Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
食品パウチに小分けして塩漬けしてます。45°のウイスキーで生梅を洗ってそのまま塩をまぶします。毎日パウチをひっくり返して満遍なく塩が回るようにします。数回、天日干しの後に最終的に火を入れた梅酢に付け戻します。
今年初めて梅干しを漬けたのでカビの発生は心配していたところでした。この動画はとても参考になりました。ありがとうございました。
ご視聴していただきありがとうございます😊動画がお役にたてて良かったです。こちらこそ嬉しいコメント有り難うございました😄
@@ねね-n8w3y さん大丈夫ですよ♪先生だなんて😳嬉しいお言葉有り難うございます🙇また分からない事があればいつでも聞いてくださいね😊
有難うございます。宜しくお願いいたします
黒いビン🫙オシャレですね!なかなかオシャレな容器が見つかりません😂去年初梅干し作りして、途中カビたので、今年こそ大事に育てようと思います
この瓶おしゃれですよね💕DAISOに売ってますよ~😄私も去年カビたので、今年は頑張ります!
¥700(税別)8リットル瓶
梅のカビ対処方分かりやすくとても参考になります
そういって頂けて嬉しいです😄励みになるコメント有り難うございました🙇
お答えくださり感謝しております。生まれてはじめて作りす。毎日一生懸命ぐるぐる回しております。頑張ります宜しくお願いいたします。それからラッキョ順調です。主人が待ちきれず撮み食いしたようです(うめーなと云っておりました)
@@ねね-n8w3y さん毎日グルグルしてれば問題ありません😆らっきょうも順調そうで良かったです😊ご主人様も美味しいと言っていただけて嬉しいです🙌
有り難うございます。先生の利用できないご指導のおかげです。有難うございます。感謝致しております
お猫様の笑顔に癒されます♥️
そういって頂けて嬉しいです😆有り難うございます😺💕
凄く参考になりました。先日白い膜を見つけ、どうしてよいのかわからしず、勿体ないと思いながらも捨ててしまったんです。知ってたら捨てないで良かった😨来年、また教えてください。
捨ててしまったんですね😢でも来年また再チャレンジできます。その時、何かあったら気軽に聞いてくださいね😄
@@shikuroe-home はげましの言葉ありがとうございます。来年こそ頑張りますので、宜しくお願いします🥹
返信ありがとうございました。今日かびた梅をホワイトリカーで洗って市販の梅酢を加えて梅が空気に触れないようにしました。このまま土用の丑迄かびなければと祈ります。ありがとうございました。
動画がお役にたてて良かったです😄梅酢に浸っていればカビないと思いますよ。また何かあればいつでも聞いてくださいね😊
今年初めて梅干し作りに挑戦しました。3日目に当たる今日様子見てみたら上の方だけ白いわたのようなカビを発見しました。そしてこの動画を参考にして復活させようと頑張ってるところです。そこで質問ですが塩は粗塩ではダメなのでしょうか?梅酢を煮沸してても全然溶けないんです。
返信が遅くなり申し訳ございません🙇粗塩でも大丈夫ですよ!火にかけても溶けないとは何ででしょう…今現在も溶けない状況でしょうか?なんという商品名の粗塩をお使いですか?
