リマスター版 Romancing SaGa3 真・破壊するもの

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 1 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 139

  • @ボブ田ボブ太郎
    @ボブ田ボブ太郎 Рік тому +37

    曲のイントロと共に戦闘準備、そしてそれが終わって曲が本格的に始まる瞬間に戦闘開始する演出何度見てもかっこよすぎてたまらん

  • @rambo713
    @rambo713 Рік тому +49

    たくさんのRPGゲームを遊んできたけど、ロマサガ3のラストバトルBGMを超える曲は無かったと言えるくらいの神曲

    • @もちはだヒロシ
      @もちはだヒロシ 8 місяців тому

      わかるー😂

    • @流れ星キララ
      @流れ星キララ 6 місяців тому +2

      おそらくイトケンのピーク時の曲だったんやろね

    • @vbdyujb1923
      @vbdyujb1923 Місяць тому +2

      俺は七英雄のラストバトル曲のほうが好きだな〜

  • @satoshihonda3015
    @satoshihonda3015 4 роки тому +346

    最初に走りながら陣形に移行するのがカッコいいよね

  • @kimetsu_kids
    @kimetsu_kids Рік тому +20

    フルブライトが入ってる最終戦初めて見た 素晴らしい

  • @おういえ-f1s
    @おういえ-f1s 2 роки тому +45

    プレイ当時、なん100時間
    お世話になったかわからない‥
    斬新なバトルシステムとストーリー、
    ドラマティックなバトル、
    永遠に心に残る名曲の数々。
    一生忘れないだろう。
    私の感性を育ててくれたゲームと
    いえる。ありがとう。

  • @ringopacifica4739
    @ringopacifica4739 10 місяців тому +8

    この曲さ、ドラムのキックほんとすごいのよね。勉強になる。

  • @はかたん公式
    @はかたん公式 5 місяців тому +8

    3:00 破壊するものの登場タイミング、背景の太陽が中央に来るタイミング、音楽が盛り上がるタイミング、全てが完璧ですね!

  • @愁いの王
    @愁いの王 Рік тому +10

    イヤホンして聴くと、めちゃくちゃSEが凝ってるのがわかる、、。このBGMと相まって、耳が幸せだ。

  • @ユーリ-d8f
    @ユーリ-d8f 2 роки тому +16

    BGMと最初のトータルエクリプスのタイミングが完璧すぎる。

  • @だっしゅK
    @だっしゅK 3 місяці тому +6

    これを超える演出はまだ見た事がない

  • @さんカズ-s5t
    @さんカズ-s5t 3 роки тому +162

    自分はいま40歳、小学校3年の自分の子供が俺がロマサガ3やってんのみて「音楽がめちゃくちゃカッコいい!」とのことw
    「だろー」ってなりましたw

    • @cactus8888
      @cactus8888 3 роки тому +3

      ウメハラ世代😆👍

    • @BL-qs7rg
      @BL-qs7rg 3 роки тому +4

      発売当時小2、現在34歳でXBOX ONE版でやり込んでますw
      当時定価11400円だったのが今では3500円程度で買えるとはw

    • @さんカズ-s5t
      @さんカズ-s5t 3 роки тому +4

      @@BL-qs7rg カセットはあの頃高かったですよね…

    • @ディジョンアビサル
      @ディジョンアビサル 2 роки тому +8

      こうして息子さんにゲーム&イトケンサウンドの嗜好が継承されていくのですね😃
      これもゲーマーのサガか…

    • @さんカズ-s5t
      @さんカズ-s5t 2 роки тому +2

      @@ディジョンアビサル そうですね!世代違えど、やっぱりカッコいいんですよ!
      最後の言葉ウマイ!でもサガシリーズの「サガ」ってたしかそういう事なんでしたっけ?

