【何が起こった?】イオンカード不正利用の「原因」と「防衛策」を伝授(なぜ利用停止後も不正利用が?原因と対策を徹底解説!)

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 2 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 144

  • @okane-express
    @okane-express  Місяць тому +66

    テレビ朝日「グッド!モーニング」で取り上げられたようです。

  • @ara80386
    @ara80386 Місяць тому +141

    NHKではなぜ報道しないのだろう?、こんな時こそスポンサーとは関係のないNHKでは?

    • @shoichikobayashi1349
      @shoichikobayashi1349 Місяць тому +6

      イオンカードは記者会見していないのではないかな

    • @ara80386
      @ara80386 Місяць тому +3

      えっ?
      不正利用されてないという事?
      それとも隠しているという事?
      このニュースはどこから出たのだろう

    • @SN-qy5tg
      @SN-qy5tg Місяць тому

      @@ara80386新聞社、テレビ局、マスゴミは知っている!報道しない自由を忖度して、、兵庫県知事選でも、行われた、亡くなった局長がけんしょくいん10人もの女性とのパワハラ?的不倫がわかっていたのに、百条委員会と同じく、それを隠し通してきた、自殺の原因はそれが、、というのを個人情報だとか言って!共同通信が生稲議員が靖国参拝してないのに、参拝したとの報道を2年も訂正もしていなかった、、自分達は正義だ!という驕りが、謝罪もしなし、しても小さく訂正するだけ、そこから生まれる報道しない自由を発動!これが実態!でもそれは結局漏洩するんだよね〜

    • @akibanokitune
      @akibanokitune Місяць тому +2

      NHK報道してますよ。
      11月28日報道されてるのに見てないだけでしょ

    • @ara80386
      @ara80386 Місяць тому +1

      そうなんですか、それなら公平ですね

  • @digturbo07
    @digturbo07 Місяць тому +93

    イオンカードを持っています。
    8月頃からイオンの不審なフィシングメールが何度も来ました。
    電話問い合わせしましたが、ナビーダイヤルで殆ど繋がらない👈被害が拡大した一因。
    こんなトラブルは、フリーダイヤルにすべきです。
    送付先がイオンと違ったので、放置していました。
    あまりにも巧妙です。内部の関係者か関連会社の者が関与しているのでは?疑っています。これだけの被害拡大しているので、警察が早く捕まえて欲しい。
    この不正利用は、コンビニやネット販売の売り上げが上がるので、誰も気にしていないのでは?
    不思議なのは、毎日、20~30件の詐欺メールが、数日前から全く来なくなりました。これは、組織犯行と疑います。

    • @shoichikobayashi1349
      @shoichikobayashi1349 Місяць тому +3

      楽天リンクだと、電話代は無料です。アメリカに行っても、WiFi接続できれば、国内と同じように無料通話できます

    • @digturbo07
      @digturbo07 Місяць тому +4

      @ さん
      楽天は、無料なんですか?
      イオンは、近いうちに解約します。あまりにも、対応が悪すぎました。手続きや手間大変ですが、やります。

    • @yaya-mh2oy
      @yaya-mh2oy Місяць тому +4

      @@digturbo07さん
      私もイオンカードを解約します。
      メインでイオンカードを使ってましたが、イオンの対応の悪さは恐ろしいです。
      クレジット引き落としにしていたものも全て別カードに変更しました。
      停止ではなく解約が1番安心ですよね。

    • @知波中戦車
      @知波中戦車 27 днів тому +8

      ナビダイヤルって電話させる気無いよな

    • @ゆゆゆゆ-g1u
      @ゆゆゆゆ-g1u 24 дні тому

      フリーダイヤルの相談窓口開設されてますよ

  • @鈴木健太-s8u
    @鈴木健太-s8u Місяць тому +227

    不正利用はもちろん問題だけど、もっと問題なのはイオンカード側の糞対応だ。

    • @okane-express
      @okane-express  Місяць тому +22

      確かに今回の対応は、さすがにマズかったかと・・!

