昭和の雑誌から服を作っちゃう女の日常

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 31 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 106

  • @robot4202
    @robot4202 Рік тому +28

    なんか見ちゃう不思議な魅力のチャンネル

  • @ひらめき-m3n
    @ひらめき-m3n Рік тому +22

    現在は令和の筈なのに、わかこさんのチャンネルを見ると、あれ?今って時代いつだっけ?ってバグる。わざとレトロ感出してなくて、今が本当に昭和34年なのかなと思ってしまうほど自然。これってすごいなと思います👍

  • @chanbou937
    @chanbou937 Рік тому +26

    もうとってもお洒落でかわいい!!
    イモに対する包丁のアクセスがダイナミックすぎて笑った

  • @Faultier_yukky
    @Faultier_yukky Рік тому +5

    いい!素敵✨
    柄合わせもお上手で、さすがです👍
    ボタン選びもいつも絶妙で際立っていて、良いですよねー
    わかこさんのセンス素敵だなー

  • @全猫連
    @全猫連 Рік тому +12

    わかこさんによくお似合いです。
    最後のグリグリ回るダンス好きです。

  • @ゴムあたまぽんたろう
    @ゴムあたまぽんたろう Рік тому +13

    見てたら気分が落ち着く🍵

  • @emi2272
    @emi2272 Рік тому +19

    わかこさんのスタイルが良いからなんでも素敵に着こなしていますね🎉うらやましいです。丁寧に仕上げられた作品を見ていると忘れしまった私の創作意欲がワクワクです❤

  • @マサハル-v1q
    @マサハル-v1q Рік тому +8

    初めまして。良い雰囲気の中作業してるのを見てほっこりさせてもろてます。自分も独学でトルソーから型紙から制作して楽しんでるソーイング男子です

  • @非現実的な枕
    @非現実的な枕 Рік тому +15

    編集者もまさか60年後の読者に参考にされるとは考えもしなかっただろうなー

  • @武蔵九郎右衛門
    @武蔵九郎右衛門 Рік тому +8

    レコードを取り出すように生地をチョイスするって粋ですね❤

  • @あこあこ0691
    @あこあこ0691 Рік тому +5

    毎回、楽しく拝見させてもらってます。私はわか子さんより、はるか年齢が上です😂が、見習うところがたくさんあり、参考にさせてもらってます。特に、ミシンで縫うスピード。私は、家庭用ミシンなのに、職業ミシン並みのスピードで縫っては失敗していました。ゆっくり縫っていると、針目が脱線することも減り、仕上がりもほんわか?した気がします。第一にミシンが喜びますよね😅
    今後の展開も楽しみにしています。楽しい動画をありがとうございます。

  • @律子-f5i
    @律子-f5i Рік тому +7

    とても素敵 生地感とデザインが
    ベストマッチ🎉

  • @unidream1
    @unidream1 Рік тому +13

    おしゃれだなあ!なんでもつくっちゃうから尊敬です❗️

  • @rmk7948
    @rmk7948 Рік тому +4

    違和感が良い、名言です🥺❤

  • @self-worried-person
    @self-worried-person Рік тому +1

    ああ、待望の休憩時間のおやつが!
    しかも焼き芋だなんて、暖まりそうでお腹一杯になりそうで良いですね。
    きれいな部屋、キッチン、いつも小ぎれいにしていて美しいです。
    そうそう、和服に羽織る感じも良いですね。
    柄も冬っぽくて好きです。
    最後のダンスもいつもながら可愛い😊

