Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
完全クリアお疲れ様でした!毎回見所満載で本当に満足度高かったです。次回以降も大好きなタイトルが続くようですので楽しみにしております。ばんじゃーい!
お疲れ様でした(*_ _) 嬉しいお言葉ありがとうございます!うおおお、これからもよろしくお願いします!٩('ω' )9ばんじゃーい
お疲れ様でした!内容が面白かったのはもちろん、ゆっくりの動画は星の数ほどありますが、私的にこちらのゆっくりのお二人がいちばんかわいいです!かわヨ!他の動画も片っ端からぜんぶ見るぞおおおお!
今作もお疲れさまでした!全話物凄く楽しませてもらいました!以降のFF作品も楽しみにして待っていますね!
お疲れ様でした(*_ _)最後までありがとうございました!うおおお、ぜひこれからもよろしくお願いします!(*'▽')
検証お疲れ様&完全クリアおめでとう。やっぱ5は個人的には大好きやぁ。最後のネオエクスデス検証におけるぬすむや魔法ランプもやってくれて有り難い!まさかあの発動ではオーディンがざんてつけんになるとは知らなかった!ほんとに奥が深い。FFも続きは1ということで楽しみにしてる。乙。
お疲れ様です(*_ _) 最後までありがとうございました! FFⅤは出会えてよかった名作でしたねえ(*'▽')魔法のランプでは斬鉄剣確定とは……そしてそれがラスボスに効くとは……奥深すぎいい٩('ω' )وFF1もよろしくお願いします!
検証お疲れ様でした!5実況も笑いあり感動ありでずっと楽しめました。昔クリアしたのに、マルチエンディング知らなかったです。そして今後も好きなFFシリーズにロマサガが続く予定とのことなんで、引き続き楽しみにしてますね(゚∀゚)
お疲れ様でした(*_ _) 最後までありがとうございました!皆様に教えて頂けなかったらマルチエンディング同じく気づけませんでしたねえ(*'▽')うれしいうれしい、これからもよろしくお願いします!
やり込み編お疲れ様でした。様々なプレイが楽しめる、スルメの様なゲームでしたね。特にエンディングの検証は大変だったと思いますが、それぞれのパターンが見られて、楽しませていただきました。
お疲れ様でした(*_ _)仰る通り噛めば噛むほど味がでる作品でしたねえ、しかもまだ味が残されているすごさです(*'▽')マルチエンディングが気になって楽しみながらできましたあ٩('ω' )و最後までありがとうございました!
通知が待ち遠しい毎日でした。何度もプレイしたのに知らなかったこともあって。今回も大変楽しく見させていただきました。おつかれさまでした&ありがとうございました!
嬉しいお言葉ありがとうございます!(*'▽')お疲れ様でした(*_ _) そして最後までありがとうございました!
最後まで楽しく観させて頂きました、ありがとうございます🎊次回作も楽しみにしております
こちらこそ最後までありがとうございました!(*_ _)次回作のFF1もぜひよろしくお願いします!
お疲れ様でした!今作も楽しく視聴させて頂きました。また次回作も楽しみにしてます。
お疲れ様でした、最後までありがとうございました!次回作もよろしくお願いします(*_ _)
お疲れ様でした!毎回楽しみにしてました!
お疲れ様でした(*_ _) わお、いつもありがとうございました!
お疲れ様です♪次回作もまた楽しみにしてます
お疲れ様です(*_ _)次回作もぜひよろしくお願いします!
うおおおおお!お疲れ様でしたぁ。そして最後までバッツの探究の風がすごい!すごすぎるぞぉ!バッツなんだよなぁ。これからもFF1・2・4・9の告知聞けてうれしいうれしい!!!全部楽しみにしてます^^毎日ゆくりさんの動画見てご飯食べるのが楽しみなんだよなぁ。いつもありがとうございます★
うおおお!お疲れ様でした(*_ _) 探求の風が吹き荒びましたねえ、バッツなんだよなあああ(´ω`)FFシリーズ頑張りますぞお!ご飯のお供うれしいうれしい、こちらこそいつもありがとうございます!これからもよろしくお願いします!
りゅうのひげ、一発獲得、おめでとうございます。出現率が低くて、ドロップしなくて【普通は】イライラするポイントなはずなんですが、さすがっす!ゆくりさん!最終回の段階でいうのも何なんですけども…わざわざ仲間のメンバーをボコボコにして戦闘不能にしなくても、青魔法の「じばく」という便利な魔法がございましたWあと、今回見逃したシーンとして、タイクーンの姉妹が両方死んだエンディングでは、レナやファリスが門で死んだ仲間が必ず帰ってくる事を信じて待っているシーンにて、姉妹の代わりに大臣が帰りを待つシーンになります。本当にFF5お疲れ様でした。楽しませていただきました!
りゅうのひげは絶望からの歓喜でしたよお٩('ω' )وうれしいうれしいしまった自爆(*_ _) すまぬファリス以外のメンバーよ…。おおおお、大臣シーンもあったんですねえ( ..)φメモメモ ありがとうございます!お疲れ様でした(*_ _) 最後までありがとうございました!
お疲れ様でした。私はまた最初から観ます。
お疲れ様でした(*_ _)わあお、うれしいうれしい!٩('ω' )و
個人的な思い出のゲームを探求していただいてありがとうございます😆✨皆さんの探求のコメントも愉しく読まして頂きました🙌FFVが終わるのは悲しくもありますが‥😢新たな探求の旅を期待してますね😘FF13もFF15もお願いします😝🎶
良い思い出の作品で羨ましいです(*'▽')こちらこそ最後までありがとうございました!皆様のコメントありがたかったですねえ( ..)φメモメモFF5の終わりさびしいですが……FF1もぜひよろしくお願いします!(*'▽')FF13、15( ..)φメモメモ
大変お疲れ様でした!懐かしい作品をやり込みまでしてくれて嬉しいですね…次のFF1も他も全て観させて頂います。本日に有難う
お疲れ様でした(*_ _) 最後までありがとうございました!FFⅤに出会えてよかったですよお٩('ω' )وうれしいうれしい!FF1頑張りますぞお!
感想お疲れさまです!子どもの頃やったのを思い出して楽しかったですそういえば、某作家の元ネタの竜騎士レナ出番なかったなぁFF1(FC?リメイク?ピクリマ?)も楽しみにしてます!
お疲れ様です(*_ _) 懐かしみいいぞおいいぞお!FFはファミコン版にしました!よろしくお願いします!٩('ω' )و
やりこみ後編ばんじゃーい!!完全クリアおつかれさまでした!そしておめでとうございます!!既プレイの自分でも続きが気になってとても楽しませていただきました。次のFF1も楽しみだぞぉ!!
ばんじゃーいばんじゃーい٩('ω' )9ありがとうございます!やり遂げられました(*'▽')既プレイでもみていただきうれしいうれしい!FF1もよろしくお願いします!最後までありがとうございました!
やり込み編お疲れ様でした!鬼畜の不幸の手紙システム、そしてガラフより引き継がれしダブルリザードw次の初代FFはFC版ですかね?ともかく、次も楽しみにしてます!
お疲れ様でした(*_ _)最後までありがとうございました!不幸の手紙まさかの差出人が不幸(*'▽') ダブルリザードも余生を過ごすのいいぞおいいぞお!FF1はファミコン版にしました!ぜひよろしくお願いします!
お疲れ様でした次のFF楽しみにしてます♪
お疲れ様でした(*_ _)是非FF1もよろしくお願いします!
永遠の探究者バッツの旅は終わらない… 四連は凄い、あっさりな龍の髭もスゴい、そしてサリサとしてのファリスのこれからがちょっと気になる、次回作の初代ファイナルファンタジープレイ記を楽しみにさせていただきます!
旅人バッツ、次はどこに風を吹かせるのか(´ω`) 色々幸運なラストでうれしいうれしい! エンディング後の世界めちゃめちゃ気になりますよね(*'▽')FF1もよろしくお願いします!最後までありがとうございました!
クリアおめでとうございます。45:55 次からFF1をされるようですが、私が以前緑勇者の冒険のときに話していたことを覚えてくれていれば幸いです。楽しみにしています。
ありがとうございます!これにて完クリです(*'▽')ファミコン版にしましたぞおお、そして緑奴との関連はいかに……。FF1もぜひよろしくお願いします!(*_ _)
毎回酒飲みながら観るのが楽しかったです!リマスター発売も近いしタイミングもよかったですね!スティングレイのレア枠の件がワイの書き込みを見てのことだったら感激です!次回のSFC版FFシリーズ楽しみです。ロマサガもお願いします!
おお、お酒のお供ありがとうございます! ピクセルリマスターもうすぐなんですねえ(*'▽') もちろんスティングレイ参考にさせて頂きました!なお、レア盗みと勘違いしていた模様(´ω`)FF4もロマサガもやっていきますぞおお、よろしくお願いします!(*_ _)
お疲れ様でした、最後までとても面白く視させていただきました!次はFF1?2?4?9?なにが来ても楽しみです!リメイク版のFF5には追加ダンジョンの他に格闘剣士、予言士、砲撃士、そしてネクロマンサーの4っつの追加ジョブも!いつか遊んでみてください!
