<軍歌>抜刀隊_陸軍分列行進曲(全番歌詞付き)

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 27 лис 2008
  • 再々うpです。
  • Ігри

КОМЕНТАРІ • 2,2 тис.

  • @toratora85m
    @toratora85m 14 років тому +1329

    自衛隊員だった20年前、この曲に合わせて観閲行進に参加したことを今でも誇りに思っている。

  • @doromamire
    @doromamire 8 років тому +1838

    自分たちの敵をここまで称賛する軍歌も珍しい。

    • @user-mb5ew9ck2c
      @user-mb5ew9ck2c 8 років тому +219

      これ作詞されたの西南戦争の頃っすよ

    • @user-ns5yz7he3e
      @user-ns5yz7he3e 8 років тому +42

      +960 Kitunebi 韓国かwww

    • @kitunebi9609
      @kitunebi9609 8 років тому +54

      +戦艦大和 そうだよキムチだよ。

    • @kitunebi9609
      @kitunebi9609 7 років тому +19

      なるほど、アルか

    • @ww-nq5kg
      @ww-nq5kg 7 років тому +92

      西郷隆盛かなんかを指してたような…

  • @user-pn3oq6wv6r
    @user-pn3oq6wv6r 9 років тому +1285

    この曲の何がいいかって、敵を敬意を払ってるとこなんだよね

    • @user-sz6bm7oy2u
      @user-sz6bm7oy2u 6 років тому +198

      たなかたろう この曲が作られたときの敵は西郷隆盛
      今の敵は敬うべき奴らではない

    • @user-bv3kc4sb1b
      @user-bv3kc4sb1b 6 років тому +54

      齋藤ほのか
      それこそ武士道
      的な?

    • @amac5057
      @amac5057 6 років тому +75

      元新選組の斎藤一が名を偽って警官抜刀隊に参加して、西郷(元官軍元帥)に仇を討つ歌だと思って聞くと感慨深い。

    • @AE-fj3cz
      @AE-fj3cz 6 років тому +40

      これは国内戦の話ですからいわゆる軍歌とは違った文脈になりますね。

    • @user-zu8eo8tz4p
      @user-zu8eo8tz4p 6 років тому +30

      たなかたろう マレー沖海戦後の花束とかは有名だよね

  • @user-mp7vb4uu3f
    @user-mp7vb4uu3f Рік тому +161

    敵軍にも「古今無双の英雄」というリスペクトを持ちながらも「天佑を味方に付けている我々が勝つ!」という鼓舞を込めるいい軍歌だよな

    • @Mermiso12
      @Mermiso12 9 місяців тому

      Hermano realmente cree que es japonés no gorra💀☠🧢🧢

    • @spaghettiking653
      @spaghettiking653 7 місяців тому +2

      @@Mermiso12 Poor bait boss man, try harder next time

    • @Mermiso12
      @Mermiso12 7 місяців тому

      @@spaghettiking653 ya ya mijo ya

    • @user-oj7kz1bn5g
      @user-oj7kz1bn5g 5 місяців тому +1

      皆、西郷どん倒すの躊躇ってそうだから鼓舞する必要があったんだよ

    • @republic_of_Monaco
      @republic_of_Monaco 5 місяців тому

      まぁ自国の民殺してるし

  • @user-hn4nk3sn8y
    @user-hn4nk3sn8y 9 років тому +2051

    軍国主義とかではないが、軍歌は名曲が多いと思う

    • @user-nh2fn2xt9j
      @user-nh2fn2xt9j 5 років тому +42

      John Meng 誰が和訳してくれる有能な人はいないかね

    • @user-vm7ty5up9e
      @user-vm7ty5up9e 5 років тому +70

      日本は軍事国家じゃなくて宗教国家だったゾ

    • @jsdf597
      @jsdf597 5 років тому +214

      というか軍国主義と軍ヲタを混同してる友達がおるんだが

    • @user-gr6ng9hd7f
      @user-gr6ng9hd7f 5 років тому +45

      埼玉の仙人の護衛係 ころしちゃいなさい

    • @user-tx6kp7iz7t
      @user-tx6kp7iz7t 5 років тому +46

      @@user-gr6ng9hd7f 貴方が粛清してやって下さい

  • @user-pg6tt1ix1j
    @user-pg6tt1ix1j 10 років тому +453

    他の国のような華やかさはないけど、この荘厳な響きが日本らしくていい。
    作曲したルルーには感謝。

  • @besnw
    @besnw 6 років тому +334

    戦うにしても人としてのルールがある。蹂躙しろなんて考えが全くない。
    敵の将や兵を敬え、しかし勝たねばならない。日本人の根底にある武士道みたいなものだ。

    • @user-ly5kf4vu7p
      @user-ly5kf4vu7p 3 роки тому +13

      中国や東南アジアでやらかした人達に聞かせてあげたいね

    • @user-dd7rw8db3b
      @user-dd7rw8db3b 3 роки тому +3

      ヨーロッパかな?()

    • @user-ng1zr8tf5b
      @user-ng1zr8tf5b 3 роки тому +6

      陸海元帥が西郷兄弟で弟が政府についたから悪く言えなかっただけやで()

    • @user-ot8gv6jg7n
      @user-ot8gv6jg7n 3 роки тому +1

      @@user-ly5kf4vu7p それなマジブリカスとかフランスとかオランダに聞かせてやりてぇわ

    • @hulegaut123
      @hulegaut123 3 роки тому +2

      いんきゃチャンネル inkya channel
      ベルギーのレオポルド2世とかベルギーのレオポルド2世とかベルギーのレオポルド2世とか

  • @Firefox_Higitsune
    @Firefox_Higitsune 7 років тому +909

    日本みたいな小さな島国が、よく列強クラスにまで上り詰めたと思う。国を動かしていた人も、戦っていた人も本当に凄い。

    • @user-ux5vi6bo8w
      @user-ux5vi6bo8w 5 років тому +124

      相川 うん、大日本帝国は凄いよ

    • @user-botch
      @user-botch 5 років тому +113

      相川 海軍だったら海軍三国としてイギリス、アメリカ、日本、として各欧米列強を抜かしたからね。

    • @EX_DELTA
      @EX_DELTA 5 років тому +56

      @陣雷響助
      基地の外で騒いでる人達ですよね。
      ほんと、非国民として国から追い出してほしい。

    • @user-fw2bk1pb2i
      @user-fw2bk1pb2i 5 років тому +114

      本当にね、刀さげて侍が闊歩してた時代からほんの30年くらいで大国の清、ロシアを打ち破ってさ。物凄い大躍進だと思う

    • @user-nw2sz9us6m
      @user-nw2sz9us6m 4 роки тому +85

      @@user-fw2bk1pb2i ドイツを倒し、アメリカを苦しめたあげく、アジアの独立をバックアップした。それが日本軍。

  • @user-if3pk8eo2j
    @user-if3pk8eo2j 10 років тому +582

    『敵の大将たる者は古今無双の英雄で、これに従う兵は共に剽悍決死の士、鬼神に恥じぬ勇あるも』ここの歌詞が好きです。西南の役での薩軍を指しているとの事ですが敵は敵としてちゃんとその武勇を評価している。これぞ日本人の美徳でしょうね。