返信ありがとうございます。今朝も見てみましたが溶けてませんでした。塩は沖縄産の屋我地島の粗塩です。
@@もこきち-b5c さん調べてみたところ良いお塩でしたので、お塩に問題はないと思います。まだ梅干しを漬けて3日目ということなので、とりあえず7週間から10日ほど様子を見てみてください。その頃には恐らく塩が溶けきるのではないかなと思います😊
ありがとうございます。様子見てみます😊
わかりやすい説明有難うです🙇♀️赤じそ作りで洗った赤じそは塩もみする前、完全に水気は取った方が良いですか❓
水気は拭き取らなくても大丈夫です!多少水気があった方が塩がよく馴染みますよ😄
あ〜カビかもしれません⤵️土用干までにアルコールで消毒します😂参考に成りました〜来年も楽しく梅仕事したいな〜😁
@@岩渕佳子-v5b 動画をご視聴していただき有り難うございます🙏💕動画がお役に立てて嬉しいです😄来年の梅仕事も楽しみですね~😆✨️
今年は傷んだ梅が多く、追熟中になり口に白カビが生えてきてしまいました。数が多いので忍びなく、こちらの動画を参考にアルコール消毒の後に塩分高めにして別に漬けようと思います。
動画をご視聴していただき有り難うございます😊今年は梅がかなり不作だそうなので、貴重な梅です✨️多少カビが生えても使えそうなものは使って大丈夫だと思います😊動画がお役に立って良かったです🙇
陶器の(久松)甕は蓋をしても隙間が出来る場合が多いので虫が入り易い。完熟見切り品の生梅の仕込みの時に甕で仕込んだらコバエ湧いて凄かった。まだ生梅の状態の場合の話ですが甕と蓋の間に布巾を挟んでいれた方が無難。コバエが湧いても後で蛆虫が出るぐらいで気にしなければ何も問題ないですけど。笑
そうなんですね!貴重な情報を有り難うございます🙇
カビの対処法がよくわかりました。ありがとうございます。初めて梅干しを作っていますが画面にあったように白い幕ができています。この時ホワイトリカーで消毒をしていますが残ったホワイトリカーは来年の梅酒に使えるものでしょうか?
来年も問題なく使えますよ😊なので我が家も大きいホワイトリカーを購入して、期間気にせず使っています♪
やっぱり、減塩は大変だなあ私はせめて15%以上にしよう……
そうなんです😣15%くらいなら、なんとかいけるかもしれないですね😊
20%(ぐらい)で問題ナシ。梅干しを減塩にする意味がわからない。夏場の塩分補給みたいな食品だし、1日に何個も食べるモノでもない。わざわざ低塩にして腐るリスクを高くしたら保存食としても意味がない。何年も保存熟成する食品なんですよ?減塩、低塩なんて逆にリスクしかない。昔の人の知恵はそのまま変えずに作ってます。医者のいう事より昔の人の知恵ですね。
@@斎藤誠-x6cさまほんとですね。私は20%です。普通においしいです。なんの気兼ねも無くなく、梅を素手でひっくり返したり、瓶も消毒しませんが全く問題ありません。減塩でカビるなら、それは梅干し本来の薬効も弱くなるのではないか。東洋医学では腎臓がきちんと働くには自然塩が必要と読みました。 横から失礼しました。
@@bm2084 日本人は塩を多めに摂る食文化の歴史があり気候や体質的にもそれが合ってるんです。それを植民地政策のせいか変な塩を使わせるように圧力で専売になり一時、天然塩はほぼ消えました。そして病気の原因はその変な塩のせいなのに天然塩まで同じ塩だと濡れ衣を着せられ健康には減塩という間違った対策に走らされ減塩をただ盲信する病人社会にされました。これは今の日本人にも問題があるんですよね。自分は日本人だ、という考えだけで変な健康理論は全て無視してしています。今、売られている梅干しを食べれば一目瞭然で明らかに食がおかしいのがわかります。買った弁当の梅干しを食べた瞬間に吐き捨てました。すごい健康に悪そうな変な味。笑bm2084さんは本能的に敏感な方だと思います。日本人としての感覚がまだ強い方だと思います。おかしいと感じたらどんどん排除していきましょう。良い塩であれば頻繁に舐めるぐらいでもいい。どれぐらいが適量なのかは身体が判断してくれます。私の自作の梅干しなんですが、おそらく20%なんて軽く超えてますよ。笑手作りの梅干しはめちゃくちゃ美味しいです。日本人としての自分の感性を信じましょ。私は減塩なんて無縁な生活ですが健康です。天然塩は薬でもあり命の源でもあります。長文失礼しました。
