Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
28:57こういうザ・旅行中みたいな写真すき行ってみたいな~
良い写真が撮れましたよ〜😊️佐渡島はぜひお勧めです。福岡からフェリーよりは、行きやすい方法がたくさんあると思いますので笑
オートバイに乗っているようで気持ちいい。景色が飛んでいくのは快感ですね。岩や地層の話も面白い。いいもの見つかました。登録したからまた見ます。
バイクの爽快感が伝わったようで良かったです😊️岩石を気にすると旅は格段に面白くなります。他の動画も是非どうぞ。
@@chiri_rider さま 見せていただいています。今日は熊本のあたりを少し。しばらく楽しめそうです。日本再発見、です。
先生のおかげで自由研究が出来ました✌️て言うかこれからもう一度佐渡ヶ島編を見直して完成させます👏今までは単なる日本海にある島くらいにしか思ってなかったんですけどこうしてある学問的な面から見ると新しい発見ばかりで面白かったです👀夏休みの社会科見学ありがとうございました🙇♀️新潟の動画はまだ続くみたいですので先生もお体には気ぃつけて撮影して下さいませ🤗
佐渡島は北も南も見所いっぱいでした。僕自身も、佐渡島=金山、ぐらいしか知らなかったのですが、小木の玄武岩の溶岩台地には感動しました😊️今回は新潟をかなりしつこく見て回りましたので、お楽しみに。
地理ライダーさん、お疲れ様です。いつも地理ライダーさんの動画を見てると、嫁さんが帰ってきて食事になるので今、見直してます。いやぁ今回も面白かったです。また来週
大仏さまが途中で雲隠れなさるのは、奥様とのお食事のためだったのですね。来週もまたお楽しみに😊️
おはようございます☀毎回ライダーさんのお陰で知らない街へ旅行へ行け見学出来嬉しいです✨今、秋のアレルギーとドライアイが来て泪しながら鉛筆でメモり必死でした。相変わらず雨男子☔RSが濡れるのが最近可哀想に思います。エントランス出た所の埋め込みの石をチェック✅人が見えたら何か探してるかと思われて…w何種類かの岩石がありそうです地形、地学の勉強をし出したから気ずいて 汗波蝕とか海蝕と関連して覚えるようにしました。次回も楽しみにしています。
ありがとうございます。雨はどうしようもないですね😂️ とくに長期旅行だと、天気が悪くても走るしかないのです。エントランスの岩石調査はほどほどに…笑海沿いは波食作用がたくさん見られるので、気にして見てみると楽しいですよ😊️
地理ライダー様遠いですが、佐渡ヶ島に行ってみたくなりました✨流紋岩や赤玉👍玄武岩、柱状節理、枕状溶岩、波食台、凝灰角礫岩、溶岩台地✨たくさん学べました🙏🙂↕️たらい舟で観光も楽しまれていましたね!まあるい半切りの形のものを動かすのは難しそうです🌈✨あと、舟にフナムシがいましたねー😂街の散策も良かったです海食洞穴や隆起し続けるというのも、素晴らしいです🙏🌈🙂↕️✨
佐渡島は、フェリーとバイクで行くのは本当に大変でしたが、行って良かったです。様々な岩石と地形を見ることができました。特に70m隆起した海食洞には驚きました。はんぎりの操縦は大変だと思いますが、舟の形を楕円形にしたり、実は見えない工夫がしてありました。舟のフナムシは、動画を編集するまで気づかず、失礼しました😅️
佐渡ヶ島の地層の魅力が堪能出来て面白かったッス😆船頭さんがすべての質問にちゃんと答えてたの凄くない!?
