2020.4.12 ばあちゃんの料理 ばあちゃん流 いたどりの油炒め。

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 29 лис 2024

КОМЕНТАРІ • 160

  • @矢球人
    @矢球人 2 роки тому

    ホトトギスの自然のBGM
    素敵な日常ですね~!

  • @馬場洋子-o1l
    @馬場洋子-o1l 2 роки тому

    いたどり は東北地方でも食べます。炒めもの、サラダ、酢の物、など食します。ふきの長期塩蔵漬けをするときに、いたどりの葉を茎に付けたまま、ふきの上に蓋をするようにのせ、その上に落とし蓋を乗せて重石をのせると、ふきの色が綺麗に漬かります。

  • @カエル-k6d
    @カエル-k6d 2 роки тому +1

    どんな料理になるか楽しみです

  • @長谷芙佐子
    @長谷芙佐子 3 роки тому +1

    今でも此方の方には笑われます、土筆なんか取っていたら笑われました。都会育ち私は珍しいから、田舎の方こそ自然のものを食べられませんねーイタドリ懐かしいです

  • @harukafagan1232
    @harukafagan1232 4 роки тому +3

    チロちゃんいつも癒されてます。子供の頃祖父母と暮らしていた時期を本当に思い出して泣きそうになる。

  • @sakuramomo1985
    @sakuramomo1985 3 роки тому

    いたどりはこちらでも食べますよ
    まだ、酢の物も美味しいですよ
    塩ずけにして冬迄保存ききますよ
    岐阜県でーす

  • @ももかん-s8j
    @ももかん-s8j 4 роки тому +6

    小さい頃、母からそのまま食べる事を教えてもらいました。小学校の帰り道採って食べていましたが、言われたように酸っぱさがありました。
    懐かしさがあります。

  • @32makins20
    @32makins20 3 роки тому +3

    去年初めて、イタドリの油炒めしました。美味しかったです。川を剥いた後、塩少し入れた鍋で、食感が残る位固めに茹でました。茹ですぎないようにさっと茹でるのが、コツかなと思いました。あとは、冷水に浸けて何度か水を変えたらバッチリ下茹でできましたよ。特に難しくなかったです。翌日あくが抜けてるので、サクサクと斜め切りにして油炒めして調味料入れて作りましたが、美味しかったです。難しく考えないで、何でも挑戦すれば案外簡単に作れたりしますよ。歳をとると、自分も含めてですが、我が道を行く様になりますよね。老いては子に従えではないけど、少しずつ自分の我を抑えて可愛い婆ちゃんになりたいなぁと思いました。

  • @loveiam1745
    @loveiam1745 3 роки тому +2

    イタドリ昔っから好きやったけど、一番美味しいのはおばあちゃんの料理。

  • @HIRO-gx2oh
    @HIRO-gx2oh 3 роки тому +1

    私達の地方ではイタドリを
    サドガラと言って、私達が幼い頃は塩で食べてた思い出があります
    (とても、酸っぱかったです(笑)😅
    知人からイタドリの油炒めを
    頂き食したことがありますが
    とても美味しかったです😋
    その知人がイタドリをむくのも大変だけれど、湯がき具合が一番難しいと言っておられました
    本当におばあちゃん、なんでも
    作られてすごいです💖
    とても勉強になります
    やはり、自然の野草は身体にとてもいいですよね💕
    私は敷地内のユキノシタやアシタバ
    を天ぷらにして食しています😊
    これからも、お元気でお過ごしください💕

  • @intelli-dqn
    @intelli-dqn 2 роки тому

    秋田県民ですが、食べる習慣あまりないです。

  • @小池利行-l3r
    @小池利行-l3r 4 роки тому +17

    チロさん、ありがとうね👍😊

  • @niko-qg2iy
    @niko-qg2iy 4 роки тому +12

    2人共めちゃ頑固ですねっ(笑)

