Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
これを完全変形に改造しちゃう変態さんがいたりするという
トウカイテイオーがトウサイテイオーに聞こえてびっくりしちゃった
ZⅡはスパロボαでルー・ルカに乗せていました。
バイクのゼッツーの名前を見たMSVの中の人が「なんかZガンダムの後継機でこんな名前ありそうじゃね、なんなら設定ぶち上げちゃう?」で作ったとかなんとか。SDガンダムのシールでZⅡに「カワサキではない」と言わせてたのはむしろ気付いてほしかったのではと考える。
バウムクーヘンにフジツボが生えているみたいw
むしろメタス完全変形だったの⁉︎欲しくなってきた
おそらくリゼル開発のデータ取りの為に実験機扱いで作られたかと
鉄機武者鋼丸で知ったわ
バリエーション機は買わないつもりがZⅡ、ZZⅡは買ってしまいました。
Zの変形は実は「アニメの嘘」が多く含まれてて完全再現不可能だから若干省略されてる。結果こっちの方が複雑じゃね?になってるけど再現出来るだけマシだったりする。
鉄機武者鋼丸とかいう時代の先を行き過ぎたキットを思い出してくれる人が何人もいて嬉しい
あの時期の武者頑は未来に行き過ぎていた
ZⅡをモチーフにしてる武者頑駄無シリーズの鋼丸でZⅡを知りますたねぇ
うちはキャニヨンスプレー
BBの鉄機武者 鋼丸が懐かしい。
実在の兵器も「前の型の設計を流用しました。型式番号もC型からE型へ移行しただけです」(6割は新規設計なのでガワも中身も一部のパーツしか適合しない。型番同じなのは財務省を騙すため)とかありますからね。メタスの機構を取り入れた(ほぼ完全新設計レベルで部品互換性はない)なんですよ、多分
漫画機動戦士ガンダムヴァルプルギスに出てるんですよね😅
Z2カッコいい
トーリスリッター?が出てくるゲームで出てきた気がする、、、
ZIIなんか音速で飛んでそうなフォルムで好き
その癖して大気圏内を飛行できないという欠点
ウェイブライダー形態はなんかゲームの主人公機にもいそう
そのままでは大気圏内を飛行できない…ならハーフゼータに出てきたようなバカデカいシールド(フライングアーマー)を装備させよう
@@BAP-S リゼルCのバックパックがいいと思う
ZⅡリゼルの変形したらドラゴンの頭みたいな形になるの好きです
ZⅡはペイルライダーの出るゲームに色違いで出たよ。
メッチャー・ムチャの艦隊に配備されていたという後付けあり。
鋼丸は組み換え変形ですが、パーツが余らずに変形出来るのです♪
同日、別チャンネルで公開された動画にあったようにグリプス戦役が終わりエゥーゴから地球連邦に統合されたことで「単騎で多用途でさまざまな戦場でさまざまな援助、戦闘を行う」必要なく各地にMSを展開出来る様になり強力なネオジオンのワンオフ機や量産機に対抗出来るハイスペック高火力高性能機(第三世代MS)が求められるようになったってのもあって、そこから何年か無用の存在になってしまったんだろうな…リゼルが求められたことでわかるように、生まれる時代が悪かった
ガンダムは、兵器なんよギザギザ、トゲトゲの機体には魅力を感じないのよ…しかし、Zガンダムからゼッツーリゼルにおける進化は、ミリタリーで好き
なんとなくエルガイムmkIIに似ている。
フルプラさんの動画いつも見ててよく使われている7:19あたりから流れてるBGMってなんですか?
たぶんパイロットは完成したらお前の機体になるって告知されてたのに数か月後にやっぱアレ無かったことになったわごめーんとか言われた悲しい人だよ
商品棚に有りまくっていた時期に、買っておけばよかったと、後悔しています。
Z系列変形のの基本は「勇者ライディーン」だと思う。足の引き揚げ方・・・ひっくり返すとVF‐1バルキリー系になる。
複雑な可変機体たちは、ハンブラビさんの変形を見習ってもろて
まぁ~藤田さん自身も確かバイク関係やってた?間違えたらすんません
段落ちモールドって、ごまかしに見えてるのは私だけ?