佐渡島の成り立ち、楽しくご覧頂けたようで良かったです😊️船頭さんはベテランの方でしたが、さすがでした。僕のように面倒なお客さんもいるでしょうから、鍛えられているのだと思います笑
@@koichioono 仕事の合間に街並み見物まではしたけど、盥船観光までしなかったなー。
小佐渡はほとんど知識がなかったので、とても新鮮な感じがしました。前回の大佐渡山地と合わせて佐渡について随分詳しくなったような気がします。直江津は知り合いがおり、学生時代の懐かしさを呼び覚まされました。次回の弥彦・新津も楽しみですね。
僕も金山しか知らなかったので、今回の佐渡島一周では新たな発見がいっぱいでした。直江津は、昔はもっと栄えていたんだろうなと感じました。弥彦山と新津油田もお楽しみに😊️
最近またモトブログ見るようになり。いいですね。モトブログと地理の組み合わせで見てると勉強になり旅している感じになります。途中途中で歌謡曲が鼻歌で流れますがお歳がおいくつなのか幅が広いですねww関東の方も来るのでしょうか?関東でおすすめの場所なども見たいです。。
ありがとうございます。延々と地形と岩石の話をしているので、モトブログとはひと味違うと思います😊️年齢は32歳です。関東の動画は少ないのですが、一応再生リストがあります。「関東の地形」のリストをご覧ください。
キター!今日は佐渡ですね。宜しくお願いします。
佐渡島後編です😊️
はじめまして。自分は地質関連の仕事してますので、凄く勉強になります。ライダー氏の声と解説も気に入ってます。旅の御安全を祈ってます。
ありがとうございます😊️今後も安全に気をつけて、地形の旅をしていきます。
47:29カッコいいヘルメットです。
さすがお客様お目が高い。格好良いのです😊️
ここまで専門的知識があったら佐渡も見どころ倍増ですね。併せて新潟のご紹介ありがとうございました。
ありがとうございます。全部知っているわけではなく、調べて行っています😊️地質に注目すると見どころがいっぱいになります。
地震と言えば被害の話が中心になりますが、70m隆起した洞窟など、観光資源にもなりますね。佐渡と火山はなかなか結び付かないのですが、玄武岩や流紋岩が噴出しているのには驚きです。
70m隆起した海食洞には驚きました。この成り立ちについては全然アピールされておらず、現地の説明書きを読んで驚きました。ジオスポットは大抵そうなんですがね😅️佐渡のみならず、日本海沿岸には、日本海拡大期の火山が大量にありますよ🌋️
ライダーさんお疲れ様でした。雨だったり晴れたりで大変でした。海はいいなぁー落ち着く感じ、地元のおじさんたちも優しそうだし、のんびり旅してみたいけど、我が家にはニャンコ4匹とワンコ1匹いるから無理だ…しばらくライダーさんの動画楽しみます❤
ありがとうございます。地元の皆さん優しかったです😊️家族がいっぱいいると、大変ですね。動画で楽しんでいただければ何よりです。
悪天候の中、大声で叫びたい感じでしたね。辛そうです。そんな中、収録ご苦労さまでした。枕状溶岩凄いですね。あの様な形で見られるのはあまりないでしょうね?季節はまだまだ秋とは程遠く・・・。しかし、私の食欲だけは秋が訪れているらしく、赤玉石を見て頑固梅😡に見えました(笑)😋あ~酸っぱ〜🥵(笑)夏休みの時期はどうしても台風の影響を受けやすくなりますね。ご苦労さまでした。ありがとうございました。🤗次回、石油が出る新発田市ですか?楽しみにしています
ここまでピンポイントで雨が降ると、気分が下がりました😅️枕状溶岩であの網目模様はとても珍しかったです。赤玉は梅干しに見えますね笑次回は新発田ではなく新潟市内の油田です。お楽しみに。