  • @大空つっちゃん
    @大空つっちゃん 3 роки тому

    ウグイスの声を音楽にお料理タイム❣️
    なんと言う贅沢な‼️羨ましい限りです😍

  • @廣瀬裕子-j3o
    @廣瀬裕子-j3o 4 роки тому +3

    いたどり 本当に美味しそうですね〜😊食べた事がないので食べてみたいです!
    おばあちゃんはいつ見ても料理が丁寧で上手ですね👍

  • @sora12735
    @sora12735 4 роки тому +5

    懐かしいです。私は徳島ですが、小学生の頃よく、「ポキッ」と音が鳴るのを楽しみに採って、家に持って帰り、お砂糖を付けて食べていました。40年以上経ってるので、酸っぱいような、なんとも表現が難しい味だったような記憶しかありません。懐かしい気持ちでいっぱいになりました。美味しく料理できるのですね(^.^)。私はずっと、イタズリと言ってました。

  • @みきあん-m8z
    @みきあん-m8z 3 роки тому +1

    こちら中国地方の某県民です😊
    イタドリ、小学生の時、下校時にイタドリ採って皮むいて普通に食べてました😆
    あの酸味が堪らなく美味しかったです!
    大人になったら下処理してごま油と醤油で味付けして旬の味を楽しんでますよ😊😋

  • @大空つっちゃん
    @大空つっちゃん 3 роки тому

    ハチクの様な物ですか❓
    とても美味しそうです✨

  • @渡部美紀子-e4c
    @渡部美紀子-e4c 4 роки тому +29

    すゆう の意味教えて下さい
    おばあちゃま ともひろさんを怒らないで
    何度やると言っても 聞いてくれないのが寂しい
    聞いてるときは どうか難しいと思いますがともひろさんに教えて下さいね
    ともひろさんでも頑固と言うように見ていてそう感じました

    • @shima8117
      @shima8117 3 роки тому +1

      すゆうて(酸っぱくて)、すいき(酸っぱいので)と言う意味ですよ😃

  • @マーブルハッチー
    @マーブルハッチー 4 роки тому +6

    いたどり、しゃじっぽうと呼んでます。おばあちゃんとチロさん似た者同士ですね(笑)
    笑えます。

  • @泉緑
    @泉緑 3 роки тому +1

    何もそれに拘らんかてほかになんぼでもあるやん( 一一)

  • @tomoo372
    @tomoo372 4 роки тому +30

    山菜は下処理がたいへんですよね😅
    おばあさんのご苦労がよくわかります。
    ともくんもカメラを固定して手伝ってあげてもいいのでは?

  • @カエル-k6d
    @カエル-k6d 2 роки тому +1

    食べて見たいね

  • @さかな-c5z7c
    @さかな-c5z7c 4 роки тому +1

    両親が高知出身で私も記憶にないのですが高知出身です。
    イタドリ!煮物も美味しいですよね!
    おじいちゃんがよく作ってくれました!
    子供の頃は塩をつけて生のまま食べてました!
    いつも本当に懐かしい土佐弁の響きに癒されてます^ ^
    見るたび、高知のお婆ちゃんに会いたくて胸がぐっとなります。
    こんなご時世です、どうぞお体ご自愛ください。

  • @小池利行-l3r
    @小池利行-l3r 4 роки тому +22

    チロさん、の料理絶対に食べたーい🙇

  • @mmmti4108
    @mmmti4108 4 роки тому +2

    わ、懐かしい!別名たしっぽですよね?
    愛媛にも普通に河原などの道端に生えていましたよ(^^)
    小学生の時に塩をもって河原に行って皮を剥いてその場で生で食べていました。
    3時のおやつ的な感じで。笑
    今は東京ですがさすがに東京の河原には生えてなさそう(^^;

    • @chirochanchannel
      @chirochanchannel  4 роки тому

      そうなんですか!別名はあまり知らなくて💦

  • @山崎豊子-b2y
    @山崎豊子-b2y 4 роки тому +1

    ともひろさんは、優しい、

  • @mayumi0729
    @mayumi0729 4 роки тому +5

    一緒にやってみたら料理も覚えるし、おばちゃんのおっしゃってる事がわかると思いますよ!揚げ足や、どうゆう事?って聞き直さなくても私は意味わかりますよ。。カメラを固定しましょう〜手伝ってあげてくださいね(^^)

  • @小池利行-l3r
    @小池利行-l3r 4 роки тому +13

    ふきのどうなの?