    • @蒔絵師
      @蒔絵師 Місяць тому +13

      だってイオンだもん。
      だから自分はイオンではカード作らない。

    • @転売君
      @転売君 Місяць тому

      すまんがイオンが糞と言うより不正利用されたやつが糞なんだわ。
      メールクリックやショートメールクリックしない限り100%不正利用されないから。
      これはクリックした側が悪いし払うべき。
      更に利用停止なんてする奴が糞。
      すまんが利用停止とカード解約は意味が違う。
      不正利用されたら利用停止するのではなく解約して作り直すのが基本な。
      いちお転売していてイオンカード含めてカード30枚持ってるが不正利用なし。

    • @akibanokitune
      @akibanokitune Місяць тому +3

      審査があまいから利用者も多く業務が回ってないのでしょうね。

    • @きんたろう-b3f
      @きんたろう-b3f 4 дні тому

      イオンはクソです。

  • @キキララ-l1l
    @キキララ-l1l Місяць тому +84

    ワイドショーはこういう視聴者にとって大事なことは報道しない。
    斉藤知事は叩くけどイオンは怖くて報道しませ〜ん。

  • @新山嗣陽
    @新山嗣陽 Місяць тому +70

    オフライン決済があることを知りませんでした。止めたカードから引き落とされたのでは、たまったものではない!

  • @NIMINOSA
    @NIMINOSA Місяць тому +37

    止めたイオンカードで不正利用された。報告したのが7月でまだ返金してくれない。電話は繋がらないのでネットで手続きした。止めたカードの利用なのに何を調べているんだろう。対応の悪さが被害を広げた原因かも。🥺

    • @NIMINOSA
      @NIMINOSA 28 днів тому +2

      12/3に銀行口座に返金された。😄
      でも、連絡は何もない。🤔

  • @user-sg5rep69kh4
    @user-sg5rep69kh4 Місяць тому +32

    とても良く分かりました。良い動画だと思います!!

  • @遠藤隆嗣
    @遠藤隆嗣 Місяць тому +47

    イオンカードに銀行から不正引き落としされない様に銀行側でも止めるべきかも。

  • @shoko-mp4hc
    @shoko-mp4hc Місяць тому +38

    不正が発覚しても、止める事が出来ないのが、問題でしょう。詐欺メールに誘導され、設定を変更してしまった人がターゲットになった様です。また、スマホ決済で、低額利用だと、使用通知が来ないシステムでの運用が仇となった様ですね。

  • @risa801
    @risa801 Місяць тому +8

    よくわかる説明ありがとうございます!

  • @軽紀子
    @軽紀子 12 днів тому

    すごくわかりやすくていいチャンネルですね!
    最初にIDの今後について~の動画を拝見して、ついでにこちらも拝見しましたが
    どちらも凄くわかりやすかったです。
    チャンネル登録しました、有難うございます。

  • @ZosTed
    @ZosTed Місяць тому +16

    『一万円以下はパスワード不要です』って店あるけど、オフライン決済だったんだね。

  • @silverstarKK
    @silverstarKK Місяць тому +20

    カード流出はTEMU利用の可能性も高そう

  • @小林里名
    @小林里名 Місяць тому +33

    イオンのナビダイヤル酷かった、繋がらないし、有料だし。
    せめてフリーダイヤルなら許せるけど、カード作成で貰えるポイント分通話料で取られた💢

    • @komichinpo
      @komichinpo Місяць тому +6

      こういう事件が怖いから、俺はゴールドカード以上のカードしか使わない。
      電話もフリーダイヤルだし。

    • @39nrm52
      @39nrm52 Місяць тому

      腹立たしいですね😢😢😢

    • @ゆゆゆゆ-g1u
      @ゆゆゆゆ-g1u 24 дні тому

      フリーダイヤルありますよー

  • @idtube7010
    @idtube7010 Місяць тому +34

    フィッシング詐欺云々の件ですが、届いたばかりで未開封のカードも被害が出たとの情報もあるが。
    全てがユーザーの問題ではない気がするのだが・・・

    • @Ahab_Okita
      @Ahab_Okita Місяць тому +9

      クレジットマスターで有効なカード番号を割り出すという手口も
      あるようです。その場合、カード所有者名(英字)とかメアドは
      判らないので、そのデータを使って偽造カードを作っているのかも
      しれません。(あくまで私の推測ですが)
      オフライン決済では購入時にカード会社に照会が行われず、単純に
      カード番号が有効か無効(存在しない番号、停止カード)かの判定
      だけっぽいのでクレジットマスターとオフライン決済は悪い意味で
      非常に相性がいいのかも。
      (間違っていたら優しく指摘してくれるとありがたいです)