気象レーダーに映るのは約2000メートル以上の雲なので、レーダーに映りにくい低い雲が雨を降らせていたんでしょうね
低く垂れ込めた雲だったので、2000mもなさそうでした。こういう雲の方が雨を降らすのだから、レーダーに写らなきゃ意味が無いやん😅️と思ってしまいます。技術的な問題が色々あるのでしょうが…。
地理ライダーのお兄さん 地形の成立から成形される岩石の説明実に解り易く勉強になります。是非今後巡ってみたいと思います、ありがとうございます
こちらこそ、ご覧いただきありがとうございます。ぜひ見に行ってみてください😊️
昭和の御代に能登半島の七尾からホバークラフトに乗船して小木に上陸しましたその時は小木港でたらい船に乗れました
七尾からホバークラフトで小木!?😳️昔はとんでもないことをやっていたんですね。小木港でもたらい舟に乗れますが、宿根木の方が風情があって良かったです。
暗闇、閉所恐怖症につき、佐渡金山内部の様子を見せてくださってありがとうございます。遅ればせながら、お礼申し上げます。ところで、ここに金の鉱脈があるって誰が、どうやって見つけたのでしょう。 タライ舟?での、ライダーさんとオッチャンのやりとりが、長閑でいい感じでいた。ライダーさん、聞き上手です。ふたりの写真も可愛くて、癒されました。
最初どうやって見つかったんでしょうね。たらい舟の船頭さんは色々教えてくださって、とても良い体験になりました😊️
凝灰角礫岩いろんなところにあるんですね。この前地震で山体崩壊をおこした凝灰角礫岩の山を見に行きました(香川県高松市)。まだ暑いですね・・山の麓で大盛のかき氷を・・食べてたらかき氷の山が 山体崩壊・・ズボンが(笑)。砂浜の白いの石英・・以前能登半島に行った時ですが砂浜で鳴き砂がありましたが佐渡島は、無いのかな?・・まあゴミがあって鳴かないのかも?
凝灰角礫岩は、火山のではよく見られます。つまり日本全国あちこちにあります。シロップによる山体崩壊はご苦労されましたね。鳴き砂、実は僕は見たことがなく、本当にあるのか?と思っていますが笑周辺の海流が激しいためか、粗い礫の海岸が多かったように感じます。
赤玉、いい石ですねえ。 適切な風化がないと赤い色がでない様子ですね。
なるほど、やはり酸化の具合が大事なんですね😊️
小佐渡を貫通するトンネルには行かれてかな? 私、トンネル完成前に過酷な林道で山越えしたんですが、ライダーさんならげっそりしそうな行路でした。宿根木の街並み、香港の客家城みたいだなー。新潟ー両津ー国中平野ー小木ー直江津は国道350号で海上国道を含んでますな。
小佐渡はぐるっと一周したので、山越えはしませんでした。トンネルができてずいぶん楽になったんですね。宿根木は家が密集していて歩くのが面白かったです。両津、小木両方を経由したことで350号の海上区間を辿ることができました😊️
岡山南部に住んでますが赤い流紋岩が谷川に転がってます。
岡山でも見られるんですね😊️
NHKニュース防災アプリのマップに表示される雨雲マップはかなり正確に表示されます。自分の住んでるエリアの場合ですが。
防災アプリですか、良いことを聞きました😊️
佐渡は一度行ってみたい場所なのですが、見どころ満載ですね。新潟→佐渡→直江津と行くルートはチャレンジしてみたいです。たらい船でずっとフナムシ映してたの面白かったです。
新潟→両津、小木→直江津、のルートはお勧めです。とても良かったです😊️見どころもいっぱいありますので、2泊は必須ですね。たらい舟でフナムシが写っているのには、後から気づきました😅️