    • @user-lr3fo4og6c
      @user-lr3fo4og6c 4 роки тому +9

      @tanaami1421 確かに…それだから、日本の軍歌がさらに引き立つな…

    • @amagooyagi2791
      @amagooyagi2791 3 роки тому +14

      抜刀隊には旧幕府軍の他に、薩摩藩の下級武士出身で東京で警察官をしていた者も多く居たとか。故郷で西郷軍の主力の上級武士たちに差別されていた恨みを晴らす目的のために志願した者が多かったらしい。田原坂の戦いは一方で薩摩武士同士の長年の遺恨の果し合いの場でもあった。

    • @user-uy5xe4pp2o
      @user-uy5xe4pp2o 2 роки тому +4

      敵の大将とは西郷隆盛の事です

    • @user-kq6vd1lf9n
      @user-kq6vd1lf9n Рік тому +2

      まさに日本武士の惻隠の情ですね

    • @sadakichi1000
      @sadakichi1000 Рік тому +10

      田原坂の戦いで抜刀隊を指揮した日本警察の父で初代警視総監の川路利良は薩摩藩の最下級武士の準士分の出身。禁門の変の活躍などでその資質を西郷らに見いだされて出世した。明治維新後、ヨーロッパの警察組織を学ぶためのフランス留学も西郷の推挙があってこそ。
      結果として西南戦争では敵味方に分かれることになったが、川路にとっては西郷は大恩人。
      また当時の陸軍には弟の西郷従道やいとこの大山巌がいたから、西郷を悪く言うような歌詞はあり得ない。

  • @user-wj4ws8oc2h
    @user-wj4ws8oc2h 5 років тому +149

    反逆者の西郷隆盛を「古今無双の英雄」と讃えているのが好き

    • @user-bg3wu7pe9r
      @user-bg3wu7pe9r 2 місяці тому

      たぶん西郷吉之助のことだと思うけど、それなら諱は違いますよ
      あれは父の吉兵衛の諱ですよ 
      吉之助のは隆永
      僕の先祖からなら、孝明天皇を毒殺して偽勅命と偽錦旗作って朝廷に尽くした
      会津藩を攻めた、長州オームの上祐寺小五郎と並ぶ朝敵だけど

  • @koroyasu4259
    @koroyasu4259 3 роки тому +272

    自分の家族や国を守る為には士気を上げる曲は必要ですね。

  • @GR-ko6oq
    @GR-ko6oq 6 років тому +78

    やっぱり日本じゃないか。
    気持ちがちゃんとこもってたり、
    相手に対しても敬意があるような感じだ

  • @mikazuki230
    @mikazuki230 2 роки тому +46

    この曲は名曲中の大名曲❗
    除隊して40年以上経過するけど
    現役自衛隊員の人達には頭が上がらない❗
    敬意と尊敬しかありません❗
    現役の方々どうか身体に気をつけて訓練してくださいませ❗

  • @user-ji8xi5bf3h
    @user-ji8xi5bf3h 8 років тому +510

    今も国を守り続ける英霊達に敬礼!

  • @user-playofgods
    @user-playofgods 5 років тому +405

    この歌を聴くと日本人として誇りを持てる

    • @Cotton_of_niga
      @Cotton_of_niga 2 роки тому +15

      八紘一宇の価値の下で、真の大東亜の平和と統合のために大東亜公営権を作りましょう。
      !!!

    • @Mermiso12
      @Mermiso12 Рік тому +1

      No sé qué dijo pero miente

    • @user-wv8dg6lt7x
      @user-wv8dg6lt7x 9 місяців тому +4

      ​@@Mermiso12さんなんでなにをいっているかわからないのに嘘だと決めつけれるの

    • @Mermiso12
      @Mermiso12 9 місяців тому

      @@user-wv8dg6lt7x Hermano realmente cree que entiendo su idioma comunista no gorra💀💀🧢🗣‼️

    • @user-cs2ex6wj1p
      @user-cs2ex6wj1p 9 місяців тому +1

      @@Mermiso12 なんも分らんのに嘘だのほざく奴は消え失せろとしか

  • @user-fg1oo2wg7u
    @user-fg1oo2wg7u 2 роки тому +50

    警察官だった18歳の頃、警察の歴史で抜刀隊の話を聞いた。33歳になった今でもこの歌詞は生き別れた同期との繋がりとなって心の中で呼応している。

  • @strelok3705
    @strelok3705 8 років тому +59

    まだ3歳位のころ曾祖父がこれを歌って、その後父がこれを鼻歌で歌っていました。懐かしいです。

  • @syu6120
    @syu6120 4 роки тому +48

    私の御先祖様は戊辰戦争に従軍し、西郷先生の下野と同時に陸軍将校の身分を捨て鹿児島に戻りました。西南の役では多くの激戦地で勇敢に戦い最後は地元鹿児島の城山で戦死しました。賊軍と言われた薩軍に敬意を払っているこの軍歌はとても好きです。

