Preparation of Japanese knotweed and exquisite Japanese knotweed recipe (how to eat)

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 29 лис 2024

КОМЕНТАРІ •

  • @渡部勢津子-s5l
    @渡部勢津子-s5l 3 роки тому +16

    小さい頃、生で、塩つけて、食べてました、本当に、勉強なりました、有難う御座います

  • @谷端良子
    @谷端良子 3 роки тому +20

    子供の頃に良く食べていました、塩漬けして冬でも炊いて食べてました!癖がなくてほんと、美味しいですよね😊

  • @マコイ-k9c
    @マコイ-k9c 2 роки тому +14

    生かじり以外で初めてイタドリ食べました。美味しいです。
    淡竹よりも柔らかくイタドリとは、竹や笹に成り損ねた草なのだという事がよく分かりました。

  • @nicoco-an4184
    @nicoco-an4184 3 роки тому +12

    イタドリ🌿
    遠い昔、小学校帰りの本当の道草~ポンって良い音で折れたら食べて良いヤツ😁
    懐かしいです、ありがとーございました😊
    おかずになるのは今知りました✨

  • @猫のたま-t1c
    @猫のたま-t1c 3 роки тому +8

    イタドりの炒め物美味しそう。本日 大根のハリハリ漬け 2回目やりました。やっぱり 美味しいです。市販のものとは別物に思えます。味が優しいです。

  • @masuoiwamoto6557
    @masuoiwamoto6557 3 роки тому +21

    子供のころ塩持って川原にあるイタドリ取りに行きました。
    おやつがわりに腹一杯食べた思い出が有ります。🥰
    炒めるのは初めて知りました。
    うちのバアちゃん漬け物にしてたな-。

  • @user-fo2ve8jz1e
    @user-fo2ve8jz1e 3 роки тому +13

    いたんぼって言ってました!
    探してたんです!下処理の仕方!
    ちゃんとおばあちゃんに教えて貰ってればよかったと後悔してたら……
    嬉しくて保存しました
    ありがとうございます!
    私は炊いたのが好きです

  • @山本宏美-o4t
    @山本宏美-o4t 3 роки тому +10

    いつもいろいろおしえて頂き勉強になります。田舎で育つたので田舎料理が大好きです。またいろいろおしえてくださいね。

  • @モンシェリモモ人形作家
    @モンシェリモモ人形作家 2 роки тому +7

    ありがとうございます✨
    今年初めてイタドリが食べられると知り一生懸命収穫し、約16食分冷凍保存しております。既に3食きんぴら、胡麻和えで食べました。明日は30食分くらい収穫してこようと思います✨塩漬けにすると一年保つんですよね😊

  • @yumekkomika6643
    @yumekkomika6643 3 роки тому +8

    イタドリ大好き💞
    以前は奈良の団地に住んでたので周りに自然が一杯で敷地にもイタドリ、つくし、ミツバなんかも生えてましたけど、今は大阪で田んぼや畑なんて近くで見たことないです。
    イタドリの炒め物食べたいな~😋

  • @Turkus01
    @Turkus01 2 роки тому +10

    高知民だけど、いたどりよく食べるので、調理方法あってよかった

  • @大津みぃ
    @大津みぃ 2 роки тому +3

    お婆ちゃんがイタドリの醤油漬けやら炒め物やら作ってくれたけど…
    会えなくなってしまった今、またあの味が食べたくて…
    ちゃんと作り方聞いておけば良かったと思う今日この頃
    このレシピで作ってみてお婆ちゃんの味に少しづつ近づけていきたい♪

  • @anti-hero8105
    @anti-hero8105 3 роки тому +6

    折るといい音がなる雑草だと思ってたんですけど、食べられるんですね!びっくり!!

