Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
イソジンの歌聴くと当時の事思い出して落ち着く
イソジンの方しか母さんは知らなくて、明治うがい薬の方は無いって断言してたのがこれで覆せて良かった!
明治うがい薬よりやっぱイソジンなんよなー
昔のCMってよかったよなあ
カバくんが明治から健栄になりましたね
2:19小さい頃左下の表記が「うがい体操はしないでください」に見えてずっとなぜだと考えてたな
1:08-1:10 咽頭が弱かった幼少期、風邪を引いて寝込むと必ずこの映像が脳内再生されてた思い出。
島崎和歌子が持っちゃうとウィスキーにしか見えないのよ
たしかに。
明治うがい薬のCMに変わった途端 タイムパラドックスで歴史改変された感すごい
イソジンはMeiji Seikaファルマから塩野義製薬に変わりましたね。でもカバは、明治うがい薬としてMeiji Seikaファルマに残りましたが。
1:05昔の島崎和歌子はこんな感じだったのか
当時のうがい薬のCMです。
可愛いかばくんと歌さえあれば、別にイソジンの名前なくなっても構わない。
懐かしいうがい薬のCMですね。
この伝説に道枝駿佑が入るってほんと嬉しい😭😭😭😭
2分16秒いきなりやったらびっくりするわ
2:15
ガラガラして!明治うがい薬〜!うぁぁぁあ記憶合ってたんだ私!!
健栄うがい薬
販売権が明治から健栄製薬に移ったんですね···
カバオ君達の服装はやっぱり冬スタイルなのよね!夏仕様では撮らないのかなぁ?あったら良いのにね☺️
ウイルスの流行しやすい冬のイメージだからかなぁでもそうじゃないとイソジンだ!って感じが無くなってしまうんだと思います。
@@miurars さんなるほどですね!
今とんでもないことになっとるで笑笑
…人ってマスク買い占めの事→即忘れて今度はイソジン買い占めに走るとは学んでいないと私は感じた❗◎○
イソジンのCMソングで「ガラガライソジンジン」派の母親と「明治うがい薬」派のワイの間で発生していた戦争を終わらせてくれたこの動画に感謝
同じです今それやってます😂
そこに更に健栄うがい薬を…
健栄製薬ェ…。
カバくんにはもう会えなくなるのか・・・残念。
fukamoco 昨春出荷分から『明治うがい薬』として名称が変わりましたが、カバくんに会えるので安心してください。
うちの学校に来たよ
健栄製薬発売
なにわ男子の道枝駿佑クン出演
現在は健栄うがい薬です。
俺もいつの間にかおっさんか。俺なんて首にネックレス付けちゃってレゲエとヒップホップやってるもんな。
「ただいまのあとは」って聞くと「ガラガラジンジン ガラガライソジンジン」の方しか知らんから違和感ある。記憶違いかと思ってたけどそのCMあったわ(´・ω・)=3 フゥ~
1ページ目がのび太のママ〝大山さん版〟で2・3ページ目がアンパンマン〝サンタさん〟・ぶらり途中下車の旅〝滝口さん版〟だ!!
1:46シーンではタラちゃんですからねWwwww
ただいまの後はガラガラジンジン
嶋崎和歌子かわいいな
うがい中は体操するなで草
イソジンの買占めはやめましょう。転売もまた同じです。
本当です❗◎○
伊藤あきらさんのご冥福をお祈りします。
イソジンの方が定着してる
たしかに。正直、発売変更の最初の頃は違和感あった。
健栄製薬発売中
うちの母親はお茶とか紅茶使ってたな
イソジンのカバはカオスバトル参戦しますか。
現在の子供を知りたいです。
吉村思い出す😅
うがい中は体操しないで!
イソジンじゃなくなったの?
和田典 昨年、ムンディファーマ社が明治ファーマに「これからはイソジンの名称を塩野義製薬に使わせるから」という事で、昨春出荷分から明治ファーマのうがい薬の商品名は『明治うがい薬』になりました。けど、カバくんのイラストは変わっていませんよ( *´︶`*)
前川美幸 そうなんですね!ありがとうございます!
和田典 塩野義製薬版のイソジンうがい薬のキャラクターは当初、明治うがい薬と同様、カバ(らしきキャラ)だったのですが、商品名が変わってもカバくんのキャラに馴染みがあるので、塩野義製薬版イソジンうがい薬のキャラクターは昨年9〜10月頃、犬に変更されました。商品名が変わってもやっぱり、明治のうがい薬のキャラクターはカバくんですよね( *´艸`)
The most important
やまがたすみこさんの声聞きにきた
カバくんこんなこいるかなシリーズ月岡貞夫さん作品
どうしよう。下ネタにしか聞こえないごめんなさい。
It is old to new
カバオ君親子
カバオくんのやつw
「イソジン、うめー!」
1980 - 2016 cm
アヒル🦆◽️▫️◻️⬜️
0:35〜女性の方 お名前わかりますぅ?
カバオくん?