  • @funyako73
    @funyako73 15 років тому +42

    「敵の大将は古今無双の英雄だぞ」なんて軍歌、すごいですね

  • @19660104
    @19660104 4 роки тому +295

    この曲は、西南戦争における田原坂の戦いをもとにしています。
    「敵の大将なるものは古今無双の英雄で」は
    薩摩が生んだ不世出の英雄、西郷隆盛を伝えています。
    おそらく、世界で逆賊とされた人物を褒め称えている陸軍行進曲は存在しないでしょう。
    彼は、日本最初の元帥、陸軍大将でもあります。
    また、国と民を愛した人物は歴史上いないでしょう。
    当時この国難に当たった元老将軍たちは泣きながら事に当たったといいます。
    大久保利通は
    昔、父が遠島になり村八分になった時、唯一 西郷だけが何ら変わりなく友人でいてくれた事、彼がいなければ生きていけなかったと話しています。
    その友諠に報いるためには彼と対決する道を選んだといいます。そして彼の自決を聞き、人知れず号泣したと言います。
    そして大久保は暗殺される時まで、肌身離さず西郷からもらった手紙を持っていたそうです。
    本当に、西郷は人として愛されていたのでしょう。
    この出来事が日本人に、敵将を評価しその死に対し涙するリベラルな精神を持たせたのでしょう。
    時代が下がり、大戦中の学徒出陣で送り出された人たちは、国はともかく、自分たちの家族や愛する人たちの為に武器を取りました。
    彼らは「靖国で会おうと言い」笑って散っていったのです。
    だから現世の我々が、他国の主張を受け入れて靖国神社の在り様を変えてはならないのです。
    「GO FOR BROKE!」で有名なアメリカ陸軍第442連隊戦闘団もおなじです、アメリカに移民したジャパニーズアメリカンたちは
    ジャップと蔑まれながらも国のため、家族のため愛する人達の為に、祖国に殉じました。
    彼らは、今日もアメリカ国民として最も奉仕活動を行い、アメリカ社会に尽くしています。
    それ故にアジア系アメリカ人の中で最も社会に溶け込み尊敬されています。
    どちらも今の我々と何ら変わりがないメンタリティーを持った人たちです。
    私は伊藤塾という法律資格の受験予備校で、ある資格を取りましたが、
    そこで戦前は天皇独裁で軍国主義思想の自由がない社会だったと、平気で話す講師がいました。
    歴史は人々の血脈で続いているものです。日本人が作り出した社会はそんな薄っぺらいものではありません。
    大東亜戦争は今の我々と変わらない人たちが作った歴史。どこの国も真似の出来ない素晴らしい歴史の1ページです。
    この曲はそうした日本人の歴史を後世の子孫へのメッセージとして含んでいます。
    皆さん忘れないで下さい。そして正しく過去と向き合ってください。

    • @user-wt7yi5ei9d
      @user-wt7yi5ei9d 3 роки тому +13

      田原坂の戦いを調べてこの曲を聞き直すと感慨深いとても。というか当時に想いを重ねる事も叶わない程環境は違えど男として泣ける。そして龍馬が生きていたらどうなっていただろうとどうしても考えてしまう。

    • @masaomikimura8277
      @masaomikimura8277 3 роки тому +6

      西郷隆盛の座右の銘?は(敬天愛人)といいますものね。

  • @user-hn5kb3fj4k
    @user-hn5kb3fj4k 3 роки тому +46

    陸軍分列行進曲は聞いてるとほんとに何に対しても前向きに頑張ろうと思える。

  • @user-ew5vj4vg5c
    @user-ew5vj4vg5c 7 років тому +42

    かっこいいんだけど、ちょっと悲しい感じのメロディがすごく好き。

    • @user-ce1rz1dz5k
      @user-ce1rz1dz5k 7 років тому +8

      この時代の軍歌のほとんどはヨナ抜き音階って言ってラとソがないマイナーな音階だから悲しめな旋律になるのよ

  • @user-ni6sd6fw4c
    @user-ni6sd6fw4c 5 років тому +461

    学校の体育会の行進曲にぴったりなのに…

    • @user-botch
      @user-botch 5 років тому +112

      皇統保守 超しっかりした行進するしかないwwwwwwww

    • @azuner1111
      @azuner1111 5 років тому +57

      小中高で自衛隊みたいな行進しなきゃねw

    • @loser-1137
      @loser-1137 5 років тому +109

      @@azuner1111 私は学校でそういう教育をされたいw(願望)

    • @user-sp8ks1ds2d
      @user-sp8ks1ds2d 4 роки тому +76

      左翼発狂物

    • @hans-ulrichrudel3406
      @hans-ulrichrudel3406 4 роки тому +72

      日教組を排除せねばな

  • @saebel1976
    @saebel1976 Рік тому +43

    私はすべての倒れた兵士に頭を下げます。
    ドイツからの素敵な挨拶。
    私たちは常に並んでいることを願っています。

  • @user-ro7dw2on7l
    @user-ro7dw2on7l 3 роки тому +95

    敵のことを「朝敵」と言いつつ
    しっかりそのあとで一度、敵の大将を「古今無双の英雄」敵兵たちを「ともに剽悍決死の士」まとめて「鬼神に恥じぬ勇ある」と言う…
    これだから日本軍歌が好きなんだ

    • @sadakichi1000
      @sadakichi1000 2 роки тому +5

      敵とは西南戦争当時の西郷隆盛のこと。西南戦争の激戦地、田原坂の戦いで西郷に対峙したのは大警視と臨時に陸軍少将を兼任し、警視隊で組織された別働第三旅団を率いて抜刀隊を指揮した川路利良。この警視抜刀隊の多くは旧薩摩士族であった。川路もまた薩摩出身で幕末期、禁門の変では西郷の指揮下で長州藩遊撃隊総督の来島又兵衛を狙撃しこれを倒した。西南戦争時は西郷と川路は敵見方に分かれたが、最下級武士である準士分の川路がここまで出世できたのも西郷の取り立てによるところが大きい。

  • @Ree46497
    @Ree46497 3 роки тому +21

    なんで軍歌ってこんなにも情に響くんだろう。

  • @takadata3545
    @takadata3545 6 років тому +41

    この曲を聴くと愛国心がとても沸いてくる。

  • @user-mk7yw7zu5j
    @user-mk7yw7zu5j 9 років тому +341

    「人に遅れて恥かくな」っていうのが日本人らしい。
    良くも悪くも。

  • @user-gx7ep7co1x
    @user-gx7ep7co1x 8 років тому +128

    現在の陸上自衛隊の行進曲もこれです

    • @user-gd4uv4yy6h
      @user-gd4uv4yy6h 5 років тому +15

      陸軍分列行進曲のことですね

    • @user-fp1py2dk5g
      @user-fp1py2dk5g 5 років тому +8

      警視庁観閲式にも出てきますよね

    • @fcs222a
      @fcs222a 4 роки тому +8

      元々、明治時代の警視庁抜刀隊の歌らしいですしね。

  • @user-bg2mn5sq9c
    @user-bg2mn5sq9c 2 роки тому +36

    敵に対する敬意と自らの誇りが感じられる素晴らしい曲です。

  • @user-zj2et2ch2b
    @user-zj2et2ch2b 7 років тому +37

    これ聞くたびに大日本帝国軍将校だったひいひいじいさんの写真を思い出します。馬にまたがって軍刀持ってかっこよかったなぁ

    • @user-zj2et2ch2b
      @user-zj2et2ch2b 7 років тому +2

      +帝国伍長のひ孫
      おぉ。自分が軍人の子孫ってなんか筆舌尽くしがたいものがありますよね。

    • @arsenalprivate8338
      @arsenalprivate8338 7 років тому +2

      当時で将校って凄いですね!
      私は祖父の兄弟が南方戦線に出征してました、復員後に不慮の事故で亡くなられたそうですが…
      先祖のそういう過去を知ると、くよくよしてる自分が奮い立たせられるような気になりますね。こんなところで気弱になってどうするんだ!と……

    • @user-ku7fp2wp3f
      @user-ku7fp2wp3f 7 років тому +2

      光乃将兵 自分の父方の曾お祖父さんは沖縄で戦死したというの聞いてから毎年沖縄に行っています残念ですが写真等は残ってないそうででも祖父や父に曾お祖父さんの事を沢山聞いてかっこよかったと思ってます

    • @relaxinggamechannel483
      @relaxinggamechannel483 7 років тому +7

      福島世晃 誇り高き先祖だな!