    • @AirpL110
      @AirpL110 Місяць тому

      クレジットマスター自体はイオンカードに限った話ではないのですが、今回に限ってはAhab_Okitaさんの仰るとおりオフライン決済と悪い意味で相性が良かったということなんでしょう。

  • @sutaima
    @sutaima Місяць тому +19

    これ、不当に手に入れた番号使って1万未満の利用してる奴ら逮捕できないのかな。使ってる奴らの履歴を調べ上げて。

    • @ksada9778
      @ksada9778 Місяць тому

      難しいかも。
      匿名で他人名義のスマホを入手する犯罪が流行ってますので。
      イオンカード詐欺の犯人も他人名義のスマホを使ってるんじゃないかな。

    • @ksada9778
      @ksada9778 Місяць тому +2

      こっそり他人のスマホを乗っとる犯罪が流行ってますので難しいかも。
      イオンカード不正利用の犯人を捕まえたら、スマホを乗っ取られた人だった、みたいな。

  • @shoichikobayashi1349
    @shoichikobayashi1349 Місяць тому +7

    不正が確認できたカードをおとりとして利用すれば、犯人は確実にとっ捕まえることができる。店で使っても通販で使っても、カード会社は簡単に犯人を特定できる。捕まえない限り不正利用は続く。500億円も不正利用されて、誰がその費用を負担しているのか。費用負担者は犯人を捕まえたくないのか。

  • @Ahab_Okita
    @Ahab_Okita Місяць тому +15

    不正利用者が自分のスマホに他人のクレカ情報を登録した際に
    二段階認証(クレカ所有者へ確認連絡)が行われなかったのか謎すぎる。
    手口が全く判らないのか、それとも判っているけど公表すると
    いろいろと影響がヤバいので公表できないのか、どっちなんだろな?

    • @okane-express
      @okane-express  Місяць тому +6

      動画作成時点では、二段階認証突破の手口が明確にはわからなかったのですが、ある程度把握できるようになりました。
      一応、ここでは伏せておきます・・・。下の方のコメントを見て下されば、とても参考になる投稿をしてくださった方がいらっしゃいます。

    • @Ahab_Okita
      @Ahab_Okita Місяць тому +4

      クレカ所有者へフィッシングメール送ってそれに食いついた時に
      クレカ情報をスマホに登録して(二段階認証の番号も偽サイトに
      入力させて)いるのか...

    • @なごやんジジイ
      @なごやんジジイ Місяць тому +20

      @Ahab_Okita様、イオンカード使用中の高齢者です。このコメント欄の一番最初のコメントにも返信した者ですが、イオンカードからは完全な手口の公表はないようです。情弱な私は11月13日に他の動画をみてイオンカード不正利用を初めて知ったのですが、この二段階認証の突破がどのように行われたのか?たいへん不思議でしたが、ある被害者さんのコメントから、解りました。簡単に説明すると、犯人はフィッシングメールの返信を常時監視しています。被害者が、騙されているのを気づかずにクレカ情報を返信してしまうと、瞬時に犯人は自分のスマホで被害者のクレカ情報を入力し、アップルペイとの紐づけをSMS認証で申請します。すると当然ですがイオンカードから被害者の携帯にワンタイムパスワードが届きます。被害者はフィッシング画面に出ている偽の本人認証画面にワンタイムパスワードを入力し送信してしまいます。犯人は返信されたワンタイムパスワードを自分のスマホに入力し、被害者のカードに紐づけられたアップルペイスマホが完成です。被害者は同時にクレカ情報とワンタイムパスワードをフィッシングされていたと推定します。
      ど素人の私でも1週間かからず、このようなことが推定できるわけですから、私なら、遅くとも今年の5月にはアップルペイへの紐づけは停止しますね。イオンカードの紐づけ停止は11月7日です。遅すぎますね。全体の被害額は膨大な金額になっているのではと推測します。

    • @okane-express
      @okane-express  Місяць тому +17

      補足ありがとうございます。
      「カード会社を名乗るメールにおいて、メールに記載されているURLにはアクセスせず、いかなる個人情報も入力するな」が鉄則ですね。

    • @ssign7_go432
      @ssign7_go432 19 днів тому

      相変わらずカード会社は、お知らせメールに「変更はこちらから」リンクを貼っているので、フィッシング詐欺も「ソレ」を真似して、メールを送るワケです。
      (私の場合だと、セゾンカード、アプラス。)
      会員に「自社Webサイトにアクセス」または「アプリからの確認・変更」を徹底させるため、カード会社はいい加減、リンク貼り付けをやめるべき、と思います。

  • @yousanti8118
    @yousanti8118 Місяць тому +26

    c国系の通販サイト等からの情報流出とかは、全くないのでしょうか?

