三原市ってどんな街? コンパクトな市街地に高密度な都会・ビル群!交通の要衝の8万人都市が凄かった【広島県】(2023年)

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 27 лис 2024

КОМЕНТАРІ • 47

  • @マゼラン銀河-b6v
    @マゼラン銀河-b6v Рік тому +11

    駅前の超コンパクトな市街地の凝縮振りはホッコリしますね。郊外国道沿いもしっかり充実していそう。

    • @Taka-sim
      @Taka-sim  Рік тому +4

      人の営みが感じられるいい中心部ですよね!

  • @中橋健-b3j
    @中橋健-b3j Рік тому +5

    ありがとうございます!おはようございます、Taka-simさん🤗2021年のTaka-simさんの三原市動画も見させていただきました🙇‍♂2021年の三原市散策でTaka-simさんが感動した、「こんなかっこいいコンパクトシティがあるのかと」というTaka-simさんの御言葉に私は感動しました🙏めっちゃ偶然ですが、昨日、三原市を画像検索していて、凄く良い街だなあと想っていました。三原内港や大野浦海水浴とかの風景が超たまらないです🥳そして、Taka-simさんの三原市動画を見て、人口8万人とは思えないお店の充実ぶり、便利な中心街と海の近さ✨住みたくなるくらいです😍私の多拠点生活の間違いなく候補です🥳私は海や湖を挟んで、向こうや対岸に街並みと山山が見える風景が最高に好きで🙇‍♂それで滋賀県草津市に住んでいますが🤗1つの風景の中に、この超たまらない風景がある三原市も大好きになりました😆とてつもなく良い街・三原をご紹介、散策してくださり、ありがとうございます、Taka-simさん🙇‍♂🙏😊

    • @Taka-sim
      @Taka-sim  Рік тому +3

      おはようございます!
      今回もご支援をいただきまして、心から感謝申し上げますm(_ _)m
      三原市は地形的な影響を大きく受けながら、その分自然が近く、港もあるということで、狭い平地に立派な街が築かれているという点がとても魅力的ですね(^^)
      私が歩いていて最もワクワクする街の1つでして、その感覚を共有できてとても嬉しく思います!
      以前の散策動画とあわせて、そしてタイミングよくお楽しみいただけて良かったです!
      本当にありがとうございますm(_ _)m

    • @中橋健-b3j
      @中橋健-b3j Рік тому +1

      ​@@Taka-sim私こそ、いつも、そして、今回もありがとうございます🙇‍♂2021年のTaka-simさんの三原市動画に気づくのが今日になってしまって🙇‍♂ただその分、Taka-simさんの三原市散策を一気にたっぷり見れました🥳海や湖を挟んで、建物や街並み、山山が1つになった風景は最高です✨まさに滋賀県草津市や三原市の風景です🙇‍♂😆海の向かうに人のぬくもりを感じられて、それでいて開放的な風景は最高に好きです🥳実際にいつか行きたいです🤗Taka-simさんイチオシなだけあって、本当にとてつもなくたまらない、好きな街になりました🌈お疲れ様です🙇‍♂ありがとうございます、Taka-simさん😊

  • @クロエクローチェ
    @クロエクローチェ Рік тому +5

    たかしむさん!山梨県の富士河口湖町の
    河口湖駅周辺、船津と浅川エリアの旅館が
    密集しているエリアの散策もお願いします

    • @Taka-sim
      @Taka-sim  Рік тому +3

      分かりました!

  • @カレーライス-u2m
    @カレーライス-u2m Рік тому +9

    懐かしい……。
    昔、2年間だけでしたが出張で住んでいましたよ。

  • @いち-f4t
    @いち-f4t Рік тому +22

    8万人都市には見えない。

    • @Taka-sim
      @Taka-sim  Рік тому +2

      工業がさかんで交通の要衝ということで、かなり都会的な見た目ですね!

  • @tsuyoponjpcn
    @tsuyoponjpcn Рік тому +8

    タコの街三原ですね!
    駅構内にタコを祀った神社があるんですよね

    • @Taka-sim
      @Taka-sim  Рік тому +3

      タコが名物なのですね!

  • @TOKA-jh5xv
    @TOKA-jh5xv 10 місяців тому +1

    3分45秒あたりに出てきた、スーパーホテルは何回か泊まったことがあります。

  • @山陰リスナー
    @山陰リスナー Рік тому +2

    私は三原や福山は新幹線で通過したことありますが、行った事ありません。広島市からかなり離れていますね。

    • @Taka-sim
      @Taka-sim  Рік тому

      広島市と福山方面は東西で結構離れていますね!