  • @Onigiri-konb
    @Onigiri-konb 4 роки тому +35

    頑固同士^ ^

  • @轟木唱子
    @轟木唱子 4 роки тому +25

    お婆ちゃんどうしたの 口調強すぎ(*´・ω・`)bね😃ちろちゃんのはなしを素直なに聞いてあげてくださいよ たのしくはいけんできないですよ❗️

  • @まめつよ
    @まめつよ 3 роки тому

    初コメント、小さい頃に道端に生えていて、そのまま皮を剥いて食べてました~笑

  • @河端かよ
    @河端かよ 4 роки тому +7

    私も子供の時余りおやつがない時代 学校から帰って直ぐに友達とイタドリを取って食べていました🍀太いのがあれば ポッキっていい音がするのよね🍀ちょっと酸っぱくてね🍀塩を持って🍀毎日食べていました🍀懐かしいです🍀親は お腹が痛くなるから食べたら駄目って言われて来ましたが🍀私にしたら美味しい おやつでした🎀チロちゃん ありがとう

  • @お気楽ママ-j6y
    @お気楽ママ-j6y 4 роки тому +3

    内の主人は同じ年なのですが小さい時に苦労をしたらしくお墓参りをした時に小さいとき食べたな・このスカンポと言い私は知らないので驚きましたが…このスカンポがいたどりと同じなんて👀
    テレビで山菜のいたどりを炒めたのを見ておいしそうと思っていた私ですがチロさんのお陰で同じものだとわかりました☺
    たけのこも知り合いから沢山頂いたのでおばあちゃんの作り方を参考に料理しました❗
    母を早くに亡くした私ですがおばあちゃんの料理を見て母も同じように作ってたようなと思い出させてくれました😢😢😢
    これからも楽しみに待ってます❗イツも有り難うね🎵

  • @こはる-c7x3l
    @こはる-c7x3l 4 роки тому +29

    竹の子の下処理。色々しんどいんと😂経験ある。とって来て?全部最後までしてくれるならいいけど。思います。めんどくさいよ。してる人はわかりますよね?

  • @トサキント-x6m
    @トサキント-x6m 4 роки тому +3

    小さい頃、お塩を持って山に行って、いたどり取ってその場で塩つけてかじってました。
    すっぱくて美味しいものではなかったけど、何か···食べてました(^_^;) 摘んで帰ったら
    おばあちゃんが煮つけてくれて、それは大好きでした。

    • @Le-lm1ks
      @Le-lm1ks 4 роки тому +1

      私も母の田舎に行ったらイタドリを塩で食べたことあり 
      現在も食してるとは
      びっくりした

    • @intelli-dqn
      @intelli-dqn 2 роки тому

      秋田県民ですか?

  • @カイカ-t4y
    @カイカ-t4y 4 роки тому +1

    おはようございます。イタドリのお茶、鍋に水を入れて色が出る前にザルにうちあげてイタドリの葉を水分が無くなる迄いり、葉っぱを取り出して、キッチンペーパーの上で、風が、ない時に、天日干し、カラカラになったら、葉っぱの量にあった水を入れたら、色が出るまで、沸かすと黄色の色が、出て、美味しいく出来ましたよ。私の場合は、イタドリ4本の葉っぱで出来ました。1摘みでも、出来ましたよ💦