お疲れ様でした(*_ _) 最後までありがとうございました!次回作はFF1にしましたあ٩('ω' )وおおお、追加ダンジョンは教えて頂きましたがまさかの追加ジョブも! これはまたやってみたいですねえ( ..)φメモメモ
最後の伝説の戦いで語り継がれるバッツの手癖の悪さ。そして最後の検証にてコナンばりのサスペンス。長かったFF5もこれでおしまいですね。名残惜しいけど他の作品でも探求の心が炸裂するの楽しみにしておりますぞ。
あれは語り継がれる手癖の悪さでしたね(´ω`)まさかの差出人が消えるという難解な謎も語り継がれるはず……。FF5長くて愛着湧いているのでさびしいです(>_
お疲れ様でしたあああ終わってしまったあああああすごくすごく楽しかったです!^^ずっと緑の探求の風が吹き荒れたシリーズでしたね。1はシンプル、2は他にないシステム、4は重厚なストーリー、9はカワヨで小ネタ満載!10もゆくりさんのプレイが見たかったけど、すでにプレイ済みなんですねぇ…サークルで記憶を消してもらって…w
お疲れ様でした(*_ _) 終わってしまいましたよおおおお(´;ω;`) 最後までありがとうございました!緑奴との出会いで吹き荒びましたねえ(´ω`)おおお、FFどれも楽しそうでやばあああい!10はやってしまってますねえ(*_ _) サークルを食らいまたFF3から始める地獄絵図に。
やり込み編お疲れさまでした!ここまで来たらツインタニアのレアドロップも見て欲しかったですが、多分撃破前のデータ残ってませんよね…あいつ、通常時とギガフレア準備中で別個体扱いで、それぞれ盗めるアイテムとドロップアイテムも違うんです。特に通常時レアドロップは完全な一品物という、ある意味FF5アイテムコレクターの最難関でした。
お疲れ様でした(*_ _)ツインタニアにもそんな秘密があったんですねえ…まさかのそんなシビアなタイミングでアイテム変化が(`・ω・´)すごすぎいいアポカリョープスにもレアがあったみたいでまだまだ色々あるんですねえ、情報ありがとうございました!
完全攻略お疲れ様です。FF5はストーリーだけでも楽しめますが、やり込みの宝庫でしたね。現代のRPGの基礎を作った作品だと思います。マルテエンディングは斬新でしたが、やはり全員生存ENDが一番良いですね。残りのFFシリーズも頑張って下さい。
お疲れ様です(*_ _) 最後までありがとうございました!仰る通りストーリーだけで大満足なのにこのやりこみ要素とは…RPGの鑑!本編ラストが全員生還でよかったです٩('ω' )وFFシリーズ頑張りますぞお!
FF5完結お疲れ様でしたーーーー!!マルチエンド全部は初めてみました!!ああ、終わり…寂しい!さみしいぞぉぉぉ!そしてRPG枠予定楽しみなラインナップが沢山!まさかの初代!どの1をやるかによって難易度変わりますね…楽しみが増えました。初代ロマサガ是非。多分スーファミ版はゲームバランス狂ってるから詰む気がします←あと2のシステムも狂気じみてる所があって(褒めてる)楽しんでいただけるかと!
お疲れ様でした(*_ _) マルチエンディングはまだパターンはあるみたいで奥が深いです(´ω`)寂しい………。最後までありがとうございました!ファミコン版FF1にしてみて絶賛苦戦中ですぞおおおお(´;ω;`)初代ロマサガもSFC版を予定しているのでドキドキです(*'▽')
完走お疲れ様でしたー!マルチエンディングでも全てハッピーエンドでいいぞぉいいぞぉw初代FFも楽しみにしてます!さすがにFC版は戦闘のテンポが悪いのでリマスター版でプレイすることをお勧めします!
お疲れ様でした(*_ _)エンディングがやさしいせかいで安心しました!ファミコン版を選択してしまいました……でもFF1ぜひよろしくお願いします!
本当にお疲れ様でしたFFシリーズ楽しみにしていますあと、唐突なロマサガ1wなかなかカオスなゲームなので期待してます
お疲れ様でした(*_ _) 最後までありがとうございました!FFもロマサガも初代を巡りたくなってしまいました(*'▽')わくわく
やりこみ編お疲れ様でした。エンディングに変化があるとはまったく知りませんでした。当時も何度もクリアしたはずなんですけど、やはり戦闘不能になったら率先して蘇生してたから出会えなかったんだと思います。他のFFシリーズ攻略も楽しみですが、ロマサガ1もこれまた当時はまったくわからなかったやりこみ要素と言えるよう所があるので今からワクワクです。それではFF5実況楽しかったです。ありがとうございました。
お疲れ様でした(*_ _)マルチエンディング教えて頂いたときは驚きました!戦闘不能は即蘇生わかります(*'▽')おおお、ロマサガ1もかなり楽しめそうで楽しみです٩('ω' )وこちらこそ最後までありがとうございました!
やり込み編まで完了お疲れ様でした。今作も楽しかったです。毎回終わってしまうと寂しく感じますね。ロマサガ1も大好きなゲームですし、今後も楽しみです。
お疲れ様でした(*_ _) 最後までありがとうございました!この終わりのうれしさと寂しさはなんとも言えませんね(´ω`)ロマサガ1今から楽しみです(*'▽') ぜひこれからもよろしくお願いします!
長らくの冒険、お疲れさまでした。昔プレイしていたときにはエクスデス戦はダークエーテルでエクスデスのMPをスッカラカンにしてからタコ殴りにしていました。また新しいシリーズ、楽しみにしています。
お疲れ様でした(*_ _)なんと、めちゃめちゃエクスデス可哀想な勝ち方してて草(*'▽') ダークエーテルということはMPダメージでしょうか。次回作もよろしくお願いします!
やりこみ編おつかれさまでした!ティンカーベルとか調合とか掘り下げればどれだけでも要素があるのでふとやりたくなったらまたやってみて下さい。次回は1ということですがオリジナルリメイクピクセルリマスターでバランスが違ってくるわけですが、可能ならばオリジナルだといいなぁと。
お疲れ様でした(*_ _)まだまだ検証案件ありそうですねえ、奥深すぎいいい。オリジナルのファミコン版いってみました٩('ω' )و苦戦中!
おつかれさまでした。色々わかった上で最初からやり込むのも高自由度ゲームの楽しみのひとつ。ロマサガ3は二回やったねえ(暗黒微笑)。次は初作FFということですが、ファミリーコンピュータでやるのかな。135、246が似たシリーズと言われているが、果たして…。
お疲れ様でした(*_ _) FFⅤもまた最初からやると違うスタイルで楽しめそうですねえ………縛り楽しそう定期(´ω`)ファミコン版FF1にしましたあ、135は似ているのですか!楽しみです。
やり込み攻略お疲れ様でした!いつも全員立ったままネオエクスデス倒してたのでエンディングの分岐見られてうれしいうれしい!隅々まで探索する強欲まんじゅうのプレイスタイルとゆっくり達のやりとり大好きです。次回作も楽しみにしてます!!
お疲れ様でした(*_ _) 最後までありがとうございました!マルチエンディング皆様に教えて頂けなかったら気づけなかったのでうれしいうれしい!嬉しいお言葉もありがとうございます!(*'▽')次回もよろしくお願いします٩('ω' )و
霊夢と魔理沙が出てこなかった(´•ω•`)うっほえっほ!うっほえっほ!の隊列乱れさせてウェアウルフを町の真ん中行かせようとしてたの声出して笑ってしまいましたw初代FF楽しみにしてます。お疲れ様でした。
しまった、ラスト忘れてました(´;ω;`)鳥頭まんじゅうの鑑うっほえっほ は激戦でした(*'▽')最後までありがとうございました!FF1もよろしくお願いします!(*_ _)
全ジョブマスターは満足感すごいよねFF5は数年に一度プレイしたくなる中毒性のあるゲームです、次はこれを縛ろう、これを縛ろう、とどんどん知識が深まっていくのがとても楽しいゲームだからたまんねぇや次回FF1期待してます🐈ファミコンならではの骨太な難易度がステキなゲームです🐈
すっぴんに星がついた時の達成感はすごかったです(*'▽')まだまだやってみたいこともあるしこの作品すごすぎるぞおおお٩('ω' )وFF1苦戦しつつ頑張っていきます!よろしくお願いします!
やりこみ編お疲れ様でした。実はマルチエンディングで4人死亡バージョンもあります。(ラストで自爆を使って倒す)すると、エンディング途中で進行不能になっておわるというものです。また、ネオエクスデス戦でバッツ以外のキャラが一人でも薬師だとエンディング途中でバグります(SFC限定)次回FF1 楽しみにしております。バハムートラグーンもやってみてね。
お疲れ様でした(*_ _)相討ちENDがあるとは教えていただいていましたが、そういうやり方だったんですねえ、そして薬師こわーーい( ..)φメモメモ 情報ありがとうございます!次回もよろしくお願いします!バハムートラグーンは時期未定ですがその他枠でやる予定です٩('ω' )و
やりこみ後編おつかれさまです!探求の暴風、しかと見せていただきましたm(_ _)mやはり探求の風はバッツに...。てかマルチエンディングが最高すぎィィィイイイ!やりこみの中に入れてくれてありがとうございました...何度でも見られるぅ!シリーズの攻略はナンバリングどおりの件、すばらしいと思います。すばらしい作品のすばらしい出会いと感動を、ゆくりさんのおもしろ実況で見られることが楽しみで仕方がありません!自分でプレイするより面白いんだものwww次も絶対に見る!ふん♪ふん♪(定期)
お疲れ様です(*_ _) 最後までありがとうございました!探求の嵐でしたねえ、バッツの覚醒ぶりがすごかったです!盗みの!マルチエンディング全パターン見たかったのですが残念無念です(>_
やりこみ編 終了お疲れ様でしたマルチエンディングの不幸の手紙は怖いなあ探求の旅が終わってしまうなんてやメテオおおおおお次の作品実況も楽しみにしてます
お疲れ様でした(*_ _)まさかの差出人が消えるシステムです(*'▽')FFⅤ終わりさびしいさびしい(´;ω;`)やあめえておおお次回作もよろしくお願いします!