  • @めだか.K
    @めだか.K 3 роки тому +7

    いつも美味しいお料理をありがとうございます😊
    田舎に住んでいた頃を懐かしく思い出しながら拝聴しました。
    都会の方はイタドリって知らないのではないかと思います。
    穂先の天ぷらは本当に美味しいですよね。

  • @syasinnkanna
    @syasinnkanna 3 роки тому +3

    シャキシャキとした、美味しそうなイタドリの完成ですね。やってみます。

  • @mintlinux807
    @mintlinux807 3 роки тому +9

    いつも楽しく拝見させていただいております、お料理が大変参考になり、ハリハリ漬けを真似して作りました、今回のイタドリ油いため、驚きました。と云うのは私、北海道の出身でイタドリは北海道ではドンガイと言い、河原などに無尽蔵のように生えております、食べれるものとは知りませんでした、またフキノトウなども道路の端や空き地に自生しており、北海道人は雑草扱いです
    、認識を改めなくしてはいけません。とても参考になりました、これからも楽しい動画わ期待しています、ありがとうございました。

    • @chabo424
      @chabo424 3 роки тому +2

      北海道では、ドンガイ👀、、地域によって、ちがうんですね。😱ためになります。😊

  • @yusukeundisolde
    @yusukeundisolde 3 роки тому +3

    撮影機材を紹介していただけたらとても嬉しいです!ボケ感の美しい映像がお料理の良さを引き立てていますね!

    • @inakasoba-kawahara
      @inakasoba-kawahara  3 роки тому +1

      チャンネルの「概要」に記載していますのでご確認くださいませ。

  • @no566
    @no566 Рік тому

    買い物に行く途中偶然土手でイタドリを発見❕😌🌸💕30本収穫出来ました。早速動画を参考にクッキング🍳🔪🎽お陰でとっても美味しく出来ました。来年も収穫できたら嬉しいです。楽しみ楽しみ😃🎵

  • @marchenkonigen70
    @marchenkonigen70 3 роки тому +6

    我が家の人気メニューです。先ほど夕飯のおかずで食べました。個人的にはフキの炒め物より美味しいです。あ、岩手県人です。

  • @pmpchannel7096
    @pmpchannel7096 2 роки тому +1

    勉強になりました✨
    採取して食べてみます✨

  • @yangnori9850
    @yangnori9850 3 роки тому +4

    はなちゃんがあんなに酸っぱいイタドリの皮が好きなのには驚きましたがそれと同じぐらいラドビッチさんがイタドリに興味があるのに驚いた。

  • @chabo424
    @chabo424 3 роки тому +13

    栃木の田舎、育ちです。が、、、イタドリ⁉️初めて、みます。👀全地域に、あるのかな?どんな味なのか、気になりました。😊

    • @chabo424
      @chabo424 3 роки тому +1

      @@degozaru340 詳しい説明、ありがとうございます😊自然の中には、食べれるものが、一杯あるんですね。ただ、気づかずに、いる❗️んですね。😱

    • @メメ-f8s
      @メメ-f8s 2 роки тому +1

      栃木にも滅茶苦茶生えてますよ!まだ小さいですが来週あたりがシーズンですね。川沿いの土手やたまに道路沿いの植え込みに生えてますよ〜

    • @小福-o7o
      @小福-o7o Рік тому +2

      イタドリは道端でもどこでも日本中に生えていて採りやすいです。
      わらびやゼンマイより採りやすい山菜です。
      イタドリを食べた事がない人がいるのがビックリです。

    • @岸田かず
      @岸田かず Рік тому

      😮dwqん

    • @fjk3703
      @fjk3703 8 місяців тому

      ちょっと酸っぱいので山形では、すかんぽと呼んでます(生で食べた場合ですけど)素材の味としては、ふきに近いと思います、痛みをとるいたどり、塩漬けしたのを、季節外れに食べるのも楽しみです。

  • @山彦児玉
    @山彦児玉 Рік тому +1

    僕は、子供の頃によく生で食べました。
    食べ頃の特徴として
    太さは1cm前後
    長さは10cm〜25cm
    根元から2cmくらいの位置を手で掴み折る。
    その時に、ポコッといい音が鳴るものでないと美味しくありません。
    音が鈍く採りにくいものは不味い。
    根元から皮を剥いて塩を少し付けて食べると美味しく食べられます。
    軽い酸味はあるけど
    塩との相性がいいのか大好きな雑草です。
    育つのが早い為
    伸び過ぎると邪魔にしかなりません。
    追記
    葉が開く前のアスパラのような状態が美味しい。