  • @さち-b8t
    @さち-b8t 4 роки тому +3

    食べた事無いです😥
    食べてみたいなー〜😋
    いつも色々作ってくれて幸せですね👱‍♂️

  • @mkii1478
    @mkii1478 3 роки тому

    このチャンネル最近知りました。いたどりは、セリのように川辺にはえているのですか?初めて聞きました。山菜❓

  • @カイカ-t4y
    @カイカ-t4y 4 роки тому +1

    イタドリの油炒め美味しいですね。高知といえば、ゼンマイも美味しいですね✋

  • @小池利行-l3r
    @小池利行-l3r 4 роки тому +15

    今日は、何を作るの?

  • @中山星子-m7u
    @中山星子-m7u 4 роки тому +2

    いたどり・・・虎杖。タイトルも思い出せない小説の、その一節が記憶に残っています。
    料理されるのは、初めてみました。途中で「ああ、いい香り」って、どんな香りなんでしょうか。
    わくわくします。おばあちゃんが、あれ程失敗したと、余程加減の難しいものなんですね。
    そうそう、おばあちゃんが少し不機嫌な時はちょっと、お疲れかもしれません。

  • @檸檬-z6w
    @檸檬-z6w 4 роки тому +1

    この暗いニュースばかりで自粛をしてる中、おばあちゃんの動画を見てると和みます😊

  • @rittun8738
    @rittun8738 4 роки тому +2

    待ってましたぁ(*≧∀≦*)
    いたどりの炒め物の作り方知りたかったのでとてもありがたいです!

  • @彩香-i4f
    @彩香-i4f 4 роки тому +44

    頑固やね⋯www

    • @yokomurakami2319
      @yokomurakami2319 4 роки тому +4

      いやいや 歳をとると 毎日の料理が       おっくうに、なるんですよ。         チロさん 毎回毎回 手の込んだご飯の支度   凄い と思って 見てます            なるべくなら 外食 料理の手伝いとか    いかがでしょか?

  • @小池利行-l3r
    @小池利行-l3r 4 роки тому +14

    葉っぱは、たべるの?

  • @杉田とし子-u7k
    @杉田とし子-u7k 4 роки тому +1

    いたどりがおいしそうですねー😃一度食べたいですね

  • @小池利行-l3r
    @小池利行-l3r 4 роки тому +16

    チロ、何を作るの?

  • @神原友美
    @神原友美 4 роки тому +33

    ばあちゃん頑固ですね😢

    • @大中智子-y3m
      @大中智子-y3m 4 роки тому +2

      高知の女性のはちきんさんですか❔

  • @Tのんのん
    @Tのんのん 4 роки тому

    いたどり、懐かしいです。奈良ではスカンボ、と言いまして、山で遊びながらかじってました

  • @happysmile-p1u
    @happysmile-p1u 4 роки тому +1

    イタドリ。たしっぽ。美味しいですよね😋
    何年たっても私が作るよりばぁばが作ってくれる方が美味しいんですよね😅

  • @船原京子
    @船原京子 4 роки тому +1

    私の母は91歳で高知県の田舎出身です。いたどり料理は近くの草むらから取って来て上手に作りますよ。

  • @kayot6126
    @kayot6126 4 роки тому +1

    春は、自然の恵み(山菜)が、沢山あり、有難いですよね😄我が家の地域は、いたどりのことを、いたんぽ・・って言いますよ。いたどりの、油炒め美味しいですよね😋

  • @かずかず-v8q
    @かずかず-v8q 4 роки тому +1

    イタドリは毎回豚バラと炒めて食べてます。保存には塩漬けで冷凍してるよ😃大好きで高知に帰ったら購入したり、時間があれば採りに行きます🌿

  • @吉野和子-c3s
    @吉野和子-c3s 4 роки тому

    おはようございます😊イタドリは、お婆ちゃんが言うように新聞紙にくるんで、日光に30分~1時間程あてて皮を剥くと剥げやすいです。私の所は大分県の山間部ですから山に自然に沢山イタドリが4月には生えてました。新芽の葉っぱは天婦羅や和え物で茎は茹でて、煮物等や熱湯をかけて冷水に浸して、醤油漬けでの漬け物風にしてます。こちらではポンポンやスカンポと言って子供の頃はおやつに塩をつけて食べてましたね。