確かにこの変形は非効率的ですね
ウマ2見たら次は風都探偵ですね👁
生産されなかった→実は生産されて影で活躍してましたスピンオフ特有の後付け好き
グリモアだっけ❓
とりあえず試作→金かかるからやっぱり無理なら、一応筋は通ってる。
当時ZZという主役機がいる中でMSVでZⅡっていうネームにした人のセンス好き
カワサキかと。
見れば見るほど、BB戦士の鉄機武者鋼丸ってZⅡとしての再現度高かったんだなぁ…。
コメントしようと思ってたら書かれていた!あれめちゃくちゃZⅡですよね!
リゼルもそうだけど完全変形のプラモ出て欲しいですよね‥‥
ZIIの読み方、「ゼッツー」なのだが、初見の人は多分「ゼータツー」と読んでしまうんだろうなぁ?ゼッツーのほうが格好良かったか?個人的にはゼータツーのほうが良かったな。
ZⅡは鉄機武者鋼丸を思い浮かべる。シイタケの観察もおもしろい。
計画段階からパイロットを決めといて、機体に関する学習と訓練を進めておく。って事ならパイロットいても変じゃない。
カークさんが乗ってたのは、逆襲のシャア近くでだからなぁ息子がジオンだったから専用ギラドーガに乗ってたけどまぁ、実は1機試作機が作られていてホコリ被ってたのを引っ張り出して使ったとかだったと思います後付けでしょうけどミッシングリンクの話ですし
そう、ゼッツーったら、バイクじゃん。
ゼッツーと聞くとやはりバイクの方をイメージしますねw
ほんとZガンダムの胸がガバっと開いてってやつと、操縦席が胸部に収納されるようになったバルキリーの変形を考えた人は天才だと思う。
ps3用ゲーム機動戦士ガンダムミッシングリンクでトラヴィス・カークランドが物語終盤「シャアの反乱の少し前」Æからのパイプを使ってZⅡが作られています「たしか!」
鉄機武者 鋼丸が好きだったあいつがZⅡモチーフと知ったのはだいぶ後だけど
ゼッツーの飛行形態初めて見たけどビミョーだなぁ
Zの派生系と言っちゃあいるが、どちらかと言うとメタスをZレベルに強化しましたと言われたほうがしっくり来るレベルなんつうか、Zとメタスがフュージョンしたらこうなりましたみたいな
この動画に限らず、変形の時の、パチッパチッって音が好きw
リゼルとZIIの比較を見ると、カトキ氏は既存のMSのデザインを尊重しつつ、かつカッコいいデザインをするのが本当に上手いな〜と改めて感服します。特にユニコーンに登場した機体はどれも、ちゃんとMSの進化の流れが分かるようなデザインなんですよね。
昔ギレンの野望でメチャクチャお世話になった機体です高性能な上、宇宙も地上もかなりの移動力があったのでとても重宝しました
GFFだかGFFNで「二度も出すかね?」ってやつだけっこうお腹いっぱいなのでわ
ウマ娘二期見るのなら風都探偵見ますよね?ていうか見ろ
これが鋼丸の元だったことを最近知った。当時の技術でリアル等身に変形させたのってすげぇよね
ZⅡは鋼丸から知った派
キノコには雷の音聞かせると良いって以前テレビで言ってた覚えがあります。
ZⅡの足好き、ハイヒール系の機体って良い
ZⅡのトラヴィス・カークランド機を持ってるがいかにもスレイブレイスのフィクサーことトラヴィスの乗機らしいカラーリングで渋くてかっこいいですね。
ダジャレのシーンを家族で見たら超ゼッツー硬い空気が漂いました
メタス系の土下座変形好き
トラヴィスのZ IIはアナハイムの倉庫にあった物を手に入れたらしいんで、先行生産してたZIIを使ったのかもですね〜
次はエアリアルだな
チョウゼツとゼッツーをかけてんのか寒い。もう夏も過ぎました。プラモは変形させて遊ぶものではない(`・ω・´)
完全変形じゃないことを知っててなおこの喜びはすごい
Z 2って確か MS V じゃなかったっけ
ウマ娘2期をキシリア様に…あれは良いものだ
青多くて良いっすね今更ながら欲しい
アニメウマ娘は2期が本番なところあるからねw (かくいう私も2期8話のMADからウマ娘入った)