ホントのホントにお疲れ様でした!(>_
お疲れ様でした(*_ _) ストーリーだけで大満足なのにやりこみのボリュームこれ……皆様の情報がないと気づけないことばかりでした(*'▽')すごすぎい!踊るぽんぽこりんはバッツ説!Ⅳは挫折!これが怖いですねえ……そしてしばらくかっこヨ次回予告もお預けとは(>_
マルチエンディングでバッツとボコの絆がわかって良かったです。バッツが帰ってきた時はきっとボコも嬉しかったと思います。
バッツとボコが思ったより深い絆で感動しましたね(´;ω;`)ボコよかった……。
やりこみ編もお疲れ様でした~!どのシリーズでも思うけど、コンプ感が凄すぎる。全ジョブマスターすごーーーーい!やばい(ほめ言葉)エンディングも初めて全部見れて良かったです。自分で試そうと思った事もあったけど、やっぱり全員生存がいい~、ってなっちゃって出来ずでした。全部幸せエンドで安心(*'ω'*)次のFF1も頑張ってください!1はやってないので、楽しみに待ってます!
お疲れ様でした(*_ _)ジョブマスターは達成感すごかったですねえ、うれしいうれしい!この機会でなければ確かに見なかったエンディングたちだったかもです。でも結局は全員生還ENDが最高ですよね(*'▽')FF1もよろしくお願いします!٩('ω' )و
楽しく拝見させていただきました。最後のファリスだけENDでレナのことを姉と言っていたのが心残りでした。お疲れ様でした。続編が楽しみです。
最後の最後まで探究の風が鳴り止まない
まんじゅう、団子、最中は草♪ドけち漫才お疲れ様でした。
和菓子台詞(*'▽')最後までありがとうございました! お疲れ様でした(*_ _)
お疲れ様でした。ゆっくり実況楽しかったです56:48レナ「いつの間にか、私の方が年増扱いになってる」(/・ω・)/
お疲れ様でした(*_ _)最後までありがとうございました!あかん、これはレナ姫ブチギレだああ(>_
最後の検証お疲れ様でした〜なおシングのマイティガードはラーニング不可な模様。次回からはⅠとのことですが機種は何でしょう?様々なバージョンがありますがやはり元祖のファミコン版を期待したい所。
お疲れ様でした(*_ _) なんと、はなつではラーニング無理でしたか( ..)φメモメモ スティングレイは避けて通れない奴!最後までありがとうございました!おおやったあ!FF1はファミコン版を選んでみました٩('ω' )و
さて、もう1度最初から見ようか
うおおお、うれしいうれしい!٩('ω' )و究極魔法リターン
クルルは何着てもカワヨwほとんど着ぐるみw
クルルホントかわヨ(*'▽')バーサーカーはまさに着ぐるみでしたね。
ありがとうございます。とても楽しかった
こちらこそ最後までありがとうございました!(*_ _)
素晴らしい動画シリーズありがとう。楽しかったです。伝説のオウガバトル、タクティクス・オウガもやってもらいたいですね。絶対面白くなると思う。
こちらこそ最後までありがとうございました!伝説のオウガバトル、タクティクス・オウガ ( ..)φメモメモ 情報ありがとうございます!
やり込み編後半もお疲れ様です!!ほんと楽しかったので終わっちゃうのが寂しいですが新シリーズも楽しみです!FFはやったことあるのが3からなので1が楽しみです(*^◯^*)エクスデスはファイナルアタックでネオエクスデスになるのでエクスデスをある方法で倒すとネオエクスデスならないのであっけなく終わりますw9を最後にまわしたのは多分ですけど正解です!9は原点回帰であり所々で昔の小ネタもあるので最後にやるのが1番かと( ´ ▽ ` )ノ
お疲れ様です(*_ _) 最後までありがとうございました!おおおお、FF1の初見一緒に楽しめたらうれしいです٩('ω' )وなにやらとんでもスキップがあるようですね、見てみたかったです(>_
うぽつです。これを作業用BGMにしながら11/11からピクセルリマスター版やることにしました( ´∀`)
うぽありです。おおおお、新旧FFⅤコラボいいぞおいいぞお(*'▽')
FF5完結お疲れ様でした青魔法スキーとして補足しますと『はなつ』ではラーニング不可能です青魔法コンプリートのためにスティングレイを求めて苦労した時間は無駄ではなかったのですそれはそれとしてバイオの音が聞きたくてスリップダメージでシング撃破に気付くとはやり込み編にふさわしい自力発見であったなぁと…これも探求の心の賜物ですねぇ今後はナンバリング順に残っているシリーズを消化ですか~楽しみですナンバリングタイトルではないですがFFTもオススメしておきます楽しいシリーズをありがとうございました
お疲れ様でした(*_ _)おおお、ラーニングは放つでは無理なんですね( ..)φメモメモ ありがとうございます!スティングレイとかいう回避不能困難。奥が深すぎて偶然でも色々見つけられるこの世界…すごすきます('ω')bタクティクスはどうしようか考え中なんですよねえ(>_
全ジョブマスターはすごい、初めて見た。そしてマルチエンディングとは知らなかった。見れて良かった。
マスターは達成感がすごかったです(*_ _)マルチエンディング皆様のおかげでご紹介できてうれしいうれしい!
お疲れさまー。ロマサガも良いね
お疲れ様です(*_ _) ロマサガ1も楽しみです。
FF5編完了お疲れ様でした。・・・一時間超えとは・・・それ程詰め込まれているのか・・・。
お疲れ様でした(*_ _)調合とか捕らえるも詰め込みたかったですが無理でしたねえ(*'▽')
おつかれさまですー、ずいぶんとやりこんだもんですなぁ……スティングレイ、レア武器はレア盗むじゃなくてドロップ(6%ちょい)だってツッコもうと思ったら、見事に拾ってやんの……全体通して、レア運かなり高めでしたなちなみに、自分は初回クリア時はバッツのみ生還でした。さて、RPG枠が終わって新たなRPG枠……スクエニならやっぱりライブアライブですが、それ以外だととりあえずメタルマックスがおススメかなぁ荒野を行くやさぐれ饅頭の鑑……あとマイナーなので行けばリジョイス……悪くはないけど、良くもない感じの作品でしたな
お疲れ様です(*_ _) おもわずやりこんでしまいました…。スティングレイ完全に勘違いしていたので焦りましたが幸運発動しましたあ٩('ω' )و運がいいのいいぞお!バッツのみ生還END!激戦だったんですねえ(*_ _)ライブアライブ気になっております('ω')bメタルマックス、リジョイス……( ..)φメモメモ 情報ありがとうございます!
あー遂に探求旅完結しました🥺💦寂しい世界🥺💦因みにシングを放つで使ってくるマイティガードではラーニング出来ないらしいですよ😫💦そしてさすが探求神のゆくりさん1回でスティングレイのレアドロップの竜の髭ゲット~😆いいねえいいねえ😚羨ましい世界🥺そしてネオエクスデスからの盗みも風磨手裏剣以外を盗むのは莫大な時間を費やしたことでしょう💫雨の叢雲に飛竜の槍にラグナログはなかなか盗めなかった💦あの時ラグナログ盗めたのはたまたまだった定期😆💦マルチエンディングではバッツのみ生存パターンにクルルのみ生存パターンしか試さなかったんですが何パターンあるのか🤔そして次回は初代F.FⅠなんですね😚自分はⅠとⅡはほぼプレイしてないので楽しみにしてます😆本当に今で探求の旅お疲れ様でした~😆あっそういえばまだ自分オメガと神竜倒してない🤣💦きびしいせかい(;ω;)
完結は嬉しく寂しいなんとも言えないんですよお(´ω`)おおお、放つではラーニング不可( ..)φメモメモ スティングレイ不可避だったわけですね。そして竜のひげは絶望しかけていたのでめちゃめちゃ嬉しいです!やさしいせかい(*'▽')仰る通りネオエクスデス全然盗めませんでしたよねえ、きびしいせかい(´・ω・`)マルチエンディング全部観たかったのですが多すぎいい!FF1頑張りますぞおお٩('ω' )وオメガ神竜というお楽しみあるのいいぞおいいぞお!
貰う、ではなく、書く、と不幸になる手紙とは斬新ですなぁ。ファリス「次は、オレの番だ・・・」ガクブル なお、次はない模様。勇気は勝つ?しかし、復活まで1年待たせてしまうのはどうしてなのか・・・ガラフ「孫と戯れてたら1年たっていたでござる。」タイクーン王「娘と戯れていたら1年たっていたでござる。」ドルガン「息子を教育してたら1年たっていたでござる。」バッツ「オレだけ扱い厳しくて草ぁーーーっ!」いろいろ検証お疲れ様でした。個人的には、カウンターでファイナルアタック封じ、もやってみて欲しかったですね。カウンターでバハムートを撃破したシーンを見たとき、もしかしたら偶然発動あるかもと期待しましたが。決まると倒したときのセリフもなく、ネオエクスデスに変身せずエンディングへ・・・ネオエクスデス「ラスボスとは一体・・・うごごごご」
その後シドミドに手紙を送る者はいなかった……(´ω`)ファリス姉さんは助かりましたね('ω')b無の世界でもバッツにはきびしいせかい(>__
完走お疲れ様でした!僕も何周もプレイしたけどやりこみ度では越されました(´▽`;) FFVを愛してくれてありがとう。
お疲れ様でした(*_ _)やりこみやったあ٩('ω' )و FFⅤという名作に出会えて本当によかったです!