  • @comomo840
    @comomo840 Рік тому +2

    和服の道行(コート)っぽいです😊かわいい❤️

  • @user-bs9pn6ks1p
    @user-bs9pn6ks1p Рік тому +6

    わかこさん
    とっても可愛いくてお似合いです😍
    前立ての柄も合っててさすがですね👍
    🍠美味しそう

  • @村上淳也
    @村上淳也 Рік тому +12

    出ました型紙と裁断。このパターン通り裁断しないとだめなんですよね。縫い代の処理とか、額縁処理とか勉強しています。勉強すればするほどわかこさんのこれを作るぞと言って作れるのがすごいことだと思いました。作業台ホームセンターで畳大の板を買って、「耐熱塗料を塗って」磨きが終わり、作業台が完成しました。これで私も型紙が作れます。中国の国内サイトでチャイナ服の詳細の動画をダウンロードしまくりました。チャイナ服の伝統縫製では前身ごろと後ろ身ごろが一枚ものの布で半分に折って中央に襟ぐりの穴をあけて裁断することがわかりました、袖が足りないので別の布の持ち出しでつけ足していくやり方です。中国は今年の大学生の失業者数が60パーセント越えで大変なことになっています。中国国内サイトでのチャイナ服が投げ売り状態になっていました。中国でのネットで裁縫の動画を上げる人の数が半端じゃなく、それだけ仕事に困っている人が多いようです。私も遅いですが、ミシンのように前に進んでいます。サツマイモ皮に栄養がありますよ

  • @山ちゃん-i3w2i
    @山ちゃん-i3w2i Рік тому +4

    この服は、おしゃれでかっこいい柄が良い

  • @samu442
    @samu442 Рік тому +11

    今の時代でも可愛いですね。柄合わせ凄い❗

  • @sunout
    @sunout Рік тому +7

    落ち着いた感じでめっちゃ可愛い
    ボタンが白なのも可愛い🙂

  • @ねこネコ猫-v8e
    @ねこネコ猫-v8e Рік тому +9

    ご自分に似合う柄とデザインをよく理解していらっしゃいます🤗と言うか何を作ってもどんな色を持って来ても着こなしてしまう『わかこ』さんなのです。
    (わかこさんに感化されてロールカッターとカッター用ボード買っちゃいましたテヘッ!)
    💪💪

  • @yoshio8848
    @yoshio8848 Рік тому +3

    『ALWAYS・三丁目の夕日』感があって良いですね。焼き芋で思い出したけど昔はリヤカーを引っ張て売りに来てた。いつの間にかその芋が2個1000円位になり買わなくなってしまったw

  • @jktubehitomi
    @jktubehitomi Рік тому +2

    柄が大きいのに合わせた時に左右対称がズレてなくて気持ち良し‼︎
    芋食べてまたカワイイ作品作ってねー楽しみにしてます😊

  • @akiemisa
    @akiemisa Рік тому

    わかこさんが作ると、ナカムラさんの生地がステキな服に化けますね~。ステキです😆👏
    わかこさんのセンス、好き~😍
    厚みや質感がよくわからず、届いてから作るの決めると『あと1枚買っとけば😖』と急いで追加して沢山残布出たりするけど(笑)、ナカムラさんの生地はお得でやめられません💕

  • @みき-v8n9l
    @みき-v8n9l Рік тому +12

    だいえりのだいは
    大?台?代←これはないか…
    洋裁全く興味ないのに、ある日突然おすすめに出てきて見てるうちにハマったクチです。

  • @hanakominikimono2479
    @hanakominikimono2479 Рік тому +2

    めっちゃかわいい♪〜。柄合わせが凄技っ!。

  • @石原澄子-q5u
    @石原澄子-q5u Рік тому +2

    初コメです
    昭和33年生まれです
    私の小さい時の写真に母が同じテイストの服を着てました
    母は結婚前からお金がきつかった(本人が言ってました)らしく
    自分で服を作って着ていたそうです
    もしかしたらわかこさんの持っている本で作ったのかも…なんて思いました
    頑張って素敵な服を作って見せてください

  • @ランゼ-f9w
    @ランゼ-f9w Рік тому +1

    焼き芋美味しそうですね💕
    お洋服の柄も色合いもとっても素敵でお似合いです❤️😊
    わかこさんの仰る通り、ボタンが2個なのが可愛くてモダンでオシャレですね💖
    いつものわかこさん独特のダンス最高です💓☺️

