Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
毎年夏剪定に悩むんですけどこの動画参考にやってみたいと思います。
待ってました😂🎉ラビットは先だけピンチですね🎵やってきます‼️
ありがとうございます。ぷちっとピンチするの気持ちいいです☺︎
藤崎さん、おはようございます😊連続の神回ありがとうございます❗この夏剪定が来年の収量を左右するので重要ですね👍私も気になる苗木があると、置場関係なく買っちゃいます😂で、後から置場を考えます😅
こんばんは。 夏剪定の時期により花芽の位置を任意に操作出来たらすごいですね。家はまだ若木しかないので背丈がありませんが、成長したときのために練習していくといい感じにまとめられそうです。
神回動画ありがとうございました😊おびさんの40年の経験説得力ありますね!ポキっと参考にします。ところで我が家の地植えのユーリカの葉が枯れ始めました。あまりの暑さでしょうか?強剪定と日除け対策をしてみました。何とか回復を祈っています💦
同じ千葉県なので、剪定のタイミングを教えて頂きとても助かります!今後も参考にさせていただきたいと思っております!
最後の置く場所ないのにってクダリめっちゃ面白かったです!!!ホントあるあるです( ^ω^ )
おはようございます!とても参考になりました!昨日大会が終わり一緒に行けたらと思って見てました涙ピンチ大事ですよね!私は6月と今頃の2段階ピンチでモサモサさせて光合成効率あげる方法を試しています!千葉の論文のちょうど動画作ってて出そうと思ってたタイミングでした笑
おはようございます。私も成長期は光合成効率を上げるのはとても有効だと思います。逆に大きくなり過ぎたラビット達は収穫後の枝や結実しなかった枝を切り落として光合成効率を下げてる事も樹高管理では有効、と小尾さんと話をしていました。年々成長と共に実の位置が上がっていき、今年のウチの農園は幼稚園児にはキツイ高さになってしまいました💦反省です😢千葉の論文フライングすみません💦でも私は論文をしっかり読み込むタイプではなく、キーワードをサラッと拾っただけなんです。数藤さんの解説お待ちしてます^_^
大会(お仕事)お疲れ様でした!また今度一緒に農園散策行きましょうね!
こんにちは😊とっても参考になりました✨剪定が苦手で、今夏のブルーベリーはどれもイマイチになってしまった感じです😢私もラビットアイは9月上旬頃に剪定したいと思います✂🌱あとダロウに関しては、我が家にも約20年前からあるのですが、当初とにかく酸っぱくてリストラ対象で放置してましたが(鳥も食べない💦)、去年食べてみたら全く酸っぱくなくてむしろ美味しいと思い、ダロウを見直してた所です😆ダロウを美味しく食べるには、色付いてから収穫まで時間をかけた方が良さそうですね😅鉢植えで放置していたのに枯れずにいてくれたダロウ、丈夫なんでしょうね🤗
20年のダロウですかーっ!凄い羨ましいです!やっぱり収穫のタイミングが難しい品種ってありますよね⁉︎よく収穫技術とかって言う言葉が出てきますが、この辺ももっと学びたいものです。剪定頑張りましょう!
藤崎さん、お忙しい中返信ありがとうございます✨20年もののダロウと聞くと一瞬さぞ立派な木だろうと思われるでしょうが、地植え→リストラで鉢植えになり10年以上植え替え等してませんのでコンパクトサイズ(苦笑)に育ってます🤣小尾さんのダロウとは樹高も実の大きさも比較にならなくて恥ずかしい限りです🙈狭い我が家の庭には丁度良いのですけどね🤭話は変わりますが、今年は7月で摘み取り園は終わりなのですね💦いつも機会があればお邪魔したいと思ってましたので残念です🥺来夏、楽しみにしてます🫐
いつも参考になる動画を、ありがとうございます。私もぷちっとやってみたいのですが、シュートがほとんどありません。毎年少ないのですが今年はほぼありません。考えられる原因がありましたら教えてください。ラビットアイ3年生苗を庭の一角に植えて3~5年ほどの苗、15本程度です。葉ももさもさになり、たわわに実ることを夢見ています。住まいは千葉と同じような気候です。
シュートが出る出ないは大事なバロメーターだと思います。根っこが不快を感じているのではないでしょうか。生長不良の場合鉢上げして養生するのが一般的に取られる方法かと思います。
ありがとうございます。秋になったらそうしてみます。
ブルーベリーの特性として先端を選定するとその下の葉芽が花芽に変わるというのを他の動画で見たんですが流していました。アントニオさんの今回の動画を見て再認識しました。今年いい枝があったら試してみようかと思います。収集...理解できます。他の動画を見てレガシーが欲しくなっりました。他にもう一本くらい購入したいのですが直接受け取りに行くことは可能ですか?よろしくお願いします。
おらはハイブッシュの夏剪定の冬剪定してるぞ。 長野だけど、今年は遅霜もあって、実は少ないわ、その栄養で木だけ立派で伸びるわ、日陰に成るわ、ショウジョウバエもあるわ、良い事は何もなかった。 そんな訳でコンパクトで樹勢を弱めるために夏剪定の冬剪定だ。 そう言う事で木は根本から切った。 知らんけど。
毎年夏剪定に悩むんですけどこの動画参考にやってみたいと思います。
待ってました😂🎉
ラビットは先だけピンチですね🎵やってきます‼️
ありがとうございます。ぷちっとピンチするの気持ちいいです☺︎
藤崎さん、おはようございます😊
連続の神回ありがとうございます❗
この夏剪定が来年の収量を左右するので重要ですね👍
私も気になる苗木があると、置場関係なく買っちゃいます😂
で、後から置場を考えます😅
こんばんは。 夏剪定の時期により花芽の位置を任意に操作出来たらすごいですね。
家はまだ若木しかないので背丈がありませんが、成長したときのために練習していくと
いい感じにまとめられそうです。
神回動画ありがとうございました😊おびさんの40年の経験説得力ありますね!ポキっと参考にします。
ところで我が家の地植えのユーリカの葉が枯れ始めました。あまりの暑さでしょうか?強剪定と日除け対策をしてみました。
何とか回復を祈っています💦
同じ千葉県なので、剪定のタイミングを教えて頂きとても助かります!