トラヴィス機再販されて欲しい〜
変形は全体的には単純化してるけど股関節部分だけが複雑化していてHGの1/144だと強度が出しにくくかつコストの問題で差し替え式になってるんだと思われる
いるみゅーいちゃん大きくなるんだぞ🍄 🍄
個人的には差し替え式結構好きなんですよね。完全変形だと置いとくとヘタったり、ふとした拍子に触っちゃったりして崩れるからストレス。
ZⅡを初めて知ったのはミッシングリンクの終章。息子と出会うためにトラヴィスが裏ルートで仕入れたゼッツー君。白髪が目立つ年になってもパイロットとしての腕は劣らずにZ系を使いこなすのすごいよ。最後の決着後ゼッツーはどうなったんだろうなぁ…。
ガンダムというかガンプラはMSが持つためのデザインをしていない武装がイマイチなんだよなぁ。
わかる特にリガズィカスタムとか…
トラヴィスの機体はゲームに入ってた本に裏ルートみたいに書いてあった気がする
変形するよりそのまま横になって飛んだほうが抵抗少ないんじゃないだろうか
ヴァルプルギスというマンガで登場した時は驚きました
バンダイ「後から実は秘密裏に作られていたってことにして商品化すれば買うやつおるやろ」ハナホジー
確かにメタスの変形方法に近いけど完全変形するには難しい構造してるんだよなぁ
もう最近は実機があろうがなかろうが機体の設計図のデータがどこかに残っててくれれば連邦製だろうがジオン製だろうがアナハイムはいつでも生産できます!宇宙世紀ですから!みたいになってますね。
4:00 MSVの公式もよくわかってなさそうな二次創作感、混沌としてて面白い……
生産されなかった=とりあえず1機ぐらいはつくってる。
個人的にシルエットがガブスレイに似てる!って思いました😮
おそらく、ZとZⅡが競合してZが勝ってZから開発したけど、後々になってZを開発した後メタスの簡易変形が見直されてZの量産に近い形で作られたんやろなぁ。そしてZⅡのノウハウ活かしてリゼルが出来たって感じかな? ほんとアナハイムさんは抜け目がない。
メタスはマジで「変形する」ことに重点を置いて作られていて、「戦争のためのMS」として求められる戦闘力は二の次…ZⅡとリゼルはその構造を一部受け継ぎつつも、腕の配置なんかをちょいちょい変えたりで「考証を重ねている」という兵器としての納得性に一役買ってるのがとてもエライと思うのです
霧吹きの案件?
HGZかRGZどっちにしようか迷ってまぁ初めてだし…と思いHGにしたが…←イマココ
鉄機武者鋼丸
0:47 売ってない!売ってない!売っt(ry
ゼッツーと言えば、「中の人」である藤原啓j治なのでありまして…
一時期バイク屋さんに気を遣ったのかゼータツヴァイって読み方してたけどすぐゼッツーに戻ってた バイク屋さんに「気ぃ遣わなくていいよ」って言われたのかな?
メタスを使って、ZⅡを完全変形機構に改造できる、のかな?
最初から飛行形態とロボット形態のキット2個セットだったら良かったのに。変形だと言って部品を外そうとすると接続部分が壊れそう
0:49 サボリーマンさんの「売ってない!売ってない!売ってない!確認出来ないじゃないかよ〜!!」やるのかと思った笑
ガンダムくんはなんでも最後に「詳細は不明である」って言って言い逃れしようとするから、会社でプレゼンしたら怒られると思う。
確かミッシングリンクで元スレイヴレイスのトラヴィスが第二次ネオジオン抗争の時に「時代遅れだがさすがアナハイム製!お蔵入りになったワンオフ機だがいけるよな!ZII!」て言いながら乗ってた気がする
ゼッツーは公に生産されてないよぉ、フィクサーのゼッツーはたしか設計図が見ただけで欲しいって言って突貫工事の寄せ集めだっけ、んでなんやかんやアナハイムがそれを含めて3機をロールアウトしたかなぁまぁそもそも設定自体がややこしいし、後に色んなマンガやミッシングリンクにも取り入れられたし、余計にややこしいぃそう言えばいるみゅーいの皿がちょっと危ないじゃない?水が漏れないかぁ?
