Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
ACTION!のこんな綺麗な動画が観れるなんて夢みたい!懐かしい!中学の頃、よしろう氏のラジオ番組聴いてACTIONキット2枚とも買ったな~!まだ2枚とも持ってます!
めっちゃカッコええやん!!!と思う私は80年代メタルにすがって生きている。でもそれでいいと思う。
懐かしい‼️今聞いてもカッコええわ‼️🎉
大好きやったわ❗懐かしい‼️ACTION❗
バンドでコピーしました🤣
レコードの売り方も斬新でした🤣
中学生の頃、友達に誘われて横浜の小さなホールで初めてステージ観てから40年経って今でもラウドネスやモトリー聴いてるからアクションは自分の原点ですね🎸
アップありがとうございました。関西ローカル番組でアクションとレベッカがゲスト、、、良い時代でしたねぇ。
ギター弾きのオッサンです。田舎住まいなので、actionなんて観れませんでした。(せいぜいヤングギターの記事位。。。)UA-camで何でも観れる現代人(笑)が裏山Cです。。。
高校のときレインボーかMSGのライブ行ったらアクションが前座で出ていましたね。サビの"アクション"てところが懐かしいなぁ~
懐かしい!ABCホールのヤングプラザですね。現場で見てました。
何だろう、当時聴いた頃よりカッコ良く聴こえる🎸🐭🐱
おー懐かしいなぁ! 主さんアップありがとう✨
ありがとうございます🤗
やっぱり、良いですね✨ロックのlive初めて観たのがaction。そこからハードロック、メタルと、はまって行きました!
アメリカで言うとボン・ジョヴィですね😆
ボン・ジョヴィも大好きです!
ヨシロウ今見ても華あるね
憧れました🤗
この人もLOUDNESSの二井原も、話したら普通に関西のおっちゃんよなー笑
中学生の時、明石市民会館で山水館を見てベースを始めました!
最高過ぎる!曲も演奏も 勿論ルックスも!格好いい~🍀
おそらく紳助が求めてる答えをテンポよく的確にこたえるヨシロウさんすごいね
芸人気質あったしなw喋りはやっさんみたいやった
たぶん台本ありますよ。
ヨシロウが司会した伝説の関西ヘビメタ特集番組のビデオ今でも実家にあるわ。兎に角めちゃくちゃ喋りがうまかった。
30年早かったな・・キャッチーで悪くないがなぁ当時は歌謡メタル(泣)
ベースめっちゃ良く聞こえる。カッコいい。
いや懐かしいわwwwしかし今のTV音楽番組よりだいぶ音のバランスいい気がするなぁ
会場のABCホールが狭かったからですかね😆
元町のYAMAHAで何時も一緒にひっついてました!私の師匠です!
マジかっちょいいよな青春時代が蘇る
このときワシは中2だったからタダでACTIONのライブが見れたのね。でも、島根から大阪はそがあに簡単には行けんかったけえ。
懐かしい映像ありがとう^^KISSと同じでこの方たちは、メイクも衣装もこっちのほうがいいですね。
ヨシロウさん、ウルトラマンマックスに出演してましたね。ノヴェラって愛してナイトに出てくるバンドのモデルでしたね。あとスターリンも。
そのウルトラマンに出演されてた時のドラマーが昔一緒にバンドしてたドラマーで😆
愛してナイトの原作者の多田かおる先生はロックバンドのVoと結婚したくらいですから
さんま、紳助、レベッカ、アクション‼️関西、最高⤴️
モックさん、今や社長の貫禄充分で、あの頃の面影無くなりましたね‼️同じ人間とは、思えない変わりようぶりに、👀‼️でした‼️
すげえ時代、メタルがテレビに
やっぱりアクションは最高や!
そう言えば、ヤンプラって番組ってHR、HMのバンド出てなあ。ヨシロウさん、カッコ良くて何より若い!
無料で見れたのでメタルバンドが出演する日は大阪中の高校生メタラーが学校抜け出して整理券貰いに並んでました😆
今でも若いですね😆
良い時代じゃった・・・当時8歳だったけど
ちょうど私と8歳違いです🤣
なつかしいね~あとシャケとコンマさんが若いw
関西のロックの元祖はよしろうさんやねぇ( ^ω^)・・・
関西ロックとなると…関西メタルの元祖はヨシローさんで間違いないですね🤗
@@momojiro55 山水館!!!!!