    • @akibanokitune
      @akibanokitune Місяць тому +3

      アリエクとtemuはヤバイ

    • @ichi6868
      @ichi6868 Місяць тому

      アマゾンで買い物したら、数時間後にアマゾンの偽メールが来た事あります。ECサイトのセキュリティ強くても、店舗がガバガバだと個人情報漏れる事あるらしいです

  • @斎藤誠-x6c
    @斎藤誠-x6c Місяць тому +6

    メルカードも不正利用された。
    残高不足で決済できなかったって報告きて
    全く身に覚えがなかった。

  • @suit-espanola
    @suit-espanola Місяць тому +32

    iDとかのスマホ決済との連携はやらないでカードはカード単体としての使用でリスク軽減

    • @ga-se
      @ga-se Місяць тому +8

      いえ、今回のケースではスマホ連携していない人でも被害を受けます。
      むしろ既に apple pay 連携している人のほうが安全ではないでしょうか。

    • @まりまり-f1v
      @まりまり-f1v 19 днів тому

      連携してませんがやられました😅
      今日気付いて電話して停止してもらいました!

  • @yoshiorl63
    @yoshiorl63 27 днів тому +5

    イオンかードは不正利用が有った場合、一旦お客様の口座からその金額が引き落とされて
    確認後3~7か月後に振込と言うふざけた対応しかしないと言う事で即カ―ドを廃止手続きをしました。イオンは大会社なのに実にお粗末なクレカ対応ですね。

    • @塩ラーメン-j1y
      @塩ラーメン-j1y 25 днів тому

      嘘だろ。
      不正利用されているので
      冗談ではない

  • @やれば出来る子-m9r
    @やれば出来る子-m9r Місяць тому +10

    今日気づいたが、イオンのデビットカードでも知らない引き落としが複数あるんだけど。

  • @長谷武志-k4p
    @長谷武志-k4p Місяць тому +12

    つまりiDを使っているカードを片っ端から解約すればいいという事かな?

  • @jbc6365
    @jbc6365 Місяць тому +19

    運悪くたまたまイオンカードがターゲットになった、は違う気がします。ターゲットは多い方がいいので利用者が多いカードが優先的に狙われる気がしますね。
    あとプリペイドカードもいいですが、プリペイドではなくクレジットカードなのでエポスバーチャルカードがオススメですね。

  • @鷹の爪団員ジャステス
    @鷹の爪団員ジャステス Місяць тому +18

    ネットに依る買い物に使用しなければ良い
    一番良いのはコンビニの先払いで在る
    一番安全
    カード使用はショップ店頭のみに使うのが良い
    スマホ決済はしない
    怪しいメールには回答しないが一番の防衛策で在る

  • @shoichikobayashi1349
    @shoichikobayashi1349 Місяць тому +6

    アップルペイとか、そういうものをやめればいいのではないか

  • @Hell-Girl-myousin
    @Hell-Girl-myousin Місяць тому +10

    iPhoneのApple Payの脆弱性がそもそもの問題では?

  • @yanda01-y7f
    @yanda01-y7f 19 днів тому +2

    そんな時こそNHK。資本者に依存されないために国民の税金で賄っているんですよね。NHKは放送したのですか?見てないので知りません。誰か教えてください。

  • @タムタム一族
    @タムタム一族 Місяць тому +1

    疑問⁇が 分かり安かったです イオンカード💳は持って無かったのですが 不使用カードにも 被害が有った件やら 色々あって不安が高まってました 🆔もそろそろ使ってみようかと思って居たので 助かりました😅