  • @akitunotombo
    @akitunotombo 2 роки тому +1

    とっても茎が長くて美味しそうなイタドリですね🎵

  • @Eis7g
    @Eis7g 3 роки тому +2

    一回そばを食べにいきたいです,虎杖って聞いたことはあるのですが,食べたことが無いです,多分山に行けばあると思いますが,山菜はわかりません🙀

  • @ここちゃん-d3w
    @ここちゃん-d3w 2 роки тому

    いたどりは土手に良く取りに行って、うちは、塩漬けにして冬の保存食でした。
    美味しいですよねー!
    ふきは煮物でいたどりは、よくお味噌汁に入っていました。
    懐かしい🎵
    今は新鮮ないたどりが手に入りません。残念です。

  • @ミジュマロ-v7t
    @ミジュマロ-v7t 3 роки тому +5

    我が家は自然豊かな場所にある為、旦那のお母さんにイタドリって知ってる?って聞きたら、「田んぼの周りに生えてるよ」って!!いつも草刈り機でかってるって( ̄▽ ̄;)試しに取ってきてもらって、作ってみたら食感が癖になりました😆🎶我が家の新しいおかずが出来ました✌️

  • @refco2094
    @refco2094 7 місяців тому

    勉強に成りました野草は色々研究してます本当に食べれる野草多いですので仕方次第で色んな食感で楽しめます使用の仕方もありますねあと農家民宿はいいですね👌最後のヤギのどアップで笑いますw

  • @akea6652
    @akea6652 3 роки тому +1

    秋田の1部の地域では、イタドリの新芽(土から生えて来た蕾)を胡麻和えにして食べますよ!

  • @mitsuotokki3724
    @mitsuotokki3724 Рік тому

    イタドリ小さい頃に食べました田舎蕎麦が食べたいです美味しいでしようね。

  • @kankan9344
    @kankan9344 2 роки тому

    知人から草原に生えていた『すかんぽ』を教えてもらいました(子供のころとって食べていたとのこと)
    調べてみたら『イタドリ』だとわかりました😊
    川原さんのお料理がとても美味しそうなのでイタドリとりに挑戦してみます🎵
    ★『皮がこれだけ剝けました・・・』の後に干したりするのかな?と思っていたら『ハナちゃんの大好物なのであとであげます』
    (≧∇≦)🎵🎵ハナちゃんだぁ🎵川原さんの優しい語り口とハナちゃん🎵
    ほんとに癒やされます🤗

  • @あさねぼう-h3h
    @あさねぼう-h3h 3 роки тому +6

    初めて見聞きする野菜です。石川県にも新潟県にも東京にも有りません。

    • @sawada1969
      @sawada1969 3 роки тому

      秋田にはあります。東北だけなのですかね?

    • @久保麗子
      @久保麗子 2 роки тому

      私は北陸地方の福井県ですが虎杖有りますよ。小さい時から良く見ています。

  • @kogameya
    @kogameya 7 місяців тому

    イタドリ茹でない下処理なんですね!こちらのほうがシャキシャキ感が残っておいしくなるのでしょうか?

  • @動物動物-y5o
    @動物動物-y5o 7 місяців тому

    イタドリ美味しいですよね😋
    友達にあげたら美味すぎて一緒に2度取りに行き私も友達も300本近く取りましたね。
    流石に皮剥き

  • @minh-tuyen
    @minh-tuyen 2 роки тому

    私にとって香川県のことが大変大好きです

  • @ケサランパサラン-i1u
    @ケサランパサラン-i1u 3 роки тому

    美味しく食べるには、下処理が大切なんですね♪♪♪

  • @tazehaze
    @tazehaze Рік тому

    子供の頃山でしゃぶってたな〜!これイタドリっていうのか

  • @橋本眞澄-z5f
    @橋本眞澄-z5f 2 роки тому +3

    幸せなやぎ、おやつみかんですか?

  • @Hello-KUMA
    @Hello-KUMA 2 роки тому

    私は山を歩いてる時にイタドリを発見したら、ポキンと折って皮をむいて、そのままかじることが多いです😋酸っぱいですけどね😆鹿も食べてるようです🦌
    こんな素敵な調理法があるなんて😮作ってみなきゃ☝️やっぱりアクは怖いですね😱勉強になります🤗

  • @yy-gt2qm
    @yy-gt2qm 2 роки тому

    固くて採ってきてもスジが凄いです、柔らかくなるんですかね?