    • @user-zj2et2ch2b
      @user-zj2et2ch2b 7 років тому +4

      +shun
      はい。誇らしい限りです

  • @user-jf5tt2hc8n
    @user-jf5tt2hc8n 2 роки тому +179

    圧倒的な武装で日本侵略を諦めさせる努力が必要です。自衛隊は軍隊では無いですが、彼らがいるために近隣諸国は日本への侵攻を防げていると思います。自衛隊ありがとう。そして憲法上の日本軍で有って欲しいし一滴の血を流すよりも多くの命を救う集団で会って欲しいと願います。60歳前のオヤジですが自衛隊に敬意を込めて。

    • @Mermiso12
      @Mermiso12 9 місяців тому

      Cuantas copas tenés? che japones mogolico pero nostros tenemos mundiales y vos no tenes nada en tu vitrina boludín

    • @IlikeKanto
      @IlikeKanto 9 місяців тому +7

      それもあるけど、多くはアメリカ軍が駐留してたからだと思う。憲法9条って経済発展を促すだけで、軍事的抑止力はないんだよね。

    • @kamikazeJELF
      @kamikazeJELF 2 місяці тому

      憲法9条は邪魔ですね。
      自衛隊の存在を確たるものにする以上に、先制飽和打撃で敵国を壊滅させる軍事力を獲得し、極東における平和を維持する為にも非核三原則の撤廃と憲法改正による自衛隊国防軍化が必須です。

  • @user-cx4mj4xq3z
    @user-cx4mj4xq3z 5 років тому +20

    三番以降の伴奏、数ある陸軍分列行進曲の音源の中でも特にかっこいいと思います。

  • @michalejkowski5610
    @michalejkowski5610 4 роки тому +131

    Greeting from Poland! Great song, great Army! Long live Japan!

    • @Noob_Enjoy1
      @Noob_Enjoy1 4 роки тому +31

      🇵🇱♥️🇯🇵

    • @Margueritekaren
      @Margueritekaren 4 роки тому +23

      Dziękuję 🇵🇱❤️

    • @nibeeto
      @nibeeto Рік тому +14

      🇵🇱🤜🤛🇯🇵

    • @Green---
      @Green--- Рік тому +10

      @@nibeeto 🇵🇱👨‍❤️‍💋‍👨🇯🇵

    • @BF2024-m9p
      @BF2024-m9p Рік тому +4

      🇩🇪🤜🇵🇱

  • @katuhirokoki5257
    @katuhirokoki5257 10 років тому +140

    日本国こそ最強の軍隊を持たなければ往けない
    力無き正義は意味が無いと達磨も言っている
    正義を平等に行える国たらんと欲す

    • @harunatakao
      @harunatakao 11 місяців тому +1

      貴様は「学無き武は匹夫の勇」という言を知っておるか?

  • @user-gw5iz7vd1j
    @user-gw5iz7vd1j 6 років тому +33

    日本人で良かった
    我が日本はやっぱり侍意識を忘れてはならない!

  • @mzhr8263
    @mzhr8263 2 роки тому +30

    戦争は終わっても戦時中の軍歌は永遠に消えない!

    • @mokamoka5753
      @mokamoka5753 2 роки тому +7

      私たちのDNAに触れるんですよ。

  • @user-xz3lf5vq8o
    @user-xz3lf5vq8o 4 роки тому +28

    フランス人が作曲した陸軍分裂行進曲に西南戦争に従軍し、活躍した警視庁警察隊を題材に作詞された“抜刀隊”であることを初めて知りました。警視庁機動隊の観閲式で、この行進曲が使われる理由が分かりました。警視庁機動隊はやはり強い!

  • @bbskaai3864
    @bbskaai3864 6 років тому +113

    小学校、中学校で運動会の行進歌だったなぁ...うちの学校には日教組はいなかったか。

    • @user-sc9ov5ot2q
      @user-sc9ov5ot2q 5 років тому +2

      古賀慎一郎
      陸軍分列行進曲が小中学高の行進歌?

    • @user-jz5dk6nt6o
      @user-jz5dk6nt6o 5 років тому +10

      なんと素晴らしい
      祖国を敬い英霊に敬意を払う
      素晴らしい学校だ

    • @phroditea8025
      @phroditea8025 5 років тому +2

      古賀慎一郎 先辈草

    • @annaphilia7206
      @annaphilia7206 5 років тому +1

      惡 臭

    • @NUJSSDFVXAJ
      @NUJSSDFVXAJ 5 років тому +3

      うやらま

  • @CandidaCorpse
    @CandidaCorpse 10 років тому +34

    相手も一国の兵士、国士と認め、當たる心、誉れある日本人の心成り。

  • @americangun2011
    @americangun2011 13 років тому +35

    台灣昔の921大震災,日本人皆樣,大量の義援金,非常にありがとう。
    現今,日本東北地方,空前の大震災、津波災害が発生しました。台灣國民超大量の義援金,日本國民昔の恩返しです,これは義理人情!吾輩台灣人最も重要な信念です。
    日本人諸君一億總奮起,新日本の建設,衷心祝願です。
    台灣有志者一同

  • @user-ey5pv8xi7f
    @user-ey5pv8xi7f 4 роки тому +26

    いつ聴いても歌詞が壮絶すぎる……

  • @user-hm7de3ni4d
    @user-hm7de3ni4d 5 років тому +11

    いろんな行進曲のなかで一番好きです。作曲されたフランスのシャルルさんに感謝です。歌詞があるとは知りませんでした。

  • @kuniborn
    @kuniborn 10 років тому +443

    もちろん戦争はダメ!絶対にしてはいけません。日本は69年間戦争をしていません。こんな国は世界でも稀です。
    でも、今後もし、外国から侵略される事があれば、どうでしょう・
    話し合いだけで逃げおおせるでしょうか??
    その時はこの歌を思い出してください。