  • @takuyahigashi2836
    @takuyahigashi2836 25 днів тому +3

    できる対策は1だけとのことですが、apple payやidは使用しないのが最も有効な対策でしょう。

    • @okane-express
      @okane-express  25 днів тому +1

      Apple payやiDを利用しない。というのは、今回の不正利用対策にはなり得ません。

    • @takuyahigashi2836
      @takuyahigashi2836 25 днів тому

      @@okane-express なぜでしょう。そもそもオフライン決済ができるクレジットカードを持たないのも対策になると思うのですが。どちらのサービスも使っていませんが、idは対応クレジットカードでないと登録できないのでそもそも対応クレジットカードを持たないことが効果がありますが、applepayはどのクレジットカードも登録できそうなので、確かに対策にはなりそうもないですね。

    • @okane-express
      @okane-express  25 днів тому +1

      そうなんです。。ほとんどすべてのクレカにおいて、ApplePayまたはGooglePayの「iDまたはQUICPay」に対応しているので「犯人側の勝手な登録」に対しては打つ手なしなのです。。
      ただし、QUICPayの場合、すこし状況が異なるので、また次回動画作成しようと考えています。

  • @やまだあきら-x7d
    @やまだあきら-x7d 21 день тому +3

    日本には現金決済という方法があります😁😁😁

  • @ふじぽん-o3r
    @ふじぽん-o3r Місяць тому +4

    同じような内容のUA-camの動画を見て数週間前に解約しました。啓発動画をありがとうございます💖

  • @アイマイミー614
    @アイマイミー614 Місяць тому +10

    イオンって、民主の岡田さんがやっているよね。。。民主、怪しいもの。
    ということは、意図的な会社ぐるみの事件じゃないかなあ。

  • @reyrey2887
    @reyrey2887 10 днів тому +1

    これイオンカードに限った話ではないです。勿論イオンカードの対応は下の下ですが利用者の防犯意識が低すぎます。それでは同じことが繰り返されるでしょう

    • @Tarutaru_Chicken
      @Tarutaru_Chicken 7 годин тому

      まぁ流通系クレカメインに使ってる人のリテラシーはお察しだからね()

  • @熊澤典子-h2v
    @熊澤典子-h2v Місяць тому +7

    危ない

  • @tartan3683
    @tartan3683 21 день тому +3

    Temuとかヤバいよ。ヤバいよ。

  • @なかやす-v7k
    @なかやす-v7k 29 днів тому +1

    NHKでも放送されたらイオンから
    言い訳の通知がいっぱいあったよ。😢

  • @りゅー-t3s
    @りゅー-t3s 15 днів тому +1

    もうテレビの報道番組いらんやん

  • @JD-bt8uq
    @JD-bt8uq Місяць тому +7

    Google PayのiD決済も同じ流れなんでしょうか?
    Apple PayのiDにクレカ登録するときに、本人確認しないんでしょうか?

    • @okane-express
      @okane-express  Місяць тому +3

      念のため、イオンカードはGooglepayのiD支払い非対応という前提のもとで、
      Google PayのiD決済も同じ流れ?
      →原則yesです。ただし、クレカによってオフライン決済が適用される条件などは異なると思います。
      Apple PayのiDにクレカ登録するときに、本人確認は?
      →本人確認はあります。本ケースでは、SMS認証ではなく電話認証などを使った可能性も考えられるかと・・・

    • @JD-bt8uq
      @JD-bt8uq Місяць тому +1

      @@okane-express
      ありがとうございます。
      Apple PayかGoogle Payかの違いでiD決済の流れは同じなんですね。
      イオンカードがApple PayのiDで不正利用されてるのは、単にGoogle Pay非対応だからなんですね。
      iDやQUICPayを介さなくてもスマホに登録できるクレカが増えれば
      オフライン決済もなくなり、セキュリティ上も少しは安全になるでしょうね。
      そうなるとiDとQUICPayの存在意義がなくなりますね・・

    • @なごやんジジイ
      @なごやんジジイ Місяць тому +1

      イオンカードを利用している高齢者です。 つい最近、イオンカードの不正使用の情報を知りビックリしています。
      「クレカ登録するときに、本人確認しないんでしょうか?」私もここが一番の疑問だったのですが、他の動画サイトの、ある被害者さんのコメントから以下のようなことが起こっていると考えます。
      その方は、偽イオンのメールで偽イオンの暮らしのマネーサイトへ誘導され、クレジットカード情報だけでなく、本人確認の本物のワンタイムパスワードもフィッシングされちゃっているのです(←ここが、犯人グループのすごいところ)。実に巧妙なやり方です。被害者は全く気づいていないケースも多いのではと思います。
      詳しい手口は長くなるので書きませんが、いかなるメールを受信しても、そこに個人情報を入力しては駄目だと言うことです。