  • @Headbangyaa
    @Headbangyaa 2 роки тому +32

    ロマサガは数あるアレンジも聴き込んだほどに、全ゲーム中一番BGMが好き。
    これは生涯変わらないだろう

  • @Km-et6he
    @Km-et6he 2 місяці тому +1

    今後100年後にも誇れる名シーンと名BGM

  • @きょうえい-k8p
    @きょうえい-k8p 2 роки тому +12

    黄龍剣の一閃がカッコ良かった!龍神烈火拳も爽快!

  • @ネコピ-k5j
    @ネコピ-k5j 2 роки тому +16

    世界の混乱と不幸を断つ!!ちょっとシャールかっこよすぎ

  • @優也坂
    @優也坂 4 місяці тому +2

    ロマサガシリーズがこれでもう最後なんだなって思いながら戦ってると切なくて泣きそうになる。最高のラストバトル

  • @アラケン-x6j
    @アラケン-x6j 3 роки тому +24

    全力疾走と防御無視タイガーブレイク、そしてこの戦闘神曲❗
    泣けます💧

  • @ブルクラ
    @ブルクラ 7 місяців тому +4

    このバトルは中学生の時から鳥肌立って、歴代ゲーム最高😂

  • @sadamitu5
    @sadamitu5 5 років тому +48

    2:42 戦闘開始

  • @平政門大将軍
    @平政門大将軍 8 місяців тому +6

    今でも当時の初見の時を覚えてる
    イントロからワクワクして戦闘曲に変わりラスボスのシルエットから姿が判明した瞬間
    あ、コレ絶対勝てんヤツきた

  • @ジョージア-j8n
    @ジョージア-j8n 4 роки тому +18

    もう、ぼくたちには
    おさえられない!

  • @ct9ak1020
    @ct9ak1020 Рік тому +6

    ワープした後にセーブしちまった苦い思い出😢

  • @なむ-u2k
    @なむ-u2k 2 роки тому +7

    妖精かわヨ🧚‍♀️

  • @yasssshi
    @yasssshi 2 роки тому +22

    すげぇ偏見ですが、トーマスを好んで主人公に選ぶやつはいい奴が多かった。。。
    小学校あたりだけどホント懐かしい。

  • @unknown-gk2jo
    @unknown-gk2jo 3 роки тому +30

    2:42 戦闘開始
    3:33 シャドウサーバント
    7:56 闇の翼

  • @sfghhjkk
    @sfghhjkk 2 роки тому +4

    「超高速ナボラ」ってお菓子ありそう。
    亀屋萬年堂みたいな

  • @永井君-c9q
    @永井君-c9q 4 роки тому +50

    七英雄といい破壊するものいいロマサガシリーズのBGMは神ってますね(●´ω`●)

    • @アラケン-x6j
      @アラケン-x6j 3 роки тому +4

      👍✨
      七英雄戦闘神曲
      3の"あの"大空中戦戦闘神曲❗💧

  • @猫飯まっしぐら
    @猫飯まっしぐら 2 роки тому +16

    サラ主人公だと、コマンダーモードの恩恵は受けつつ行動指定出来るから他の主人公より楽なんだよねラストバトル。
    まぁ初見でサラ選んでたらサラと少年使えなくて大変な目にあう人多かっただろうけどw

    • @MYGT-yb2kx
      @MYGT-yb2kx 2 роки тому +8

      自分は何回かプレイした後にネタでサラを主人公でプレイしたら、まさかのラストバトルでパーティーから外れるし、なんか変な戦闘システムで高級傷薬を毎ターン使えるしで、なんだこれ???ってなったわ。そして案外この戦闘形態安定するぞ!とか確かに感じました。