  • @sumirezatou
    @sumirezatou Рік тому +3

    柄も今の季節向けで良いですねー!下に着込めば暖かくなって良い感じです😊ボタンの配置とかも絶妙ですね。

  • @akiemisa
    @akiemisa Рік тому

    さつまいも!
    我が家もこの間、いっぱい頂いて。焼き芋だけじゃ飽きるし、美味しいうちに色々楽しみたくて色々作りました😆
    お肉焼いて、輪切りにして揚げたの添えたり。
    サイコロ状にして揚げてサラダやササミなどと和え物にしたりも。
    挙げてサラダ(カボチャでもよく作る)は、ポテサラの材料で食感が変わって美味しかったです😋🍴💕
    お味噌汁も甘くてオススメ😍

  • @伊藤喜久代-w8x
    @伊藤喜久代-w8x Рік тому +13

    シックな色も似合いですよ!
    60年前!
    歴史は繰り返される!
    ここ20年程あまりデザインが変わってなくてつまらないので
    もうそろそろ変わると良いなと
    願ってます。
    わかこさんの洋服が来年から
    流行るかも?
    美味しそうな焼き芋食べて
    完成踊り最高!

  • @えみ-f3o
    @えみ-f3o Рік тому +11

    はじめまして!最近、わかこさんを知って、毎晩過去動画を見てます✨コメントで独学って見たのですが凄いですね🙄
    私は型紙通りに生地を切る作業が苦手過ぎなので、何もかもが尊敬です😅✨
    雰囲気もセンスもすごく好きです🌼

  • @slow_life_k
    @slow_life_k 7 місяців тому

    わかこさんの動画をたくさんみてるうちに曲が耳から離れず普段からお皿洗いながら歌ってしまう〜😂

  • @youtsubanokuroba
    @youtsubanokuroba Рік тому +3

    包丁こわっw。めっちゃ似合ってる。

  • @daysunny5914
    @daysunny5914 Рік тому +1

    布を綺麗に整理されてますね
    私はすぐ増やしてしまって…全然減らないので反省です😅
    いつも癒しの時間をありがとうございます🫶

  • @山田華子-w1e
    @山田華子-w1e Рік тому +2

    同じ雑誌を持っていますが、家では本棚の肥やしとして邪魔にされています…こんな風に楽しんで作ってもらって素敵に着てもらったら、雑誌も嬉しいだろうと思います。

  • @megumikomiroku
    @megumikomiroku Рік тому

    待ってました🎉わか子さーん❤お芋さん食べたーい😋一杯有りますね。スイートポテトを作るってのはどうですか?
    あの生地でそれが出来るって、凄いセンスですね。柄合わせバッチリです。お似合いです😊さすが👍

  • @ねえちょっと聞いたあ

    「わかこさん」の喋りが楽しい! 作品も面白い。

  • @ponponlanlan4433
    @ponponlanlan4433 Рік тому

    今回もかわいい洋服が仕上がりましたね。
    お芋美味しそう!

  • @さち柊
    @さち柊 Місяць тому

    この生地大好き❤

  • @Anzennomago31
    @Anzennomago31 Рік тому

    可愛いです。
    重ねのところが柄が合っていていい感じ。

  • @riricaluxxx
    @riricaluxxx Рік тому +7

    これはもうレトロなジャケットですね✨
    形が可愛いから、他の生地でも作って欲しいぐらい可愛い!

  • @フハッ山田
    @フハッ山田 Рік тому +6

    ちょうどわかこちゃんの動画見たいなぁと思ってたらアップされたので嬉しいです。今の時期に合うアウターですね。昭和のデザインって一周回ってオシャレですね。前回から引き続きのパワーアップダンスも最高でした😂

  • @ねこネコ猫-v8e
    @ねこネコ猫-v8e Рік тому

    今の生地で昭和のデザイン‼️ やっぱり目の付け所が違いますね わか子さんの個性に陶酔してしまいそうです(笑)💪

  • @konihak6235
    @konihak6235 Рік тому

    いつも、楽しみにしています。
    生地が綺麗に積まれていてトキメキますね❤
    手芸ナカムラさんで、パラリンアートの綿オックス生地が安くで買えるんですが、絵柄が可愛いのでオススメです!