    • @relaxinggamechannel483
      @relaxinggamechannel483 7 років тому +45

      kuniborn すばらしい!その通りやでほんまに

    • @user-zw3eb4mm8j
      @user-zw3eb4mm8j 7 років тому +25

      kuniborn そんな時に抜刀隊なんて
      思い出したくないですね。
      西南戦争の経緯的に。

    • @user-pe7lx6tb7m
      @user-pe7lx6tb7m 6 років тому +14

      山田延ちゃん
      戦争すれば国益にはならんの。
      無駄に戦争したがるお前こそ日本の敵だ。

    • @user-ue7px7if5d
      @user-ue7px7if5d 6 років тому +52

      山田延ちゃん
      戦争はダメ(ヾノ・∀・`)
      だけど武力は持たないと回りの国から舐められまくり( とくに中⚫や北⚫鮮)だから今の自衛隊は武力があっても使えない( ´⊇`)

    • @nzk1896
      @nzk1896 6 років тому +28

      のらくろ曹長 外国から侵略されることがあれば、だぞ?

  • @chihfeng1975
    @chihfeng1975 3 роки тому +17

    台湾人でもこの曲が大好きですね。
    歌詞について旧字体と歴史的仮名遣いでひらがな化にする。
    《拔刀隊》
    作詞:外山正一
    作曲:Charles Edouard Gabriel Leroux
    1.
    我(われ)は官軍(くわんぐん)我(わ)が敵(てき)は
    天地(てんち)容(い)れざる朝敵(てうてき)ぞ
    敵(てき)の大將(たいしやう)たる者(もの)は
    古今無雙(ここんむさう)の英雄(えいゆう)で
    之(これ)に從(したが)ふ兵(つはもの)は
    共(とも)に慓悍(へうかん)决死(けつし)の士(し)
    鬼神(きしん)に恥(はぢ)ぬ勇(ゆう)あるも
    天(てん)の許(ゆる)さぬ反逆(はんぎやく)を
    起(おこ)しし者(もの)は昔(むかし)より
    栄(さか)へし例(ためし)有(あ)らざるぞ
    敵(てき)の亡(ほろ)ぶる夫迄(それまで)は
    進(すす)めや進(すす)め諸共(もろとも)に
    玉(たま)散(ち)る劔(つるぎ)拔(ぬ)き連(つ)れて
    死(し)ぬる覺悟(かくご)で進(すす)むべし
    2.
    皇國(みくに)の風(ふう)と武士(もののふ)の
    其(そ)の身(み)を護(まも)る靈(たましひ)の
    維新(ゐしん)此(こ)の方(かた)廢(すた)れたる
    日本刀(やまとがたな)の今更(いまさら)に
    又(また)世(よ)に出(い)づる身(み)の譽(ほまれ)
    敵(てき)も身方(みかた)も諸共(もろとも)に
    刃(やいば)の下(した)に死(し)ぬべきぞ
    大和魂(やまとだましひ)有(あ)る者(もの)の
    死(し)ぬべき時(とき)は今(いま)なるぞ
    人(ひと)に後(おく)れて恥(はぢ)搔(か)くな
    敵(てき)の亡(ほろ)ぶる夫迄(それまで)は
    進(すす)めや進(すす)め諸共(もろとも)に
    玉(たま)散(ち)る劔(つるぎ)拔(ぬ)き連(つ)れて
    死(し)ぬる覺悟(かくご)で進(すす)むべし
    3.
    前(まへ)を望(のぞ)めば劔(つるぎ)なり
    右(みぎ)も左(ひだり)も皆劔(みなつるぎ)
    劔(つるぎ)の山(やま)に登(のぼ)らんは
    未來(みらい)の事(こと)と聞(き)きつるに
    此(こ)の世(よ)に於(おい)て目(ま)の當(あた)り
    劔(つるぎ)の山(やま)に登(のぼ)るのも
    我(わ)が身(み)の為(な)せる罪業(ざいごふ)を
    滅(ほろ)ぼす為(ため)に非(あら)ずして
    賊(ぞく)を征伐(せいばつ)するが為(ため)
    劔(つるぎ)の山(やま)も何(なん)の其(そ)の
    敵(てき)の亡(ほろ)ぶる夫迄(それまで)は
    進(すす)めや進(すす)め諸共(もろとも)に
    玉(たま)散(ち)る劔(つるぎ)拔(ぬ)き連(つ)れて
    死(し)ぬる覺悟(かくご)で進(すす)むべし
    4.
    劔(つるぎ)の光(ひかり)閃(ひらめ)くは
    雲間(くもま)に見(み)ゆる稻妻(いなづま)か
    四方(よも)に打出(うちだ)す砲聲(はうせい)は
    天(てん)に轟(とどろ)く雷(いかづち)か
    敵(てき)の刃(やいば)に伏(ふ)す者(もの)や
    丸(たま)に碎(くだ)けて玉(たま)の緒(を)の
    絶(た)へて墓無(はかな)く失(う)する身(み)の
    屍(かばね)は積(つ)みて山(やま)を成(な)し
    其(そ)の血(ち)は流(なが)れて川(かは)を成(な)す
    死地(しち)に入(い)るのも君(きみ)が為(ため)
    敵(てき)の亡(ほろ)ぶる夫迄(それまで)は
    進(すす)めや進(すす)め諸共(もろとも)に
    玉(たま)散(ち)る劔(つるぎ)拔(ぬ)き連(つ)れて
    死(し)ぬる覺悟(かくご)で進(すす)むべし
    5.
    彈丸雨飛(だんぐわんうひ)の間(あひだ)にも
    二(ふた)つ無(な)き身(み)を惜(をし)まずに
    進(すす)む我(わ)が身(み)は野嵐(のあらし)に
    吹(ふ)かれて消(き)ゆる白露(しらつゆ)の
    墓無(はかな)き最期(さいご)遂(と)ぐるとも
    忠義(ちゆうぎ)の為(ため)に死(し)ぬる身(み)の
    死(し)して甲斐(かひ)有(あ)るものならば
    死(し)ぬるも更(さら)に怨(うら)み無(な)し
    我(われ)と思(おも)はん人達(ひとたち)は
    一歩(いつぽ)も後(あと)へ引(ひ)く勿(なか)れ
    敵(てき)の亡(ほろ)ぶる夫迄(それまで)は
    進(すす)めや進(すす)め諸共(もろとも)に
    玉(たま)散(ち)る劔(つるぎ)拔(ぬ)き連(つ)れて
    死(し)ぬる覺悟(かくご)で進(すす)むべし
    6.
    我(われ)今茲(いまここ)に死(し)なむ身(み)は
    君(きみ)の為(ため)なり國(くに)の為(ため)
    捨(す)つべき物(もの)は命(いのち)なり
    假令(たと)へ屍(かばね)は朽(く)ちぬとも
    忠義(ちゆうぎ)の為(ため)に捨(す)つる身(み)の
    名(な)は芳(かんば)しく後(のち)の世(よ)に
    永(なが)く傳(つた)へて殘(のこ)るらむ
    武士(ぶし)と生(う)まれた甲斐(かひ)も無(な)く
    義(ぎ)も無(な)き狗(いぬ)と云(い)はるるな
    卑怯者(ひけふもの)とな謗(そし)られそ
    敵(てき)の亡(ほろ)ぶる夫迄(それまで)は
    進(すす)めや進(すす)め諸共(もろとも)に
    玉(たま)散(ち)る劔(つるぎ)拔(ぬ)き連(つ)れて
    死(し)ぬる覺悟(かくご)で進(すす)むべし