楽しかった!ありがとう!
完結おめでとう!!ネオエクスデスの一番左奥には斬鉄剣が効くので魔法のランプで速攻で倒せる。最後の一体が発狂してメテオなどを使うので竜特攻の部位を麻痺させ続ければ安全に勝てる。イージスの回避は33%で源氏は50%クリスタルだと45%小人で盾発動が2倍になるが100%にはならない模様。
ありがとうございます!完結できました(*_ _)竜属性やつはマヒもできたんですかあ!さいごメテオで事故りそうになったので危なしでした(´ω`)盾発動2倍だったんですねえ( ..)φメモメモ 情報ありがとうございます!
探求の暴風を吹き荒らす無職を極めし者バッツ 結局のところただのニートでは?長かった探求の旅お疲れ様でした毎回楽しく観させて頂きました次回作も楽しみにしてますよー
やめたれ(´ω`) 手癖の悪い最強の無職やぞ………あかん!お疲れ様でした(*_ _) 最後までありがとうございました!次回作もぜひよろしくお願いします!
ネオエクスデス戦で盗むに固執…、ジョブマスターの賜物ですね。やはりエンディング分岐はバッツ消失時のボコが可哀想です…調合はもう攻略本やサイト見なきゃ効果の確認しようがないですからねぇ。次は初代ですか。正直ファミコン版だと戦闘において『あるストレス要素』があるんですよね。そしてそれが解決したのは3からだったんですよねぇ。果たしていかなる冒険シリーズとなるか…
マスターすっぴんものまね士だとあんなにラストが楽だとは(*'▽')ボコの帰りを信じる姿は心に来ました(>_
全ジョブマスター、マルチエンド検証お疲れ様でしたm(_ _)m初回プレイのエンディング、バッツが戦闘不能になって離脱しました…(´;ω;`)クルル以外見たことなかったので、ちょっとびっくりでした。やりこみ編完了本当にお疲れ様でした。次回作も楽しみにしています。
お疲れ様でした(*_ _)まさかのバッツなしENDでしたかあ……それも見てみたかったです(*'▽')最後までありがとうございました!次回もよろしくお願いします٩('ω' )و
遊び尽くしているねっ!😉✨yeah!
俺4〜7までしかやった事ないけど、5が一番おもろかったわ。
5人気高いですねえ、納得の名作でした(*'▽')
ありがとう、光の戦士たち!
フォーエバー、光の戦士たち!
終わってしまった。。。ネオエクスデス頑張れよ!大好きな名作ありがとうございました。なお、当時はオメガ勝てなかった(涙お疲れ様です。
全マスターでのネオエクスデスのもろさヨ(´ω`)こちらこそ最後までありがとうございました!オメガ神竜とかいう無を越えたなにか…。お疲れ様でした(*_ _)
意外と次元の狭間のモンスターたちにカトブレパス効くのですね。あまり召喚しないからわからんかった。
意外と効きましたねカトブレパス(´ω`)不人気カトブレパスさん……
ムーバーを狩りまくって全ジョブマスターしたのを思い出しました。ありがとうございました。
やりこみ後編いいぞおリターン繰り返しはユルゲーになるという声もあるのですが実際はどうなんでしょうかね…?今回の私的見どころ最後まで窃盗犯が常駐していたパーティー伝説の12武器も霞んでしまうレアアイテム収集特集マルチエンディングのため複数回犠牲となる仲間(ファリスを除く)&ネオエクスデス本編全36回およびやりこみ編全3回の私的見どころ全て
いいぞおいいぞお!リターンは少しずるい感も確かにありますねえ、でも体感したらやめられなくなります………本編で便利さに気づかなくてよかった(´ω`)見どころ沢山いいぞおいいぞお!うれしいうれしい(*'▽')そしてまたすべて頂きましたああああああ!٩('ω' )و最後までありがとうございました!
初代ロマサガもかーサガフロやミンサガも期待していいかな?
初代ロマサガは近々やろうと思います٩('ω' )و
初代ゼルダの伝説で鍛えられた探求の精神が遺憾なく発揮されましたな。
龍の髭あっさりゲット\(°Д° )/やはりヒキいいぞおマルチエンディング見たことなかったから助かった\(°Д° )/偉いロマサガもどこかでやるのか( ゚ェ゚)苦戦する姿が目に浮かぶぞお←
りゅうのひげは幸運きたーーー(*'▽') と思いましたね。マルチエンディング頑張りました٩('ω' )9うれしいロマサガも苦戦予定とは………きびしいせかい。最後までありがとうございました!
ファイナルファンタジータクティクスはプレイ予定ありますか?
タクティクスは今のところ未定です(>_
久々にこの動画見たけどやっぱFF5いいよなぁ。またWiiUで3周目やろうかな。
ほぼ、完全攻略おめでとうございます。お暇な時にでも、カルナックの宝箱全回収と、戦闘逃走無し。ティンカーベルの取得。完全なブレイブブレイドとチキンナイフもやっていただきたい。お疲れ様でしたm(_ _)m
ちなみにラスボス戦前の演出はFF4が個人的に1番好きです!みんながクルルをかわいいと言うからレナ姫が怒りでムチをみだれうちかw歌ってる時のレナは個人的に可愛いと思うwまぁ白魔道士クルルがダントツ1番ですが(小声)
おおお、FF4も激熱演出期待だあああ!レナ姫ブチギレ定期(>_
マルチエンディングお疲れ様です。今度は原点に立ち戻りますか。FFの歴史がそこから始まったわけですね。
お疲れ様です(*_ _)最後までありがとうございました!名作FFシリーズの原点とはどんなものなのか体験してきます!
いろんなパターンあるのかな?レナだけ生き残った場合とかどうなるんだろ?4人の手紙バージョンだけで後はどういう組み合わせでもさほど変わらないんかな。
今回は4人の手紙だけ見ましたが組み合わせ的にはまだまだありそうですよね(*_ _)
初めてクリアした時にファリスが倒れてのエンディングだったから我と逆ですな( ・∇・)wまぁ、全部やったけどね( ・∇・)w←全16通りバッツのみレナのみクルルのみファリスのみバッツとレナのみバッツとクルルのみバッツとファリスのみレナとクルルのみレナとファリスのみクルルとファリスのみバッツだけ居ないレナだけ居ないクルルだけ居ないファリスだけ居ない魔法のランプの『ざんてつけん』死角無しw←我提供(当時はSNSが無いから裏技をネット書き込みしてた人が居ったんよな)
うおおおすごおおい、全16パターンなんですね!まさに網羅している……探求の竜巻を教えて頂きました(*_ _)魔法のランプ技助かりましたありがとうございますーーー!発売当時の方々は口コミだったのでしょうか(´ω`)すごい
探求の風すごすぎってことでおつかれまさまでした。りゅうのひげ一発ドロップとか最良のエンディングを迎えているのにマルチエンディングの紹介は酷かと思いましたが、良い感じで終われてよかったです!(不幸の手紙だけど
吹き荒びました('ω')bお疲れ様でした(*_ _) りゅうのひげホントにうれしいうれしい!本編が全員生還ENDでよかったです!まさかの差出人が消えていくという手紙……(´ω`)
FFⅤもついに終わりか〜ここにきてナンバリング順になるという最初の実況がロマサガ2なのに初代は未だにないという(こまけえことはいいんだよ)
終わってしまいましたねえ(>_
FF5も今回で終わり、悲しいな
寂しいですねえ(*_ _) キャラにも愛着があるのでなおさらです。最後までありがとうございました!
懐かしいタイトル見つけて最後まで見ました、久しぶりにやりたくなってしまいました。それと、止まるEDで終了じゃなくてよかった。
シングで放ったマイティーガードはラーニング出来ないですよ。
おおお、放つではラーニングできないんですね( ..)φメモメモ ありがとうございます!
知らんけど&発作定期
FF5最後までありがとうございました!٩('ω' )و
完全クリアお疲れ様でした〜(*'▽'*)竜の髭を盗む運の良さがゆくりさまの凄い所だと思いました(//∇//)次のFF1も待ち遠しいぞ〜!!楽しみに待ってま〜す!!
お疲れ様でした(*_ _) 最後までありがとうございました!竜のひげはめちゃめちゃ嬉しかったですねえ(*'▽')FF1もぜひよろしくお願いします!٩('ω' )و
FF5のやりこみで最難関は実はピアノマスタードビュッシーのアラベスクまでリアルで全曲演奏までやって完了なんだぜ私は達成したぞ(珍しく強気に自慢)
マルチEDの検証、クルルは青魔法セットしていたんだから自爆か融合でもすればよかったのに。
ー.ーいやしりゃせんがな.😊
各マルチエンディングを見るために、ラスボスを前に急に仲間から殺されるの悲しすぎる
完全クリアお疲れ様でした!毎回見所満載で本当に満足度高かったです。次回以降も大好きなタイトルが続くようですので楽しみにしております。ばんじゃーい!
お疲れ様でした(*_ _) 嬉しいお言葉ありがとうございます!
うおおお、これからもよろしくお願いします!٩('ω' )9ばんじゃーい
お疲れ様でした!内容が面白かったのはもちろん、ゆっくりの動画は星の数ほどありますが、
私的にこちらのゆっくりのお二人がいちばんかわいいです!かわヨ!他の動画も片っ端からぜんぶ見るぞおおおお!