今後も参考にさせていただきたいと思っております!
最後の置く場所ないのにってクダリめっちゃ面白かったです!!!
ホントあるあるです( ^ω^ )
おはようございます!
とても参考になりました!昨日大会が終わり一緒に行けたらと思って見てました涙
ピンチ大事ですよね!私は6月と今頃の2段階ピンチでモサモサさせて光合成効率あげる方法を試しています!
千葉の論文のちょうど動画作ってて出そうと思ってたタイミングでした笑
おはようございます。
私も成長期は光合成効率を上げるのはとても有効だと思います。逆に大きくなり過ぎたラビット達は収穫後の枝や結実しなかった枝を切り落として光合成効率を下げてる事も樹高管理では有効、と小尾さんと話をしていました。年々成長と共に実の位置が上がっていき、今年のウチの農園は幼稚園児にはキツイ高さになってしまいました💦反省です😢
千葉の論文フライングすみません💦でも私は論文をしっかり読み込むタイプではなく、キーワードをサラッと拾っただけなんです。数藤さんの解説お待ちしてます^_^
大会(お仕事)お疲れ様でした!また今度一緒に農園散策行きましょうね!
こんにちは😊
とっても参考になりました✨
剪定が苦手で、今夏のブルーベリーはどれもイマイチになってしまった感じです😢
私もラビットアイは9月上旬頃に剪定したいと思います✂🌱
あとダロウに関しては、我が家にも約20年前からあるのですが、当初とにかく酸っぱくてリストラ対象で放置してましたが(鳥も食べない💦)、去年食べてみたら全く酸っぱくなくてむしろ美味しいと思い、ダロウを見直してた所です😆
ダロウを美味しく食べるには、色付いてから収穫まで時間をかけた方が良さそうですね😅
鉢植えで放置していたのに枯れずにいてくれたダロウ、丈夫なんでしょうね🤗
20年のダロウですかーっ!凄い羨ましいです!やっぱり収穫のタイミングが難しい品種ってありますよね⁉︎よく収穫技術とかって言う言葉が出てきますが、この辺ももっと学びたいものです。剪定頑張りましょう!
藤崎さん、お忙しい中返信ありがとうございます✨
20年もののダロウと聞くと一瞬さぞ立派な木だろうと思われるでしょうが、地植え→リストラで鉢植えになり10年以上植え替え等してませんのでコンパクトサイズ(苦笑)に育ってます🤣
小尾さんのダロウとは樹高も実の大きさも比較にならなくて恥ずかしい限りです🙈
狭い我が家の庭には丁度良いのですけどね🤭
話は変わりますが、今年は7月で摘み取り園は終わりなのですね💦
いつも機会があればお邪魔したいと思ってましたので残念です🥺
来夏、楽しみにしてます🫐
いつも参考になる動画を、ありがとうございます。
私もぷちっとやってみたいのですが、シュートがほとんどありません。
毎年少ないのですが今年はほぼありません。
考えられる原因がありましたら教えてください。
ラビットアイ3年生苗を庭の一角に植えて3~5年ほどの苗、15本程度です。
葉ももさもさになり、たわわに実ることを夢見ています。
住まいは千葉と同じような気候です。
シュートが出る出ないは大事なバロメーターだと思います。根っこが不快を感じているのではないでしょうか。生長不良の場合鉢上げして養生するのが一般的に取られる方法かと思います。
ありがとうございます。
秋になったらそうしてみます。
ブルーベリーの特性として先端を選定するとその下の葉芽が花芽に変わるというのを他の動画で見たんですが流していました。
アントニオさんの今回の動画を見て再認識しました。今年いい枝があったら試してみようかと思います。収集...理解できます。
他の動画を見てレガシーが欲しくなっりました。他にもう一本くらい購入したいのですが直接受け取りに行くことは可能ですか?
よろしくお願いします。
おらはハイブッシュの夏剪定の冬剪定してるぞ。 長野だけど、今年は遅霜もあって、実は少ないわ、その栄養で木だけ立派で伸びるわ、日陰に成るわ、ショウジョウバエもあるわ、良い事は何もなかった。 そんな訳でコンパクトで樹勢を弱めるために夏剪定の冬剪定だ。 そう言う事で木は根本から切った。 知らんけど。