@@ohisan4310 ロックとなるとその前にファニカンやウエストロードブルースバンドとかも有りますしもっと古ければザ・タイガースまで遡れます🤣
やっぱ、関西弁やで!有名になったら、すぐ標準語使いよる😅たのんまっせ!アクション!高橋さんかっこええ!
この公録、実際に観に行ってました スタジオでは3曲演奏したんやけど、サンマが延々と話してたから時間が押して2曲カットされてるの
私も行ってました🤗。アクション目当てなのにデビュー直後のレベッカノッコの声に感動した記憶が😆
当日の選曲を教えてください
現役ミュージシャン特に、ベーシストはヨシロウ様に、影響を受けた方々に、崇拝してる奴が多いですよ。ヴォーカルも勿論好きな方々が多いですネ❤️絶対的にカッコイイんですよ✨
懐かしさしかない😂
ファンクラブ入ってました。
カルーセルと沢田研二を合わせたような。そして厚靴履いたら2メートルのヨシロー格好ええなあ
関西の地元出身で頑張ってくれていたしぶい美形やなぁ
Action !
ヤンプラ。浜田朱里。懐かしいな。ラウドネスも出たもんね。
この風貌でコテコテ関西弁が笑える
芸人並みのトーク力ですね😆
モックさん、家業を継いで今や社長さんですよね?
懐かしい!リードギター音と小さいかなぁ
演奏よりもオーディエンスの宴会的なリアクションがチョイとシンドい時代。山水館とかノヴェラとか関西メタル…エエやんなぁ
当時は特に洋楽メタル至上主義みたいな人達から歌謡曲などと批判されていたがライブはヘビーメタル以外の何者でもない。
ヨシロウさんカッコいいです。時代が味方すれば日本のKISS的な立場になれたかも…でもそのポジションを得たのは聖飢魔IIか…
この後ちょっぴり歌謡曲よりになったのが残念です😅
something between KISS and WASP..and this is 1984..WASP has only released debut album...
確かRAINBOWの大阪公演のオープニングアクトを務めたんですよね
昔の外タレコンサート、日本のバンドの前座が多かったですね🤗
レベッカのほうがBIGになるなんて・・・。
今のテレビはこういうコーナーがないからつまらないんだな。
ヨシロウさんって喋りが桑名正弘っぽくないかい?
なつかしいっ!
ありが投稿ざいます。
フットボールの後藤に、見えてきた(笑)
俺もそれにしか見えなくて・・・
それ書きに来たのに・・・
OHジェッタシー
木暮氏在籍時のレベッカに対するツッコミなし
紳助若いな
W.A.S.P.って曲調も衣装も喋りもACTION!のパクリに思えるw 高橋ヨシロウ、見た目が桑名正博&デビッド・カヴァデイルでめちゃカッコイイわ、やっぱり😆
84年的日本,上電視的日本搖滾樂團,當年少之又少吧🤔
この曲はLP「hotROX」には入ってない
見た目がまんまモトリー・クルー。演っている曲もモトリーの1stぽい。
ABCホールの公開番組は、関西ロックの登竜門やね(ちょっとオーバー)。
R・I・P
WASPの初来日の前座で観ました。客の殆どがWASPしか興味無かったのでACTIONは盛り上がらなくて、メンバー不機嫌だった
JAPAN KISS AND WASP IN MALAYSIA HAVE SOFEA@SYJ 1987 HEAVY METAL MALAYSIA
万博ホールの観客ほとんど小中学生ぢゃったらよしろう泣いちゃう😢
今52のオッサンです。ボク、洋楽好きの友達引っ張って万博に行きましたよ^_^「アクショーン^_^!」って騒いでました。当時中二でした。ホンマにタダで観れましたよ^_^!
私は万博、1984年6月9日、中3の時に行きました!懐かしい!
わき毛剃ってる!
Ariwa Gu Vuchi Na siska ririro
よしろうとふじとってどっちが兄貴?
よしろー
紳助よ金あっても楽しないやろ。
司会は紳助?笑
WASPみたい
なんかマスゴミが取り扱う典型的なヘビメタって感じw
ACTION!のこんな綺麗な動画が観れるなんて夢みたい!懐かしい!中学の頃、よしろう氏のラジオ番組聴いてACTIONキット2枚とも買ったな~!まだ2枚とも持ってます!