  • @user-ut1xd5lc5g
    @user-ut1xd5lc5g Рік тому +5

    Taka-simさん、延岡市、都城市、三原市のこの3つ市を都市景観で都会度順に並べてみたらどうなると思いますか?あなたの個人の感想でいいです。

    • @Taka-sim
      @Taka-sim  Рік тому +3

      三原は街が狭いので、延岡か都城が全体的には都会かもしれませんね!
      都城がより高いという見方が多い気がしますが、個人的には延岡の中心部の発展の仕方は好きです。

    • @user-ut1xd5lc5g
      @user-ut1xd5lc5g Рік тому

      @@Taka-sim
      延岡にも都城にも何度も行ってるけど、中心市街地は延岡の方が圧倒的に栄えていますね!
      延岡の中州は普通に栄えてるし凄い!!!!
      都城の中央通りはちょっとシャッターが多い!
      延岡の船倉町あたりは飲み屋とかスナックとか沢山あるし、賑わってますね。それに市役所沿いの中央通りにはビル群もあれば、飲食店も沢山あるし、結構賑わってますよね。中央通りのアーケード街も多少シャッターがポツポツありますが、あそこの通りにも飲み屋が沢山あるし、結構賑わっている。延岡は夜が綺麗な街ですし、10万人台規模の都市って考えたらあの街並みは普通に凄い!
      (ただ、残念なのは祇園町とか山下商店街とかあの辺はめちゃくちゃ寂れまくっていて完全にシャッター街になっている所ですね。)

    • @st_ken_1
      @st_ken_1 Рік тому

      都市景観だけで言うと、
      三原市>延岡市>都城市
      ですね。
      延岡市はかつて15万人以上人口があったので、人口規模相応の市街地が広がってますね。現在は11万人なので、人口の割に都会に映ります。しかし、かつての賑わいはなくなり、中心市街地の人出はかなり減りました。まさに延岡市は、日本の栄枯盛衰を直に感じることができる都市ですね。

  • @藤田輝昭
    @藤田輝昭 Рік тому +5

    三原市は人口8万人なのですね。とても8万人都市には見えないくらい栄えてますね。この動画を見る🔎限りでは狭い市街地に凝縮して幾つもの商業施設が立ち並んでいてとてもびっくり(@_@;)しました。三原市は昔小学校の時山口県岩国市に住んでいる時に家族👪連れで行きました!。西の耕三寺が有名でとても歴史を感じ捺せられました。三原市は山陽新幹線🚄が広島、東広島、三原、尾道、福山とあり広島から岡山への重要な要ですね。又1999年しまなみ海道が開通してとても賑わいました。また三原市ヘ行ってみたくなりました。これからの三原市の発展願ってます。

    • @Taka-sim
      @Taka-sim  Рік тому +1

      おっしゃるように人口の割にお店が多すぎて便利そうですよね!
      お客さんもたくさんいて賑わっている感じでした(^^)
      交通の要衝なので中心部から駅や港を利用するのに便利ですね!

  • @たかくんわいわい
    @たかくんわいわい 8 місяців тому +1

    三原出身だけど駅前を始め廃れたなぁ😅昔はたくさん人が歩いてたのに😅

  • @9_shiro_taiga
    @9_shiro_taiga 10 днів тому

    人口8万人とは思えないほどの商業施設の充実ぶりで。
    ただこれは隣の東広島市にもいえることだけど、商業施設の集まるエリアが複数箇所に分散してて徒歩で巡るのは無謀な挑戦で、電車やバスの本数も決して多くないから車必須なのが課題だなと思った
    空港も同じ市にありながら中心市街地からかなり遠いし、住みやすさでいったらまだまだ広島近郊の面子に大きく劣る
    今後の発展に期待

  • @山口正-t1n
    @山口正-t1n Рік тому +2

    熱海市と似た雰囲気が車窓から感じられる三原市の市街地です。
    タワーマンションもあり、高層マンションも多いのでしょう。
    狭い市街地を有効利用しているところは熱海市と共通点ですが、さすがに熱海市のように観光地といった雰囲気ではないと思います。

    • @Taka-sim
      @Taka-sim  Рік тому +1

      確かに熱海も狭い平地に高密度に建物が並んでいますね!

  • @user-yutaka.suzuki
    @user-yutaka.suzuki 6 місяців тому +2

    三原といえば八天堂

    • @munetika2
      @munetika2 5 місяців тому +1

      私のころはオギロパンだったのですが、会社をたたんでしまいましたし

  • @ruin2258
    @ruin2258 8 місяців тому

    住みやすそうな街ですね😊
    これくらいの街が一番いいと思います。

    • @Taka-sim
      @Taka-sim  8 місяців тому +1

      いろんなお店がかたまっていて生活しやすそうですよね!

  • @mさら-g7l
    @mさら-g7l 11 місяців тому +4

    新幹線もあり、空港もあり、港もあり、交通の便利さに関しては言うことないのに、なぜか栄えないんですよねぇ。もっと栄えてほしいなぁ。

    • @Taka-sim
      @Taka-sim  11 місяців тому +1

      土地が少ないという要因はありそうに思えます!

