A potato croquette stall that came back to Japan from Berlin, Germany

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 1 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 11

  • @長谷川文雄-p6n
    @長谷川文雄-p6n 2 роки тому +3

    DSさんこんにちは。あのミネさんのコロッケがキッチンカーでいただけるんだ。それはいいね!「キッチンみね。沢山の人に愛されているんだね。これからもがんばっえくださいね次の動画を楽しみにしています。

  • @chabo424
    @chabo424 2 роки тому +2

    コロッケ屋みねさん❣️日本でも、列のできる人気〰️
    きっと、ひとがらが、いいんだろうなぁ(^^)💕

    • @dancingsweets758
      @dancingsweets758  2 роки тому +2

      はい😊お人柄素晴らしい方でした😊

  • @じじ-s6h
    @じじ-s6h Рік тому

    ここってテレビで出てましたよね?😮タマコロ❤ 私ライダーゆえよく奥三河で屋台寄ります♪ そこはコーヒー☕️のとこでした いいですよね キッチンカー

    • @dancingsweets758
      @dancingsweets758  Рік тому +1

      えっ?TVに出てました?全てマスコミは断っていると言ってましたけど・・
      唯一UA-camチャンネル「FREEJAN飯」のみ許可をもらったようですが。
      店主さんがドイツにいた頃から「FREEJAN飯」を見ていたそうなので。

  • @秋山大五論
    @秋山大五論 2 роки тому

    「推しの推しは間違いない」ってか店舗の方が立地や営業時間的に厳しい俺にはキッチンカーで中心部に来てくれるとかリアル朗報ありがとうございます

    • @dancingsweets758
      @dancingsweets758  2 роки тому +1

      コメントありがとうございます。
      でも、キッチンカーは色々な所を回るので追いかけるのが大変ですよね。😅

    • @秋山大五論
      @秋山大五論 2 роки тому +1

      @@dancingsweets758 まさにそれですね。ご存じかもですけど「チーズケーキモンスター」さんっていう(厳密にはキッチンカーじゃなくて本店舗を持たず愛知各地で簡易店舗で販売してる業態)とこも東海三県各地に行かれるのでなかなか買えず大変です。

  • @SuperHitoshKun
    @SuperHitoshKun 2 роки тому +3

    お仕事が素晴らしい軌道に乗り、ご自分のお店を持てたのですね。屋台がお好きとのことですが、極々限られた空間の中で、調理するより、地に足のついたお店で、創意工夫をなさりご自分の限りなく高い高みを目指すべきです。決して、今流行りの映える品物など必要ではありません。屋台の中を見ただけで、私も同業者ですから、お人柄がわかります。綺麗な油を使っていらっしゃる、菜種油でしょうか。フライヤーを2個使い高低の温度で揚げていらっしゃるのでしょう。ドイツから使っているという、チーズコロッケのチーズは、何種類か、ブレンドしたものでしょうか。お身体もご自愛なさって下さい。今後のご検討を心よりお祈り申し上げます。

    • @dancingsweets758
      @dancingsweets758  2 роки тому +1

      お人柄も素晴らしい方でした😊
      コロッケも美味です😊