めっちゃカッコええやん!!!
と思う私は80年代メタルにすがって生きている。でもそれでいいと思う。
懐かしい‼️今聞いてもカッコええわ‼️🎉
大好きやったわ❗懐かしい‼️ACTION❗
バンドでコピーしました🤣
レコードの売り方も斬新でした🤣
中学生の頃、友達に誘われて横浜の小さなホールで初めてステージ観てから40年経って今でもラウドネスやモトリー聴いてるからアクションは自分の原点ですね🎸
アップありがとうございました。関西ローカル番組でアクションとレベッカがゲスト、、、良い時代でしたねぇ。
ギター弾きのオッサンです。
田舎住まいなので、actionなんて観れませんでした。
(せいぜいヤングギターの記事位。。。)
UA-camで何でも観れる現代人(笑)が裏山Cです。。。
高校のときレインボーかMSGのライブ行ったらアクションが前座で出ていましたね。
サビの"アクション"てところが懐かしいなぁ~
懐かしい!
ABCホールのヤングプラザですね。
現場で見てました。
何だろう、当時聴いた頃よりカッコ良く聴こえる🎸🐭🐱
おー懐かしいなぁ! 主さんアップありがとう✨
ありがとうございます🤗
やっぱり、良いですね✨
ロックのlive初めて観たのがaction。
そこからハードロック、メタルと、はまって行きました!
アメリカで言うとボン・ジョヴィですね😆
ボン・ジョヴィも大好きです!
ヨシロウ今見ても華あるね
憧れました🤗
この人もLOUDNESSの二井原も、話したら普通に関西のおっちゃんよなー笑
中学生の時、明石市民会館で山水館を見てベースを始めました!
最高過ぎる!曲も演奏も 勿論ルックスも!
格好いい~🍀
おそらく紳助が求めてる答えを
テンポよく的確にこたえるヨシロウさんすごいね
芸人気質あったしなw
喋りはやっさんみたいやった
たぶん台本ありますよ。
ヨシロウが司会した伝説の関西ヘビメタ特集番組のビデオ今でも実家にあるわ。兎に角めちゃくちゃ喋りがうまかった。
30年早かったな・・
キャッチーで悪くないがなぁ当時は歌謡メタル(泣)
ベースめっちゃ良く聞こえる。カッコいい。
ありがとうございます🤗
いや懐かしいわwww
しかし今のTV音楽番組よりだいぶ音のバランスいい気がするなぁ
会場のABCホールが狭かったからですかね😆
元町のYAMAHAで何時も一緒にひっついてました!私の師匠です!
マジかっちょいいよな
青春時代が蘇る
このときワシは中2だったからタダでACTIONのライブが見れたのね。でも、島根から大阪はそがあに簡単には行けんかったけえ。
懐かしい映像ありがとう^^KISSと同じでこの方たちは、メイクも衣装もこっちのほうがいいですね。
ヨシロウさん、ウルトラマンマックスに出演してましたね。
ノヴェラって愛してナイトに出てくるバンドのモデルでしたね。あとスターリンも。
そのウルトラマンに出演されてた時のドラマーが昔一緒にバンドしてたドラマーで😆
愛してナイトの原作者の多田かおる先生はロックバンドのVoと結婚したくらいですから
さんま、紳助、レベッカ、アクション‼️
関西、最高⤴️
モックさん、今や社長の貫禄充分で、あの頃の面影無くなりましたね‼️同じ人間とは、思えない変わりようぶりに、👀‼️でした‼️
すげえ時代、メタルがテレビに
やっぱりアクションは最高や!
そう言えば、ヤンプラって番組ってHR、HMのバンド出てなあ。
ヨシロウさん、カッコ良くて何より若い!
無料で見れたのでメタルバンドが出演する日は大阪中の高校生メタラーが学校抜け出して整理券貰いに並んでました😆
今でも若いですね😆
良い時代じゃった・・・当時8歳だったけど
ちょうど私と8歳違いです🤣
なつかしいね~
あとシャケとコンマさんが若いw
関西のロックの元祖はよしろうさんやねぇ( ^ω^)・・・
関西ロックとなると…
関西メタルの元祖はヨシローさんで間違いないですね🤗
@@momojiro55 山水館!!!!!