悪化するで
イソジンの歌聴くと当時の事思い出して落ち着く
イソジンの方しか母さんは知らなくて、明治うがい薬の方は無いって断言してたのがこれで覆せて良かった!
明治うがい薬より
やっぱイソジンなんよなー
昔のCMってよかったよなあ
カバくんが明治から健栄になりましたね
2:19
小さい頃左下の表記が「うがい体操はしないでください」に見えてずっとなぜだと考えてたな
1:08-1:10 咽頭が弱かった幼少期、風邪を引いて寝込むと必ずこの映像が脳内再生されてた思い出。
島崎和歌子が持っちゃうとウィスキーにしか見えないのよ
たしかに。
明治うがい薬のCMに変わった途端 タイムパラドックスで歴史改変された感すごい
イソジンはMeiji Seikaファルマから塩野義製薬に変わりましたね。でもカバは、明治うがい薬としてMeiji Seikaファルマに残りましたが。
1:05昔の島崎和歌子はこんな感じだったのか
当時のうがい薬のCMです。
可愛いかばくんと歌さえあれば、別にイソジンの名前なくなっても構わない。
懐かしいうがい薬のCMですね。
この伝説に道枝駿佑が入るってほんと嬉しい😭😭😭😭
2分16秒いきなりやったらびっくりするわ
2:15
ガラガラして!明治うがい薬〜!
うぁぁぁあ記憶合ってたんだ私!!
健栄うがい薬
販売権が明治から健栄製薬に移ったんですね···
カバオ君達の服装はやっぱり冬スタイルなのよね!夏仕様では撮らないのかなぁ?あったら良いのにね☺️
ウイルスの流行しやすい冬のイメージだからかなぁ
でもそうじゃないとイソジンだ!って感じが無くなってしまうんだと思います。
@@miurars さん
なるほどですね!
今とんでもないことになっとるで笑笑
…人ってマスク買い占めの事→即忘れて今度はイソジン買い占めに走るとは学んでいないと私は感じた❗◎○
イソジンのCMソングで「ガラガライソジンジン」派の母親と「明治うがい薬」派のワイの間で発生していた戦争を終わらせてくれたこの動画に感謝
同じです今それやってます😂
そこに更に健栄うがい薬を…
健栄製薬ェ…。
カバくんにはもう会えなくなるのか・・・残念。
fukamoco 昨春出荷分から『明治うがい薬』として名称が変わりましたが、カバくんに会えるので安心してください。
うちの学校に来たよ
健栄製薬発売
なにわ男子の道枝駿佑クン出演
現在は健栄うがい薬です。
俺もいつの間にかおっさんか。俺なんて首にネックレス付けちゃってレゲエとヒップホップやってるもんな。
「ただいまのあとは」って聞くと
「ガラガラジンジン ガラガライソジンジン」の方しか知らんから違和感ある。
記憶違いかと思ってたけどそのCMあったわ(´・ω・)=3 フゥ~
1ページ目がのび太のママ〝大山さん版〟で2・3ページ目がアンパンマン〝サンタさん〟・ぶらり途中下車の旅〝滝口さん版〟だ!!
1:46シーンではタラちゃんですからねWwwww
ただいまの後はガラガラジンジン
嶋崎和歌子
かわいいな
うがい中は体操するなで草
イソジンの買占めはやめましょう。転売もまた同じです。
本当です❗◎○
伊藤あきらさんのご冥福をお祈りします。
イソジンの方が定着してる
たしかに。正直、発売変更の最初の頃は違和感あった。
健栄製薬発売中
うちの母親はお茶とか紅茶使ってたな
イソジンのカバはカオスバトル参戦しますか。
現在の子供を知りたいです。
吉村思い出す😅
うがい中は体操しないで!
イソジンじゃなくなったの?
和田典 昨年、ムンディファーマ社が明治ファーマに「これからはイソジンの名称を塩野義製薬に使わせるから」という事で、昨春出荷分から明治ファーマのうがい薬の商品名は『明治うがい薬』になりました。
けど、カバくんのイラストは変わっていませんよ( *´︶`*)
前川美幸 そうなんですね!ありがとうございます!
和田典 塩野義製薬版のイソジンうがい薬のキャラクターは当初、明治うがい薬と同様、カバ(らしきキャラ)だったのですが、商品名が変わってもカバくんのキャラに馴染みがあるので、塩野義製薬版イソジンうがい薬のキャラクターは昨年9〜10月頃、犬に変更されました。
商品名が変わってもやっぱり、明治のうがい薬のキャラクターはカバくんですよね( *´艸`)
The most important
やまがたすみこさんの声聞きにきた
カバくんこんなこいるかなシリーズ月岡貞夫さん作品
どうしよう。下ネタにしか聞こえないごめんなさい。
It is old to new
カバオ君親子
カバオくんのやつw
「イソジン、うめー!」
1980 - 2016 cm
アヒル🦆◽️▫️◻️⬜️
0:35〜
女性の方 お名前わかりますぅ?
カバオくん?
悪化するで