トヨタ期間工はきついし過酷?労働実態を経験者が1分でサクッと解説!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 4 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 34

  • @mizuno_toyota
    @mizuno_toyota  3 місяці тому +5

    トヨタ期間工の体験談は長編動画と、期間工ブログでも日記で書いてます。

  • @yuyaanotherairmyhiddeninsi1097
    @yuyaanotherairmyhiddeninsi1097 3 місяці тому +8

    期間工やろうと思ってます
    過酷なこともあまり良くない部分も教えてくれてありがとうございます

  • @ましゃ-t5h
    @ましゃ-t5h Місяць тому +10

    給料はそれなりに貰えるけど、実際働いたら毎日嫌になるくらいの激務です…1ヶ月で辞める人も多数いますし…

    • @mizuno_toyota
      @mizuno_toyota  Місяць тому +3

      いますねえ。大金を稼ぐって甘くないですね。

  • @Yuki_mayoineko
    @Yuki_mayoineko Місяць тому +4

    個人的な意見だけどトヨタのラインって
    場所にもよるけど長い時間走り回ってても疲れない体力 持久力
    が必要なところと長い時間ゲームやっても疲れないような体力 持久力が必要かの2パターンでどちらかというと後者の方が必要って感じ。
    しかし、配属された部署によるけど作業訓練に時間かけてる余裕なんてほとんど無いから3日くらいで自分の担当工程をマスターしないとキレられる…

  • @ODAKIURINOBUNAGA-PaD-BAn
    @ODAKIURINOBUNAGA-PaD-BAn Місяць тому +8

    速くてもタクト1.2〜1.8だから挽回以外は慣れたらそこまで速く無いかな〜。元期間工で一年後社員昇格して4年後転勤で海外異動拒否して辞めちゃいましたが😅

    • @わや-m1p
      @わや-m1p Місяць тому +1

      タクト1.2てどこ?おそすぎん?うち54が普通なんやけど

  • @waltz1610
    @waltz1610 Місяць тому +5

    組み立て時の騒音で難聴リスクがあるのも盲点かもしれませんね。
    難聴になる(有毛細胞が死ぬ)と一生治らないので後悔しても遅いです。

    • @mizuno_toyota
      @mizuno_toyota  Місяць тому +1

      そんなこと言ってたら、自転車乗ったら車に跳ねられるかもしれない。
      事故で怪我したら一生半身不随で歩けなくなるかもしれないっていうのと一緒だよ。

    • @見るとパワーを得られます
      @見るとパワーを得られます Місяць тому +6

      ⁠@@mizuno_toyotaいやさすがに全然違うだろ

    • @mizuno_toyota
      @mizuno_toyota  Місяць тому +1

      何が違うのか説明してみなさい

    • @見るとパワーを得られます
      @見るとパワーを得られます Місяць тому +4

      ⁠@@mizuno_toyota
      自分で考えないですぐ人に聞く癖を改めないから期間工のままなんだよ

    • @mizuno_toyota
      @mizuno_toyota  Місяць тому

      @@見るとパワーを得られます ちゃうそれおまえや

  • @一器高虎-y5b
    @一器高虎-y5b 2 місяці тому +5

    中小零細の工場で働くならトヨタの期間工の方が、はるかにマシだよ。

  • @takeomiakiyama
    @takeomiakiyama Місяць тому +3

    僕はトヨタ系で働いてる派遣だが、最近はそこまできつくないと思う
    ただでさえ少ない若者がすぐ辞めてくからね
    作業が途切れたら、座ってお菓子食いながらスマホ見てても何も言われない
    まあ派遣のおっさんなんてどうでもいいのかもしれないが

  • @holyshit7842
    @holyshit7842 17 днів тому +3

    音楽いらなくね?ごちゃごちゃしてて聞き取りづらい

  • @直任西岡
    @直任西岡 4 дні тому

    トヨタ自動車だけじゃ無く何処の自動車メーカーも製造ラインの方は社員も期間工も同じ扱いです。
    私は社員時トヨタ自動車の間接部門だったので自分の判断で仕事していたけど製造ラインの方は大変だと思う。
    期間工はだけど満期時に多額の慰労金貰えるから良いんじゃない。

    • @eng126
      @eng126 День тому

      多額の慰労金って、トヨタの正社員は一体いくら貰っているんだい?こう言った期間工や下請け部品メーカーの人に支えられているのにトヨタの社員はこうやって見下している人間ばかり。もっと感謝して利益を還元したらどうですかねぇ。

  • @ひゃーわ
    @ひゃーわ Місяць тому

    社員もライン工は同じ作業をやるけどね。指導職になっても、バックレの期間工、派遣の代打でライン復帰もある。

    • @mizuno_toyota
      @mizuno_toyota  Місяць тому +1

      むしろ社員の方が責任も重いので、期間工よりもきつかったりしますね。。

  • @ボイレコ
    @ボイレコ Місяць тому +2

    期間従業員、派遣で入る方で必須条件は
    1、体力に自身がある人
    2、腰痛、腱鞘炎等の身体の痛みに柔軟に対応できる方
    3、二交代制に対応できる方
    4、期間従業員や派遣の扱いが酷い工場が存在する為、嫌味や小言を言われても
    平常心で作業できる方
    5、手先がある程度器用な方、利き手以外でも作業出来る方
    6、給料のほとんどが残業と休出が全てに影響される為、残業や休出が無くなると
    アルバイトのフルタイム並の手取りになりかねない。
    ↑全部余裕ならオススメw

  • @いつの日かまた
    @いつの日かまた 2 місяці тому

    トヨタ期間工はと名指しで言うけど、国産他メーカーの期間工はきつくないの?
    そこがどうなのか知りたいよね。

    • @ボイレコ
      @ボイレコ Місяць тому +1

      ​@@next林-e6o
      トヨタも派遣や期間従業員でも
      始末書ありますよ。
      日産は人間の仕事というより
      奴隷かな?って錯覚しましたw
      ダイハツも地獄と聞きました

  • @現場の猫
    @現場の猫 23 дні тому

    とてもまともに聞こえるのはワイがおかしいのか?

    • @mizuno_toyota
      @mizuno_toyota  23 дні тому

      @@現場の猫 ちょっと何言ってるかわかんない

  • @銀-v1o
    @銀-v1o Місяць тому

    カイゼンせんとな

  • @トモヤ-d2c
    @トモヤ-d2c Місяць тому +1

    行かない方がいいかな

    • @user-kh8yk6uc1o
      @user-kh8yk6uc1o Місяць тому

      まあリスクはめちゃくちゃある

    • @わや-m1p
      @わや-m1p Місяць тому

      跡がない人が行くんよこーゆーとこはほかにやれるのがある人が行くとこちゃう