ホビーウイング 1060のスローダウン対策をやってみました / HOBBYWING QuicRUN-WP-1060-Brushed ジャンパピン交換 / TAMIYA MB-01【COMO's RC】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 26 жов 2024

КОМЕНТАРІ • 12

  • @KatuRou
    @KatuRou 7 місяців тому

    さすがCOMOさん、良いテーマ取り上げてくれます!
    しかも分かりやすい見やすいアングルと解説、参考になります
    私も同じ症状が出ました
    ・気温低下による走行用電池の電圧降下
    ・アンプとモーター/走行用電池配線コネクタの接触不良
    ・ジャンパーピンの接触不良
    の三つを疑い、すべて対応した結果改善されましたがどれが原因かは闇の中です 笑
    ただ、どれも電圧降下を誘発する要因なので、アンプ側がシビアに電圧降下を検知して
    スローモードに入ってしまうのかもしれませんね

    • @comos-rc
      @comos-rc  7 місяців тому +1

      大先生にお褒めいただき恐縮です!!
      おっしゃる通りジャンパピンは要因の一つに過ぎず、冬場によく発生することを考えるとバッテリーの電圧降下が1番影響が大きそうですね。

  • @高町なのは-d5m
    @高町なのは-d5m 7 місяців тому

    へぇ~、そうだったんだ🙄  私も1060は多数使っていて、よくスローダウンしますが、北海道なので低温による電圧降下だとばっかり思ってました😓  それが原因と特定は出来ませんが、色々模索するなかでとても有意義な情報でした😘

    • @comos-rc
      @comos-rc  7 місяців тому +1

      ありがとうございます!!
      気温の影響もかなりあると思いますので、ひとつの方法としてお考えください。

  • @xqjmvm
    @xqjmvm 7 місяців тому +2

    こんばんわ🐱自分の同じアンプは、、、同じアンプでも前期型と後期型で癖が異なるようで、もちろん後期型ほど起こりません。んで、トラブる前期型は、、、どう考えても厳寒期だけなので、暖かい環境なら起こらないので、そんなものだと解釈しています。実はリポモードを合わせるジャンパは、抜いてもリポと判断されるのですが、それでもスローダウンするので、とても接触不良とは思えません

    • @comos-rc
      @comos-rc  7 місяців тому

      コメントありがとうございます!!
      確かに冬に起きやすい現象なので電圧降下が原因かもしれませんね。ありがとうございます!

  • @zebra6492
    @zebra6492 7 місяців тому

    こんにちは。もちろん私は信じますよ!笑。やってみまーす。いつもありがとうございます。

    • @comos-rc
      @comos-rc  7 місяців тому

      ありがとうございます!!
      気温が低かったり、バッテリーがヘタっていたりしてもスローダウンするらしいので、対策のひとつとしてやってみていただければと思います!!

  • @naokimiyamoto5166
    @naokimiyamoto5166 7 місяців тому +1

    以前ショップ店員さんから、このESCは電圧低下の検出がシビアで、ちょっとでも下がると途端にLiPoカットが走ってしまう、と聞いたことがあります。
    拝見したところGFORCEのストレートパック型LiPoバッテリーのようなので、もしかして出力30C程度のものでしょうか。
    私もヨコモのストレートパックの30CのLiPoでよくスローダウンしていました。
    50Cの角型LiPoだとあまり起こらなかったのでそういうことなのかもしれません。

    • @comos-rc
      @comos-rc  7 місяців тому +1

      コメントありがとうございます!!
      貴重な情報をありがとうございます!おっしゃる通り30Cなのでバッテリーの影響が大きいかもしれませんね。
      冬場に頻繁に起きることを考えてもほぼバッテリーでしょうね。ありがとうございます!

  • @nosekko
    @nosekko 7 місяців тому

    ニッスイモードで走ると、スローモードに入る設定の電圧が違うのでスローになりにくいです。
    過放電注意ですが。

    • @comos-rc
      @comos-rc  7 місяців тому

      コメントありがとうございます!!
      ちょっと怖いですが、ニッスイモードにするのも一つの方法ですね!