住居の英知。保湿と保温の効果。長く使うほど耐久性が出てくるのだから凄いですよね。水戸黄門のドラマでは油紙を使った茶店もあったりで当時では豪華な仕様だったのでしょうね。
雰囲気ありますね〜。この頃の木造住宅って、主要部分だけじゃなくて全てが木造って感じですね😮
コメントありがとうございます!そうですね~、このレベルの古民家は結構崩れてしまってたりすることが多いんですが、今回はしっかり原型を留めているものが見られたので貴重な体験になりました😀
門谷分校の動画があったら見てみたいです。母の通っていた学校なので見せてあげたいです。
飾ってあったアイドルの写真、昭和40年頃の雰囲気かな?
「行きたくないからでしよ?」の一言に爆笑したわ😅😅
緑が綺麗ですね🎵(^人^)
3年前の動画をみさせて頂きました南河内のおばちゃんです。今と比べるとかなり初々しさがありますね😊ヒルだけでなくバッタやイナゴやコオロギをも怖がる姿や蛇を見ただけで 血清 にいきつく感覚は正直可愛いです(ごめんなさいね。おばちゃんやから許してね)私の実家には屋敷蛇が夫婦(白蛇と黒蛇)でいましたから(笑)廊下に蛇の子供がとぐろ巻いてたり、私の部屋なんて天井には屋敷蛇の鱗の痕がいっぱいでしたし、1M以上の抜け殻が毎年縁下から出ました。蛇の抜け殻を財布に入れておいたら金持ちになるという言い伝えから弟が小学校の時に持っていくと都会育ちの友達と先生が珍しがって皆で切り分けて持ち帰られたと言います(笑)蜘蛛も女郎蜘蛛がしょっちゅう出ました。自然にまだ慣れてない感じも新鮮でした。楽しく拝見させて頂きました。ありがとうございます。まだメンバーになれず今月はTHANKSでみさせて頂きますね。ごめんなさい(この動画にはお支払いしてません。本当に申し訳ないです)。
奥のポスター?の人物を特定したい・・・
障子窓、どえりゃーレア、いつまでだ住んでたんだろ?ヒストリカさん尾張の人でしたか、わしもそーだゃでなも、これからも色々楽しませて下さい、おーきに
コンニャクイモです
どうして照明の準備しなかったのかな。常識だとおもうけどな・・・
探索ありがとうございました。
昭和初期の家はガラスは少なく、外気と触れるところも障子戸がほとんでした。
だから雨戸はかならずありましたね。
景色も、空気も、素晴らしい、かつて、辛さ、寂しさの、中、人の、営みか、あって、日本を支えた、人たちの、爪痕、いま、幸せに、暮らして、いらっしやることを、いのります。
とても綺麗な映像ですね。
お二人の会話も仲の良さが伝わり、
癒されます。
これからも観させていただきます。
いつも有難う。
ニッポンの古民家には今で言うところの玄関戸が障子だったものが少なくありませんね。今はどうかわかりませんが昔安積野の農村地帯を訪ねた時にも多くの家屋で見た光景でした。障子紙が一箇所破られており理由を尋ねると長い間にわたってツバメがそこから入ってきて土間に巣を作り代々何十年も続いてるとのこと。自然の生態と人が共存する歴史の粋を感じたものでした。あの薄っぺらな障子紙こそニッポンの住居の英知。保湿と保温の効果。長く使うほど耐久性が出てくるのだから凄いですよね。
水戸黄門のドラマでは油紙を使った茶店もあったりで当時では豪華な仕様だったのでしょうね。
雰囲気ありますね〜。この頃の木造住宅って、主要部分だけじゃなくて全てが木造って感じですね😮
コメントありがとうございます!
そうですね~、このレベルの古民家は結構崩れてしまってたりすることが多いんですが、
今回はしっかり原型を留めているものが見られたので貴重な体験になりました😀
門谷分校の動画があったら見てみたいです。
母の通っていた学校なので見せてあげたいです。
飾ってあったアイドルの写真、昭和40年頃の雰囲気かな?
「行きたくないからでしよ?」の一言に爆笑したわ
😅😅
緑が綺麗ですね🎵(^人^)
3年前の動画をみさせて頂きました南河内のおばちゃんです。今と比べるとかなり初々しさがありますね😊ヒルだけでなくバッタやイナゴやコオロギをも怖がる姿や蛇を見ただけで 血清 にいきつく感覚は正直可愛いです(ごめんなさいね。おばちゃんやから許してね)私の実家には屋敷蛇が夫婦(白蛇と黒蛇)でいましたから(笑)廊下に蛇の子供がとぐろ巻いてたり、私の部屋なんて天井には屋敷蛇の鱗の痕がいっぱいでしたし、1M以上の抜け殻が毎年縁下から出ました。蛇の抜け殻を財布に入れておいたら金持ちになるという言い伝えから弟が小学校の時に持っていくと都会育ちの友達と先生が珍しがって皆で切り分けて持ち帰られたと言います(笑)蜘蛛も女郎蜘蛛がしょっちゅう出ました。自然にまだ慣れてない感じも新鮮でした。楽しく拝見させて頂きました。ありがとうございます。まだメンバーになれず今月はTHANKSでみさせて頂きますね。ごめんなさい(この動画にはお支払いしてません。本当に申し訳ないです)。
奥のポスター?の人物を特定したい・・・
障子窓、どえりゃーレア、いつまでだ住んでたんだろ?ヒストリカさん尾張の人でしたか、わしもそーだゃでなも、これからも色々楽しませて下さい、おーきに
コンニャクイモです
どうして照明の準備しなかったのかな。常識だとおもうけどな・・・