    • @okane-express
      @okane-express  Місяць тому

      なんと、詳しくありがとうございます!犯人たちのその「凄さ」別の分野で活かしてもらいたいものです。

  • @shoichikobayashi1349
    @shoichikobayashi1349 Місяць тому +4

    不正が確認できたカードを監視すれば、犯人は特定できると思う。どこの店で使おうとカード会社には、筒抜けだ。店に連絡すれば、カード不正利用者を確保できる。

  • @shoichikobayashi1349
    @shoichikobayashi1349 Місяць тому +1

    クレジットマスターアタックを」していると、カード会社はすぐに察知できるようです。止めなければ、加盟店のデータ料金が高額になるので、止めざるを得ないようです。

  • @奥田泰弘-m4r
    @奥田泰弘-m4r 3 дні тому

    イオンから、不正利用分のお金の返還が始まりました。 皆さんはどうだろう

  • @ankocat3718
    @ankocat3718 Місяць тому

    対策も何も作ってから10年間一度も使ってないカードがやられたのです
    勿論フィッシングメールにも引っかかっていません
    警察に被害届を出しに行きましたが、5、6回請求が来た人もいると言う話を聞きました

    • @okane-express
      @okane-express  Місяць тому +1

      使っていないクレカは「解約」が安全ですね。

  • @果断剛毅
    @果断剛毅 Місяць тому +1

    ならば、初期の被害者のなかには、少額でその被害が止まった人もいるのですか。

  • @新新房
    @新新房 29 днів тому

    業者の都合や事情を利便性向上というダマシ文句で利用者に転嫁しているのだから、責任のすべては業者にあると思います。
    カードの導入は売り上げのためにやっている事なので、消費者は部外者です!
    ましてや業者がオフラインを使うのはそれこそ消費者には一切関係ありませんね。

  • @shoichikobayashi1349
    @shoichikobayashi1349 Місяць тому

    アイDとかなんとかペイとか余計なものをやめれば、その分リスクを減らせることになる。
    シンプルなカードよりもはるかに便利であれば、話は違うが、カードを差し込んで少しだけ待てば支払いは完了する。
    かざすだけで支払えるのが、非常に便利になったとは到底思えない。
    僕はシンプルなイオンカードだ。これならすべてのカード利用をいつでも確認できる。
    2024年11月22日1回本人
    ギヨウムス-パ-イシオカテ
    6,120円
    2024年11月20日1回本人
    カスミ FSピ
    381円
    2024年11月18日1回本人
    カスミ FSピ
    2,911円
    20

  • @ながたか-n7d
    @ながたか-n7d Місяць тому +1

    Apple Pay辞めればいいな

  • @yh5671
    @yh5671 29 днів тому +1

    waonのポイント専用は持っているがクレジット勧誘されても作らなくて命拾い😊

  • @qwqw636
    @qwqw636 28 днів тому

    私もイオンカードユーザーなので、他のカードへの乗り換えを検討しなければならないと思っています。
    しかし私は、クレジットカードの情報には全く疎いため、このカードなら絶対安心と言うカードをぜひとも紹介してください。

    • @okane-express
      @okane-express  28 днів тому +2

      残念ながら「絶対安心なカード」は存在しません。ただ、年会費が高いクレカほど万が一の際のサポート・補償が手厚い傾向にあるので、年会費有料のゴールドカードなどが良いかもしれません。

  • @おっとっと-h9w
    @おっとっと-h9w Місяць тому

    携帯契約の代理購入でも使われてるようですね、、、

  • @やまだあきら-x7d
    @やまだあきら-x7d 21 день тому

    クレカを使うからです😀😀😀

  • @ken1678a
    @ken1678a Місяць тому +4

    ここでもマスゴミ発動だな

  • @kravitzjp.8633
    @kravitzjp.8633 Місяць тому

    イオンからのお知らせメールに
    月の合計請求金額が書いてあるから普段見てるんだと思う
    それで騙される

  • @ふま-z5o
    @ふま-z5o 13 днів тому

    電話にでろ😢
    解約するから

  • @青文-m3k
    @青文-m3k Місяць тому +5

    イオンは中国系だからカードすら持ってないわ

    • @toroimerai3674
      @toroimerai3674 Місяць тому

      半島系でしょ。

    • @タマ-n8i
      @タマ-n8i Місяць тому +1

      韓国だと思っていました?中国だったのですか?