    • @9_shiro_taiga
      @9_shiro_taiga 10 днів тому

      電車の本数が少ないからでしょ
      途中の入野や本郷みたいなド田舎飛ばしていいから快速でも設けて広島ー三原間を結ぶ本数を増やすべき

  • @munetika2
    @munetika2 5 місяців тому

    マア、コンパクトにまとまってますよね
    三原にいる母親をリモートでめんどうを見れますので

  • @myohta5206
    @myohta5206 10 місяців тому +3

    しまなみ開通後の三原は衰退する一方ですね。
    一見栄えてるように見えますが、商店街はシャッター通りです。国道2号バイパスの完成が遅過ぎです、三原は新幹線よりもバイパスを要望すべきでしたね。
    山陽道開通前の三原市内の道路渋滞は酷かったです。コンパクトで狭い町である為に抜け道が無く東西の移動は国道2号のみ。三菱重工、帝人等大企業の事業所があって、四国方面行き航路の充実。
    山陽線と呉線の分岐駅三原駅。これだけポテンシャルを持ちながら人口10万人を切り衰退が止まらない原因は、バイパスが無かった事です。
    80年代90年代くらいまでは尾道市を一気にまくり切る勢いでしたが、しまなみ開通後は尾道の後塵を拝してる印象です。
    今では、人口も知名度も観光も尾道です。
    尾道市と新幹線駅を争った際、一旦新幹線駅は尾道に譲りバイパスをはじめ国道2号と185号を整備してもらい、尾道を追い越したら三原駅に新幹線駅を請願して自腹で良いから作るべきでしたね。
    その辺りは尾道が一枚上手でした。

  • @ひろすけひろすけ-i3x
    @ひろすけひろすけ-i3x Рік тому +9

    陸(新幹線)、海(しまなみ海道)、空(広島空港)に恵まれてるのに、衰退しまくってる都市。広島市と岡山市と福山市と倉敷市がなければ、150万都市になれたポテンシャルを持ってると思う。

    • @9_shiro_taiga
      @9_shiro_taiga 9 днів тому

      空港なんてもう実際ほぼ東広島にあるようなもんでしょ
      三原市街から空港行きの本数少ないし30分かかるし

  • @さかちゃん-s3d
    @さかちゃん-s3d 9 місяців тому

    1:00の動画だと50万都市と思われてもしかたがない
    UP様上手ですね

    • @Taka-sim
      @Taka-sim  9 місяців тому

      そう見えるところがこの街の面白いところだと思います!

  • @クロエクローチェ
    @クロエクローチェ Рік тому +6

    宮崎県の延岡市、都城市よりも
    都会ですね!
    とても立派なビル群

    • @user-ut1xd5lc5g
      @user-ut1xd5lc5g Рік тому +2

      ビル群があるのは三原駅前だけ!!!!
      あと、三原は駅前が繁華街だから栄えて見える!
      延岡は、駅も立派だし、しかも繁華街から外れた場所に駅があるにも関わらず、駅前には充分立派なビル群がありますよ!あと、延岡駅の歩道橋から見たら分かるが、繁華街側はめっちゃマンションが建ってるし、栄えている。
      それと延岡は中州が延岡の中心地!船倉町から市役所に向けて歩けば、ビルがめっちゃ建ってるのが確認できる。
      あと、繁華街規模は絶対延岡の方がデカい!!!!飲み屋の数とかスナックの数とかも延岡の方が圧倒してるぞ!

    • @user-ut1xd5lc5g
      @user-ut1xd5lc5g Рік тому +2

      縣人というyoutuberの延岡市船倉町2023.06.17という動画でも見たら?
      あの動画を見るだけでも、延岡の繁華街のデカさとか栄えっぷりがよーく分かるよ!

    • @クロエクローチェ
      @クロエクローチェ Рік тому

      なんか都市を都会と決める
      判断がだいぶ狂ってるね
      宮崎、長崎は相模原より都会なんでしょ??笑
      1番地味な政令指定都市は
      相模原市??の動画を
      みてください!
      中核市レベルの市街地が
      相模原には3ヶ所もあります!
      長崎、宮崎にこれほど立派な
      ビル群はありますか??

    • @user-ut1xd5lc5g
      @user-ut1xd5lc5g Рік тому

      @@クロエクローチェ
      まぁ、確かにその3つが1つに集まれば政令指定都市レベルの街並みになりそうだけどな。

    • @user-ut1xd5lc5g
      @user-ut1xd5lc5g Рік тому

      @@クロエクローチェ
      補足 宮崎の中心市街地は高さ制限があるから高層ビルがないだけで、街から外れた所に九州一の高さを誇るシェラトンホテルがある。
      宮崎の中心部や高千穂通りのビル群とかは人口の割には栄えてるでしょ!
      最近は中心市街地のマンションの建設ラッシュが激しいし。
      歓楽街とかも人口の割にかなりデカいし、休日の夜なんかはめちゃくちゃ栄えてますよ!

  • @ドッグドッグ-s9n
    @ドッグドッグ-s9n 7 місяців тому

    三原城行くと何もありません!😅桜の木ぐらい植えてあれば?この動画は三原を美化しすぎです。三原に来るとがっかり😖⤵️