今作もお疲れさまでした!
全話物凄く楽しませてもらいました!
以降のFF作品も楽しみにして待っていますね!
お疲れ様でした(*_ _)
最後までありがとうございました!
うおおお、ぜひこれからもよろしくお願いします!(*'▽')
検証お疲れ様&完全クリアおめでとう。やっぱ5は個人的には大好きやぁ。
最後のネオエクスデス検証におけるぬすむや魔法ランプもやってくれて有り難い!まさかあの発動ではオーディンがざんてつけんになるとは知らなかった!ほんとに奥が深い。
FFも続きは1ということで楽しみにしてる。乙。
お疲れ様です(*_ _) 最後までありがとうございました! FFⅤは出会えてよかった名作でしたねえ(*'▽')
魔法のランプでは斬鉄剣確定とは……そしてそれがラスボスに効くとは……奥深すぎいい٩('ω' )و
FF1もよろしくお願いします!
検証お疲れ様でした!5実況も笑いあり感動ありでずっと楽しめました。昔クリアしたのに、マルチエンディング知らなかったです。
そして今後も好きなFFシリーズにロマサガが続く予定とのことなんで、引き続き楽しみにしてますね(゚∀゚)
お疲れ様でした(*_ _) 最後までありがとうございました!
皆様に教えて頂けなかったらマルチエンディング同じく気づけませんでしたねえ(*'▽')
うれしいうれしい、これからもよろしくお願いします!
やり込み編お疲れ様でした。
様々なプレイが楽しめる、スルメの様なゲームでしたね。
特にエンディングの検証は大変だったと思いますが、それぞれのパターンが見られて、楽しませていただきました。
お疲れ様でした(*_ _)
仰る通り噛めば噛むほど味がでる作品でしたねえ、しかもまだ味が残されているすごさです(*'▽')
マルチエンディングが気になって楽しみながらできましたあ٩('ω' )و
最後までありがとうございました!
通知が待ち遠しい毎日でした。何度もプレイしたのに知らなかったこともあって。
今回も大変楽しく見させていただきました。おつかれさまでした&ありがとうございました!
嬉しいお言葉ありがとうございます!(*'▽')
お疲れ様でした(*_ _) そして最後までありがとうございました!
最後まで楽しく観させて頂きました、ありがとうございます🎊
次回作も楽しみにしております
こちらこそ最後までありがとうございました!(*_ _)
次回作のFF1もぜひよろしくお願いします!
お疲れ様でした!
今作も楽しく視聴させて頂きました。
また次回作も楽しみにしてます。
お疲れ様でした、最後までありがとうございました!
次回作もよろしくお願いします(*_ _)
お疲れ様でした!毎回楽しみにしてました!
お疲れ様でした(*_ _) わお、いつもありがとうございました!
お疲れ様です♪
次回作もまた楽しみにしてます
お疲れ様です(*_ _)
次回作もぜひよろしくお願いします!
うおおおおお!お疲れ様でしたぁ。そして最後までバッツの探究の風がすごい!すごすぎるぞぉ!バッツなんだよなぁ。これからもFF1・2・4・9の告知聞けてうれしいうれしい!!!全部楽しみにしてます^^毎日ゆくりさんの動画見てご飯食べるのが楽しみなんだよなぁ。いつもありがとうございます★
うおおお!お疲れ様でした(*_ _) 探求の風が吹き荒びましたねえ、バッツなんだよなあああ(´ω`)
FFシリーズ頑張りますぞお!ご飯のお供うれしいうれしい、こちらこそいつもありがとうございます!これからもよろしくお願いします!
りゅうのひげ、一発獲得、おめでとうございます。出現率が低くて、ドロップしなくて【普通は】イライラするポイントなはずなんですが、さすがっす!ゆくりさん!
最終回の段階でいうのも何なんですけども…わざわざ仲間のメンバーをボコボコにして戦闘不能にしなくても、青魔法の「じばく」という便利な魔法がございましたW
あと、今回見逃したシーンとして、タイクーンの姉妹が両方死んだエンディングでは、レナやファリスが門で死んだ仲間が必ず帰ってくる事を信じて待っているシーンにて、姉妹の代わりに大臣が帰りを待つシーンになります。
本当にFF5お疲れ様でした。楽しませていただきました!
りゅうのひげは絶望からの歓喜でしたよお٩('ω' )وうれしいうれしい
しまった自爆(*_ _) すまぬファリス以外のメンバーよ…。
おおおお、大臣シーンもあったんですねえ( ..)φメモメモ ありがとうございます!
お疲れ様でした(*_ _) 最後までありがとうございました!
お疲れ様でした。私はまた最初から観ます。
お疲れ様でした(*_ _)
わあお、うれしいうれしい!٩('ω' )و
個人的な思い出のゲームを
探求していただいて
ありがとうございます😆✨
皆さんの探求のコメントも
愉しく読まして頂きました🙌
FFVが終わるのは
悲しくもありますが‥😢
新たな探求の旅を期待してますね😘
FF13もFF15も
お願いします😝🎶
良い思い出の作品で羨ましいです(*'▽')
こちらこそ最後までありがとうございました!
皆様のコメントありがたかったですねえ( ..)φメモメモ
FF5の終わりさびしいですが……FF1もぜひよろしくお願いします!(*'▽')
FF13、15( ..)φメモメモ
大変お疲れ様でした!
懐かしい作品をやり込みまでしてくれて嬉しいですね…
次のFF1も他も全て観させて頂います。本日に有難う
お疲れ様でした(*_ _) 最後までありがとうございました!
FFⅤに出会えてよかったですよお٩('ω' )و
うれしいうれしい!FF1頑張りますぞお!
感想お疲れさまです!子どもの頃やったのを思い出して楽しかったです
そういえば、某作家の元ネタの竜騎士レナ出番なかったなぁ
FF1(FC?リメイク?ピクリマ?)も楽しみにしてます!
お疲れ様です(*_ _) 懐かしみいいぞおいいぞお!
FFはファミコン版にしました!よろしくお願いします!٩('ω' )و
やりこみ後編ばんじゃーい!!
完全クリアおつかれさまでした!そしておめでとうございます!!既プレイの自分でも続きが気になってとても楽しませていただきました。
次のFF1も楽しみだぞぉ!!
ばんじゃーいばんじゃーい٩('ω' )9
ありがとうございます!やり遂げられました(*'▽')
既プレイでもみていただきうれしいうれしい!
FF1もよろしくお願いします!最後までありがとうございました!
やり込み編お疲れ様でした!
鬼畜の不幸の手紙システム、そしてガラフより引き継がれしダブルリザードw
次の初代FFはFC版ですかね?ともかく、次も楽しみにしてます!
お疲れ様でした(*_ _)最後までありがとうございました!
不幸の手紙まさかの差出人が不幸(*'▽') ダブルリザードも余生を過ごすのいいぞおいいぞお!
FF1はファミコン版にしました!ぜひよろしくお願いします!
お疲れ様でした
次のFF楽しみにしてます♪
お疲れ様でした(*_ _)
是非FF1もよろしくお願いします!
永遠の探究者バッツの旅は終わらない… 四連は凄い、あっさりな龍の髭もスゴい、
そしてサリサとしてのファリスのこれからがちょっと気になる、
次回作の初代ファイナルファンタジープレイ記を楽しみにさせていただきます!
旅人バッツ、次はどこに風を吹かせるのか(´ω`) 色々幸運なラストでうれしいうれしい! エンディング後の世界めちゃめちゃ気になりますよね(*'▽')
FF1もよろしくお願いします!最後までありがとうございました!
クリアおめでとうございます。
45:55 次からFF1をされるようですが、私が以前緑勇者の冒険のときに話していたことを覚えてくれていれば幸いです。楽しみにしています。
ありがとうございます!これにて完クリです(*'▽')
ファミコン版にしましたぞおお、そして緑奴との関連はいかに……。FF1もぜひよろしくお願いします!(*_ _)
毎回酒飲みながら観るのが楽しかったです!リマスター発売も近いしタイミングもよかったですね!スティングレイのレア枠の件がワイの書き込みを見てのことだったら感激です!次回のSFC版FFシリーズ楽しみです。ロマサガもお願いします!
おお、お酒のお供ありがとうございます! ピクセルリマスターもうすぐなんですねえ(*'▽') もちろんスティングレイ参考にさせて頂きました!なお、レア盗みと勘違いしていた模様(´ω`)
FF4もロマサガもやっていきますぞおお、よろしくお願いします!(*_ _)
お疲れ様でした、最後までとても面白く視させていただきました!
次はFF1?2?4?9?なにが来ても楽しみです!
リメイク版のFF5には追加ダンジョンの他に格闘剣士、予言士、砲撃士、そしてネクロマンサーの4っつの追加ジョブも!
いつか遊んでみてください!
お疲れ様でした(*_ _) 最後までありがとうございました!
次回作はFF1にしましたあ٩('ω' )و
おおお、追加ダンジョンは教えて頂きましたがまさかの追加ジョブも! これはまたやってみたいですねえ( ..)φメモメモ
最後の伝説の戦いで語り継がれるバッツの手癖の悪さ。
そして最後の検証にてコナンばりのサスペンス。
長かったFF5もこれでおしまいですね。
名残惜しいけど他の作品でも探求の心が炸裂するの楽しみにしておりますぞ。
あれは語り継がれる手癖の悪さでしたね(´ω`)
まさかの差出人が消えるという難解な謎も語り継がれるはず……。
FF5長くて愛着湧いているのでさびしいです(>_
お疲れ様でしたあああ終わってしまったあああああ
すごくすごく楽しかったです!^^
ずっと緑の探求の風が吹き荒れたシリーズでしたね。
1はシンプル、2は他にないシステム、4は重厚なストーリー、9はカワヨで小ネタ満載!