  • @ka24382369
    @ka24382369 3 роки тому +28

    この破壊なんとかさん立派なふくらはぎしてんだよなあ

  • @Yu-uz4wj
    @Yu-uz4wj 2 роки тому +20

    リマスターしてもキャラの動きとか、設定は変えてないの好感度上がる

  • @takamaru-rumakata
    @takamaru-rumakata 3 роки тому +16

    破壊する者がうねってるw

  • @Ryu-yc2oe
    @Ryu-yc2oe 3 місяці тому +1

    妖精のタイガーブレイクえぐすぎるやろwwww

  • @ウルフハウンドヴェガ
    @ウルフハウンドヴェガ 2 роки тому +10

    パッケージ版では出なかった惜しい作品。

    • @ディジョンアビサル
      @ディジョンアビサル 2 роки тому +1

      海外版でSwitch対応で物理ソフトが発売されているけど(通販可能)、やっぱり日本でも発売してほしいよね( ´_ゝ`)

  • @arisuhiragi
    @arisuhiragi 2 роки тому +12

    初めてプレイした時
    仕様を知らなくて真を相手にして全然勝てなくて挫折したなぁw
    それから5年後にプレイしてやり込みドハマリしましたw
    BGMや要素共に本当に古き良きゲーム

  • @kaz19001
    @kaz19001 2 роки тому +12

    勝っても負けても結局は星ごと爆発するんだよなぁ。勝てば平面から球体に再生成されるけど、負けたら消滅して終わりだった筈

  • @Mesfpkjdc
    @Mesfpkjdc Рік тому +6

    リマスター版、動いてて感動した(´;ω;`)

  • @user-rm2de4rz7k
    @user-rm2de4rz7k 3 роки тому +14

    BGM聞くためにやってたの思い出す

  • @真っ赤なベヘリットと交換して

    剣レベル40に達した分身剣ばっか使ってた。すぐ覚えるし。

  • @牛丼一筋300年-b8r
    @牛丼一筋300年-b8r 3 роки тому +24

    商人の根性スゲェよ

    • @yaizudamashii
      @yaizudamashii 3 роки тому +10

      ウィルミントンは大阪だったらしい

  • @TAKASHI9648
    @TAKASHI9648 3 роки тому +16

    始めた頃は分身剣のごり押しだったなぁ
    ダメージが表記の10/1になる仕様を知らなくて焦った記憶しかない

    • @筋肉ゴリラ-j7p
      @筋肉ゴリラ-j7p 2 роки тому +2

      分身剣、、、自分も同じでした。

    • @つっちー-p5l
      @つっちー-p5l 2 роки тому +5

      分身剣こそ最強

    • @ロシナンテ-y9l
      @ロシナンテ-y9l Рік тому +1

      片手剣の分身剣と、斧のヨーヨー、槍の無双三段のゴリ押しでした😅

  • @aegis5125
    @aegis5125 3 роки тому +10

    スーファミ版をどれほどやり込んだ事かw

  • @NAO-wq6xe
    @NAO-wq6xe 2 роки тому +6

    七星剣が最強なの知らなくて
    ラスボス戦も竜鱗の剣で戦ってた思い出。

    • @レッド小此木
      @レッド小此木 2 роки тому +2

      LEVEL七星剣ですね。

    • @NAO-wq6xe
      @NAO-wq6xe 2 роки тому

      @@レッド小此木 様
      スターバーストの方も
      レベル七星剣でしたっけ?
      改造の方でしたっけ?
      うろ覚えですわ。Σ( ̄ロ ̄lll)

  • @zeto4867
    @zeto4867 Рік тому +2

    破壊するものに、細ロビン 武器LV33 のシャドウサーヴァント+分身剣 (陣形は虎穴陣)で 8900 のダメージが出た。あれは何だったんだろう。クリティカルヒットとかあるのだろうか。

  • @柴田裕基-z3h
    @柴田裕基-z3h 4 роки тому +18

    何か今考えると、勝手に身体が作られて結局は定めの如く全てを破壊した後に幸せな世界を遺す[破壊する者]が少し可哀想に思えて来ましたよ。

  • @JY0819
    @JY0819 2 роки тому +6

    全員シャドウサーヴァント&Lv七星剣+分身剣(若しくはラウンドスライサー)を使わないところがいいですね。

  • @steamdnb14
    @steamdnb14 9 місяців тому

    シャドーサーバウンド?
    だっけ?それと分身剣でかなりダメージ取れた気が笑
    2人分身剣とシャドーサーバウンドでかなりダメージ取れたぞ。だいぶ昔だが笑
    ユリアン、ハリードの剣ツートップ、エレン斧体術、他二人は忘れた笑
    20年近く昔のゲームに口出ししてる俺もやぱロマサガ好きなんかな?笑❤