質問です 紫蘇にかび発生 赤紫蘇酢に部分的に薄く膜出来かけです 同様に煮沸消毒でいいですか 梅は無事のよう かびた紫蘇は除去しましたが、紫蘇も煮沸消毒しますか 教えていただけましたら嬉しいです
梅酢は煮沸消毒をします。赤紫蘇はカビを取り除いたなら、何もしなくて大丈夫ですが、気になる場合はホワイトリカーなどのアルコールを少しかけて消毒してあげれば大丈夫です😊
@@shikuroe-home ありがとうございます 今年は15%に挑戦 壷とジップロックで順調なので油断してました 紫蘇揉み前にこちらを知り 18%以上でガラス瓶が作りやすい、と確認しました
@@もくれん-l8b さん塩分低いとカビやすいですね💦また何かあったらいつでも聞いてくださいね😄
冷蔵庫内で、2週間前に、10かけ13の瓶に10%の塩分と砂糖少々でつけています。先ほどこの記事を拝見して怖くなり各々の瓶に、衝動的に上から1センチ位お酢をかぶせてしまいました。先生皆様教えてくださぃ、良くなかったでしょうか、、、今冷静になると、梅のたねのアミダグリンが溶けだししてきてよくないでしょうか、食べないほうがいいでしょうか、どのくらいよくないですか、味醂など入れて薄めるのはどうでしょう、色色方法がありましたら教えてください、又、冷蔵庫内で、つけることじたい間違っていましたか
怖がらせてしまいすみません。でも大丈夫ですから安心してくださいね😊梅干しは基本的には常温で漬けます。現在、梅酢は上がりきっていますか?(梅が全て梅酢に浸っていますか?)お酢とお砂糖が入っているので、基本的の梅干し作りとは違いますが、そのようなレシピの梅干しもありますので問題なく食べれます。梅は完熟梅を使いましたか?アミグダリンは種の完熟していない青梅に含まれますが、完熟した物はほとんど無くなっています。青梅も使う前に水に浸けたりすれば大丈夫です。味醂などは入れなくて大丈夫ですよ。
うめはアルコールで洗い、塩分は21%、ビンはアルコール洗い、漬けて15日目にカビ発見❗
それでカビが出るのはおかしい。
回答お願いします。梅を漬けて3日目で梅酢が濁ってます。塩が溶けていませんが、動画の手順で対処は可能ですか?
溶けきっていない塩の量が少しなら同じ手順で大丈夫です。まだ結構残っている場合は、もう少し溶けるまで待った方がいいかもしれません。
@@shikuroe-home ありがとうございます
私は、十年つけていますが、一度のみかびました原因は、毎日のゆすりが、足りなかった、ときのみで、ちなみに、塩分は、七%です
7%は凄いですね😲ゆすりが大事なんですね。
冷蔵庫に保管して漬け込んでますか?
@@shikuroe-home😊😊
梅干し3年目、今年は減塩梅干しと13%梅の2種類を作りました。13%の方は濁りはありませんが、どちらも糠漬けっぽい匂いがします。カビや膜は張っていませんし破れた梅も見あたりません。いかがなものでしょうか。何せ初めての出来事で…
糠漬けの匂いですか…怪しいですね🤔3年目とのことなのでお分かりだと思いますが、梅を漬けている段階では梅の良い香りがしますよね。まだ匂いだけなので、特別な処置をする必要はなさそうですが、このあとどうなるかですね…💦もし膜が出てしまったら早急に対処しましょう!
今回は残念ですが濁った梅酢には戻さず味噌屋さんで白梅酢を買ってきましたのでそちらを使ってあと二日、無事干し終え美味しくなることを祈ります!ありがとうございました。
@@福士悦子-c6h さん解決して良かったです😆無事に出来上がることを願っています🙏
こんにちは。昨日少しお味見してみましたが、糠臭さなど全くなく美味しくつかっていました。ホッとしました!ありがとうございました😊
@@福士悦子-c6h さんこんにちは♪順調そうで安心しました😄また何かありましたらコメントくださいね😊
消毒用のアルコールは普通のジンロとかでもいいのですか?