10もゆくりさんのプレイが見たかったけど、すでにプレイ済みなんですねぇ…
サークルで記憶を消してもらって…w
お疲れ様でした(*_ _) 終わってしまいましたよおおおお(´;ω;`) 最後までありがとうございました!
緑奴との出会いで吹き荒びましたねえ(´ω`)
おおお、FFどれも楽しそうでやばあああい!
10はやってしまってますねえ(*_ _) サークルを食らいまたFF3から始める地獄絵図に。
やり込み編お疲れさまでした!
ここまで来たらツインタニアのレアドロップも見て欲しかったですが、多分撃破前のデータ残ってませんよね…あいつ、通常時とギガフレア準備中で別個体扱いで、それぞれ盗めるアイテムとドロップアイテムも違うんです。特に通常時レアドロップは完全な一品物という、ある意味FF5アイテムコレクターの最難関でした。
お疲れ様でした(*_ _)
ツインタニアにもそんな秘密があったんですねえ…まさかのそんなシビアなタイミングでアイテム変化が(`・ω・´)すごすぎいい
アポカリョープスにもレアがあったみたいでまだまだ色々あるんですねえ、情報ありがとうございました!
完全攻略お疲れ様です。
FF5はストーリーだけでも楽しめますが、やり込みの宝庫でしたね。現代のRPGの基礎を作った作品だと思います。
マルテエンディングは斬新でしたが、やはり全員生存ENDが一番良いですね。
残りのFFシリーズも頑張って下さい。
お疲れ様です(*_ _) 最後までありがとうございました!
仰る通りストーリーだけで大満足なのにこのやりこみ要素とは…RPGの鑑!
本編ラストが全員生還でよかったです٩('ω' )و
FFシリーズ頑張りますぞお!
FF5完結お疲れ様でしたーーーー!!マルチエンド全部は初めてみました!!ああ、終わり…寂しい!さみしいぞぉぉぉ!
そしてRPG枠予定楽しみなラインナップが沢山!まさかの初代!どの1をやるかによって難易度変わりますね…楽しみが増えました。初代ロマサガ是非。多分スーファミ版はゲームバランス狂ってるから詰む気がします←あと2のシステムも狂気じみてる所があって(褒めてる)楽しんでいただけるかと!
お疲れ様でした(*_ _) マルチエンディングはまだパターンはあるみたいで奥が深いです(´ω`)寂しい………。
最後までありがとうございました!
ファミコン版FF1にしてみて絶賛苦戦中ですぞおおおお(´;ω;`)
初代ロマサガもSFC版を予定しているのでドキドキです(*'▽')
完走お疲れ様でしたー!
マルチエンディングでも全てハッピーエンドでいいぞぉいいぞぉw
初代FFも楽しみにしてます!
さすがにFC版は戦闘のテンポが悪いのでリマスター版でプレイすることをお勧めします!
お疲れ様でした(*_ _)
エンディングがやさしいせかいで安心しました!
ファミコン版を選択してしまいました……でもFF1ぜひよろしくお願いします!
本当にお疲れ様でした
FFシリーズ楽しみにしています
あと、唐突なロマサガ1w
なかなかカオスなゲームなので期待してます
お疲れ様でした(*_ _) 最後までありがとうございました!
FFもロマサガも初代を巡りたくなってしまいました(*'▽')わくわく
やりこみ編お疲れ様でした。
エンディングに変化があるとはまったく知りませんでした。
当時も何度もクリアしたはずなんですけど、やはり戦闘不能になったら率先して蘇生してたから出会えなかったんだと思います。
他のFFシリーズ攻略も楽しみですが、ロマサガ1もこれまた当時はまったくわからなかったやりこみ要素と言えるよう所があるので
今からワクワクです。それではFF5実況楽しかったです。ありがとうございました。
お疲れ様でした(*_ _)
マルチエンディング教えて頂いたときは驚きました!
戦闘不能は即蘇生わかります(*'▽')
おおお、ロマサガ1もかなり楽しめそうで楽しみです٩('ω' )و
こちらこそ最後までありがとうございました!
やり込み編まで完了お疲れ様でした。今作も楽しかったです。
毎回終わってしまうと寂しく感じますね。
ロマサガ1も大好きなゲームですし、今後も楽しみです。
お疲れ様でした(*_ _) 最後までありがとうございました!
この終わりのうれしさと寂しさはなんとも言えませんね(´ω`)
ロマサガ1今から楽しみです(*'▽') ぜひこれからもよろしくお願いします!
長らくの冒険、お疲れさまでした。
昔プレイしていたときにはエクスデス戦はダークエーテルでエクスデスのMPをスッカラカンにしてからタコ殴りにしていました。
また新しいシリーズ、楽しみにしています。
お疲れ様でした(*_ _)
なんと、めちゃめちゃエクスデス可哀想な勝ち方してて草(*'▽') ダークエーテルということはMPダメージでしょうか。
次回作もよろしくお願いします!
やりこみ編おつかれさまでした!
ティンカーベルとか調合とか掘り下げればどれだけでも要素があるのでふとやりたくなったらまたやってみて下さい。
次回は1ということですが
オリジナル
リメイク
ピクセルリマスターでバランスが違ってくるわけですが、可能ならばオリジナルだといいなぁと。
お疲れ様でした(*_ _)
まだまだ検証案件ありそうですねえ、奥深すぎいいい。
オリジナルのファミコン版いってみました٩('ω' )و苦戦中!
おつかれさまでした。色々わかった上で最初からやり込むのも高自由度ゲームの楽しみのひとつ。ロマサガ3は二回やったねえ(暗黒微笑)。
次は初作FFということですが、ファミリーコンピュータでやるのかな。135、246が似たシリーズと言われているが、果たして…。
お疲れ様でした(*_ _) FFⅤもまた最初からやると違うスタイルで楽しめそうですねえ………縛り楽しそう定期(´ω`)
ファミコン版FF1にしましたあ、135は似ているのですか!楽しみです。
やり込み攻略お疲れ様でした!
いつも全員立ったままネオエクスデス倒してたのでエンディングの分岐見られてうれしいうれしい!
隅々まで探索する強欲まんじゅうのプレイスタイルとゆっくり達のやりとり大好きです。
次回作も楽しみにしてます!!
お疲れ様でした(*_ _) 最後までありがとうございました!
マルチエンディング皆様に教えて頂けなかったら気づけなかったのでうれしいうれしい!
嬉しいお言葉もありがとうございます!(*'▽')
次回もよろしくお願いします٩('ω' )و
霊夢と魔理沙が出てこなかった(´•ω•`)
うっほえっほ!うっほえっほ!の隊列乱れさせてウェアウルフを町の真ん中行かせようとしてたの声出して笑ってしまいましたw
初代FF楽しみにしてます。お疲れ様でした。
しまった、ラスト忘れてました(´;ω;`)鳥頭まんじゅうの鑑
うっほえっほ は激戦でした(*'▽')
最後までありがとうございました!FF1もよろしくお願いします!(*_ _)
全ジョブマスターは満足感すごいよね
FF5は数年に一度プレイしたくなる中毒性のあるゲームです、次はこれを縛ろう、これを縛ろう、とどんどん知識が深まっていくのがとても楽しいゲームだからたまんねぇや
次回FF1期待してます🐈ファミコンならではの骨太な難易度がステキなゲームです🐈
すっぴんに星がついた時の達成感はすごかったです(*'▽')
まだまだやってみたいこともあるしこの作品すごすぎるぞおおお٩('ω' )و
FF1苦戦しつつ頑張っていきます!よろしくお願いします!
やりこみ編お疲れ様でした。
実はマルチエンディングで4人死亡バージョンもあります。(ラストで自爆を使って倒す)
すると、エンディング途中で進行不能になっておわるというものです。
また、ネオエクスデス戦でバッツ以外のキャラが一人でも薬師だとエンディング途中でバグります(SFC限定)
次回FF1 楽しみにしております。
バハムートラグーンもやってみてね。
お疲れ様でした(*_ _)
相討ちENDがあるとは教えていただいていましたが、そういうやり方だったんですねえ、そして薬師こわーーい( ..)φメモメモ 情報ありがとうございます!
次回もよろしくお願いします!
バハムートラグーンは時期未定ですがその他枠でやる予定です٩('ω' )و
やりこみ後編おつかれさまです!
探求の暴風、しかと見せていただきましたm(_ _)m
やはり探求の風はバッツに...。
てかマルチエンディングが最高すぎィィィイイイ!
やりこみの中に入れてくれてありがとうございました...何度でも見られるぅ!
シリーズの攻略はナンバリングどおりの件、すばらしいと思います。
すばらしい作品のすばらしい出会いと感動を、ゆくりさんのおもしろ実況で見られることが楽しみで仕方がありません!
自分でプレイするより面白いんだものwww
次も絶対に見る!ふん♪ふん♪(定期)
お疲れ様です(*_ _) 最後までありがとうございました!
探求の嵐でしたねえ、バッツの覚醒ぶりがすごかったです!盗みの!
マルチエンディング全パターン見たかったのですが残念無念です(>_
やりこみ編 終了お疲れ様でした
マルチエンディングの不幸の手紙は怖いなあ
探求の旅が終わってしまうなんて
やメテオおおおおお
次の作品実況も楽しみにしてます
お疲れ様でした(*_ _)
まさかの差出人が消えるシステムです(*'▽')
FFⅤ終わりさびしいさびしい(´;ω;`)やあめえておおお
次回作もよろしくお願いします!
