コスプレ踊ってみたって何すればいいの?【初心者向け】
Вставка
- Опубліковано 7 лют 2025
- コスプレ動画はキャラが動いてるっていう感動がたまらないですよね。
踊ってみた動画の難しいところは表情作りだと思っています。踊りながらキャラクターらしさを出すのって意外と難しいんですよね。それを私ができているかどうかは置いといて、キャラを意識した動きを考えるのも楽しみの一つだったりします。
「加工ができない」ということであまり流行してこなかったコスプレ動画ですが、近年はTikTokという最強の加工済み顔面作成アプリが登場したので手軽に楽しめるようになった印象です。
私が喜ぶのでみんなコスプレ踊ってみたやってみてくださいね!笑
(概要欄:あん)
こゆき亭あん処です。
ようこそおいでませ~
高評価・チャンネル登録よろしくお願いします。
◇Twitter◇
こゆき (@y_ki_7s)
y_...
あん (@ism1_Ritor)
is...
◇Tiktok◇
こゆき亭あん処(@koyukitei_andokoro)
vt.tiktok.com/S...
◇BGM
楽曲提供:UUUMUSIC
ジャンルごとの再生リストです!
◆あるある◆
• あるある
◆メイク系◆
• メイク
◆踊ってみた◆
• 踊ってみた
◆コスプレ講座◆
• コスプレ講座
説明丁寧で分かりやすい
そして何より2人の雰囲気に癒される…
この2人…伸びる(伸びろ
ありがとうございます😭💗
それな👍2人がんばれーーーーー!うぁぁぁぁぁぁぁぁ(Ω`ε´Ω)(うるさい
元演劇部の私立ち位置がかぶる・練習に来るの部分がすごい大切だと思いました😂
家でいくら練習しても合わせて通したりしないとダメなんですよね…
コスプレを初めたのでコスプレで踊ってみたをやりたいなっと思っていたけどやり方が分からなかったので助かりました!ありがとうございます❤
やってみるとめちゃくちゃ楽しいのでぜひぜひ!アリスさんの踊ってみた動画楽しみにしてます😊
本当に見て分かる説明のお陰でいつも事前に準備出来てうれしいです😂
もし宜しければ、男キャラと女キャラで踊る時に変えるように気をつけてることとか聞きたいです!
踊ってみたを近々やる予定だったので助かりました…!こゆきさんとあんさんのコスプレをいつも参考にさせてもらってます😌これからも応援してます!
踊ってみたの予定があるんですね!楽しみにしてます😊
ありがとうございます🥰
@@koyukiteiandokoro
お二人のTwitterフォローさせて頂きます🙏
興味あったから知識付くの助かる……
参考になって嬉しいです🙏
うぽつですー💕 今日も可愛いです!!
コスプレ踊ってみたはMMDとはまた違った魅力があって大好きです!!!
前から気になっていたのですが、コスプレ踊ってみたに参加している人はダンスの経験がある人が多いんですかね🤔 それとも全くの初心者からスタートしてる人が多いのでしょうか…。。皆さんダンス上手すぎて尊敬です…
人によるとは思いますが、私の周りではダンス未経験者が多いです。コスプレしている方に声をかけることが多いというのが理由の一つかもしれませんが笑
コスプレパフォーマンスを専門でやられてる方はダンス経験のある方が多いと思います!
この動画と関係ないけど最近こゆき亭あん処さんの動画にハマってます!!
応援してます!!!
めちゃくちゃ嬉しいです😂ありがとうございます!!
コスプレをやろと思ってて凄く勉強になります!!ありがとうございます(≧∇≦)
質問なのですが、コスプレはどれぐらいらいの期間でされていますか?!
一つのキャラの準備にどれくらい時間がかかるか、ということでしょうか? 基本的には衣装の準備に一番時間がかかるので1ヶ月〜2ヶ月は必要になることが多いです。ジャンルによってはすぐに衣装を購入できる場合もあるので本気になれば二週間とかでいけるかもしれません。なかなか物がなかったり、自作する場合などもあるので予定を組むときは余裕を持たせることの方が多いです😊
コスプレをいつからしてるか、という質問でしたらすみません💦5年くらいになると思います笑
@@koyukiteiandokoro 詳しく質問に答えて下さりありがとうございます(´˘`*)
いつも楽しく見さして頂いてます!これからも大援していきます!!
友達と文化祭で踊る予定なのですっごい参考になりました!ありがとうございます🥺
文化祭でダンスいいですね✨楽しんでください🥰
うぁーいいなぁー!
学生ですが踊ってみたをやりたいので有り難いです‼︎( *`ω´)
ぜひ踊ってみたチャレンジしてみてください🥰
分かりやすい動画ありがとうございます!