大丈夫ですよ😆
市販の梅酢って売ってるんですか?今年、初めて作る梅干で戸惑ってます。😂
売ってますよ😄スーパーにもありますが、Amazonとかでも手に入ります!ご参考までに↓amzn.to/3XK3MzT
@@shikuroe-home ありがとうございます。
出来あがった梅干しは梅酢につけておかなければダメでしょうか。
@@dearfriend2011 梅酢に漬けなくても大丈夫ですよ😄✨️
@@shikuroe-home ありがとうございます!
@@dearfriend2011 いえいえ~😄また何かありましたら、いつでもコメントくださいね✨️
お世話になっておりますカビの動画を見ました。怖いですね。私😢13日に梅仕込みました。2200✕17%で380gの塩を入れましたが動画を見たら怖くり蓋を開けて30g塩をたしてしまいました(たったきまです)いけなかったでしょうか。教えて下さい…それと梅干を作っているビンは暗いところに置いておいたほうがらよいですか?今キッチンにおいています、昼間明るいです…教えて下さい。宜しくお願いいたします
怖がらせてしまいすみません😣でも大丈夫ですよ!安心してください😊塩を足しても問題ありませんよ♪梅酢が被っていない梅はカビやすいので、1日1回瓶をコロコロして梅酢をかけてあげてばカビません。暗いところじゃなくても大丈夫です!閉め切った風通しの悪いパントリーや物置きに放置するのは危険ですが、キッチンに置いておけば大丈夫です😄30gのお塩を足したことで塩分18~19%くらいの濃度になりましたのでカビないと思いますよ😆
天日干して白い浮き上がったヤツは塩です❗
そうですよ~😄
干した後編の白いやつ、これカビか……?梅ボーイズさんが同じような外観の結晶について業者に分析依頼したところカビじゃなくてクエン酸の結晶だったという動画を出してました。ua-cam.com/video/7-Hj01FS9jg/v-deo.html
これはカビですよ😊塩の結晶は水に浸けると溶けますが、カビは溶けません。触った感覚も違うので、そのように判断しています。
食品パウチに小分けして塩漬けしてます。
45°のウイスキーで生梅を洗ってそのまま塩をまぶします。
毎日パウチをひっくり返して満遍なく塩が回るようにします。
数回、天日干しの後に
最終的に火を入れた梅酢に付け戻します。
今年初めて梅干しを漬けたのでカビの発生は心配していたところでした。この動画はとても参考になりました。ありがとうございました。
ご視聴していただきありがとうございます😊
動画がお役にたてて良かったです。
こちらこそ嬉しいコメント有り難うございました😄
@@ねね-n8w3y さん
大丈夫ですよ♪
先生だなんて😳嬉しいお言葉有り難うございます🙇
また分からない事があればいつでも聞いてくださいね😊
有難うございます。宜しくお願いいたします
黒いビン🫙オシャレですね!なかなかオシャレな容器が見つかりません😂去年初梅干し作りして、途中カビたので、今年こそ大事に育てようと思います
この瓶おしゃれですよね💕
DAISOに売ってますよ~😄
私も去年カビたので、今年は頑張ります!
¥700(税別)8リットル瓶
梅のカビ対処方分かりやすくとても参考になります
そういって頂けて嬉しいです😄
励みになるコメント有り難うございました🙇
お答えくださり感謝しております。生まれてはじめて作りす。毎日一生懸命ぐるぐる回しております。頑張ります宜しくお願いいたします。それからラッキョ順調です。主人が待ちきれず撮み食いしたようです(うめーなと云っておりました)
@@ねね-n8w3y さん
毎日グルグルしてれば問題ありません😆
らっきょうも順調そうで良かったです😊
ご主人様も美味しいと言っていただけて嬉しいです🙌
有り難うございます。先生の利用できないご指導のおかげです。有難うございます。感謝致しております
お猫様の笑顔に癒されます♥️
そういって頂けて嬉しいです😆
有り難うございます😺💕
凄く参考になりました。先日白い膜を見つけ、どうしてよいのかわからしず、勿体ないと思いながらも捨ててしまったんです。知ってたら捨てないで良かった😨
来年、また教えてください。
捨ててしまったんですね😢
でも来年また再チャレンジできます。
その時、何かあったら気軽に聞いてくださいね😄
@@shikuroe-home はげましの言葉ありがとうございます。来年こそ頑張りますので、宜しくお願いします🥹
返信ありがとうございました。
今日かびた梅をホワイトリカーで洗って市販の梅酢を加えて
梅が空気に触れないようにしました。
このまま土用の丑迄かびなければと祈ります。
ありがとうございました。
動画がお役にたてて良かったです😄
梅酢に浸っていればカビないと思いますよ。
また何かあればいつでも聞いてくださいね😊
今年初めて梅干し作りに挑戦しました。3日目に当たる今日様子見てみたら上の方だけ白いわたのようなカビを発見しました。そしてこの動画を参考にして復活させようと頑張ってるところです。
そこで質問ですが塩は粗塩ではダメなのでしょうか?梅酢を煮沸してても全然溶けないんです。
返信が遅くなり申し訳ございません🙇
粗塩でも大丈夫ですよ!