ホントのホントにお疲れ様でした!(>_
お疲れ様でした(*_ _) ストーリーだけで大満足なのにやりこみのボリュームこれ……皆様の情報がないと気づけないことばかりでした(*'▽')すごすぎい!
踊るぽんぽこりんはバッツ説!
Ⅳは挫折!これが怖いですねえ……そしてしばらくかっこヨ次回予告もお預けとは(>_
マルチエンディングでバッツとボコの絆がわかって良かったです。バッツが帰ってきた時はきっとボコも嬉しかったと思います。
バッツとボコが思ったより深い絆で感動しましたね(´;ω;`)ボコよかった……。
やりこみ編もお疲れ様でした~!どのシリーズでも思うけど、コンプ感が凄すぎる。全ジョブマスターすごーーーーい!やばい(ほめ言葉)
エンディングも初めて全部見れて良かったです。
自分で試そうと思った事もあったけど、やっぱり全員生存がいい~、ってなっちゃって出来ずでした。全部幸せエンドで安心(*'ω'*)
次のFF1も頑張ってください!1はやってないので、楽しみに待ってます!
お疲れ様でした(*_ _)
ジョブマスターは達成感すごかったですねえ、うれしいうれしい!
この機会でなければ確かに見なかったエンディングたちだったかもです。
でも結局は全員生還ENDが最高ですよね(*'▽')
FF1もよろしくお願いします!٩('ω' )و
楽しく拝見させていただきました。
最後のファリスだけENDでレナのことを姉と言っていたのが心残りでした。
お疲れ様でした。
続編が楽しみです。
最後の最後まで探究の風が鳴り止まない
まんじゅう、団子、最中は草♪
ドけち漫才お疲れ様でした。
和菓子台詞(*'▽')
最後までありがとうございました! お疲れ様でした(*_ _)
お疲れ様でした。
ゆっくり実況楽しかったです
56:48
レナ「いつの間にか、私の方が年増扱いになってる」(/・ω・)/
お疲れ様でした(*_ _)
最後までありがとうございました!
あかん、これはレナ姫ブチギレだああ(>_
最後の検証お疲れ様でした〜なおシングのマイティガードはラーニング不可な模様。
次回からはⅠとのことですが機種は何でしょう?様々なバージョンがありますがやはり元祖のファミコン版を期待したい所。
お疲れ様でした(*_ _) なんと、はなつではラーニング無理でしたか( ..)φメモメモ スティングレイは避けて通れない奴!
最後までありがとうございました!
おおやったあ!FF1はファミコン版を選んでみました٩('ω' )و
さて、もう1度最初から見ようか
うおおお、うれしいうれしい!٩('ω' )و究極魔法リターン
クルルは何着てもカワヨw
ほとんど着ぐるみw
クルルホントかわヨ(*'▽')
バーサーカーはまさに着ぐるみでしたね。
ありがとうございます。とても楽しかった
こちらこそ最後までありがとうございました!(*_ _)
素晴らしい動画シリーズありがとう。楽しかったです。
伝説のオウガバトル、タクティクス・オウガもやってもらいたいですね。絶対面白くなると思う。
こちらこそ最後までありがとうございました!
伝説のオウガバトル、タクティクス・オウガ ( ..)φメモメモ 情報ありがとうございます!
やり込み編後半もお疲れ様です!!ほんと楽しかったので終わっちゃうのが寂しいですが新シリーズも楽しみです!
FFはやったことあるのが3からなので1が楽しみです(*^◯^*)
エクスデスはファイナルアタックでネオエクスデスになるのでエクスデスをある方法で倒すとネオエクスデスならないのであっけなく終わりますw
9を最後にまわしたのは多分ですけど正解です!9は原点回帰であり所々で昔の小ネタもあるので最後にやるのが1番かと( ´ ▽ ` )ノ
お疲れ様です(*_ _) 最後までありがとうございました!
おおおお、FF1の初見一緒に楽しめたらうれしいです٩('ω' )و
なにやらとんでもスキップがあるようですね、見てみたかったです(>_
うぽつです。
これを作業用BGMにしながら11/11からピクセルリマスター版やることにしました( ´∀`)
うぽありです。
おおおお、新旧FFⅤコラボいいぞおいいぞお(*'▽')
FF5完結お疲れ様でした
青魔法スキーとして補足しますと『はなつ』ではラーニング不可能です
青魔法コンプリートのためにスティングレイを求めて苦労した時間は無駄ではなかったのです
それはそれとしてバイオの音が聞きたくてスリップダメージでシング撃破に気付くとは
やり込み編にふさわしい自力発見であったなぁと…これも探求の心の賜物ですねぇ
今後はナンバリング順に残っているシリーズを消化ですか~楽しみです
ナンバリングタイトルではないですがFFTもオススメしておきます
楽しいシリーズをありがとうございました
お疲れ様でした(*_ _)
おおお、ラーニングは放つでは無理なんですね( ..)φメモメモ ありがとうございます!スティングレイとかいう回避不能困難。
奥が深すぎて偶然でも色々見つけられるこの世界…すごすきます('ω')b
タクティクスはどうしようか考え中なんですよねえ(>_
全ジョブマスターはすごい、初めて見た。
そしてマルチエンディングとは知らなかった。
見れて良かった。
マスターは達成感がすごかったです(*_ _)
マルチエンディング皆様のおかげでご紹介できてうれしいうれしい!
お疲れさまー。ロマサガも良いね
お疲れ様です(*_ _) ロマサガ1も楽しみです。
FF5編完了お疲れ様でした。
・・・一時間超えとは・・・それ程詰め込まれているのか・・・。
お疲れ様でした(*_ _)
調合とか捕らえるも詰め込みたかったですが無理でしたねえ(*'▽')
おつかれさまですー、ずいぶんとやりこんだもんですなぁ……
スティングレイ、レア武器はレア盗むじゃなくてドロップ(6%ちょい)だってツッコもうと思ったら、見事に拾ってやんの……
全体通して、レア運かなり高めでしたな
ちなみに、自分は初回クリア時はバッツのみ生還でした。
さて、RPG枠が終わって新たなRPG枠……
スクエニならやっぱりライブアライブですが、それ以外だととりあえずメタルマックスがおススメかなぁ
荒野を行くやさぐれ饅頭の鑑……
あとマイナーなので行けばリジョイス……悪くはないけど、良くもない感じの作品でしたな
お疲れ様です(*_ _) おもわずやりこんでしまいました…。
スティングレイ完全に勘違いしていたので焦りましたが幸運発動しましたあ٩('ω' )و運がいいのいいぞお!
バッツのみ生還END!激戦だったんですねえ(*_ _)
ライブアライブ気になっております('ω')b
メタルマックス、リジョイス……( ..)φメモメモ 情報ありがとうございます!
あー遂に探求旅完結しました🥺💦
寂しい世界🥺💦
因みにシングを放つで使ってくるマイティガードではラーニング出来ないらしいですよ😫💦
そしてさすが探求神のゆくりさん1回でスティングレイのレアドロップの竜の髭ゲット~😆
いいねえいいねえ😚
羨ましい世界🥺
そしてネオエクスデスからの盗みも風磨手裏剣以外を盗むのは莫大な時間を費やしたことでしょう💫
雨の叢雲に飛竜の槍にラグナログはなかなか盗めなかった💦
あの時ラグナログ盗めたのはたまたまだった定期😆💦
マルチエンディングではバッツのみ生存パターンにクルルのみ生存パターンしか試さなかったんですが何パターンあるのか🤔
そして次回は初代F.FⅠなんですね😚
自分はⅠとⅡはほぼプレイしてないので楽しみにしてます😆
本当に今で探求の旅お疲れ様でした~😆
あっそういえばまだ自分オメガと神竜倒してない🤣💦
きびしいせかい(;ω;)
完結は嬉しく寂しいなんとも言えないんですよお(´ω`)
おおお、放つではラーニング不可( ..)φメモメモ スティングレイ不可避だったわけですね。
そして竜のひげは絶望しかけていたのでめちゃめちゃ嬉しいです!やさしいせかい(*'▽')
仰る通りネオエクスデス全然盗めませんでしたよねえ、きびしいせかい(´・ω・`)
マルチエンディング全部観たかったのですが多すぎいい!
FF1頑張りますぞおお٩('ω' )و
オメガ神竜というお楽しみあるのいいぞおいいぞお!
貰う、ではなく、書く、と不幸になる手紙とは斬新ですなぁ。
ファリス「次は、オレの番だ・・・」ガクブル
なお、次はない模様。勇気は勝つ?
しかし、復活まで1年待たせてしまうのはどうしてなのか・・・
ガラフ「孫と戯れてたら1年たっていたでござる。」
タイクーン王「娘と戯れていたら1年たっていたでござる。」
ドルガン「息子を教育してたら1年たっていたでござる。」
バッツ「オレだけ扱い厳しくて草ぁーーーっ!」
いろいろ検証お疲れ様でした。
個人的には、カウンターでファイナルアタック封じ、もやってみて欲しかったですね。
カウンターでバハムートを撃破したシーンを見たとき、もしかしたら偶然発動あるかもと期待しましたが。
決まると倒したときのセリフもなく、ネオエクスデスに変身せずエンディングへ・・・
ネオエクスデス「ラスボスとは一体・・・うごごごご」
その後シドミドに手紙を送る者はいなかった……(´ω`)
ファリス姉さんは助かりましたね('ω')b
無の世界でもバッツにはきびしいせかい(>__
完走お疲れ様でした!