ZIIのメタスからの正統進化なデザイン好きちなみにリゼルの企画段階での呼称は「ZⅢ(ズィードライ)」だったらしいですね(何か前もフルプラさんのコメ欄に書いた気がする···)。
個人的にはトラヴィス機(ミッシングリンクのやつ)のカラーリングの方が落ち着いてて好き
これを完全変形に改造しちゃう変態さんがいたりするという
トウカイテイオーがトウサイテイオーに聞こえてびっくりしちゃった
ZⅡはスパロボαでルー・ルカに乗せていました。
バイクのゼッツーの名前を見たMSVの中の人が「なんかZガンダムの後継機でこんな名前ありそうじゃね、なんなら設定ぶち上げちゃう?」で作ったとかなんとか。
SDガンダムのシールでZⅡに「カワサキではない」と言わせてたのはむしろ気付いてほしかったのではと考える。
バウムクーヘンにフジツボが生えているみたいw
むしろメタス完全変形だったの⁉︎欲しくなってきた
おそらくリゼル開発のデータ取りの為に実験機扱いで作られたかと
鉄機武者鋼丸で知ったわ
バリエーション機は買わないつもりがZⅡ、ZZⅡは買ってしまいました。
Zの変形は実は「アニメの嘘」が多く含まれてて完全再現不可能だから若干省略されてる。
結果こっちの方が複雑じゃね?になってるけど再現出来るだけマシだったりする。
鉄機武者鋼丸とかいう時代の先を行き過ぎたキットを思い出してくれる人が何人もいて嬉しい
あの時期の武者頑は未来に行き過ぎていた
ZⅡをモチーフにしてる武者頑駄無シリーズの鋼丸でZⅡを知りますたねぇ
うちはキャニヨンスプレー
BBの鉄機武者 鋼丸が懐かしい。
実在の兵器も「前の型の設計を流用しました。型式番号もC型からE型へ移行しただけです」(6割は新規設計なのでガワも中身も一部のパーツしか適合しない。型番同じなのは財務省を騙すため)とかありますからね。メタスの機構を取り入れた(ほぼ完全新設計レベルで部品互換性はない)なんですよ、多分
漫画機動戦士ガンダムヴァルプルギスに出てるんですよね😅
Z2カッコいい
トーリスリッター?が出てくるゲームで出てきた気がする、、、
ZIIなんか音速で飛んでそうなフォルムで好き
その癖して大気圏内を飛行できないという欠点
ウェイブライダー形態はなんかゲームの主人公機にもいそう
そのままでは大気圏内を飛行できない…
ならハーフゼータに出てきたようなバカデカいシールド(フライングアーマー)を装備させよう
@@BAP-S リゼルCのバックパックがいいと思う
ZⅡリゼルの変形したらドラゴンの頭みたいな形になるの好きです
ZⅡはペイルライダーの出るゲームに色違いで出たよ。
メッチャー・ムチャの艦隊に
配備されていたという
後付けあり。
鋼丸は組み換え変形ですが、パーツが余らずに変形出来るのです♪
同日、別チャンネルで公開された動画にあったように
グリプス戦役が終わりエゥーゴから地球連邦に統合されたことで「単騎で多用途でさまざまな戦場でさまざまな援助、戦闘を行う」必要なく各地にMSを展開出来る様になり
強力なネオジオンのワンオフ機や量産機に対抗出来るハイスペック高火力高性能機(第三世代MS)が求められるようになったってのもあって、そこから何年か無用の存在になってしまったんだろうな…リゼルが求められたことでわかるように、生まれる時代が悪かった
ガンダムは、兵器なんよ
ギザギザ、トゲトゲの機体には
魅力を感じないのよ…
しかし、Zガンダムからゼッツー
リゼルにおける進化は、ミリタリーで好き
なんとなくエルガイムmkIIに似ている。
フルプラさんの動画いつも見ててよく使われている7:19あたりから流れてるBGMってなんですか?
たぶんパイロットは完成したらお前の機体になるって告知されてたのに数か月後にやっぱアレ無かったことになったわごめーんとか言われた悲しい人だよ
商品棚に有りまくっていた時期に、買っておけばよかったと、後悔しています。
Z系列変形のの基本は「勇者ライディーン」だと思う。
足の引き揚げ方・・・ひっくり返すとVF‐1バルキリー系になる。
複雑な可変機体たちは、ハンブラビさんの変形を見習ってもろて
まぁ~藤田さん自身も確かバイク関係やってた?間違えたらすんません
段落ちモールドって、ごまかしに見えてるのは私だけ?