ふなむし子供のころ磯部でたくさんみたけどこの磯部にもいるのかな、今回もいろんな地質が見られるパラダイスですね。集落の井戸水は飲用水として使ってるのかな、
フナムシはどこの海岸にも居ますね。はんぎりに同乗していたことは、後から動画を見て気づきました笑
@@chiri_rider ふなむしから連想したゴキブリは東北には生息していないようなので気になりました。
いつも楽しみです。佐渡汽船こがね丸、以前八幡浜別府航路、えひめでしたよぉ。地理さん興味ないですよね。笑
乗る船は何でも良いんですけど、ともかく船旅は良かったです😊️
ちなみに砥部町突き上げ断層の近くに住んでますよ。地理さん指摘の案内板、今度テプラでつくって貼っておきますよ。笑
雨!枕状溶岩はいいよね。中央構造線博物館で触れたときは、ちょっとテンション上がりましたよ。と、赤玉!甲府の昇仙峡の石屋に赤い石があって、あれはなんだとずっと思ってました。謎が解けました。次回の油田?も楽しみ。
雨にはうんざりでした😩️枕状溶岩、特に今回は網目模様があって綺麗でした。甲府にも赤玉があるんですね?次回の油田もお楽しみに😊️
佐渡の赤玉は日本三大銘石の一つでもありいつか行ってみたい地であります動画で佐渡の赤玉についての紹介ありがとうございました
ありがとうございます。赤玉は、今回行って初めて知りました😊️
佐渡の赤玉、何に使うのかと調べたら庭石とか玄関に置く縁起物・魔除けなんですね。朱色だから珍重されたとか。そういえば真っ赤な赤い玉に白や黒の筋が入っている物を見たことがありますが、あれ人の造り物じゃなくて自然の物だったんだと気づきました。検索で出てきた情報だと、鉄分と流紋岩が熱で反応すると鮮やかな赤になると説明されていたので、普通に酸素で酸化した酸化鉄とはまた成り立ちが違うようですね。だから中まで赤いのかと納得です。網タイツみたいと言ってた枕状溶岩、私がハワイの海底で撮影された映像で見た形です!丸いところから割れて中の溶岩が流れて…を繰り返して積み重なってました。平坦な場所ではチューブ状に流れるのでしょうけど、崖から海に階段状に入る場所や海中でも流れる場所がゴツゴツした場所だと丸く転がるように固まるイメージです。今まで途切れ途切れにあった記憶や知識が、ライダーさんの動画で繫がって理解できていくのが楽しくて仕方ありません😊感謝感謝♪でも、仕事と取材と編集でちゃんとプライベートな時間取れてますか?時々は編集から離れて愛車でのんびり走ってくださいね🏍️
佐渡の赤玉、魔除けに使うんですね。鮮やかな赤色は、熱で反応したものなんですね😊️網目模様の枕状溶岩は、ハワイでも見られるんですね。ハワイ島は玄武岩の島ですから、同じです。プライベート=地形巡りなので、楽しく回っていますよ😆️
地理ライダーさん いつも楽しみに見ています。私は鳥取県西部大山の麓に住んでる者です 隠岐の島の回はとても良かったです。今度は島根半島はどうですか?なんか?佐渡の地形に似ている様な········?
ありがとうございます。大山の麓ですか、米子から眺めると素晴らしい眺めです😊️島根半島も、佐渡島と同じく日本海の拡大に伴って形作られた山々です。通りかかったことはありますが、島根半島だけを回ったことはありませんね。面白そうです。佐渡島と比べると、陸地との距離がかなり近く、陸続きになっていますね。
ライダーさん年幾つだい?赤玉ポートワインとか柳井ジョージの歌知ってるのは、60歳以上だと思うけど⁉️
32歳ですよ😊️
スポーツタイプのバイクは、長時間乗ってると腰や手首が痛くなりませんか?アメリカンタイプは、楽ですよ🎉
腰は痛くなりますが、なるべく温泉に入って回復しています。スポーツタイプが格好良いと思うので、SSに乗り続けます😊️