  • @れい-u6p8l
    @れい-u6p8l Рік тому +1

    最後のダンスがジョイマン風になってる😄
    今回も可愛く出来たね。レトロなんだけど何故か新しい。わか子さんさつまいも他に何の料理に使うんかな🍠
    甘くて美味しいよね。

  • @guruba3450
    @guruba3450 Рік тому

    おつかれさまでした
    さつまいも の 量! 😄
    違和感は オシャレだけど
    難しいですよね
    謎ダンスの中に ジョイマンを見た! 😆

  • @seaglass1658
    @seaglass1658 Рік тому +5

    なんとなく初詣に行くような雰囲気だなぁと思って観てたので同じ事言っててビックリしましたw

  • @nekomata6532
    @nekomata6532 Рік тому +6

    今日も間違いなく可愛かった♪

  • @f.michiko
    @f.michiko Рік тому

    帯の柄みたいで素敵😊

  • @nandemoart
    @nandemoart Рік тому +1

    おやつタイム、いいですね~♪

  • @モフモグ
    @モフモグ Рік тому +2

    今回のめっちゃ好み❤かわいい 起毛の生地は下に共布しいて、中表の状態にして裏からアイロンするとつぶれにくいよ~
    毛の向きがあるやつは向きが互い違いになるようにするとよし!です!

  • @ちゃんゆう-f7u
    @ちゃんゆう-f7u Рік тому

    ショート丈のかわいいしかもレトロなジャケット✨
    お芋の時の包丁使いがダイナミック😆手切らないでね。
    いつも面白いです😊

  • @noriko3361
    @noriko3361 Рік тому

    こんばんは いつも楽しみにしてます。 ちらっとみえた雑誌の裏表紙の女優さん もしかしたら ワニブチハルコさんかしらん さて 私も なにか つくろーっと!

  • @rebel250s
    @rebel250s Рік тому +2

    うちは味噌汁にさつま芋入れます。

  • @naomi_huku
    @naomi_huku 11 місяців тому

    めっちゃオシャレ。似合ってます。

  • @森子-w3j
    @森子-w3j Рік тому

    ぅわぁ めっちゃかわいい!その襟好き!生地の感じもgood!
    その型紙欲しいなー。9月のデザインかぁー。めったに手に入らないだろうなぁ。
    似たようなヤツ探して我慢するかー…。今回も楽しく見させてもらいました♥

  • @dearfriend2011
    @dearfriend2011 Рік тому +3

    ボタン🔘2つなのが新鮮です😊

  • @marin8317
    @marin8317 Рік тому

    昔のコートの襟って感じで、ショート丈も良いね👍

  • @桃の木ひまわり
    @桃の木ひまわり Рік тому +1

    ダンスもソーイング
    とともに
    バージョンアップしてる

  • @彦左
    @彦左 Рік тому

    違和感は本当にいいものですね

  • @kawawa1128
    @kawawa1128 Рік тому +4

    この時は誰もまだ気がついていなかった。この動画がきっかけで「クッキング実況 わかこ」チャンネル誕生のきっかけとなるのであった。

  • @森山潤子-h1v
    @森山潤子-h1v Рік тому

    わかちゃん、めっちゃ可愛いブラウスだね〜🎵
    ところで、わかちゃんは接着芯貼るところとか動画で出てないけど、見てみたいです!私は今日、少し遠いけど行ってみたい布屋さんに行ってきました。掘り出し物が沢山あって、手芸ナカムラさんより
    安いかもしれません😅

  • @影薄めの鹿
    @影薄めの鹿 Рік тому

    形すごい面白い!オシャレ!

