Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
😱😱😱カッケー🤩一目惚れしました~✌️サウンドも最高過ぎる~👍👍👍撮影ご苦労様でした🙋
エンジン内容言えないのは本当に企業秘密的なアレなのかそれとも闇ボアなのか…
710ccくらいありそう。
@@yuji250rable 少なくとも500以上ありそうだよねw
めっちゃいい音してるんじゃなかろうか~‼️
やっぱGPZのフォルムが1番好きやわぁ😍旧車会仕様もいいけどレーサータイプもス・チ♥️
闇に包まれたGPZかっこいい😊
湘爆で権田さんが乗ってましたが、全く印象違いすぎるー
魔改造されてるのでたしかにそうですね😆
センスの塊…
いい音
リアタイヤの使い方ヤバいですね👍
なるおっさん僕人生で3回目の単車にバリオス買いました。やっぱネイキッドですね〜
3台目バリオスですか?自分も3台目バリオスです!つい1ヶ月ぐらい前に買いました✌️✌️
@@HikinikudesuHikousiki いいですねーー今製作中です〜
闇ボアって単語知らなかった…55クランクにワイセコ615かタカトリ650?って30年前で頭で止まってるんだけど今はもっと上げれるの?
こういう形のサイレンサー最近よく見ますけど旧車でも流行ってますね
35年~所有してるGPZ400FⅡ 2022・・30万近く使ってリフレッシュ(FⅡ~F仕様他) 黒/赤~緑に塗装 足回りZXR考えたんですが(高額w)、そこは旧車のまま・・・FZRも数台所有してます。テール移設カッコいいですね。
基本的にカワサキ車はほぼ流用可能ですよ、足回りは
かっこいい✨
パッと見GPZ900R Ninjaに見えてしまった!俺だけかもしれないけど!(^^;
乗り主さんは直接は知らないけど400ケースに腰上550ですよね🤭
ん?クランクとコンロッドは?
@@苦魔悶 誰も腰下400言うてないよ。ケースて言うてるやん笑
@@tn2912 400ケースに腰上ゴンゴーですよね(笑)ウケる~
@@苦魔悶 ケースと腰上で言い分けてる時点で察しつくやろ笑
失神するほどカッコいいじゃなかろうか〜
そう言っていただきオーナーさんも大喜びなんじゃなかろうかー😆!
エンジンがボアアップしてる感じ?
本当に400なのか?!いい音だ!!
めっちゃいい音…😮消音材ははいっていますか?
嘉瀬川じゃなかろうか~
初コメ めちゃくちゃかっこいい!
😮すげ😮
いちばんコールしやすいバイクってなんですか?
XJRってホンダのパーツやカワサキのパーツ付けてるのたまに見るけどヤマハでの流用パーツないの?
やぱボアっちゃってるてことなのかな?w
山だとfcrガボガボになっちゃうよね〜ファンネルだししゃーないけど。
確かにそうなってましたが速かったです😆👌
先輩が900乗ってた
トップガンのバイクカッコイイですよね😆
平均相場は138万程か…😓
うん、フロントノーズに、アンチダイブの形跡が見られないなぁ。アンチダイブは、あの当時はそれはそれで、「良いもの」とアピールしていたんだが。
空冷で1100でも早いと思ったことはないけど。
あ~、10代の頃、15万で話が有ったけど、買っとけば良かった~‼️今では高額で買えません😷
違法ボアですね🤔🚓
スマン。何が良いのか分からない。DQNにしか感じない。
老け上がりがgpz400fじゃないよね。
まぁ400だね
おー
1コメありがとうございます🙏
😱😱😱カッケー🤩一目惚れしました~✌️サウンドも最高過ぎる~👍👍👍撮影ご苦労様でした🙋
エンジン内容言えないのは本当に企業秘密的なアレなのかそれとも闇ボアなのか…
710ccくらいありそう。
@@yuji250rable 少なくとも500以上ありそうだよねw
めっちゃいい音してるんじゃなかろうか~‼️
やっぱGPZのフォルムが1番好きやわぁ😍
旧車会仕様もいいけどレーサータイプもス・チ♥️
闇に包まれたGPZかっこいい😊
湘爆で権田さんが乗ってましたが、全く印象違いすぎるー
魔改造されてるのでたしかにそうですね😆
センスの塊…
いい音
リアタイヤの使い方ヤバいですね👍
なるおっさん僕人生で3回目の単車にバリオス買いました。
やっぱネイキッドですね〜
3台目バリオスですか?自分も3台目バリオスです!つい1ヶ月ぐらい前に買いました✌️✌️
@@HikinikudesuHikousiki いいですねーー
今製作中です〜
闇ボアって単語知らなかった…
55クランクにワイセコ615かタカトリ650?って30年前で頭で止まってるんだけど今はもっと上げれるの?
こういう形のサイレンサー最近よく見ますけど旧車でも流行ってますね
35年~所有してるGPZ400FⅡ 2022・・30万近く使ってリフレッシュ(FⅡ~F仕様他) 黒/赤~緑に塗装 足回りZXR考えたんですが(高額w)、そこは旧車のまま・・・FZRも数台所有してます。テール移設カッコいいですね。
基本的にカワサキ車はほぼ流用可能ですよ、足回りは
かっこいい✨
パッと見GPZ900R Ninjaに見えてしまった!
俺だけかもしれないけど!(^^;
乗り主さんは直接は知らないけど
400ケースに腰上550ですよね🤭
ん?
クランクとコンロッドは?
@@苦魔悶 誰も腰下400言うてないよ。ケースて言うてるやん笑
@@tn2912
400ケースに腰上ゴンゴーですよね(笑)
ウケる~
@@苦魔悶 ケースと腰上で言い分けてる時点で察しつくやろ笑
失神するほどカッコいいじゃなかろうか〜
そう言っていただきオーナーさんも大喜びなんじゃなかろうかー😆!
エンジンがボアアップしてる感じ?
本当に400なのか?!いい音だ!!
めっちゃいい音…😮
消音材ははいっていますか?
嘉瀬川じゃなかろうか~
初コメ
めちゃくちゃかっこいい!
😮すげ😮
いちばんコールしやすいバイクってなんですか?
XJRってホンダのパーツやカワサキのパーツ付けてるのたまに見るけどヤマハでの流用パーツないの?
やぱボアっちゃってるてことなのかな?w
山だとfcrガボガボになっちゃうよね〜
ファンネルだししゃーないけど。
確かにそうなってましたが速かったです😆👌
先輩が900乗ってた
トップガンのバイクカッコイイですよね😆
平均相場は138万程か…😓
うん、フロントノーズに、アンチダイブの形跡が見られないなぁ。
アンチダイブは、あの当時はそれはそれで、「良いもの」とアピールしていたんだが。
空冷で1100でも早いと思ったことはないけど。
あ~、10代の頃、15万で話が有ったけど、買っとけば良かった~‼️今では高額で買えません😷
違法ボアですね🤔🚓
スマン。
何が良いのか分からない。
DQNにしか感じない。
老け上がりがgpz400fじゃないよね。
まぁ400だね
おー
1コメありがとうございます🙏