なんだか投げやりなコメント。疲れた?楽しみな地層情報なので頑張ってください。雨にも負けず、風にも負けず、悪路にも負けずに。
まあこれだけ雨が降ると、くじけます。こちらも人間ですからね…😢️
28:57
こういうザ・旅行中みたいな写真すき
行ってみたいな~
良い写真が撮れましたよ〜😊️
佐渡島はぜひお勧めです。
福岡からフェリーよりは、行きやすい方法がたくさんあると思いますので笑
オートバイに乗っているようで気持ちいい。
景色が飛んでいくのは快感ですね。
岩や地層の話も面白い。
いいもの見つかました。登録したからまた見ます。
バイクの爽快感が伝わったようで良かったです😊️
岩石を気にすると旅は格段に面白くなります。他の動画も是非どうぞ。
@@chiri_rider さま 見せていただいています。今日は熊本のあたりを少し。
しばらく楽しめそうです。
日本再発見、です。
先生のおかげで自由研究が出来ました✌️て言うかこれからもう一度佐渡ヶ島編を見直して完成させます👏今までは単なる日本海にある島くらいにしか思ってなかったんですけどこうしてある学問的な面から見ると新しい発見ばかりで面白かったです👀夏休みの社会科見学ありがとうございました🙇♀️新潟の動画はまだ続くみたいですので先生もお体には気ぃつけて撮影して下さいませ🤗
佐渡島は北も南も見所いっぱいでした。
僕自身も、佐渡島=金山、ぐらいしか知らなかったのですが、小木の玄武岩の溶岩台地には感動しました😊️
今回は新潟をかなりしつこく見て回りましたので、お楽しみに。
地理ライダーさん、お疲れ様です。いつも地理ライダーさんの動画を見てると、嫁さんが帰ってきて食事になるので今、見直してます。いやぁ今回も面白かったです。また来週
大仏さまが途中で雲隠れなさるのは、奥様とのお食事のためだったのですね。
来週もまたお楽しみに😊️
おはようございます☀
毎回ライダーさんのお陰で知らない街へ旅行へ行け見学出来嬉しいです✨
今、秋のアレルギーとドライアイが来て泪しながら鉛筆でメモり必死でした。
相変わらず雨男子☔RSが濡れるのが最近可哀想に思います。
エントランス出た所の埋め込みの石をチェック✅人が見えたら何か探してるかと思われて…w
何種類かの岩石がありそうです
地形、地学の勉強をし出したから気ずいて 汗
波蝕とか海蝕と関連して覚えるようにしました。次回も楽しみにしています。
ありがとうございます。
雨はどうしようもないですね😂️ とくに長期旅行だと、天気が悪くても走るしかないのです。
エントランスの岩石調査はほどほどに…笑
海沿いは波食作用がたくさん見られるので、気にして見てみると楽しいですよ😊️
地理ライダー様
遠いですが、佐渡ヶ島に行ってみたくなりました✨
流紋岩や赤玉👍玄武岩、柱状節理、枕状溶岩、波食台、凝灰角礫岩、溶岩台地✨たくさん学べました🙏🙂↕️
たらい舟で観光も楽しまれていましたね!
まあるい半切りの形のものを動かすのは難しそうです🌈✨
あと、舟にフナムシがいましたねー😂
街の散策も良かったです
海食洞穴や隆起し続けるというのも、素晴らしいです🙏🌈🙂↕️✨
佐渡島は、フェリーとバイクで行くのは本当に大変でしたが、行って良かったです。
様々な岩石と地形を見ることができました。特に70m隆起した海食洞には驚きました。
はんぎりの操縦は大変だと思いますが、舟の形を楕円形にしたり、実は見えない工夫がしてありました。
舟のフナムシは、動画を編集するまで気づかず、失礼しました😅️
佐渡ヶ島の地層の魅力が堪能出来て面白かったッス😆
船頭さんがすべての質問にちゃんと答えてたの凄くない!?