    • @inakasoba-kawahara
      @inakasoba-kawahara  2 роки тому +1

      柔らかいものをとってこないと、大きくなってしまったものは残念ながら柔らかくならないですね。。。

    • @橋本眞澄-z5f
      @橋本眞澄-z5f 2 роки тому +1

      ポキッて折れるところからと聞いていますが

    • @にしやん-c4f
      @にしやん-c4f Рік тому

      種類によってタケノコ見たいなのもあります!赤くて手で折れにくいは駄目青ぽいのが私ほ好きです葉っぱが開いて無いのを採りましょう。

  • @湊悦子-f3w
    @湊悦子-f3w 2 роки тому +1

    イタドリの穂先は天ぷらで食べれますか

    • @inakasoba-kawahara
      @inakasoba-kawahara  2 роки тому +1

      柔らかい部分は天ぷらで食べられますよ!

  • @ふぁるこん2020
    @ふぁるこん2020 2 роки тому

    お隣の県だわ。だったんそばも気になる~

  • @ivanradovcic5179
    @ivanradovcic5179 3 роки тому +2

    That looks good 👨‍🍳

  • @como5mo
    @como5mo 23 дні тому

    おばあちゃん、ありがとう😢

  • @博史福士-d9h
    @博史福士-d9h 7 місяців тому

    🧐フキみたく茹でる前に若干剥いとけば茹でた後手で剥きやすくなるな。

  • @missile9744
    @missile9744 2 роки тому +1

    小学校の帰りに食べたのイタドリだったんだ。

  • @四国の学
    @四国の学 7 місяців тому

    父ちゃんが、マヨネーズでOKだってさっ🎉😂

  • @fumiyukikawano
    @fumiyukikawano Рік тому

    美味しそう。
    田舎で育ったのに、どれがイタドリか全く分からない。

  • @賢槇原
    @賢槇原 2 роки тому

    質問させて下さい。イタドリの漬物は、できないのでしょうか。教えて下さい。!!お願い申し上げます。

    • @inakasoba-kawahara
      @inakasoba-kawahara  2 роки тому

      漬物もできますよ!
      濃く塩漬けをして3〜4日したら水で塩を抜いて、細く切って食べてみてください!

  • @guntama108
    @guntama108 2 роки тому

    効能あって、保存も出来て、野草あったら
    食糧不足無いですね

  • @橋本眞澄-z5f
    @橋本眞澄-z5f 2 роки тому

    😋🍴💕らしいですね、なんの味に似ていますか?

    • @inakasoba-kawahara
      @inakasoba-kawahara  2 роки тому +1

      イタドリは少し酸味があって、イタドリ独特の味なので、、、例えづらいですね。。。

    • @橋本眞澄-z5f
      @橋本眞澄-z5f 2 роки тому

      @@inakasoba-kawahara 有り難う御座います❗

  • @いまひと
    @いまひと 2 роки тому

    食えない戦場中からの知恵ですかねぇ~  
    今でも 散歩がてら誰でも採取出来るけど
    食べ方 調理 下拵え何て知らなかったから やって見たいけど 下拵え 灰汁抜き
    現代人にはかなり無理が有りそうだなぁ…
    でも良い勉強には成りました ありがとさん

  • @四国の学
    @四国の学 7 місяців тому

    イタドリ尽くせり🎉😂

  • @user-te9xo6em1i
    @user-te9xo6em1i 2 роки тому

    いたどりってどういうの?

    • @inakasoba-kawahara
      @inakasoba-kawahara  2 роки тому

      イタドリは虎杖と書きます。昔はよく道端に生えていましたが、今はあまり見ないかもしれませんね。インターネットで調べられたら写真等が見られると思いますよ♪

  • @黒川千鶴-u1v
    @黒川千鶴-u1v 6 місяців тому

    福島県はイタドリは全く食べないです。

  • @ピー子-r3u
    @ピー子-r3u 5 місяців тому

    イギリスでイタドリを調理出来ねぇかな

  • @rasiraka305
    @rasiraka305 Рік тому

    太いですね。あく抜き面倒ですね。
    食べたことありません。いつか。

  • @juninoue9455
    @juninoue9455 7 місяців тому

    イタドリって食べた事ないので、何だろうと見に来ました。てんぷらを「おてんぷら」と言うのは止めましょう。