  • @みどりもしお
    @みどりもしお 4 роки тому +1

    イタドリって栽培するんですか。
    その辺に沢山生えとる。
    やり方見れてうれしい😃

  • @長谷芙佐子
    @長谷芙佐子 3 роки тому +1

    お元気ですねー

  • @小池利行-l3r
    @小池利行-l3r 4 роки тому +15

    チロさん、教えてよ🙇

  • @ー京ちゃん
    @ー京ちゃん 4 роки тому

    イタドリの下処理を、詳しく教えてもらってありがとうございます😊 一度 作って食べてみたいと思います。❣️ 農家のふれあい市場に出ると思いますので 作り方を教えてもらってよかったです❣️ お茶🍵も、今年こそは買って飲んでみますね〜痩せられるとか? 余分な油分も落としてくれるだろうから、しっかり飲んで痩せて 友人達を 驚かせてみたいと思います。(笑笑)

  • @nt5070
    @nt5070 4 роки тому +4

    いたどり懐かしい~
    油炒めは実家の頃に良く食べてた

  • @shigekoyamada5183
    @shigekoyamada5183 4 роки тому +1

    教えてもらってありがとう御座います。陽に当て先に皮をむく事を知らず、先日湯がいてからむき大変でした。来年また挑戦したいと思います。動画見ていたら、ほっこりします。

  • @小池利行-l3r
    @小池利行-l3r 4 роки тому +13

    塩は、いれないの?

  • @渡部美紀子-e4c
    @渡部美紀子-e4c 4 роки тому +1

    おばあちゃまのくちグセ自信ないと言いますか毎回作れてともひろさんも満足しているので大丈夫なんだと思います
    ただ おばあちゃまお料理で流しに立つと人が変わりますね ともひろさんに厳しい
    私の感想でした!

  • @チェーボ
    @チェーボ 4 роки тому +1

    いたどりの事を、私の地方では、さとがら、といいます。子供の頃、塩をもって、山遊びしながら、食べてましたよ。今は、旅館で出される所が有ります。いたどりは、難しいみたいですよ。さすがにおばあちゃんですねぇ👍

  • @れい-u6p8l
    @れい-u6p8l 4 роки тому +1

    北海道にもあるのかな。検索して見よう。初めて見たし食べたことないですね。こちらで季節的にはヒトビロ別名アイヌネギとかアサツキが山に生えてます😊油炒め食べてみたいですね。山菜って取って来る人は楽しいけど処理するうちら結構大変なんだよね(笑)おばあちゃんファイト✊

  • @小池利行-l3r
    @小池利行-l3r 4 роки тому +14

    ふきとどう、って、アク抜きしするの?

  • @木下京子-w1u
    @木下京子-w1u 4 роки тому

    いたどり食べたいですね!子供頃高知で母が お揚げて煮たのを思いだします。

  • @まゆゆ-t9j
    @まゆゆ-t9j 4 роки тому +1

    あ~美味しそう!
    両親が高知出身なのて小さい時から良く食べた大好きな料理です。道端にはえているのをせっせと採ってきて作って貰いました。誰も採らないし採り放題でした。いつも懐かしい耳慣れた高知の喋り方が何とも言えずほっこりしてずっと楽しみにしています。長い間高知に行っていないなぁ。