佐渡島の成り立ち、楽しくご覧頂けたようで良かったです😊️
船頭さんはベテランの方でしたが、さすがでした。
僕のように面倒なお客さんもいるでしょうから、鍛えられているのだと思います笑
@@koichioono 仕事の合間に街並み見物まではしたけど、盥船観光までしなかったなー。
小佐渡はほとんど知識がなかったので、とても新鮮な感じがしました。前回の大佐渡山地と合わせて佐渡について随分詳しくなったような気がします。直江津は知り合いがおり、学生時代の懐かしさを呼び覚まされました。次回の弥彦・新津も楽しみですね。
僕も金山しか知らなかったので、今回の佐渡島一周では新たな発見がいっぱいでした。
直江津は、昔はもっと栄えていたんだろうなと感じました。
弥彦山と新津油田もお楽しみに😊️
最近またモトブログ見るようになり。
いいですね。モトブログと地理の組み合わせで見てると勉強になり旅している感じになります。途中途中で歌謡曲が鼻歌で流れますがお歳がおいくつなのか幅が広いですねww
関東の方も来るのでしょうか?関東でおすすめの場所なども見たいです。。
ありがとうございます。延々と地形と岩石の話をしているので、モトブログとはひと味違うと思います😊️
年齢は32歳です。
関東の動画は少ないのですが、一応再生リストがあります。「関東の地形」のリストをご覧ください。
キター!今日は佐渡ですね。宜しくお願いします。
佐渡島後編です😊️
はじめまして。自分は地質関連の仕事してますので、凄く勉強になります。ライダー氏の声と解説も気に入ってます。旅の御安全を祈ってます。
ありがとうございます😊️
今後も安全に気をつけて、地形の旅をしていきます。
47:29カッコいいヘルメットです。
さすがお客様お目が高い。格好良いのです😊️
ここまで専門的知識があったら佐渡も見どころ倍増ですね。
併せて新潟のご紹介ありがとうございました。
ありがとうございます。
全部知っているわけではなく、調べて行っています😊️
地質に注目すると見どころがいっぱいになります。
地震と言えば被害の話が中心になりますが、70m隆起した洞窟など、観光資源にもなりますね。
佐渡と火山はなかなか結び付かないのですが、玄武岩や流紋岩が噴出しているのには驚きです。
70m隆起した海食洞には驚きました。
この成り立ちについては全然アピールされておらず、現地の説明書きを読んで驚きました。
ジオスポットは大抵そうなんですがね😅️
佐渡のみならず、日本海沿岸には、日本海拡大期の火山が大量にありますよ🌋️
ライダーさんお疲れ様でした。
雨だったり晴れたりで大変でした。
海はいいなぁー落ち着く感じ、
地元のおじさんたちも優しそうだし、
のんびり旅してみたいけど、我が家にはニャンコ4匹とワンコ1匹いるから無理だ…
しばらくライダーさんの動画楽しみます❤
ありがとうございます。地元の皆さん優しかったです😊️
家族がいっぱいいると、大変ですね。
動画で楽しんでいただければ何よりです。
悪天候の中、大声で叫びたい感じでしたね。辛そうです。そんな中、収録ご苦労さまでした。
枕状溶岩凄いですね。
あの様な形で見られるのはあまりないでしょうね?