火にかけても溶けないとは何ででしょう…
今現在も溶けない状況でしょうか?
なんという商品名の粗塩をお使いですか?
返信ありがとうございます。
今朝も見てみましたが溶けてませんでした。
塩は沖縄産の屋我地島の粗塩です。
@@もこきち-b5c さん
調べてみたところ良いお塩でしたので、お塩に問題はないと思います。
まだ梅干しを漬けて3日目ということなので、とりあえず7週間から10日ほど様子を見てみてください。
その頃には恐らく塩が溶けきるのではないかなと思います😊
ありがとうございます。
様子見てみます😊
わかりやすい説明有難うです🙇♀️
赤じそ作りで洗った赤じそは塩もみする前、完全に水気は取った方が良いですか❓
水気は拭き取らなくても大丈夫です!
多少水気があった方が塩がよく馴染みますよ😄
あ〜カビかもしれません⤵️土用干までにアルコールで消毒します😂参考に成りました〜来年も楽しく梅仕事したいな〜😁
@@岩渕佳子-v5b
動画をご視聴していただき有り難うございます🙏💕
動画がお役に立てて嬉しいです😄
来年の梅仕事も楽しみですね~😆✨️
今年は傷んだ梅が多く、追熟中になり口に白カビが生えてきてしまいました。
数が多いので忍びなく、こちらの動画を参考にアルコール消毒の後に塩分高めにして別に漬けようと思います。
動画をご視聴していただき有り難うございます😊
今年は梅がかなり不作だそうなので、貴重な梅です✨️
多少カビが生えても使えそうなものは使って大丈夫だと思います😊
動画がお役に立って良かったです🙇
陶器の(久松)甕は蓋をしても
隙間が出来る場合が多いので虫が入り易い。
完熟見切り品の生梅の仕込みの時に
甕で仕込んだらコバエ湧いて凄かった。
まだ生梅の状態の場合の話ですが
甕と蓋の間に布巾を挟んでいれた方が無難。
コバエが湧いても後で蛆虫が出るぐらいで
気にしなければ何も問題ないですけど。笑
そうなんですね!
貴重な情報を有り難うございます🙇
カビの対処法がよくわかりました。ありがとうございます。
初めて梅干しを作っていますが画面にあったように白い
幕ができています。この時ホワイトリカーで消毒をしていますが
残ったホワイトリカーは来年の梅酒に使えるものでしょうか?
来年も問題なく使えますよ😊
なので我が家も大きいホワイトリカーを購入して、期間気にせず使っています♪
やっぱり、減塩は大変だなあ
私はせめて15%以上にしよう……
そうなんです😣
15%くらいなら、なんとかいけるかもしれないですね😊
20%(ぐらい)で問題ナシ。
梅干しを減塩にする意味がわからない。
夏場の塩分補給みたいな食品だし、
1日に何個も食べるモノでもない。
わざわざ低塩にして腐るリスクを高くしたら
保存食としても意味がない。
何年も保存熟成する食品なんですよ?
