地面を照らさない巨大灯籠のちょっと不思議な目的とは?【靖国神社】【参拝】【歴史】【幕末】【江戸】【雑学】【解説】【坂本龍馬】【木戸孝允】【大村益次郎】【おもしろ】【聞き流し】【解説】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 24 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 23

  • @TokyoTrivia
    @TokyoTrivia  Рік тому +10

    5:10で神田川と説明がありますが、その部分は外濠です。神田川はその堀の画面右側で合流します。
    以上、お詫びとともに訂正させていただきます。

  • @TokyoTrivia
    @TokyoTrivia  2 роки тому +28

    書きたい気持ちは重々わかりますが、今回文化面を解説しているので、政治的なコメントは、どんなものであっても、私が眉をひそめるものでも、私が賛同できるものであっても、一律削除とさせていただきますので、ご了承いただければと存じます。

  • @こぐれだりあ
    @こぐれだりあ Рік тому +5

    🎉とても丁寧に作られていて良かったです!これからも楽しみにしております。

    • @TokyoTrivia
      @TokyoTrivia  Рік тому +1

      お褒めいただき大変光栄です!
      ご期待に添えるように頑張ります!

  • @moriritz9715
    @moriritz9715 Рік тому +6

    招魂社、遠くで亡くなられた魂をお招きする社。いい響きですね

    • @TokyoTrivia
      @TokyoTrivia  Рік тому +4

      そうですね~
      日本のネーミングセンスは、時折非常に美しく、時折非常にコミカルなものが多くて好きですね~
      ネーミングだけでも、そこに文化があるような気がします。

  • @Lexusty007
    @Lexusty007 Рік тому +7

    雑学レベルが深く、大変参考になりました。

    • @TokyoTrivia
      @TokyoTrivia  Рік тому +1

      お褒めいただき大変うれしいです!

  • @maruchan-maruchan
    @maruchan-maruchan Рік тому +6

    ひとつ気になったのですが5:10で神田川と説明がありますが、そこは外濠じゃないかと。
    映像にある四谷〜飯田橋までは市ヶ谷濠、新見附濠、牛込濠でその先で北から流れきた神田川に繋がってるかと思います。
    細かくてすいません。

    • @TokyoTrivia
      @TokyoTrivia  Рік тому +4

      ご指摘ありがとうございます!!
      本当ですね!大変申し訳無いです・・・コメントで修正させていただきます!
      玉川上水の動画で、川筋を辿っているにも関わらず間違ったのは私のミスです・・・
      このような指摘は非常に助かります!!
      ぜひ、今後も気になった箇所や感想ございましたらコメントいただければ幸いです!

    • @サイクロプス-p3z
      @サイクロプス-p3z Рік тому +1

      神田川の小支流があった谷間を掘ってお堀として増強したみたいですね、谷になってて水量も多いので勘違いしている人も多そうです、谷は曙橋を経て新宿方面まで続いていますね

  • @木戸亜津佐
    @木戸亜津佐 2 роки тому +3

    こんにちは
    今回も雑学たのしめました
    坂本竜馬、吉田松陰も祭られているとは知りませんでした
    招魂社もいい名前ですが、靖国神社という命名も日本人にぴったりですね
    文化的思考で訪れてみたいと思います

    • @TokyoTrivia
      @TokyoTrivia  2 роки тому +3

      こんにちは!
      今回もご覧いただきありがとうございます!
      そうですね〜
      当初は明治維新に際して混乱の世の中で、そこで様々な理由で命を落とした明治維新のために尽力した人々を称えるための施設だったことがうかがえますね〜
      そうですね〜
      慰霊の施設から、国にために尽力した人々の力と魂を持って安定した世の中にしようとしう思いが感じられますね〜
      しかし面白いことに明治に靖国と名前を変えたあとも昭和の時代まで招魂社も一般的に使われていた呼称のようですね〜
      ぜひ、説明した場所以外にも参道にはいくつか2018年の改修で追加された施設やオブジェがあるので、ご覧になると興味深いと思います!
      ただ今は日差しがきついので、涼しくなってからをおすすめします!
      猛暑日に九段駅から歩きましたら、溶けるかと思いました笑

    • @木戸亜津佐
      @木戸亜津佐 2 роки тому

      ふたたびこんにちは
      実は学校が九段、飯田橋界隈だったのです
      しかし近いとわざわざ行かないのが、人というか(わたしだけ?) じっくり廻ったのは、大人になってから。
      この動画を見て、また新たに足を運んでみます
      神楽坂、四谷も取り上げて欲しい場所です

    • @TokyoTrivia
      @TokyoTrivia  2 роки тому +3

      こんにちは!
      そうなんですね!
      いい学校に通ってらしたのですね~
      それはわかりますね~
      私も東京タワーに登ったことがないですし、都庁も展望台はいかないですね笑
      地方の若い人が遊びたがる六本木や渋谷でも遊んだ記憶はないですし、身近にあると基本的に価値を感じにくなるのが人間なのでしょうね~
      神楽坂や四谷も、ちょうど先日新宿歴史博物館に行ってきたところで、歴史的にも現在の流行の部分でも色々語るところがあるので、ご紹介したいと思います!

  • @星のか
    @星のか Рік тому +3

    楽しく拝見させて頂いてます!
    24:59 こうでんってもしかして口伝ですかね?
    口伝の読みは「くでん」です😅

    • @TokyoTrivia
      @TokyoTrivia  Рік тому +2

      ご覧いただきありがとうございます!
      ご指摘ありがとうございます!
      おっしゃる通り口伝!
      ずっと「こうでん」で認識しておりました・・・笑
      こういった間違いのご指摘非常に助かります!
      今後もなにかありましたらコメントいただければ幸いです!

  • @heiji1643
    @heiji1643 Рік тому +2

    自分の家は塩害には無関係だと思っていましたが、東電の塩害エリアマップでは内陸の埼玉まで影響しているんですね。雑学ありがとうございます。

    • @TokyoTrivia
      @TokyoTrivia  Рік тому +1

      意外な感じがありますよね~
      黄砂も遠くから飛んできますし、風に乗ったものは結構飛ぶんでしょうね~
      こちらこそ、ご覧いただきありがとうございます!

  • @kojaremaru1213
    @kojaremaru1213 2 роки тому +2

    靖国神社の参道がまさか競馬場だったとは驚きでした。
    よく通っていたのであんな幅が狭い場所で?!と思いましたが案の定それが原因で移転したんですね。

    • @TokyoTrivia
      @TokyoTrivia  2 роки тому +1

      ご覧いただきありがとうございます!
      そうですね~横浜以外では初の競馬ということで、まだ勝手がわかっていなかった感じがしますね~

  • @バロン-h8h
    @バロン-h8h Рік тому +1

    靖国は年に2回 皇居から勅使が自動車できます。
    その時は参道のど真ん中を走行するので 驚きました。
    靖国の賛助会員?の方が、勅使が通る時に『最敬礼』と掛け声。
    防衛大学の学生の有志が、徹夜で徒歩で参拝にくる 東京行進も 見ごたえ有ります。
    参道のカフェの 特攻の母トメさんの親子丼は ネトウヨに人気らしいです。(笑)

    • @TokyoTrivia
      @TokyoTrivia  Рік тому +3

      非常に興味深い知識をありがとうございます!
      勅使も防衛大の学生も直接は見たことないのですが、映像などで見ても非常に迫力がありますね~
      和風の神社と西洋的な車や制服を着た学生の対比は文化的な面白さを感じるものですね!