季節はまだまだ秋とは程遠く・・・。しかし、私の食欲だけは秋が訪れているらしく、赤玉石を見て頑固梅😡に見えました(笑)😋
あ~酸っぱ〜🥵(笑)
夏休みの時期はどうしても台風の影響を受けやすくなりますね。ご苦労さまでした。
ありがとうございました。🤗
次回、石油が出る新発田市ですか?楽しみにしています
ここまでピンポイントで雨が降ると、気分が下がりました😅️
枕状溶岩であの網目模様はとても珍しかったです。
赤玉は梅干しに見えますね笑
次回は新発田ではなく新潟市内の油田です。お楽しみに。
気象レーダーに映るのは約2000メートル以上の雲なので、レーダーに映りにくい低い雲が雨を降らせていたんでしょうね
低く垂れ込めた雲だったので、2000mもなさそうでした。
こういう雲の方が雨を降らすのだから、レーダーに写らなきゃ意味が無いやん😅️と思ってしまいます。
技術的な問題が色々あるのでしょうが…。
地理ライダーのお兄さん 地形の成立から成形される岩石の説明実に解り易く勉強になります。是非今後巡ってみたいと思います、ありがとうございます
こちらこそ、ご覧いただきありがとうございます。
ぜひ見に行ってみてください😊️
昭和の御代に能登半島の七尾からホバークラフトに
乗船して小木に上陸しました
その時は小木港でたらい船に乗れました
七尾からホバークラフトで小木!?😳️
昔はとんでもないことをやっていたんですね。
小木港でもたらい舟に乗れますが、宿根木の方が風情があって良かったです。
暗闇、閉所恐怖症につき、佐渡金山内部の様子を見
せてくださってありがとうございます。遅ればせなが
ら、お礼申し上げます。ところで、ここに金の鉱脈が
あるって誰が、どうやって見つけたのでしょう。
タライ舟?での、ライダーさんとオッチャンのやり
とりが、長閑でいい感じでいた。ライダーさん、聞き
上手です。ふたりの写真も可愛くて、癒されました。
最初どうやって見つかったんでしょうね。
たらい舟の船頭さんは色々教えてくださって、とても良い体験になりました😊️
凝灰角礫岩いろんなところにあるんですね。
この前地震で山体崩壊をおこした凝灰角礫岩の山を見に行きました(香川県高松市)。
まだ暑いですね・・山の麓で大盛のかき氷を・・食べてたらかき氷の山が 山体崩壊・・ズボンが(笑)。
砂浜の白いの石英・・以前能登半島に行った時ですが砂浜で鳴き砂がありましたが佐渡島は、無いのかな?・・まあゴミがあって鳴かないのかも?
凝灰角礫岩は、火山のではよく見られます。つまり日本全国あちこちにあります。
シロップによる山体崩壊はご苦労されましたね。
鳴き砂、実は僕は見たことがなく、本当にあるのか?と思っていますが笑
周辺の海流が激しいためか、粗い礫の海岸が多かったように感じます。
赤玉、いい石ですねえ。 適切な風化がないと赤い色がでない様子ですね。
なるほど、やはり酸化の具合が大事なんですね😊️
小佐渡を貫通するトンネルには行かれてかな? 私、トンネル完成前に過酷な林道で山越えしたんですが、ライダーさんならげっそりしそうな行路でした。
宿根木の街並み、香港の客家城みたいだなー。
新潟ー両津ー国中平野ー小木ー直江津は国道350号で海上国道を含んでますな。
小佐渡はぐるっと一周したので、山越えはしませんでした。
トンネルができてずいぶん楽になったんですね。
宿根木は家が密集していて歩くのが面白かったです。
両津、小木両方を経由したことで350号の海上区間を辿ることができました😊️
岡山南部に住んでますが赤い流紋岩が谷川に転がってます。
岡山でも見られるんですね😊️
NHKニュース防災アプリのマップに表示される雨雲マップは
かなり正確に表示されます。自分の住んでるエリアの場合ですが。
防災アプリですか、良いことを聞きました😊️
佐渡は一度行ってみたい場所なのですが、見どころ満載ですね。新潟→佐渡→直江津と行くルートはチャレンジしてみたいです。
たらい船でずっとフナムシ映してたの面白かったです。
新潟→両津、小木→直江津、のルートはお勧めです。とても良かったです😊️
見どころもいっぱいありますので、2泊は必須ですね。
たらい舟でフナムシが写っているのには、後から気づきました😅️
ふなむし子供のころ磯部でたくさんみたけどこの磯部にもいるのかな、今回もいろんな地質が見られるパラダイスですね。
集落の井戸水は飲用水として使ってるのかな、
フナムシはどこの海岸にも居ますね。はんぎりに同乗していたことは、後から動画を見て気づきました笑
@@chiri_rider ふなむしから連想したゴキブリは
東北には生息していないようなので気になりました。
いつも楽しみです。佐渡汽船こがね丸、以前八幡浜別府航路、えひめ
でしたよぉ。地理さん興味ないですよね。笑
乗る船は何でも良いんですけど、ともかく船旅は良かったです😊️
ちなみに砥部町突き上げ断層の近くに住んでますよ。地理さん指摘の案内板、今度テプラでつくって貼っておきますよ。笑
雨!