  • @坂元幸恵-y1i
    @坂元幸恵-y1i 4 роки тому

    いつも癒されています。宮崎では、サトガラと言います。毎日楽しみに見させていただいています。

  • @下田良子-o3n
    @下田良子-o3n 4 роки тому

    いたどりの煮物、美味しそう、食べてみたい⁉️😁👍
    見た目、筍の破竹みたいですね?
    自然の恵みかなり色々食べる物有りますね?✌️
    体に良い食材なら、取り入れたら良いかもね?✌️👌
    いたどり茶試作楽しみにしてま~す🙇👋

  • @渡部美紀子-e4c
    @渡部美紀子-e4c 4 роки тому

    イタドリ食べれなくなれば中に虫がいるので釣りの餌に使いますよ
    何でもそうですが お料理も失敗気にしません必ず上手になります
    イタドリは炒めないでサバ水煮缶入れてめんつゆで味付けしてます

  • @yuki7562
    @yuki7562 4 роки тому +1

    山菜って、採るのはおもしろみがあったりするのですが、そのあとの処理が大変ですよね~。手が、あくで真っ黒になったり~。でも食べるのは一瞬。わらび、ぜんまい、これからは美味しいものいっぱい~。でも処理が大変なので最近は採りに行かないのです。💦
    鶯のなきごえが美しい~。可愛い。

  • @りんごりん-v2k
    @りんごりん-v2k 4 роки тому

    いたどりってさしぼ🌱ですよね?さしぼが伸びたらいたどりになるんですよね🎵我が家も採りますよ❗わからない人は雑草だと思ってるかもですがビタミンや鉄分とか栄養あるみたいですね😄

    • @chirochanchannel
      @chirochanchannel  4 роки тому

      さしぼって言うんですか?それは初めて聞きました💦

    • @りんごりん-v2k
      @りんごりん-v2k 4 роки тому

      土からひょこっと🌱いたどりの芽が、出たのを採っておひたしにしたり天ぷらにしたり味噌汁に細かく切って食べます!ネバネバして少し酸味があって美味しいですよ✴️茹でる時も2分程度だから…来年春に収穫してみてね😉👍

  • @chocodaisukijam
    @chocodaisukijam 4 роки тому

    イタドリは、食べた事がないのですが、美味しそうですね!
    美味しく出来て良かったですね!

  • @せのせの-m3o
    @せのせの-m3o 4 роки тому

    初めてコメントします。私の田舎では ゴンパチ と言ってました。小学生の頃はオヤツの代わりに、帰る途中に取って食べてました。今では誰も居ないので帰る事が、無いので凄く懐かしいです😆 母を思い出しました。

  • @石富美雪
    @石富美雪 4 роки тому

    いたどり食べてみたい!何処で採れる?川縁?山?いたどりって山菜なの?

  • @JUNチョコマリン
    @JUNチョコマリン 4 роки тому +3

    こんばんは😊💖
    広島では、子供の頃は、カッポンって言ってたなぁ~😊
    前回のイタドリ茶から、私も、はまっていて、いろんな方の下処理見たけど、酸っぱいえぐみを取れば、煮物とか最高に美味しいみたいですね🎶
    お婆ちゃんとの会話がほのぼのして、今日も、癒されました👍
    コロナ予防しっかりして元気で居てくださいね🎵😊

  • @三代伊都子
    @三代伊都子 4 роки тому

    いたずり?私の田舎秋田では、いたずりとは、言わずギシギシに似た名前が!小さな時学校の帰り酸っぱいですが生で食べた記憶が!おばあちゃま本当にお料理上手ですね!