  • @superwheel2008
    @superwheel2008 4 роки тому +18

    バトルを楽に進めるなら適したキャラがいるけれど、どのキャラを育てるかは自由。
    自分は引き継ぎありでカタリナ(主)、エレン、ハリード、ようせい、ミカエルの5人で、ミカエルは術で援護、他の4人はタイガーブレイクで体当たりをし続けた(笑)。タイガーブレイクは防御無視が大きく、体術50、装備で腕力と素早さを強化、陣形スペキュレーションによる攻撃アップ・・・真・破壊するものも弱かった。やり過ぎてしまったらしい。

    • @愁いの王
      @愁いの王 3 роки тому +4

      私の場合は、完全にビジュアル重視で、ミカエル(槍)カタリナ(両手剣)ハリード(片手剣)ヤン(術)ミューズ(弓)詩人(片手棍)でいきました。通常戦闘では、ミューズ→レオニードに入れ替え。

  • @hinanai104
    @hinanai104 3 роки тому +4

    あー!このBGM ロマサガなんすね

    • @fk6914
      @fk6914 7 місяців тому

      そうだよガキ。凄く良いだろ

  • @kurarowa1910
    @kurarowa1910 4 роки тому +22

    この曲はベースがカッコいい

  • @mpn7062
    @mpn7062 11 місяців тому

    リマスター版でどうしても許せない部分が、曲が鳴ってる時に死食が回復する部分。SFC版は倒したときにBGMがフェードアウトして死食が元に戻るのよ。
    リマスター版ロマサガ2もいきなりBGMが止まって仮面が割れるんだよな・・・
    演出も完全に移植してほしかったな。

  • @m_e_k_u__
    @m_e_k_u__ 7 місяців тому +1

    妖精たんつええ❤

  • @寺やんまぁくん
    @寺やんまぁくん Рік тому

    このボス倒せなくて諦めたんだよな~

  • @いちよ-u8b
    @いちよ-u8b 11 місяців тому

    当時、ラスボス戦途中で、画面がフェードアウトして、ゲームオーバーと表示されたときは、ショックもあったが、これ以上無いくらいの戦力で挑んだつもりだったのに、勝てなかったことでやりきってしまった。
    結局未だに破壊するものに勝ったことはない。

  • @cobacola4554
    @cobacola4554 3 місяці тому

    「ドフォーレを知る者きたれ!!」
    バァン(クソデカ✖️)!!

  • @猫大好きフリスキー-f7d
    @猫大好きフリスキー-f7d 5 років тому +14

    コイツ倒せなかったんだよなー

  • @寿司騎士
    @寿司騎士 6 місяців тому +1

    こいつとサガフロ2のラスボスはマジで理不尽な強さだった

    • @toshyevoult
      @toshyevoult 3 місяці тому

      ロマサガ2のラスボス七英雄とミンサガの真サルも理不尽

  • @総司岡本
    @総司岡本 Рік тому +2

    レオさまを必ず入れてた

    • @popo_90913
      @popo_90913 8 місяців тому

      あんた変態だな笑

  • @nynyundiori
    @nynyundiori 7 місяців тому

    2:42 走り始め

  • @雅-y1h
    @雅-y1h 3 місяці тому +2

    HPめちゃくちゃありませんか?

