【お知らせあり】カウンセリングの選び方とカウンセリングを受けるときに最も重要なことを解説します

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 17 жов 2024

КОМЕНТАРІ • 13

  • @こあらささのは
    @こあらささのは 6 місяців тому +10

    心理の先生が発信してくださるのは、大変ありがたいです。非常にうれしいし学びが大きいです。先生これからも、動画楽しみに待ってます!

  • @asasa0413
    @asasa0413 5 місяців тому +2

    今回も役立つ配信をありがとうございました!
    改めて正直で誠実で真面目な先生だなぁと拝見しておりました〜
    とてもお忙しそうですが、動画を楽しみにしてる私たち視聴者のためにも先生ご自身もお体をお大事になさってくださいね😊
    のんびり配信待ってまーす

  • @ぷにぷにこ-p6c
    @ぷにぷにこ-p6c 6 місяців тому +7

    カウンセリングを受けて回復した人間です。
    この心構えは本当に大切だと思いますし、こうして解説いただきありがとうございます!
    こういう心構えの説明はとても大切ですし、説明があるのとないのとではクライエントも姿勢が変わると思うのですが…あまり事前に話されてるカウンセラーはいないのかなと思います。
    私は心理学などが昔から好きだったので、カウンセリングの必要性は理解していましたし、その分効果はとても高かったように思います。
    ただ、相性の良い方を見つけるのは少し時間がかかりました。
    もし、一度カウンセリングを受けて、嫌だった記憶がある方は、辛いとは思うのですが、良いカウンセラーさんを見つけるまでもう少しだけ頑張っていただけたらなと思います。
    また、高いと思われる方も多いと思いますが、数万円で残りの人生が生きやすくなるなら私は払う価値があると思い課金しました。
    ストレスで余計なことにお金使ったりしてましたし💦
    逆に安すぎても価値を忘れてしまうかもしれないし、依存してしまう気がするのである程度は金額も必要なのかなと思います(破格なのはダメですが)
    先生の動画はとても分かりやすいので、勉強会是非参加したいです☺️

    • @mental.shinka
      @mental.shinka  6 місяців тому +1

      カウンセリングの価値をお分かりいただいているようで嬉しく思います。ご興味が是非とも勉強会もご参加ください。

    • @ぷにぷにこ-p6c
      @ぷにぷにこ-p6c 5 місяців тому

      ありがとうございます!
      勉強会楽しみにしております🫡

  • @ベルベル-w7v
    @ベルベル-w7v 6 місяців тому +2

    発信してくださって感謝しています。専門家としての倫理観もあるかと思いますが、今後もUA-camを続けてください。

  • @つくしみちこ
    @つくしみちこ 6 місяців тому +5

    いつも有り難うございます🙏とても参考になります。

  • @mmm-ov1wj
    @mmm-ov1wj 3 місяці тому +1

    気持ちを言語化出来なくなることが多く何を伝えたいのか言語化して貰えたらモヤモヤしてた気持ちから少しずつ解決することもあると思います。

  • @tmt4743
    @tmt4743 6 місяців тому +3

    先生、今日も素敵ですね。

  • @オリオン-e3x
    @オリオン-e3x 6 місяців тому +2

    いつも動画配信ありがとうございます。楽しく拝見していま😊カウンセリングの効果が40%が治療外要因とは驚きました。自分が楽しめる事をするのはやっぱり心にいいんですかね?

  • @9387tomo
    @9387tomo 2 місяці тому +1

    回数関係なく、毎回気づきや受けて良かったと思える感覚がないのは一般的でしょうか。
    長文です。。
    治療期間中、自分と向き合うことができて、その自己理解の整理を目的で依頼して7回受けました。
    前主治医の紹介が遅すぎて、社会に馴染もうと変化してる状態でカウンセリングを受けてるので、心理士もやりづらい点もわかりますが、
    私という人間を理解する為の質問ばかりで、私の気づきにはならない。。
    調整つけてる時間とお金をかけるだけの、価値があるのかな?気持ちが保たないよ。。とモヤモヤしてます。
    ベテラン世代の方なので、臨機応変さを買っていますが、現代寄りのクライアントの感覚は伝わってるのかな?課題に対してアプローチやセッション?の仕方も工夫していただいてるのかな?と思える質問が多くて、悩ましいです。
    その方と合わないのか、カウンセリング受けることが違うのか。。それも判断しようがないです。。

  • @アップルミシン
    @アップルミシン 5 місяців тому +1

    引きこもってるとか消極的な生活で、出来事にバリエーションが無いとか、カウンセリングを辞めちゃったとか、これは私の事か? 聞こえない物は無いのと同じと思う事も出来るけど、久しぶりにどうしてるかと思って見にきたら、見に来なきゃ良かったです。

  • @おてぃんぽこにゃんこ姫
    @おてぃんぽこにゃんこ姫 5 місяців тому

    ヤジマリー?