    • @toroimerai3674
      @toroimerai3674 Місяць тому

      K国ですよね。

  • @tohoshijp
    @tohoshijp Місяць тому +2

    apple payにクレカを登録しないという対策は無いんですかね。そもそもapple pay使わなければいいように思います。

    • @okane-express
      @okane-express  Місяць тому +4

      他の方からも類似の質問を受けたので回答いたします。
      ApplePayにクレカ登録している/していないに関わらず、不正利用被害にあう可能性がありました。
      ApplePayに勝手にクレカ登録しているのは犯人側なので、利用者側のApplePay登録有無は不正利用とは関係がありません。
      よって「利用者側がApplePayを使わない」というのは、対策にはならないのです。。

  • @ichkei7568
    @ichkei7568 Місяць тому +10

    問題はリモートの解約ができなかったとしてもその不都合をイオンカード側が対応しないこと
    カード停止した時点から顧客ができることは終わってるし、一切の責任があるわけがない
    「イオンカードを使わない」ことが唯一の対策
    顧客にも責任があると言ってることから、どちら側の視点で動画を作ってますか?
    なおイオンカード被害者は泣き寝入りせず国民生活センターを通して紛争調停を

    • @okane-express
      @okane-express  Місяць тому +4

      顧客にも責任があると言ってることから
      →そのようなことは発言していませんが、どういった解釈をされたんでしょうか。

    • @ichkei7568
      @ichkei7568 Місяць тому

      ​@@okane-express冒頭、十秒で「今回たまたまイオンカードで」と言われていますが、不正使用の仕組みが仕方ないモノだとしても、引き落としを容認して顧客に不便を押し付けているのはイオンカードです
      停止処置の履行はイオンカードの責務である以上、それは「仕方ない」で済ませるわけには行かないと考えます
      それを仕方ないという企業側の視点で動画を作成されているのですから、どちらを向いて作成していますか?という指摘は当然ではないですか?

    • @okane-express
      @okane-express  Місяць тому +4

      いえいえ「仕方ない」とは言っていませんよ。一体どうして欲しいんですか。

  • @シルバー仮面-r7l
    @シルバー仮面-r7l Місяць тому +11

    銀行預金残高が足りなくなればカードは、使用停止になります。❤

    • @Ahab_Okita
      @Ahab_Okita Місяць тому +15

      信用情報のほうに傷が残る気がするが...

    • @まこと-q6v
      @まこと-q6v Місяць тому +7

      ブラックになって5年間載るよ
      それてもいいならどうぞ

    • @ADBEX3104
      @ADBEX3104 Місяць тому

      意図的に預金残高をゼロにしたことあるよ。
      カード会社から電話かかってきて
      「ちゃんと調べて対応するから預金入れてくれ」
      と言われてとりあえず引き落とさせた。
      解決してお金戻ってくるまでに半年以上かかった。

  • @やまだあきら-x7d
    @やまだあきら-x7d 21 день тому

    3Dだのなんだの😁ますますめんどくさい

  • @ふま-z5o
    @ふま-z5o 13 днів тому

    商品も高いうえに態度もデカい。
    半額にしない店w

  • @hi_ro_user
    @hi_ro_user 5 днів тому

    #イオンは偽造黒字化のためならカード不正利用も厭わない❗️

  • @Tarutaru_Chicken
    @Tarutaru_Chicken Місяць тому

    イオンカードに限らず怪しいサイトに情報入れるからこうなる気がする
    (流通系だから被害が拡大したというのもありそう)

  • @tomoyo20060816
    @tomoyo20060816 Місяць тому

    teme?で情報抜かれたみたい

    • @牧場の桃
      @牧場の桃 Місяць тому +1

      だって、イオンの入口でアレだけ【誰でもカレでも勧誘してる】って可笑しくない??
      計画的だよね〜😂😅