確かにこの変形は非効率的ですね
ウマ2見たら次は風都探偵ですね👁
生産されなかった→実は生産されて影で活躍してました
スピンオフ特有の後付け好き
グリモアだっけ❓
とりあえず試作→金かかるからやっぱり無理なら、一応筋は通ってる。
当時ZZという主役機がいる中でMSVでZⅡっていうネームにした人のセンス好き
カワサキかと。
見れば見るほど、BB戦士の鉄機武者鋼丸ってZⅡとしての再現度高かったんだなぁ…。
コメントしようと思ってたら書かれていた!あれめちゃくちゃZⅡですよね!
リゼルもそうだけど
完全変形のプラモ出て欲しいですよね‥‥
ZIIの読み方、「ゼッツー」なのだが、初見の人は多分「ゼータツー」と読んでしまうんだろうなぁ?
ゼッツーのほうが格好良かったか?個人的にはゼータツーのほうが良かったな。
ZⅡは鉄機武者鋼丸を思い浮かべる。シイタケの観察もおもしろい。
計画段階からパイロットを決めといて、機体に関する学習と訓練を進めておく。
って事ならパイロットいても変じゃない。
カークさんが乗ってたのは、逆襲のシャア近くでだからなぁ
息子がジオンだったから専用ギラドーガに乗ってたけど
まぁ、実は1機試作機が作られていてホコリ被ってたのを引っ張り出して使ったとかだったと思います
後付けでしょうけど
ミッシングリンクの話ですし
そう、ゼッツーったら、バイクじゃん。
ゼッツーと聞くとやはりバイクの方をイメージしますねw
ほんとZガンダムの胸がガバっと開いてってやつと、操縦席が胸部に収納されるようになったバルキリーの変形を考えた人は天才だと思う。
ps3用ゲーム機動戦士ガンダムミッシングリンクでトラヴィス・カークランドが物語終盤「シャアの反乱の少し前」Æからのパイプを使ってZⅡが作られています「たしか!」
鉄機武者 鋼丸が好きだった
あいつがZⅡモチーフと知ったのはだいぶ後だけど
ゼッツーの飛行形態初めて見たけどビミョーだなぁ
Zの派生系と言っちゃあいるが、どちらかと言うとメタスをZレベルに強化しましたと言われたほうがしっくり来るレベル
なんつうか、Zとメタスがフュージョンしたらこうなりましたみたいな
この動画に限らず、
変形の時の、パチッパチッって音が好きw
リゼルとZIIの比較を見ると、カトキ氏は既存のMSのデザインを尊重しつつ、かつカッコいいデザインをするのが本当に上手いな〜と改めて感服します。
特にユニコーンに登場した機体はどれも、ちゃんとMSの進化の流れが分かるようなデザインなんですよね。
昔ギレンの野望でメチャクチャお世話になった機体です
高性能な上、宇宙も地上もかなりの移動力があったのでとても重宝しました
GFFだかGFFNで「二度も出すかね?」ってやつだ
けっこうお腹いっぱいなのでわ
ウマ娘二期見るのなら風都探偵見ますよね?ていうか見ろ
これが鋼丸の元だったことを最近知った。
当時の技術でリアル等身に変形させたのってすげぇよね
ZⅡは鋼丸から知った派
キノコには雷の音聞かせると良いって以前テレビで言ってた覚えがあります。
ZⅡの足好き、ハイヒール系の機体って良い
ZⅡのトラヴィス・カークランド機を持ってるがいかにもスレイブレイスのフィクサーことトラヴィスの
乗機らしいカラーリングで渋くてかっこいいですね。
ダジャレのシーンを家族で見たら
超ゼッツー硬い空気が漂いました
メタス系の土下座変形好き
トラヴィスのZ IIはアナハイムの倉庫にあった物を手に入れたらしいんで、先行生産してたZIIを使ったのかもですね〜
次はエアリアルだな
チョウゼツとゼッツーをかけてんのか寒い。もう夏も過ぎました。プラモは変形させて遊ぶものではない(`・ω・´)
完全変形じゃないことを知っててなおこの喜びはすごい
Z 2って確か MS V じゃなかったっけ
ウマ娘2期をキシリア様に…あれは良いものだ
青多くて良いっすね
今更ながら欲しい
アニメウマ娘は2期が本番なところあるからねw (かくいう私も2期8話のMADからウマ娘入った)
トラヴィス機再販されて欲しい〜
変形は全体的には単純化してるけど股関節部分だけが複雑化していてHGの1/144だと強度が出しにくくかつコストの問題で差し替え式になってるんだと思われる