  • @村上よしくに
    @村上よしくに Рік тому

    かわいい!

  • @BLADE.RUNNER
    @BLADE.RUNNER Рік тому +4

    わかこさんのヘンテコ踊りは笠置シヅ子ステップと共通項が多いことに気づきました。

  • @Cookie-pc4pu
    @Cookie-pc4pu Рік тому

    焼き芋美味しそ〜🍠💨

  • @ブレーメンの愚連隊
    @ブレーメンの愚連隊 11 місяців тому

    ピアノの様にミシンも上手になってほしい
    父、鮎川 誠
    のジャノメですね
    ミシンを見て以前娘さん達に指輪を作ったのを懐かしく思い出しました

  • @シンジ-i5p
    @シンジ-i5p Рік тому +2

    生地のストックめっちゃ有る‼️
    これから更に楽しみですね☺️
    今回のアウターとして形も凄く良いですね〜
    ほんとボタンで感じ変わるんですね🎶
    マフラーと併せて外出素敵ですね。
    さつまいももストック凄い🍠
    この時期美味しいですよね( •̀ω•́ )و✧ウマイ
    😂
    さつまいも天好き(*´ω`*)

  • @MOMO-uw6xq
    @MOMO-uw6xq Рік тому

    ホントね〜😃
    ボタン🔘🔘2個がおしゃれね😍
    襟も可愛いいね💕

  • @k.m.330
    @k.m.330 Рік тому

    白のボタンが、アクセントになっていて良い!

  • @whitestone6866
    @whitestone6866 Рік тому +3

    私は、洋裁歴50年程になりますが、仕付け糸かけないと、ダーツも襟ぐりも袖付けも、ミシンたたけません。お上手ですね。。

    • @さち-j3i
      @さち-j3i Рік тому +1

      全く同感です。マチ針したままミシンをかけるのは不安定でズレるもとです。しつけは面倒だと思われますが綺麗に仕立てるためには急がば回れです。厚手の生地を台襟仕立てにする方法はシャツの仕立て方とは全く違います。

  • @TheShue777
    @TheShue777 Рік тому

    癖になる謎ダンスw

  • @ff9954
    @ff9954 Рік тому +3

    わかこさん❤😊

  • @Fはる-r9c
    @Fはる-r9c Рік тому +1

    楽しみに拝見してます
    私もミシン好きなのですが、スーツまでは縫えませぬ
    本を見て、型紙おこすとか凄いですね
    まち針お使いですね
    私は、ミシンの上部に磁石を貼り付けてます
    便利ですよ〜

  • @keiko4704
    @keiko4704 Рік тому

    可愛い👍良く似合ってますよ❤️

  • @ttakako6099
    @ttakako6099 Рік тому

    動画UP嬉しいです♪お参りによきです!きょうのも可愛いですね^^
    なんか、焼き芋が食べたくなりました。わたしも前回の動画見て、手芸ナカムラさんでわかこさんと
    同じ生地かいましたよ~

    • @wakako_sewing
      @wakako_sewing  Рік тому +1

      生地参考になってよかった(^^)b

  • @モッ-c5c
    @モッ-c5c Рік тому +2

    「洋服ってこんな綺麗に畳めるんか」
    「生地だったわ」

  • @純-w5u
    @純-w5u Рік тому

    ニット生地っぽいですね。
    伸びる生地はロックミシンおすすめですが

  • @tmtmdsy103
    @tmtmdsy103 Рік тому

    さつまいもの量が1人で簡単に消費出来る量じゃない(笑)
    親戚の人は、誰か同居人が居ると思ってたとかかな?若しくは隣近所にも分けてあげて‥みたいな
    でも久しぶりに何か食べてるわかこちゃんを見たわ
    暖かそうな服やな☺️可愛いし
    何着ても似合うから羨ましいわ