  • @user-pe3vi9fj2l
    @user-pe3vi9fj2l 6 років тому +285

    じいちゃんの葬式で流れてた曲だ!

  • @bellmactv9640
    @bellmactv9640 3 роки тому +11

    平和だけでは平和を守れない

  • @libertasautmors8995
    @libertasautmors8995 6 років тому +32

    I'm a fan of your history. An affective hug to all of you from Argentina.

  • @user-dz8ed9ww8r
    @user-dz8ed9ww8r 4 роки тому +20

    戦争は嫌いだけど軍歌や軍人さんやミリタリーは好き

  • @user-sf9ml4vs4o
    @user-sf9ml4vs4o 8 років тому +14

    歌詞がカッコよすぎる

  • @relaxinggamechannel483
    @relaxinggamechannel483 7 років тому +452

    これ運動会の入場曲にしてほしい

    • @user-jj2ot8rq5v
      @user-jj2ot8rq5v 7 років тому +156

      この曲だったらやる気でるわwでも絶対に誰か騒ぐからな…

    • @user-xt3sg3iq6e
      @user-xt3sg3iq6e 7 років тому +144

      普段は運動会に1%のやる気も見せない俺でもこれ流れたらやる気出るわw

    • @user-kq6xo9mr5u
      @user-kq6xo9mr5u 7 років тому +25

      shun それな!

    • @user-ct1ed8hs6y
      @user-ct1ed8hs6y 7 років тому +91

      shun 運動会に死ぬ覚悟で取り組むんですか()

    • @hidekasumi
      @hidekasumi 7 років тому +48

      ゆっくり箱桜
      それ位全力でやったろうって事やないかなw

  • @user-ge9du9im7d
    @user-ge9du9im7d 5 років тому +8

    日本刀をやまとかたなって読むのがすごいかっこよい

  • @thedeathtiny4928
    @thedeathtiny4928 8 років тому +57

    この歌詞アツ過ぎ!
    すごく好きです。
    古今無双の英雄、西郷どん(T~T)
    チョイチョイ歌と字幕が違ってますね。

  • @user-qh2vt2hm7i
    @user-qh2vt2hm7i 3 роки тому +13

    この曲は私の精神安定剤です。疲れたとき、自分を鼓舞したいときに聞きに来てます

  • @0503Hiroaki
    @0503Hiroaki 10 років тому +76

    今の自分達があるのは昔自らの命をかけて戦った大日本帝国軍人の方々のお陰ではないでしょうか…先人達に恥じぬ様生きていきたいですね。

  • @AKAGI0605
    @AKAGI0605 11 років тому +17

    流石抜刀隊!!俺達にできないことを平然とやってのける!!
    そこにシビれる!!
    憧れる!!

  • @nboys747
    @nboys747 10 років тому +47

    長年うつで悩んでいましたが、この曲を聴いているうちに治ってしまいました。
    軍歌って何か潜在エネルギーをかもし出す力があるんですかね?

    • @This-sentence-is-a-lie
      @This-sentence-is-a-lie 2 роки тому +6

      日本軍やからじゃない?

    • @ciapista2142
      @ciapista2142 2 роки тому +7

      軍歌の力と英霊の方々が力を与えてくれたんじゃないですかね?

    • @user-hm3sq8gb3l
      @user-hm3sq8gb3l 2 роки тому +5

      大和魂と言う燃料が足りなかったんだよ

  • @mt7324
    @mt7324 7 років тому +59

    これ聞きながら出勤

    • @user-ju1xh4ls5b
      @user-ju1xh4ls5b 7 років тому +21

      これ聞きながら受験勉強

    • @user-ew8yf6xn5j
      @user-ew8yf6xn5j 7 років тому +21

      これ聞きながらトイレ

    • @nr7731sn
      @nr7731sn 7 років тому +14

      これ聞きながら喧嘩

    • @user-ju1xh4ls5b
      @user-ju1xh4ls5b 7 років тому +13

      +宮崎涼 おおいいね〜 ん…け、喧嘩ああぁぁぁ∑(゚Д゚)

    • @user-go9jr9is3d
      @user-go9jr9is3d 7 років тому +14

      喧嘩しながら抜刀する(^o^)

  • @plexdoghouse
    @plexdoghouse 14 років тому +60

    陸軍草創期にこような素晴らしい曲の有ったこと、そこに歌われた戦いのあったことを誇らしく、嬉しく思います。
    民族の歴史に胸を張って語り継げるような戦いがあると言うことは、本当に幸せなことだと思います。

  • @clabmantol1256
    @clabmantol1256 8 років тому +55

    詩の終わりごとにパパラッパってつくのがなんか日本っぽい
    なんでここまで曲のメロディーと歌詞が上手く合わさるの?
    5757って詩が繰り返してるのも心地いいし

    • @The000ate
      @The000ate 7 років тому +9

      七五調の歌っていいですよね 私も毎日陸軍分列行進曲聞きながら行進してますよ!

    • @TheCryingFrenchman
      @TheCryingFrenchman 7 років тому +2

      +The000ate どこでw

    • @clabmantol1256
      @clabmantol1256 7 років тому +5

      The000ate
      七五調っていうんですね!
      このリズムが分からなかったんです!

    • @aimc9232
      @aimc9232 7 років тому

      +Regrets
      えぇ・・・
      それ軍歌じゃなくても隣の人に頭おかC人認定されるやつやんけ・・・

    • @user-ce1rz1dz5k
      @user-ce1rz1dz5k 7 років тому +3

      ヨナ抜き音階だからじゃない?