僕も何周もプレイしたけどやりこみ度では越されました(´▽`;) FFVを愛してくれてありがとう。
お疲れ様でした(*_ _)
やりこみやったあ٩('ω' )و FFⅤという名作に出会えて本当によかったです!
楽しかった!ありがとう!
こちらこそ最後までありがとうございました!(*_ _)
完結おめでとう!!ネオエクスデスの一番左奥には斬鉄剣が効くので魔法のランプで速攻で倒せる。最後の一体が発狂してメテオなどを使うので竜特攻の部位を麻痺させ続ければ安全に勝てる。イージスの回避は33%で源氏は50%クリスタルだと45%小人で盾発動が2倍になるが
100%にはならない模様。
ありがとうございます!完結できました(*_ _)
竜属性やつはマヒもできたんですかあ!さいごメテオで事故りそうになったので危なしでした(´ω`)
盾発動2倍だったんですねえ( ..)φメモメモ 情報ありがとうございます!
探求の暴風を吹き荒らす無職を極めし者バッツ 結局のところただのニートでは?
長かった探求の旅お疲れ様でした
毎回楽しく観させて頂きました
次回作も楽しみにしてますよー
やめたれ(´ω`) 手癖の悪い最強の無職やぞ………あかん!
お疲れ様でした(*_ _) 最後までありがとうございました!
次回作もぜひよろしくお願いします!
ネオエクスデス戦で盗むに固執…、ジョブマスターの賜物ですね。
やはりエンディング分岐はバッツ消失時のボコが可哀想です…
調合はもう攻略本やサイト見なきゃ効果の確認しようがないですからねぇ。
次は初代ですか。
正直ファミコン版だと戦闘において『あるストレス要素』があるんですよね。そしてそれが解決したのは3からだったんですよねぇ。
果たしていかなる冒険シリーズとなるか…
マスターすっぴんものまね士だとあんなにラストが楽だとは(*'▽')
ボコの帰りを信じる姿は心に来ました(>_
全ジョブマスター、マルチエンド検証お疲れ様でしたm(_ _)m
初回プレイのエンディング、バッツが戦闘不能になって離脱しました…(´;ω;`)
クルル以外見たことなかったので、ちょっとびっくりでした。
やりこみ編完了本当にお疲れ様でした。
次回作も楽しみにしています。
お疲れ様でした(*_ _)
まさかのバッツなしENDでしたかあ……それも見てみたかったです(*'▽')
最後までありがとうございました!
次回もよろしくお願いします٩('ω' )و
遊び尽くしているねっ!😉✨yeah!
俺4〜7までしかやった事ないけど、5が一番おもろかったわ。
5人気高いですねえ、納得の名作でした(*'▽')
ありがとう、光の戦士たち!
フォーエバー、光の戦士たち!
終わってしまった。。。ネオエクスデス頑張れよ!
大好きな名作ありがとうございました。
なお、当時はオメガ勝てなかった(涙
お疲れ様です。
全マスターでのネオエクスデスのもろさヨ(´ω`)
こちらこそ最後までありがとうございました!
オメガ神竜とかいう無を越えたなにか…。
お疲れ様でした(*_ _)
意外と次元の狭間のモンスターたちにカトブレパス効くのですね。あまり召喚しないからわからんかった。
意外と効きましたねカトブレパス(´ω`)不人気カトブレパスさん……
ムーバーを狩りまくって全ジョブマスターしたのを思い出しました。
ありがとうございました。
やりこみ後編いいぞお
リターン繰り返しはユルゲーになるという声もあるのですが実際はどうなんでしょうかね…?
今回の私的見どころ
最後まで窃盗犯が常駐していたパーティー
伝説の12武器も霞んでしまうレアアイテム収集特集
マルチエンディングのため複数回犠牲となる仲間(ファリスを除く)&ネオエクスデス
本編全36回およびやりこみ編全3回の私的見どころ
全て
いいぞおいいぞお!
リターンは少しずるい感も確かにありますねえ、でも体感したらやめられなくなります………本編で便利さに気づかなくてよかった(´ω`)
見どころ沢山いいぞおいいぞお!うれしいうれしい(*'▽')
そしてまたすべて頂きましたああああああ!٩('ω' )و
最後までありがとうございました!
初代ロマサガもかーサガフロやミンサガも期待していいかな?
初代ロマサガは近々やろうと思います٩('ω' )و
初代ゼルダの伝説で鍛えられた探求の精神が遺憾なく発揮されましたな。
龍の髭あっさりゲット\(°Д° )/やはりヒキいいぞお
マルチエンディング見たことなかったから助かった\(°Д° )/偉い
ロマサガもどこかでやるのか( ゚ェ゚)苦戦する姿が目に浮かぶぞお←
りゅうのひげは幸運きたーーー(*'▽') と思いましたね。
マルチエンディング頑張りました٩('ω' )9うれしい
ロマサガも苦戦予定とは………きびしいせかい。
最後までありがとうございました!
ファイナルファンタジータクティクスはプレイ予定ありますか?
タクティクスは今のところ未定です(>_
久々にこの動画見たけどやっぱFF5いいよなぁ。またWiiUで3周目やろうかな。
ほぼ、完全攻略おめでとうございます。お暇な時にでも、カルナックの宝箱全回収と、戦闘逃走無し。ティンカーベルの取得。完全なブレイブブレイドとチキンナイフもやっていただきたい。
お疲れ様でしたm(_ _)m
ちなみにラスボス戦前の演出はFF4が個人的に1番好きです!
みんながクルルをかわいいと言うからレナ姫が怒りでムチをみだれうちかw
歌ってる時のレナは個人的に可愛いと思うwまぁ白魔道士クルルがダントツ1番ですが(小声)
おおお、FF4も激熱演出期待だあああ!
レナ姫ブチギレ定期(>_
マルチエンディングお疲れ様です。
今度は原点に立ち戻りますか。
FFの歴史がそこから始まったわけですね。
お疲れ様です(*_ _)最後までありがとうございました!
名作FFシリーズの原点とはどんなものなのか体験してきます!
いろんなパターンあるのかな?レナだけ生き残った場合とかどうなるんだろ?4人の手紙バージョンだけで後はどういう組み合わせでもさほど変わらないんかな。
今回は4人の手紙だけ見ましたが組み合わせ的にはまだまだありそうですよね(*_ _)
初めてクリアした時にファリスが倒れてのエンディングだったから我と逆ですな( ・∇・)w
まぁ、全部やったけどね( ・∇・)w←全16通り
バッツのみ
レナのみ
クルルのみ
ファリスのみ
バッツとレナのみ
バッツとクルルのみ
バッツとファリスのみ
レナとクルルのみ
レナとファリスのみ
クルルとファリスのみ
バッツだけ居ない
レナだけ居ない
クルルだけ居ない
ファリスだけ居ない
魔法のランプの『ざんてつけん』死角無しw
←我提供(当時はSNSが無いから裏技をネット書き込みしてた人が居ったんよな)
うおおおすごおおい、全16パターンなんですね!
まさに網羅している……探求の竜巻を教えて頂きました(*_ _)
魔法のランプ技助かりましたありがとうございますーーー!発売当時の方々は口コミだったのでしょうか(´ω`)すごい
探求の風すごすぎ
ってことでおつかれまさまでした。りゅうのひげ一発ドロップとか
最良のエンディングを迎えているのにマルチエンディングの紹介は酷かと思いましたが、
良い感じで終われてよかったです!(不幸の手紙だけど
吹き荒びました('ω')b
お疲れ様でした(*_ _) りゅうのひげホントにうれしいうれしい!
本編が全員生還ENDでよかったです!まさかの差出人が消えていくという手紙……(´ω`)
FFⅤもついに終わりか〜
ここにきてナンバリング順になるという
最初の実況がロマサガ2なのに初代は未だにないという(こまけえことはいいんだよ)
終わってしまいましたねえ(>_
FF5も今回で終わり、悲しいな
寂しいですねえ(*_ _) キャラにも愛着があるのでなおさらです。最後までありがとうございました!
懐かしいタイトル見つけて最後まで見ました、久しぶりにやりたくなってしまいました。
それと、止まるEDで終了じゃなくてよかった。
シングで放ったマイティーガードはラーニング出来ないですよ。
おおお、放つではラーニングできないんですね( ..)φメモメモ ありがとうございます!
知らんけど&発作定期
FF5最後までありがとうございました!٩('ω' )و
完全クリアお疲れ様でした〜(*'▽'*)
竜の髭を盗む運の良さがゆくりさまの凄い所だと思いました(//∇//)
次のFF1も待ち遠しいぞ〜!!
楽しみに待ってま〜す!!
お疲れ様でした(*_ _) 最後までありがとうございました!
竜のひげはめちゃめちゃ嬉しかったですねえ(*'▽')
FF1もぜひよろしくお願いします!٩('ω' )و
FF5のやりこみで最難関は実はピアノマスター
ドビュッシーのアラベスクまでリアルで全曲演奏までやって完了なんだぜ
私は達成したぞ(珍しく強気に自慢)
マルチEDの検証、クルルは青魔法セットしていたんだから自爆か融合でもすればよかったのに。
ー.ーいやしりゃせんがな.😊
各マルチエンディングを見るために、ラスボスを前に急に仲間から殺されるの悲しすぎる
各マルチエンディングを見るために、ラスボスを前に急に仲間から殺されるの悲しすぎる