減塩、低塩なんて逆にリスクしかない。
昔の人の知恵はそのまま変えずに作ってます。
医者のいう事より昔の人の知恵ですね。
@@斎藤誠-x6cさま
ほんとですね。私は20%です。普通においしいです。
なんの気兼ねも無くなく、梅を素手でひっくり返したり、瓶も消毒しませんが全く問題ありません。
減塩でカビるなら、それは梅干し本来の薬効も弱くなるのではないか。
東洋医学では腎臓がきちんと働くには自然塩が必要と読みました。 横から失礼しました。
@@bm2084
日本人は塩を多めに摂る食文化の歴史があり
気候や体質的にもそれが合ってるんです。
それを植民地政策のせいか変な塩を使わせるように
圧力で専売になり一時、天然塩はほぼ消えました。
そして病気の原因はその変な塩のせいなのに
天然塩まで同じ塩だと濡れ衣を着せられ
健康には減塩という間違った対策に走らされ
減塩をただ盲信する病人社会にされました。
これは今の日本人にも問題があるんですよね。
自分は日本人だ、という考えだけで
変な健康理論は全て無視してしています。
今、売られている梅干しを食べれば
一目瞭然で明らかに食がおかしいのがわかります。
買った弁当の梅干しを食べた瞬間に吐き捨てました。
すごい健康に悪そうな変な味。笑
bm2084さんは本能的に敏感な方だと思います。
日本人としての感覚がまだ強い方だと思います。
おかしいと感じたらどんどん排除していきましょう。
良い塩であれば頻繁に舐めるぐらいでもいい。
どれぐらいが適量なのかは身体が判断してくれます。
私の自作の梅干しなんですが、
おそらく20%なんて軽く超えてますよ。笑
手作りの梅干しはめちゃくちゃ美味しいです。
日本人としての自分の感性を信じましょ。
私は減塩なんて無縁な生活ですが健康です。
天然塩は薬でもあり命の源でもあります。
長文失礼しました。
質問です 紫蘇にかび発生 赤紫蘇酢に部分的に薄く膜出来かけです 同様に煮沸消毒でいいですか 梅は無事のよう かびた紫蘇は除去しましたが、紫蘇も煮沸消毒しますか 教えていただけましたら嬉しいです
梅酢は煮沸消毒をします。
赤紫蘇はカビを取り除いたなら、何もしなくて大丈夫ですが、気になる場合はホワイトリカーなどのアルコールを少しかけて消毒してあげれば大丈夫です😊
@@shikuroe-home ありがとうございます 今年は15%に挑戦 壷とジップロックで順調なので油断してました 紫蘇揉み前にこちらを知り 18%以上でガラス瓶が作りやすい、と確認しました
@@もくれん-l8b さん
塩分低いとカビやすいですね💦
また何かあったらいつでも聞いてくださいね😄
冷蔵庫内で、2週間前に、10かけ13の瓶に10%の塩分と砂糖少々でつけています。先ほどこの記事を拝見して怖くなり各々の瓶に、衝動的に上から1センチ位お酢をかぶせてしまいました。先生皆様教えてくださぃ、良くなかったでしょうか、、、今冷静になると、梅のたねのアミダグリンが溶けだししてきてよくないでしょうか、食べないほうがいいでしょうか、どのくらいよくないですか、味醂など入れて薄めるのはどうでしょう、色色方法がありましたら教えてください、又、冷蔵庫内で、つけることじたい間違っていましたか
怖がらせてしまいすみません。
でも大丈夫ですから安心してくださいね😊
梅干しは基本的には常温で漬けます。
現在、梅酢は上がりきっていますか?(梅が全て梅酢に浸っていますか?)
お酢とお砂糖が入っているので、基本的の梅干し作りとは違いますが、そのようなレシピの梅干しもありますので問題なく食べれます。
梅は完熟梅を使いましたか?
アミグダリンは種の完熟していない青梅に含まれますが、完熟した物はほとんど無くなっています。
青梅も使う前に水に浸けたりすれば大丈夫です。
味醂などは入れなくて大丈夫ですよ。
うめはアルコールで洗い、塩分は21%、ビンはアルコール洗い、漬けて15日目にカビ発見❗
それでカビが出るのはおかしい。
回答お願いします。梅を漬けて3日目で梅酢が濁ってます。塩が溶けていませんが、動画の手順で対処は可能ですか?