  • @soramame_chan
    @soramame_chan 2 роки тому +5

    父親が軍歌が好きでよくこの軍歌が車で流れてたなぁ。小学生の時に鼻歌でたまに歌ってた

  • @user-gv9kc1gr4t
    @user-gv9kc1gr4t 10 років тому +23

    日本に生まれたことに誇りを!

  • @user-deff864
    @user-deff864 3 роки тому +11

    抜刀隊と聖戦(ソ連軍歌)は凄く対照的だと思う。主に敵の捉え方について()

  • @user-xv5hw3co6r
    @user-xv5hw3co6r 11 місяців тому +10

    再び大和魂を。

  • @user-rv9tf4ny4u
    @user-rv9tf4ny4u 3 роки тому +29

    歌詞と歌声が所々違うのが残念だが、いい歌だと思う。
    世間に日本刀を忘れさせまいという思いが込められている。
    敵の大将って西郷隆盛なんだぁ初めて知った。
    あとたまにWTの動画の最初に流れるやつってこれかァ!

  • @mikazuki230
    @mikazuki230 5 років тому +45

    西南戦争時の曲。
    「敵の大将たるものは古今無双の英雄」
    南軍総大将の西郷隆盛さん。

  • @Sirius9999z
    @Sirius9999z 13 років тому +13

    日本人の魂を揺さぶる、琴線に触れる歌詞だと思う。

  • @user-hb1jh6ns9m
    @user-hb1jh6ns9m 4 роки тому +11

    敵も讃える部分のある珍しい歌。

  • @Sirius9999z
    @Sirius9999z 5 років тому +5

    日本人の心を揺さぶる歌詞と曲ですね。
    自衛隊の行進曲でもあり、在隊時この曲で行進していましたが、
    当時、歌詞があるとは知りませんでした。
    自衛官に教え、行進する際は歌うべきだと思いますが、
    この曲を歌いながら行進すると、左の人たちが気が狂ったように抗議するから
    あえて教えなかった、今も教えていないのかと思います。

  • @beriyakasu
    @beriyakasu 4 роки тому +134

    政治的な意見抜きで一つの曲として楽しみましょうや皆様()

    • @user-de4qk9li9k
      @user-de4qk9li9k 3 роки тому +9

      アイコン   ソ連じゃない

    • @user-hc9jh8tn5z
      @user-hc9jh8tn5z 3 роки тому +13

      @@user-de4qk9li9k
      呼んだかね同志

    • @01kiriko76
      @01kiriko76 3 роки тому +5

      レッドショルダーのここは故郷

    • @hidehd3004
      @hidehd3004 3 роки тому +6

      ベリヤの悪評はいろいろと聞いてる。

    • @beriyakasu
      @beriyakasu 3 роки тому +11

      @@hidehd3004 え?ソ連を勝利に導いた素晴らしいロリコンだって?シベリアね

  • @kunon_saionzi
    @kunon_saionzi 4 роки тому +4

    私が現役自衛官だった時、観閲行進でこの曲と共に行進しました(さすがに歌付きではありませんでしたが)
    とても懐かしいです

  • @akh1728
    @akh1728 8 років тому +105

    日本刀のところを「やまとがたな」って言って欲しかった

    • @HayakitaP
      @HayakitaP 5 років тому +2

      ak h 分かるわ

    • @bw8574
      @bw8574 5 років тому +10

      維新直後であった事を考えてみると、当時の先達たちにとっては、やまと刀よりは日本刀の方が良かったのではないでしょうか???

    • @japan4185
      @japan4185 4 роки тому +6

      国家の概念が明治からですからね。日の丸・君が代・天皇・政府。
      日本書紀と古事記のようなもので、近代化や対外的な組織体裁のためですよね。

  • @magicmagicsae9602
    @magicmagicsae9602 3 роки тому +3

    改めて聞くと低音の動きがかっこいい…このハーモニー、すごい

  • @user-ColonelValerio
    @user-ColonelValerio Рік тому +3

    抜刀隊の3番以降、初めて知ったんだけどクソカッコ良すぎて鳥肌たった

  • @NATTOUGAHANNKAN
    @NATTOUGAHANNKAN Рік тому +4

    大好きな曲にはいる

  • @taitazreverie916
    @taitazreverie916 3 роки тому +14

    BANZAIIII!!!!
    LONG LIVE THE EMPEROR AND NIPPON!!!!

  • @petarbrzica7735
    @petarbrzica7735 3 роки тому +17

    Love to Japan from Croatia🇭🇷🇯🇵 TENNO HEIKA BANZAI! LONG LIVE IMPERIAL JAPAN AND HIS MAJESTY THE EMPERROR you will always have support from your Croatian brothers

  • @user-wj4ws8oc2h
    @user-wj4ws8oc2h 5 років тому +41

    我はパソ部我が敵は 退部許さぬ父母ぞ
    意訳「パソコン部辞めたい」

  • @daniele2761
    @daniele2761 4 роки тому +7

    私たちは再びこれまで以上に強く上昇します

  • @react9711
    @react9711 2 роки тому +9

    JPOPの原点にして頂点

  • @noeltitor1398
    @noeltitor1398 8 років тому +45

    意外と敵の賞賛もしていますね

    • @65simo86
      @65simo86 8 років тому +22

      日本の武士道ですね。

    • @noeltitor1398
      @noeltitor1398 8 років тому +6

      深いですね・・・

    • @kitunebi9609
      @kitunebi9609 8 років тому +4

      +Pモリ 日本海海戦ではロシアを褒めてますが

    • @user-sz6ws3qs6g
      @user-sz6ws3qs6g 6 років тому +3

      うむ。海の武士道という本を見てみなされ。良い本だ。

    • @jp_tony7604
      @jp_tony7604 6 років тому +3

      molten 55
      工藤俊作の話か
      スラバヤ沖海戦の

  • @toro9335
    @toro9335 4 роки тому +8

    素晴らしい曲です!敬礼!