  • @hashizoukenken8797
    @hashizoukenken8797 Рік тому +1

    ほんと、これなら、今の季節の外出にぴったりですね。ところで、本の裏表紙は、鰐淵晴子さんですか?おきれいですね。

  • @aizermticbt
    @aizermticbt Рік тому

    16:17
    手で持った時点で熱いのに思いっきり行ったとこで笑っちゃった 口の中火傷しなかったか心配です😂

  • @下部鬼巧
    @下部鬼巧 Рік тому

    フレア袖っぽくて👍️ですね🤔
    外付けの大きいポケットがあるとアウターぽくてなお良いかもね(ダミーフラップでもいいかも)

  • @リサクラ-p6m
    @リサクラ-p6m Рік тому

    素敵なブラウスできましたね❤「違和感ていいもんだな」は名言ですね。和服のコートは、たしかに胸元が四角で襟も付いていたような。わかこさんとっても似合ってます。ボタンとボタンの間にはスナップが付いているのかな。どことなくキチンとした感じがあるので、新年のおまいりに確かにピッタリね。👏

  • @chee124
    @chee124 Рік тому +1

    めちゃかわいいです
    やきいももおいしそうです

  • @The_monspubis_is_my_mother
    @The_monspubis_is_my_mother Рік тому

    焼き芋にするにはちょっと大きすぎるサイズですね。
    最初にレンジモードで中に火を通した後で、オーブンモードで仕上げるのがいいかと思います。(オーブンだけでは中まで焼けにくい)
    皮が焦げるくらい焼くと、純粋な薄い皮の部分と、身が分離して、そこが一番美味しいので、チャレンジです。
    1度凍ってしまうと、苦くなって食べられなくなるので、保管に注意ですね。

  • @umihei8go
    @umihei8go Рік тому +1

    さつまいもエエねぇ 僕は 焼いたんやったら皮もたべてしまいそうやわ! 年末の商店街に買い物行く感じの服やね 言うてるように正月にもエエ感じよね まぁ年末年始付近の時期を感じさせる服やね かわいいわぁ 服だけやのうてもちろん一番は あんたがやよ! Yay!

  • @亜紀梶取
    @亜紀梶取 Рік тому +2

    昔の服のラインがレトロ感があって逆に可愛いですね❗️事務員さんの上っ張りみたい。

  • @mapper3482
    @mapper3482 Рік тому

    (昭和の)えりっっっ🤗て感じ💕

  • @April-cat
    @April-cat Рік тому +1

    ボタン、たしかに~!!
    お芋、すっごく美味しそうに焼けてる~( ̄¬ ̄)💕 たくさん送ってもらって、いいなぁ~
    お芋、バター載せる人も多いけど、塩も好き。レモン果汁と塩も美味しいし、シナモン、ごま塩も✨
    炊飯器で炊くのも美味しいけど、スチームオーブン、最強だろうな~

    • @wakako_sewing
      @wakako_sewing  Рік тому +1

      レモン果汁あうんだ!シナモンとごま塩…おいしそうぅ!!

  • @ハマーン様-g4m
    @ハマーン様-g4m Рік тому

    自分のサイズのパターンが分かれば、洋服も縫えるんだろうけど。
    パターンおこすのできない😅

    • @wakako_sewing
      @wakako_sewing  Рік тому +3

      私は最初は売ってる型紙で作ってたよ~!

  • @ブルデジ
    @ブルデジ Рік тому

    私が通ってる洋裁学校に来て^_^一緒に学びたい😊

  • @f-9137
    @f-9137 Рік тому +1

    わかこさんは、
    ミシン系UA-camrなのかな?

  • @tou2730
    @tou2730 Рік тому

    和服のコートてそんなん!

  • @Annie-nt9eg
    @Annie-nt9eg Рік тому +1

    めちゃくちゃかわいい🩷🩷🩷

  • @kasdfhkjdksl
    @kasdfhkjdksl Рік тому

    芋を食う妙齢の女性動画チャンネル