溶けきっていない塩の量が少しなら同じ手順で大丈夫です。
まだ結構残っている場合は、もう少し溶けるまで待った方がいいかもしれません。
@@shikuroe-home ありがとうございます
私は、十年つけていますが、一度のみかびました原因は、毎日のゆすりが、足りなかった、ときのみで、ちなみに、塩分は、七%です
7%は凄いですね😲
ゆすりが大事なんですね。
冷蔵庫に保管して漬け込んでますか?
@@shikuroe-home😊😊
梅干し3年目、今年は減塩梅干しと13%梅の2種類を作りました。13%の方は濁りはありませんが、どちらも糠漬けっぽい匂いがします。カビや膜は張っていませんし破れた梅も見あたりません。
いかがなものでしょうか。何せ初めての出来事で…
糠漬けの匂いですか…怪しいですね🤔
3年目とのことなのでお分かりだと思いますが、梅を漬けている段階では梅の良い香りがしますよね。
まだ匂いだけなので、特別な処置をする必要はなさそうですが、このあとどうなるかですね…💦
もし膜が出てしまったら早急に対処しましょう!
今回は残念ですが濁った梅酢には戻さず味噌屋さんで白梅酢を買ってきましたのでそちらを使ってあと二日、無事干し終え美味しくなることを祈ります!ありがとうございました。
@@福士悦子-c6h さん
解決して良かったです😆
無事に出来上がることを願っています🙏
こんにちは。昨日少しお味見してみましたが、糠臭さなど全くなく美味しくつかっていました。ホッとしました!ありがとうございました😊
@@福士悦子-c6h さん
こんにちは♪
順調そうで安心しました😄
また何かありましたらコメントくださいね😊
消毒用のアルコールは普通のジンロとかでもいいのですか?
大丈夫ですよ😆
市販の梅酢って売ってるんですか?
今年、初めて作る梅干で戸惑ってます。😂
売ってますよ😄
スーパーにもありますが、Amazonとかでも手に入ります!
ご参考までに↓
amzn.to/3XK3MzT
@@shikuroe-home ありがとうございます。
出来あがった梅干しは梅酢につけておかなければダメでしょうか。
@@dearfriend2011 梅酢に漬けなくても大丈夫ですよ😄✨️
@@shikuroe-home ありがとうございます!
@@dearfriend2011
いえいえ~😄
また何かありましたら、いつでもコメントくださいね✨️
お世話になっておりますカビの動画を見ました。怖いですね。私😢13日に梅仕込みました。2200✕17%で380gの塩を入れましたが動画を見たら怖くり蓋を開けて30g塩をたしてしまいました(たったきまです)いけなかったでしょうか。教えて下さい…それと梅干を作っているビンは暗いところに置いておいたほうがらよいですか?今キッチンにおいています、昼間明るいです…教えて下さい。宜しくお願いいたします
怖がらせてしまいすみません😣
でも大丈夫ですよ!安心してください😊
塩を足しても問題ありませんよ♪
梅酢が被っていない梅はカビやすいので、1日1回瓶をコロコロして梅酢をかけてあげてばカビません。
暗いところじゃなくても大丈夫です!
閉め切った風通しの悪いパントリーや物置きに放置するのは危険ですが、キッチンに置いておけば大丈夫です😄
30gのお塩を足したことで塩分18~19%くらいの濃度になりましたのでカビないと思いますよ😆
天日干して白い浮き上がったヤツは塩です❗
そうですよ~😄
干した後編の白いやつ、これカビか……?梅ボーイズさんが同じような外観の結晶について業者に分析依頼したところカビじゃなくてクエン酸の結晶だったという動画を出してました。
ua-cam.com/video/7-Hj01FS9jg/v-deo.html
これはカビですよ😊
塩の結晶は水に浸けると溶けますが、カビは溶けません。
触った感覚も違うので、そのように判断しています。