  • @ISE_TERUYA
    @ISE_TERUYA 2 роки тому +4

    敵をこき下さず讃えてるのがいいよね

  • @user-zh8di9if7r
    @user-zh8di9if7r Рік тому +4

    魂が震えるとはまさにこのこと

  • @tkeotujyiayiwakokatami1466
    @tkeotujyiayiwakokatami1466 9 років тому +100

    この歌死んだ婆ちゃんがよく歌って教えてくれたな
    そのおかげか何も見ないで歌えるわ
    でもこの歌って西南戦争のときのものだからあまり関係ない世代のはずなのにね

    • @millmill_milk
      @millmill_milk 5 років тому +10

      学徒出陣の時にも歌われたんじゃなかったっけ

    • @user-um4kh9eq4m
      @user-um4kh9eq4m 5 років тому +7

      @@millmill_milk 演奏ですがありますね

  • @yutyuha
    @yutyuha 9 років тому +83

    この時の方が精神的には安定してる人間が多かったんじゃなかろうか。

  • @atz.mlxw.zion.
    @atz.mlxw.zion. Рік тому +3

    学徒出陣壮行会を思い出します。
    そして、私の祖父が
    20才やそこらで、二度と生還できぬと
    言われた…東部ニューギニア戦線の過酷な
    戦場体験を凌いで生還し
    だからこそ、今の自分らがある事を…
    無闇やたらと
    戦争を賛美する訳では無いですが
    使命に駆られた,
    当時の青年や壮士らの
    心意義を感じ
    頭が下がる思いでおります。

  • @elzawalker575
    @elzawalker575 5 років тому +18

    Now I have 3 versions of this beautiful japanese march song. Thank you!

    • @jimseldiesel1362
      @jimseldiesel1362 2 роки тому

      there are like 10+, its a quest to find them all

  • @user-by5xq6fs3f
    @user-by5xq6fs3f 8 років тому +126

    敵の大将たる物は 古今無双の英雄で
    この部分が好きだ
    西郷隆盛抜きでは維新は成し得なかった
    明治天皇も西郷の反乱にはショックを受けたそうだ
    立たざるを得ない状況になった西郷には同情する

    • @user-vv3dj2rf8c
      @user-vv3dj2rf8c 3 роки тому +3

      泣きながら戦ったと聞いた事ある。

  • @TheNekonin100
    @TheNekonin100 11 років тому +2

    聞くとつい歌いたくなる曲だね

  • @user-pw8lr8xw6g
    @user-pw8lr8xw6g 6 років тому +6

    かっこよすぎる

  • @user-bi2gf5nb9k
    @user-bi2gf5nb9k 10 років тому +252

    いつも思うけど、軍歌になんで低評価をつける人いるの?

    • @user-me1pm6dy8q
      @user-me1pm6dy8q 10 років тому +69

      そりゃあ、軍隊が嫌いな人とか、日本が嫌いな人がいるからでしょ。

    • @user-mu9he8cs7t
      @user-mu9he8cs7t 7 років тому +104

      西田計
      左翼の奴らだろ。

    • @nr7731sn
      @nr7731sn 7 років тому +70

      西田計 在日が居るからだな

    • @user-sz6ws3qs6g
      @user-sz6ws3qs6g 6 років тому +79

      軍隊や自衛隊なんていらん、という頭がお花畑な無能連中がおるさかいそいつらが低評価付けよるんや。あんな連中をどうにか出来んものか。

    • @yossybosjagii827
      @yossybosjagii827 6 років тому +37

      西田計 お隣の国の人

  • @ken-rm1sp
    @ken-rm1sp 3 роки тому +6

    行進曲はかっこよくて好きだったけど、これ歌あったんすねぇ

  • @nibeeto
    @nibeeto Рік тому +2

    やっぱこの軍歌大好き

  • @user-ko8tf6tt1f
    @user-ko8tf6tt1f 7 років тому +86

    これ聴きながら宿題,

    • @user-ql4du3yn3d
      @user-ql4du3yn3d 7 років тому +6

      +田所浩二
      汚い名前だなぁ

    • @aimc9232
      @aimc9232 7 років тому +9

      なんで淫夢厨がわいてるんですかね・・・

    • @user-ql4du3yn3d
      @user-ql4du3yn3d 7 років тому +2

      ネタにマジレス兄貴!大発見!

    • @user-ql4du3yn3d
      @user-ql4du3yn3d 7 років тому +3

      フィンランド人にもホモぐらいいるでしょ

    • @asdlkfjoiei5668
      @asdlkfjoiei5668 6 років тому +1

      真似していいっすか

  • @Hiroro630
    @Hiroro630 10 років тому +20

    歌詞かっこいい。
    メロディーは世界中で受けるんじゃない?ってくらいかっこいいでしょ

    • @user-bv4wv4jy6y
      @user-bv4wv4jy6y 4 роки тому +4

      確か、作曲はフランス人だったはずです。

    • @user-zh5sy5tj5z
      @user-zh5sy5tj5z 3 роки тому +3

      @@user-bv4wv4jy6y シャルル ルルーさんですね。ルが多い笑

  • @rao_ka
    @rao_ka 4 роки тому +122

    玉葱の歌作った国が作った曲とは思えないっぴ

    • @major_mochi
      @major_mochi 3 роки тому +10

      あれってフランスじゃないん?

    • @ANSANUCFNET2012
      @ANSANUCFNET2012 3 роки тому +37

      @@major_mochi 抜刀隊はフランス人が作曲したのです

    • @user-qe3tj8lw4y
      @user-qe3tj8lw4y 3 роки тому +10

      玉葱はやらん!

    • @kir062
      @kir062 3 роки тому +7

      オーストリア人にやる玉葱はねぇ!

    • @user-ff4ib6ey9m
      @user-ff4ib6ey9m 3 роки тому +5

      玉葱を好きになろう!

  • @turbo11
    @turbo11 Рік тому +7

    Sounds amazing man, makes one feel invincible. Japanese imperial army marches really exude patriotism and valiance

  • @intercepter0202
    @intercepter0202 11 років тому +3

    敵は敵だが、相手に敬意を示しているのが良い。

  • @user-snipeGg
    @user-snipeGg 8 років тому +104

    いいね、西南戦争から使われてるって素晴らしいじゃないか。古き良きってやつだな。

    • @aimc9232
      @aimc9232 7 років тому +25

      シモヘイヘも納得

    • @user-yf8er8hh5c
      @user-yf8er8hh5c 6 років тому +2

      ヘイへシモ ㄉㄉ

    • @user-jk8wk1pg5r
      @user-jk8wk1pg5r 6 років тому +7

      molten 55 国で差別するのはどうかと思う。

    • @user-jk8wk1pg5r
      @user-jk8wk1pg5r 6 років тому +12

      molten 55 僕が言いたいのはそういうことじゃない。僕も国家で見たら、韓国や中国は嫌い。だけど、個人を中国人だから台湾人だからって国籍だけで判断するのは差別当然だと僕は思います。

    • @user-ic6zp5hb8b
      @user-ic6zp5hb8b 6 років тому

      皆爆撃するぞ☆