いるみゅーいちゃん大きくなるんだぞ🍄 🍄
個人的には差し替え式結構好きなんですよね。
完全変形だと置いとくとヘタったり、ふとした拍子に触っちゃったりして崩れるからストレス。
ZⅡを初めて知ったのはミッシングリンクの終章。
息子と出会うためにトラヴィスが裏ルートで仕入れたゼッツー君。
白髪が目立つ年になってもパイロットとしての腕は劣らずにZ系を使いこなすのすごいよ。
最後の決着後ゼッツーはどうなったんだろうなぁ…。
ガンダムというかガンプラはMSが持つためのデザインをしていない武装がイマイチなんだよなぁ。
わかる
特にリガズィカスタムとか…
トラヴィスの機体はゲームに入ってた本に裏ルートみたいに書いてあった気がする
変形するよりそのまま横になって飛んだほうが抵抗少ないんじゃないだろうか
ヴァルプルギスというマンガで登場した時は驚きました
バンダイ「後から実は秘密裏に作られていたってことにして商品化すれば買うやつおるやろ」ハナホジー
確かにメタスの変形方法に近いけど完全変形するには難しい構造してるんだよなぁ
もう最近は実機があろうがなかろうが機体の設計図のデータがどこかに残っててくれれば連邦製だろうがジオン製だろうがアナハイムはいつでも生産できます!宇宙世紀ですから!みたいになってますね。
4:00 MSVの公式もよくわかってなさそうな二次創作感、混沌としてて面白い……
生産されなかった=とりあえず1機ぐらいはつくってる。
個人的にシルエットがガブスレイに似てる!って思いました😮
おそらく、ZとZⅡが競合してZが勝ってZから開発したけど、後々になってZを開発した後メタスの簡易変形が見直されてZの量産に近い形で作られたんやろなぁ。
そしてZⅡのノウハウ活かしてリゼルが出来たって感じかな? ほんとアナハイムさんは抜け目がない。
メタスはマジで「変形する」ことに重点を置いて作られていて、「戦争のためのMS」として求められる戦闘力は二の次…
ZⅡとリゼルはその構造を一部受け継ぎつつも、腕の配置なんかをちょいちょい変えたりで「考証を重ねている」という兵器としての納得性に一役買ってるのがとてもエライと思うのです
霧吹きの案件?
HGZかRGZどっちにしようか迷ってまぁ初めてだし…と思いHGにしたが…←イマココ
鉄機武者鋼丸
0:47 売ってない!売ってない!売っt(ry
ゼッツーと言えば、「中の人」である藤原啓j治なのでありまして…
一時期バイク屋さんに気を遣ったのかゼータツヴァイって読み方してたけどすぐゼッツーに戻ってた バイク屋さんに「気ぃ遣わなくていいよ」って言われたのかな?
メタスを使って、
ZⅡを完全変形機構に改造できる、のかな?
最初から飛行形態とロボット形態のキット2個セットだったら良かったのに。
変形だと言って部品を外そうとすると接続部分が壊れそう
0:49 サボリーマンさんの「売ってない!売ってない!売ってない!確認出来ないじゃないかよ〜!!」やるのかと思った笑
ガンダムくんはなんでも最後に「詳細は不明である」って言って言い逃れしようとするから、会社でプレゼンしたら怒られると思う。
確かミッシングリンクで元スレイヴレイスのトラヴィスが第二次ネオジオン抗争の時に「時代遅れだがさすがアナハイム製!お蔵入りになったワンオフ機だがいけるよな!ZII!」て言いながら乗ってた気がする
ゼッツーは公に生産されてないよぉ、フィクサーのゼッツーはたしか設計図が見ただけで欲しいって言って突貫工事の寄せ集めだっけ、んでなんやかんやアナハイムがそれを含めて3機をロールアウトしたかなぁ
まぁそもそも設定自体がややこしいし、後に色んなマンガやミッシングリンクにも取り入れられたし、余計にややこしいぃ
そう言えばいるみゅーいの皿がちょっと危ないじゃない?水が漏れないかぁ?
ZIIのメタスからの正統進化なデザイン好き
ちなみにリゼルの企画段階での呼称は「ZⅢ(ズィードライ)」だったらしいですね(何か前もフルプラさんのコメ欄に書いた気がする···)。
個人的にはトラヴィス機(ミッシングリンクのやつ)のカラーリングの方が落ち着いてて好き