【響・山崎・白州】大幅値上げ後 3ヶ月経過「ネットショップ平均価格推移」大調査!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 2 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 10

  • @hayateayasaki
    @hayateayasaki 7 місяців тому +3

    何はともあれ…山崎・白州・響のシリーズと、宮城峡・余市・竹鶴のシリーズは、今年4月からの極端な値上げで、メーカー希望小売価格でも高くなり過ぎた感じがしますし、その金額出すなら、スコッチなどの更に美味しい長期熟成銘柄を買えてしまうので、流石に今後もこのままの値段なら、多分一生買う事は無いと感じます😮‍💨
    もう上記の銘柄は、味や薫りを呑んで楽しむ方々より、ブランドを呑んで優越感に浸る方々や、投機目的や転売目的で買い集める人達が買う事が、今後更に圧倒的に多くなるのだと感じています😮‍💨

    • @sbar7886
      @sbar7886  7 місяців тому +1

      私も山・白・余・宮に関しては、今保有しているボトルが無くなったら、追加で購入するか、かなり悩んでいます…( ˘•ω•˘ )
      高い価格で追加で買うより、スコッチやまだ飲んだことが無いボトルを購入して、知見を広げた方が良さそうですね!⸜(๑’ᵕ’๑)⸝

  • @福本洋平-q3p
    @福本洋平-q3p 7 місяців тому +3

    昨日、近所のドラッグストアで山崎100周年記念ラベル700mlを見ましたが、税込26,000円でしたw

    • @sbar7886
      @sbar7886  7 місяців тому

      山崎100周年記念ラベルは、結局私は買うことができませんでした…(。ŏ_ŏ。)
      26,000円はさすがに高過ぎますね。
      記念ラベルというステータス込みで買うみたいな感じになってしまっていますね…(๐•̆ ·̭ •̆๐)

  • @カツ-p9e
    @カツ-p9e 7 місяців тому +1

    価格市場は、確認出来ないのでいつも有り難う御座います😊

    • @sbar7886
      @sbar7886  7 місяців тому +1

      不意に販売されているところに出会った際に
      「どのくらいのプレ値で売っていたら安めなのかな?」
      と感じたため、調べてみました!⸜(๑’ᵕ’๑)⸝
      こういうのを調べるのが大好きなので、皆様のお役に立てているようで嬉しいです!( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )︎❤︎

  • @sino-tm5977
    @sino-tm5977 7 місяців тому +3

    数字が大きいほうが見やすいなあ

    • @sbar7886
      @sbar7886  7 місяців тому

      ご指摘ありがとうございます!⸜(๑’ᵕ’๑)⸝
      確かに情報が増えた分、数字がすごく小さくなってしまいましたね…
      次回気を付けます…(๑′-﹏-๑)

    • @政美新田
      @政美新田 7 місяців тому +1

      えいみるさん、今晩は😊
      今日も番組を愉しく拝見してます😄

    • @sbar7886
      @sbar7886  7 місяців тому +1

      @@政美新田 こんばんわ!.。.:*・'(*゚▽゚*)’・*:.。.
      動画視聴ありがとうございます!
      それにコメントもいただけて、すごく嬉しいです!
      これからもよろしくお願いします♪(。☌ᴗ☌。)