質問なのですがコスプレ踊ってみたの際にテーピングや、胸だけでなくそれ以外の骨格矯正もガチガチにやりたいと思っているのですが踊ってみたをするにあたって邪魔になったりしますか?
また、コスプレ踊ってみたでテーピングが見えてる人はあまり居ないように思ったのですが照明などで見えずらくなるのでしょうか?
(語彙力皆無申し訳ないです🥲)
骨格矯正をすると邪魔になるかについて、もちろんとても邪魔です笑 でもそんなことは知らん!という気持ちでやってます。練習の段階からその状態で踊れるか試しておくのが大切かと思います。自分の1番やりたい格好を試して危険度が高い場合はやむなく変えることはあります。
テーピングはしてる人としていない人がいると思いますが私はやってます。目立たない色のテーピングを使ったり、ウィッグのもみあげの毛や横毛でうまく隠したりしてます。
カメラマンさん達はTwitterとかで集まりますかね?
Twitterでカメラマンさん募集ってことですかね?場合にもよりますが私もカメラマンさんをTwitterで募集することありますよ!必ず見つかるという保証はないですが…😂
昔の動画にコメント失礼します
スタジオの広さについてお話されているシーンがありましたが、どれくらいの広さなら何人くらいのダンス撮影いけるな、みたいな具体的な数値のようなものがあれば教えていただきたいです!
また、こゆき亭あん処様が始めて撮影をする、となった時にスタジオを選んだと思うのですが、実際に行ってみてあっ、狭いな!?みたいになったりしましたか?
もしそうでなければどのようにスタジオの広さを把握(?)されたのか知りたいです
語彙力がなくて分かりづらい質問になってしまってごめんなさい…😢
最近動画を見かけてから沢山見させてもらっています!
一つ質問させていただいてもよろしいでしょうか……
振付などはUA-camに上がっている振付を借りることが多いと思うのですが、その場合はやっぱり許可を取るべきなのでしょうか……?素人質問ですみません💦
振付にももちろん著作権はあります。ですので著作権に関する質問にはお答えできないのですが、ネットで調べていただければいろいろ記事が出でくるかと思います。お答えできずすいません。
ちょまじて久しぶりなんやけどby霧嶋駿
久しぶりやん!!ありがとう!!
多分あんさんが踊ってみた苦手なのって個人的な考え?ですが身長が高い方ほど手足のリーチが長いので上手く指先まで使うのが不利だからなのかなぁと🤔本当にあくまで個人的意見ですが…!
こゆきさんとあんさんは著作権の取り方などはどうしていますか?
著作権を取ると言う表現は少し違いますね…著作権は楽曲本家様の所有する権利ですのでそれを侵害しないというのが大切になります。私から責任を持ってお伝えすることはできないので調べていただけると嬉しいです。一般的な許可の取り方と大きく変わりません。
@@koyukiteiandokoro
ご丁寧に返信ありがとうございます。
なるほど、やはり少し難しいんですね…。しっかりと調べてみます。
昔の動画にコメント失礼しますm(_ _)m
質問があるのですが、最後に踊ったものと合わせるための音質のいい音源ってどこから保存(?)されていますでしょうか?
コスプレ踊ってみたやってみたく、自分で編集までしたいのですが、どうすればいいのか分かりません、、もし良ければお聞きしたいです。
楽曲によって取り扱いが違いますので私たちからお答えすることはできません。申し訳ありません。
踊ってみたの質問では無いのですが,
カラコンを入れる時、
外す時 で裸眼をかろうじて
触れるかな程度では
簡単に付けられないですかね...
あまり分からなかったらコツを...すみません
カラコンも普通のコンタクトも入れ方は全く同じなので軽く触れる程度でも入ると思います。コンタクトの付け方などで検索するとたくさんコツを説明してるものが出てくるかと思うので私が説明するよりはその方がわかりやすいかもしれません☺️
コンタクトの処方をしてもらう時に眼科で入れ方のコツなどを聞けたりもするので初めてであればそこで確認するのもいいと思います!
ご丁寧な返信ありがとうございます
まだ化粧もしたことない故
知らないことがたくさんで...💦
ありがとうございます!
どうでもいい話だけど後ろのスヌーピー可愛いな
音源元の方にどうやって許可を取りましたか?
動画のコメントなどから許可を取るんですかね?
そのコスプレの作品を作っている方にも許可を取りますか?
ここでは楽曲使用に関しての質問にはお答えしておりません。申し訳ありません。
@@koyukiteiandokoro そうなんですね
返信ありがとうございます(_ _)