  • @kirinkirin4902
    @kirinkirin4902 4 роки тому +3

    私は料理してる最中に話しかけられても内容を聞き取る事が苦手です。おばあちゃんも90近いし、同時に二つの事は難しいとおもいますよ。

  • @カエル-k6d
    @カエル-k6d 2 роки тому +1

    いたどりてしらなかった

  • @轟木唱子
    @轟木唱子 4 роки тому +24

    お婆ちゃんは90才おわかいですね いたどりは新聞にはさみ足で踏めば 酸味がとれますそしてからさつとゆでるんです後は水をかえながら一うおく 竹輪とかでいためるとおいしいですよ 簡単ですよ☀️今日のお婆ちゃん口調がきついですね ちろちゃんにどうじょうです 我が強すぎ(*´・ω・`)bね😃器鍋を洗うんでしたらよくすすいでくださいきれいずきのおばちゃんがんばってください

    • @locaalicia_jp
      @locaalicia_jp 3 роки тому

      @轟木唱子
      皮付きのまま、新聞紙に挟んで踏めばいいのでしょうか?
      足で踏むという事は、繊維ごと潰していくようなイメージであってますか?

  • @StMalo-wx7og
    @StMalo-wx7og 4 роки тому +1

    イタドリ! 今日の画像で、初めてわかりました。今までの画像会話の中で、何回も、イタドリが出てきましたが、どんな物??でした。
    良くわかりました。
    身体に良いのですね。
    色々な山菜が、取れて良い環境にお住まいですね。イタドリは酸味があり、
    茹で方難しそう!
    ともくん、おばあちゃんが、色々作ってくださるね。幸せですね。水仕事、立ち仕事、そしてキッチンは、いつも綺麗、調理しながらの、片付けも流石です。調理器具は日光消毒、凄い清潔感のある、おばあちゃん👵、感心しております。
    どうぞご無理なさらず、また、珍しい、楽しいお料理が有りましたら、教えて下さい!
    手刺繍のベスト素敵!
    お元気でいて下さい。

  • @船原京子
    @船原京子 4 роки тому

    私の母は、フライパンに油を入れて、温まったらいたどりを入れ、市販の顆粒だしで味付けをして、仕上げにかつお節をかけて出来上がりです。

  • @ひろみ-i4f1w
    @ひろみ-i4f1w 2 роки тому

    私の実家では「いたどり」を「だんじ」って言いますよ
    「いたどり」が一般的なんでしょうか?

  • @ピーチピーチ-y7m
    @ピーチピーチ-y7m 4 роки тому +2

    イタドリ 食べてみたいです
    スーパーに売ってませんもんね🤔

  • @Hiroka-ug4go
    @Hiroka-ug4go 4 роки тому

    大阪の田舎に住んでますが、小さい時に家の周りに生えてたような気がします。何度か取ってかじりました。酸っぱかった記憶があります。

  • @東久子-v1f
    @東久子-v1f 3 роки тому

    京都の田舎ですけどすかんほといいきんぴらにして、たべますよ

  • @色えんぴつ-q3u
    @色えんぴつ-q3u 4 роки тому +2

    イタドリ、初めての植物です。見てても分からないのかも知れませんが🌿
    ごま油の炒め煮も味を想像する事が出来ないのが残念です。
    いつもお二人の会話良いですね❤️仲間に入っているようで楽しいです🎵

    • @あま-v3h9e
      @あま-v3h9e 4 роки тому

      タケノコとちょっと似てます

    • @色えんぴつ-q3u
      @色えんぴつ-q3u 4 роки тому

      @@あま-v3h9e 様
      有り難うございます🎵
      気にして歩きながら探しましたがありませんでした。

  • @小寺明美-z5s
    @小寺明美-z5s 4 роки тому +3

    ばあちゃんは季節がおかしいて確かにそうですね、トモさん話ししているのにばあちゃんちがう話してる!面白いし楽しいですね、前にも言ってたけど、私はたしっぽていってました。子供の時おやつがわりに小川で洗って皮むいてそのまま食べてました塩かけたりしてちょっと酸っぱい味がします、お婆ちゃんがやはり、イリコとたいたり、油揚げとたいたりして食べてました
    私も大好きです、季節の物ですからね、トモさんが言うように食べれるの知らない人多いと思います美味しのに