枕状溶岩はいいよね。中央構造線博物館で触れたときは、ちょっとテンション上がりましたよ。
と、赤玉!甲府の昇仙峡の石屋に赤い石があって、あれはなんだとずっと思ってました。
謎が解けました。
次回の油田?も楽しみ。
雨にはうんざりでした😩️
枕状溶岩、特に今回は網目模様があって綺麗でした。
甲府にも赤玉があるんですね?
次回の油田もお楽しみに😊️
佐渡の赤玉は日本三大銘石の一つでもありいつか行ってみたい地であります
動画で佐渡の赤玉についての紹介ありがとうございました
ありがとうございます。赤玉は、今回行って初めて知りました😊️
佐渡の赤玉、何に使うのかと調べたら庭石とか玄関に置く縁起物・魔除けなんですね。
朱色だから珍重されたとか。そういえば真っ赤な赤い玉に白や黒の筋が入っている物を見たことがありますが、あれ人の造り物じゃなくて自然の物だったんだと気づきました。
検索で出てきた情報だと、鉄分と流紋岩が熱で反応すると鮮やかな赤になると説明されていたので、普通に酸素で酸化した酸化鉄とはまた成り立ちが違うようですね。だから中まで赤いのかと納得です。
網タイツみたいと言ってた枕状溶岩、私がハワイの海底で撮影された映像で見た形です!
丸いところから割れて中の溶岩が流れて…を繰り返して積み重なってました。
平坦な場所ではチューブ状に流れるのでしょうけど、崖から海に階段状に入る場所や海中でも流れる場所がゴツゴツした場所だと丸く転がるように固まるイメージです。
今まで途切れ途切れにあった記憶や知識が、ライダーさんの動画で繫がって理解できていくのが楽しくて仕方ありません😊感謝感謝♪
でも、仕事と取材と編集でちゃんとプライベートな時間取れてますか?
時々は編集から離れて愛車でのんびり走ってくださいね🏍️
佐渡の赤玉、魔除けに使うんですね。
鮮やかな赤色は、熱で反応したものなんですね😊️
網目模様の枕状溶岩は、ハワイでも見られるんですね。ハワイ島は玄武岩の島ですから、同じです。
プライベート=地形巡りなので、楽しく回っていますよ😆️
地理ライダーさん いつも楽しみに見ています。私は鳥取県西部大山の麓に住んでる者です 隠岐の島の回はとても良かったです。今度は島根半島はどうですか?なんか?佐渡の地形に似ている様な········?
ありがとうございます。大山の麓ですか、米子から眺めると素晴らしい眺めです😊️
島根半島も、佐渡島と同じく日本海の拡大に伴って形作られた山々です。
通りかかったことはありますが、島根半島だけを回ったことはありませんね。面白そうです。
佐渡島と比べると、陸地との距離がかなり近く、陸続きになっていますね。
ライダーさん年幾つだい?赤玉ポートワインとか柳井ジョージの歌知ってるのは、60歳以上だと思うけど⁉️
32歳ですよ😊️
スポーツタイプのバイクは、長時間乗ってると腰や手首が痛くなりませんか?アメリカンタイプは、楽ですよ🎉
腰は痛くなりますが、なるべく温泉に入って回復しています。
スポーツタイプが格好良いと思うので、SSに乗り続けます😊️
なんだか投げやりなコメント。疲れた?楽しみな地層情報なので頑張ってください。雨にも負けず、風にも負けず、悪路にも負けずに。
まあこれだけ雨が降ると、くじけます。こちらも人間ですからね…😢️