@@ohisan4310 ロックとなるとその前にファニカンやウエストロードブルースバンドとかも有りますしもっと古ければザ・タイガースまで遡れます🤣
やっぱ、関西弁やで!
有名になったら、すぐ標準語使いよる😅
たのんまっせ!
アクション!高橋さんかっこええ!
この公録、実際に観に行ってました スタジオでは3曲演奏したんやけど、サンマが延々と話してたから時間が押して2曲カットされてるの
私も行ってました🤗。
アクション目当てなのにデビュー直後のレベッカノッコの声に感動した記憶が😆
当日の選曲を教えてください
現役ミュージシャン特に、ベーシストはヨシロウ様に、影響を受けた方々に、崇拝してる奴が多いですよ。ヴォーカルも勿論好きな方々が多いですネ❤️絶対的にカッコイイんですよ✨
懐かしさしかない😂
ファンクラブ入ってました。
カルーセルと沢田研二を合わせたような。そして厚靴履いたら2メートルのヨシロー格好ええなあ
関西の地元出身で頑張ってくれていた
しぶい美形やなぁ
Action !
ヤンプラ。浜田朱里。懐かしいな。ラウドネスも出たもんね。
この風貌でコテコテ関西弁が笑える
芸人並みのトーク力ですね😆
モックさん、家業を継いで今や社長さんですよね?
懐かしい!リードギター音と小さいかなぁ
演奏よりもオーディエンスの宴会的なリアクションがチョイとシンドい時代。山水館とかノヴェラとか関西メタル…エエやんなぁ
当時は特に洋楽メタル至上主義みたいな人達から歌謡曲などと批判されていたがライブはヘビーメタル以外の何者でもない。
ヨシロウさんカッコいいです。時代が味方すれば日本のKISS的な立場になれたかも…でもそのポジションを得たのは聖飢魔IIか…
この後ちょっぴり歌謡曲よりになったのが残念です😅
something between KISS and WASP..and this is 1984..WASP has only released debut album...
確かRAINBOWの大阪公演のオープニングアクトを務めたんですよね
昔の外タレコンサート、日本のバンドの前座が多かったですね🤗
レベッカのほうがBIGになるなんて・・・。
今のテレビはこういうコーナーがないからつまらないんだな。
ヨシロウさんって喋りが桑名正弘っぽくないかい?
なつかしいっ!
ありが投稿ざいます。
フットボールの後藤に、見えてきた
(笑)
俺もそれにしか見えなくて・・・
それ書きに来たのに・・・
OHジェッタシー
木暮氏在籍時のレベッカに対するツッコミなし
紳助若いな
W.A.S.P.って曲調も衣装も喋りもACTION!のパクリに思えるw 高橋ヨシロウ、見た目が桑名正博&デビッド・カヴァデイルでめちゃカッコイイわ、やっぱり😆
84年的日本,上電視的日本搖滾樂團,當年少之又少吧🤔
この曲はLP「hotROX」には入ってない
見た目がまんまモトリー・クルー。演っている曲もモトリーの1stぽい。
ABCホールの公開番組は、関西ロックの登竜門やね(ちょっとオーバー)。
R・I・P
WASPの初来日の前座で観ました。
客の殆どがWASPしか興味無かったのでACTIONは盛り上がらなくて、メンバー不機嫌だった
JAPAN KISS AND WASP IN MALAYSIA HAVE SOFEA@SYJ 1987 HEAVY METAL MALAYSIA
万博ホールの観客ほとんど小中学生ぢゃったらよしろう泣いちゃう😢
今52のオッサンです。
ボク、洋楽好きの友達引っ張って万博に行きましたよ^_^
「アクショーン^_^!」
って騒いでました。
当時中二でした。ホンマにタダで観れましたよ^_^!
私は万博、1984年6月9日、中3の時に行きました!懐かしい!
わき毛剃ってる!
Ariwa Gu Vuchi Na siska ririro
よしろうとふじとってどっちが兄貴?
よしろー
紳助よ金あっても楽しないやろ。
司会は紳助?笑
WASPみたい
なんかマスゴミが取り扱う典型的なヘビメタって感じw
このときワシは中2だったからタダでACTIONのライブが見れたのね。でも、島根から大阪はそがあに簡単には行けんかったけえ。