  • @山崎豊子-b2y
    @山崎豊子-b2y 3 роки тому

    イタドリは体には良いのですか。

  • @REI-cc7yi
    @REI-cc7yi 4 роки тому +2

    子供の頃、春になるとわらび、ぜんまいを取りに山に行ってました。イタドリもよく取って、水代わりに食べてたような記憶もあります。当時我が家では父親がよくイタドリを取って来ては、おばあちゃんのように料理をしてくれてた。美味しかったです😊
    山菜は美味しいけど色々と手間がかかるので面倒くさいので自分で作った事はありません😅
    ところでおばあちゃんは「つくし」は食べた事はあるのでしょうか?
    実家の庭には必ず生えて来て、草むしりとしてしか扱った事がない私ですが……。

  • @むーたんいぬどらど
    @むーたんいぬどらど 4 роки тому

    こんにちは~~‼️私は秋田県の男鹿市に住んでいます。こちらではイタドリの事をサシドリと言います。ほとんど塩漬けにしてお味噌汁や煮物にします‼️こっちでもぼちぼち育ってきたので炒めて食べてみたいです。

  • @nigh-mini
    @nigh-mini 4 роки тому

    母親と私のやりとりみてるみたいです…笑笑
    うちは逆パターンですが…笑笑
    これも仲良い家族のコミュニケーションww

  • @ゆかり-o2p
    @ゆかり-o2p 4 роки тому

    いたどり ぜーんぜん食べた事ない🤪
    高知県の方が羨ましいです😊

  • @うめぽて-z3i
    @うめぽて-z3i 4 роки тому

    50代ですがイタドリと言う野菜?初めて聞きました。どんな食感なのか興味深いです。

  • @山崎豊子-b2y
    @山崎豊子-b2y 4 роки тому +2

    勝手な、おばあちゃん
    大変

  • @LaLa-yf9tw
    @LaLa-yf9tw 3 роки тому

    神奈川では、スカンポ ていいます。学校帰りにポキッて酸っぱい‼️ 生は沢山食べるとおなかこわすよ。
    川原のどてや、道端にありますね。葉っぱと、一番上は固いからすてて、皮はピーラーでむくと早いよね。
    80度位の温度のおゆに、30秒位、さっとゆでて上げます。
    あ、ゆでる前に、斜め切りしてからね。
    それを、油に唐辛子刻んで、スカンポ入れていためる。味付けは、めんつゆ、砂糖、仕上げは白ごま。さっと炒めて出来上がり~。:+((*´艸`))+:。

    • @chirochanchannel
      @chirochanchannel  3 роки тому +1

      神奈川の方も食べられるんですね!それは知りませんでした💦美味しいですよね(*^。^*)調理難しいですが💦

    • @LaLa-yf9tw
      @LaLa-yf9tw 3 роки тому

      @@chirochanchannel はい。子供の頃は、山側に育ち、学校の行き返りに かじったり、祖父母とよく山に入って山菜採り(わらび、ぜんまい、自然薯堀、アケビ、山葡萄、木苺、たらの芽、蕗の薹、土筆・・・) 楽しかった思いでです。スカンポは、鎌倉に居た義母が 料理するみたいで、根だけ残して毎年とってました。下処理大変ですよね💦うっかりすると、ぐちゃぐちゃになるし💧 穂先は天婦羅にして、塩で食べるといいですよ😃🍀

  • @Eis7g
    @Eis7g 3 роки тому

    鳥の囀りが聞こえる台所いいですね♪🦜
    イタドリは食べたことないです。

  • @稲垣和予
    @稲垣和予 4 роки тому

    ひざの痛みが取れるという、サプリメントをしばらく定期購入したことあります。時おり鳴くウグイスさんが気になってしまって💦

  • @miyuki6524
    @miyuki6524 4 роки тому +1

    頭の方はてんぶらにして
    食べてください。
    美味しいです。
    少し塩いれて見て下さい。
    私はしてます。