  • @匿名係りのディスクウガ
    @匿名係りのディスクウガ 5 років тому +8

    フェイタルミラー
    アビス風は
    使わないのか、、、

    • @柴田裕基-z3h
      @柴田裕基-z3h 4 роки тому +3

      あの間接攻撃が怖いボスですね、普通のロマサガ3で何回もやった経験からフェイタルミラーをしない時も良くありましたよ。

  • @キャー日本ちゃちゃ
    @キャー日本ちゃちゃ 2 роки тому +1

    行こう…何処に?!

  • @耕作田畑
    @耕作田畑 3 роки тому +3

    闇の翼を纏ったときにどうせなら真・が着いたら良かったのに。それか、破壊するものを倒した後に真に突入って演出とか。

    • @God_of_FirstRetier
      @God_of_FirstRetier 3 роки тому +1

      本体のHP区切りで闇の翼(強)みたいに獣魔4形態強制変化とかでも良かったかも

    • @耕作田畑
      @耕作田畑 3 роки тому +1

      @@God_of_FirstRetier 確かに。(笑)使う技や耐性弱点も変わったりしてね。

  • @たに-q1w
    @たに-q1w Рік тому +1

    ミューズってそもそも後半でしか仲間にならないのにパーティに入れるって、強いのかな?使ったことないけど

    • @エルフ-f1q
      @エルフ-f1q Місяць тому

      意外に使っている人いるよね

  • @孫悟空-v8q
    @孫悟空-v8q 2 роки тому +2

    トーマスのセリフはモブっぽいんだよな
    セリフならミカエルとエレンが熱いわ

  • @yellowsubmarine596
    @yellowsubmarine596 2 роки тому +2

    星が再生するところまで動画に収めてあげてよ...

  • @オウムのマフィア
    @オウムのマフィア 7 місяців тому

    この破壊する者と地球🌏を粉々に出来る仙水忍と対決したらどっちが強いんだろう🤔

  • @haiteku.
    @haiteku. 3 місяці тому

    クリアーしたはずなんだが記憶なしw

  • @たごさく田吾作
    @たごさく田吾作 6 місяців тому

    最初に円に入ったキャラは戦わないの?

  • @Wilowp2kk
    @Wilowp2kk 2 роки тому +2

    eeeeepiiiicccc batlw

  • @Matsumura-3
    @Matsumura-3 3 роки тому +2

    再生速度1.25倍の方がBGMがちょうどいい気がする|ω・)

  • @キャー日本ちゃちゃ
    @キャー日本ちゃちゃ 2 роки тому

    ちょっとまて、おばかさん舘

  • @kg-kc2by
    @kg-kc2by 5 років тому +1

    水心の爪・・・
    ゼラビートル出るのか・・・
    てか、スタートからダメージ量出過ぎ・・・こんな出ないハズ

    • @ykn667
      @ykn667  5 років тому +1

      オリジナル版でもゼラビートルとの戦闘及び水心の爪のドロップは出来ましたが、リマスター版では追加ダンジョンにて確定エンカウントが可能になったので爪の量産が容易になりました。(ヒドラ革や機動装甲も同様です)
      また、タイガーブレイクには防御力無視の効果があるので防御力の高い通常形態1に対しても効果的にダメージを与えることができます。
      ぜひお試しを!

    • @にゃめねこ
      @にゃめねこ 5 років тому +6

      ようせいの火力+スペキュレーション+タイガーブレイクならこのくらい普通に出ますよ。

    • @気がクレイジー
      @気がクレイジー 5 років тому +6

      ようせいは最強のアタッカーやぞ。
      むしろこのくらいの与ダメ出せないでどうするのかと。

  • @yoshiki9827
    @yoshiki9827 4 місяці тому

    ネタ枠編成素晴らしい

  • @kg-kc2by
    @kg-kc2by 5 років тому +5

    攻撃が一辺倒過ぎて上げる動画としてはかなりツマラン

  • @丹魔
    @丹魔 3 роки тому

    これなら止まってるほうが良いわ。小物っぽい

    • @ねこ-r6e
      @ねこ-r6e 7 місяців тому

      ゴミゲーが止まってたらもう価値ないだろ